茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2005.03.06
XML
カテゴリ: プロジェクトT
確定申告期限まで、あと10日です。全国数十万?の税理士業界の方々、ラストスパート頑張りましょう!!「あと10日」なのか、「まだ10日」なのか。早く心おきなく飲みたいものです。

どうでもいいのですが、花粉症が史上最高にラクです。奇跡としかいえません。毎年、確定申告+花粉症でズタボロになっていたものです。原因は?「もろみ酢」か「ヨーグルト」か「空気清浄機」か?彼らが確定申告のMVP候補であることには違いないです。

今度は「プロジェクトI」です。いったい、いつまで続くのか?私の手帳には、備忘記録として「企画内容」が山ほど箇条書きされています。軽くアルファベット26文字ぐらいあるのでは?

「プロジェクトI」は先日、第1号の結果が出ました。今週には第2号を目指します。「I」は「いやぁ~、そう言われましても、なかなか難しいんですよね~。まずは、こんな形でどうですかね~」の「I」です。なんのこっちゃ…。

これは相当のニーズがあるので、ガンガンいきますよ~。2年間の営業で、私は悟りました。税理士さんが思ってるほど、「御客様は税理士をなかなか○○○○ない」のです。さて何でしょうか?

私は試験勉強中の7年間、試験後の半年ぐらいは、勉強をさほどせず、ヒタスラ本を読みまくってました。成功した政治家・経営者・歴史上人物・スポーツ選手・監督らの本を片っ端から読みました。今となっては、税理士事務所経営に大いに役立ってる気がします。

学生時代からも本を読みまくってましたから、家は古本屋ができそうです。脳ミソのどこかに、成功哲学がたたきこまれていると、いいのですが…。税理士なのにマンガも相当読みますよ。私の金融や法律知識は、ほとんどマンガからです。「これは「ミナミの帝王」に出てたなぁ」とか「そういえば「島耕作」でも、こういうことあったなぁ」とか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.06 09:54:19
コメント(2) | コメントを書く
[プロジェクトT] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Okです!!  
 起業家は悩むのです!!

 そういう経験が全部今の先生の魅力になっていると思いますよ。 (2005.03.06 22:06:27)

Re:Okです!!(03/06)  
弁護士菅谷公彦さん

おはようございます!!
税理士開業して思うのは、誰もが最初は「経営初心者」なんだなぁってことです。
「経営初心者」なのに、誰からも学ぼうとしないから、行き詰るんだと思いますね。 (2005.03.07 08:19:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: