charasukeのビーシュリンプ飼育奮闘記

PR

プロフィール

charasuke1029

charasuke1029

カレンダー

コメント新着

charasuke1029 @ Re[1]:スキルウェテリィ レオパード その後・・・(09/19) -M.S.R-さん >私はエキノドルスを持って…
charasuke1029 @ Re[1]:スキルウェテリィ レオパード その後・・・(09/19) nalfaさん >こんばんは。 >長いランナ…
charasuke1029 @ Re[1]:スキルウェテリィ レオパード その後・・・(09/19) GON店長さん >めちゃめちゃ長いランナー…
charasuke1029 @ Re[1]:スキルウェテリィ レオパード その後・・・(09/19) ラパンダSSさん >おひさです! >お…
charasuke1029 @ Re[1]:スキルウェテリィ レオパード その後・・・(09/19) エビネットたかたさん >こんな感じで増…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月18日
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
最近☆が出ています。

毎朝確認すると2つの水槽で、それぞれ3匹は☆に。

朝にはツマツマされて、一部しか残っていません。

なにが原因なのか。

Phは相変わらず5.8で安定しています。

試験紙で測定すると、硝酸塩が溜まっているようです。

取り急ぎ10リットルの水換えをしましたが、

☆はおさまりそうにありません。

2つの水槽ともリセット後間もない水槽です。



外部フィルターはパワーハウスのろ過材を使い、

バクテリアは最強だと思われますが、

硝酸塩を分解するバクテリアが不足し、脱窒してないのだと思います。

通常は水換えで濃度が薄まったり、水草に吸収され安定するようですが、

我が家の場合は水草より個体数が多いのかもしれません。

生態系のバランスがとれていないのでしょう。

もうひとつ考えられる原因は、なんらかの原因で☆になった個体を

ツマツマした個体が翌日☆になり、どこかで歯止めが効かないと

連鎖的に☆が続きます。少なくとも我が家ではそれが起こります。

水質にはあまり神経質にはならないのですが、

こうも☆が続くと気になってしまいます。



もうちょっと様子を見てみます。


2007.9.18.JPG






左ポチ.gif バナー1.JPG

ポチッとお願いします!ありがとう♪
(人´∀`)






いろいろ紹介しています!覗いてみてね♪

ビーシュリンプの餌 part.1

ビーシュリンプの餌 part.2

ビーシュリンプの餌 part.3

ビーシュリンプの餌 part.4

ビーシュリンプの餌 part.5

ビーシュリンプの餌 part.6

ビーシュリンプの餌 part.7


バクテリア part.1

バクテリア part.2

ソイル part.1

ソイル part.2

白色促進

水質調整剤 part.1

水質調整剤 part.2

ビーシュリンプの本 part.1

ビーシュリンプの本 part.2









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月18日 22時32分18秒
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: