茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2011.03.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「カズありがとう!!」と言いたい。

今日の、サッカーチャリティマッチで、
カズが、見事なゴールを決めた。

避難所の方々は、TVを見ていないだろう。
年齢的に、サッカーをあまり見ない方も多いかもしれない。

しかし、私が嬉しかったように、
震災後、さまざまな思いを寄せて、過ごしてる多くの人々に、
「心に突き刺さるゴール」だった、と思う。

被災地のサッカー少年にも、


==============================

とにかく「日本が暗い」

今、J-WAVEでも言っていたが、
街が暗いだけでなく、マインドが暗い。

特に東京は「日本の元気」を発信する場所。

東京が暗かったら、
被災地の復興は、希望も持てない。


今日あたりから、計画停電も止まった。

都内の飲食店は、泣いている。売上激減している。
半減どころでは、ないであろう。

まずは「新橋」や「神田」あたりから、


電車が止まったら、飲み続ければいい、
停電したら、ランプの灯りで飲めばいい、

ぐらいの開き直りが、今は必要ではないだろうか。


悲観論もあるが、
西日本は元気なわけで、日本の半分は元気である。


経済的にも、環境的にも。

日本は、これだけの震災があっても、
まだ半分は元気なのである。

44歳のカズが、現役日本代表を相手に、
ゴールを決めたように、私たち現役世代が、日本を救わねば。

逃げても、悲観しても始まらない。
「職責全う」して、すべきパフォーマンスをする。

まずは「カズ世代」が、立ちあがろうではないか!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.29 22:28:54
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: