charasukeのビーシュリンプ飼育奮闘記

PR

プロフィール

charasuke1029

charasuke1029

カレンダー

コメント新着

charasuke1029 @ Re[1]:スキルウェテリィ レオパード その後・・・(09/19) -M.S.R-さん >私はエキノドルスを持って…
charasuke1029 @ Re[1]:スキルウェテリィ レオパード その後・・・(09/19) nalfaさん >こんばんは。 >長いランナ…
charasuke1029 @ Re[1]:スキルウェテリィ レオパード その後・・・(09/19) GON店長さん >めちゃめちゃ長いランナー…
charasuke1029 @ Re[1]:スキルウェテリィ レオパード その後・・・(09/19) ラパンダSSさん >おひさです! >お…
charasuke1029 @ Re[1]:スキルウェテリィ レオパード その後・・・(09/19) エビネットたかたさん >こんな感じで増…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月18日
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
日曜日に体調が悪かったのですが、

90センチ水槽をついに立ち上げました大笑い

朝7時半に飼育係(妻)と一緒に開始

まず今ある2つの40センチ水槽にいるビーを移動することからです。

少しずつ移動はしていたのですが、

まだまだ40センチ水槽にはビーがたくさんいました。

稚エビもいるので移動が大変。

午前中は移動に費やしてしまいました。(ほとんど飼育係がやってくれました…



ついでに1.5軍水槽(60センチ水槽)のフィルターも洗い、

やっと90センチ水槽設置に取り掛かりました。

まず一番底に小粒の底床用溶岩石を敷き、

その上にえび天ソイル  を敷きました。

いつもは外部フィルターの吸い込みにスポンジフィルター  を付けているのですが、

詰まってしまって洗うのも嫌だし、

スペースが狭くなるので、

今回は底面フィルター  に直結しました。



テトラのEXパワーフィルター90  と

EXパワーフィルター75  を使うという

贅沢な水槽です



そして、今日phを測ったら5.9でした。

もともとの飼育水を使って90センチ水槽を立ち上げたので、

1晩たつとキレイな水になっていました

今度の週末に安定していたら、少し移動してみようと思います。ウィンク

暗くてごめんなさい
90センチ水槽.JPG


追記

写真が見にくいので、再度撮ってみました

90センチ水槽2.JPG




左ポチ.gif バナー1.JPG

ポチッとお願いします!ありがとう♪
(人´∀`)






いろいろ紹介しています!覗いてみてね♪

ビーシュリンプの餌 part.1

ビーシュリンプの餌 part.2

ビーシュリンプの餌 part.3

ビーシュリンプの餌 part.4

ビーシュリンプの餌 part.5

ビーシュリンプの餌 part.6

ビーシュリンプの餌 part.7

バクテリア part.1

バクテリア part.2

ソイル part.1

ソイル part.2

白色促進

水質調整剤 part.1

水質調整剤 part.2

ビーシュリンプの本 part.1

ビーシュリンプの本 part.2








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月18日 21時58分31秒
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: