2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

一昨日、18日は検診でした。私が行っている病院は普段の検診はよくある普通の白黒のエコーなのですが、時期によって4Dエコーがありますその第1回目。初めての4Dエコーが18日でした。3Dエコーはオナカのあかちゃんが立体的に見えるエコー。そして、4Dエコーになると更にリアルタイムで動いている様子が見れるのです。いつもの検診は旦那さんの付き添いは不可ですが、4DエコーはOK。いつも私の話と、白黒の印刷された写真だけ見ていた旦那さん。やっぱり動く姿が見たいと言ってました。なので今回は一緒に。ちょこっとお仕事抜けて来てもらいましたいつもの診察室とは違う、超音波室という部屋に入って・・・まずは白黒のエコー。でもいつもより時間をかけてじっくりと。足の長さ、手の長さ、おなか周り、頭の大きさ、全部測っていきます。推定体重は・・・281g産まれてくるときって3000g前後だから・・まだその10分の1くらいなのです。そして、待ちに待った4Dエコーリアルすぎて気持ち悪いという人もいますが・・・アップしちゃいます 18w6d 桃花のオナカのあかちゃん281gってすごく小さいけれど、ちゃんと人間の形が出来上がってるんです。残念ながらお手手でお顔を隠してしまって・・・今回お顔は見せてくれませんでした分りやすいように画像を回転させていますが、実際は頭が下になっていました。それもすっごく下の方・・・エコーを見るのも見づらいと言われるくらい今の時期、まだあかちゃんは小さくて、お部屋は広々なのでどっちに頭があってもいいそうなんです。逆子とか関係ない時期みたいです。ここ最近、なんだかとっても無気力で、マタニティーブルー?なんて言ってたのですが、元気なあかちゃんを見て、私もすっかり元気になりました♪♪毎回、検診では何も問題なし!!とっても順調ですすっかり気分もよくなって、病院の帰りは久々寄り道してショッピング楽しんできました手芸屋さんにも行って・・・さっそくベビー用品を作ってみたり結婚式準備の時もそうでしたが、やり出したら止まらない性格。材料を買い込んできた日早速作ったのはあかちゃんのオモチャ。手芸屋さんに見本として飾られていたのがとても可愛かったので見よう見まねで作ってみましたカラダにはガラガラと音がするものが入っています。そして、くちばしを押すとピーピーと鳴りますこれ、出来上がったのが夜中の3時半それからお風呂入って・・・お弁当作って・・・一睡もせずに朝になりましたでも、好きなことだと苦にならないんですねぇ~その後もチクチクと毎日お裁縫。今日出来上がったのはコンビ肌着手縫いなのでやっぱり時間がかかります~生地アップ!!ブタさんです可愛くないですか~!!豚と言えば・・・ 今年はイノシシ年ですが、韓国では今年は600年に1度の黄金の豚年らしいです。この年に産まれる子供は一生お金に困らないとかちなみに、去年は200年ぶりの双春年だったそうです。この年に結婚すると一生幸せに暮らすことができ、2人で添い遂げられる最高の年だとかなので、韓国では去年結婚ラッシュ、そして今年出産ラッシュだそうですよ~ここは日本ですが・・・去年結婚して今年出産する私にとってはちょっぴり嬉しいお話でした 手作りのベビーグッズ。ピンときた方はいらっしゃるでしょうか。オナカのあかちゃん。どうやら男の子のようです~
2007年01月20日
コメント(16)

またちょっぴりご無沙汰してしまいました^^;;年明け、気持ち新たに!!と意気込んでいたのもつかの間。すっかりサボリ癖がついてしまったようですお弁当もブログも・・・ツワリは治まったものの、なんだかスッキリしない日が続いて、毎日オウチでゴロゴロ。お薬を飲むほどではないのですが、微妙~な頭痛が続いたり。なんだか気持ちもブルー何もする気になれず、情緒不安定・・・そんな日々でした。これも妊娠のせいですかね~マタニティブルー??で、旦那さんのお弁当。この10日間で作ったのは3回。3日に1度のペースです。晩ごはんは普通に作れるようになったんですけどね。どうもお弁当作りのペースが取り戻せません。。。前はちゃんと毎日作れてたんですけどね~。すっかり手抜きになった、たまに作るお弁当これ、先週土曜日のお弁当です~ちょっぴりウズラのひよこちゃんで可愛くでも、実はウズラたまごの賞味期限がせまっていたからで・・・ちょっとひと手間が今はできなくなってます。たまご焼き・ウインナー・唐揚げ。3品だけ・・・しかも唐揚げは晩ごはんの残りです。あっという間に完成のお弁当~前は晩ごはんの残りは入れなかったのですが・・・今はフル活用ですたまご焼き・アスパラベーコン・青梗菜と豚肉の味噌炒め来週からはもうちょっと頑張ろう・・・
2007年01月19日
コメント(2)

昨日は区役所で行われる母親教室に行ってきました。母子手帳をもらいに行った時に案内を受けていたのですが、まだまだ先だなぁ~と思っていたのに、気づけばもう年が明けてから急に早くなってきたように感じます区役所まで20分ほど歩いて・・・疲れました内容的にはそんなにタメになるような話もなく、同じ時期出産予定日の妊婦さん&同じ区の人たちが集まるから、ご近所に知り合いもいないし・・と思って行ってみたのですが、5月&6月予定日を対象にして集まった人は私を入れて9人だけでしたで、疲れたのでブログも更新できず・・・でしたがちゃんとお弁当は作りました~初のキャラ弁???旦那さんには何なのか気づいてもらえなかったのですが・・・妊婦さんなら分るはず!!!妊娠したら、みんな1冊くらいは買うと思うのですが、♪たまごくらぶひよこくらぶ♪のたまごちゃんです夜、帰ってきた旦那さんに本を見せて『コレーーーー!!』って言ったら、ひよこちゃんとセットじゃないと分らないって言われました。いつかセットで・・・またそのうち登場させます。ちなみにオカズは たまご焼き(inコーン)・ウインナー・シュウマイ・エビチリ(晩ごはんの残り)オカズも手抜きだし、たまごやんもただゴハンに海苔をちょっと乗せた程度のお絵かきなのであっという間に出来ました~そして、昨日出かけてちょっと疲れたので今日は普通のお弁当~お絵かきなんて考える余裕もなかったし、旦那さんがもって帰ってきたお弁当箱を洗う気力すらなかったので、前のお弁当箱です。小さなスペースですぐ埋まってくれるからやっぱりラクチン~今日は・・・ たまご焼き(inカニカマ)・ウインナー・ナポリタン・コーンクリームコロッケナポリタンと呼んでいいのか・・・晩ごはんのパスタを少しよけておいて、ケチャップで炒めただけ^^;;最近本当にオカズが手抜きになってます夜、、、というか1日中ずーーーーーっとなのですが、眠くて眠くて。。。また強烈な眠気&微妙な頭痛がやってきたのでこのへんで。。。今日もいいお天気なのに、相変わらずオウチでゴロゴロです~
2007年01月10日
コメント(18)
![]()
世間は3連休。成人の日で祝日ですが、旦那さんは今日もお仕事です。年が明けて・・・年末ツワリでまともに家事も出来なかったので、今年は頑張ろうー!!と意気込んでいたのもあっという間に・・・さっそくお弁当サボっちゃいましたまた明日から頑張ります。ここ最近、 『これかな??』 と微妙~な感触がずっと楽しみに気にしていた胎動ですでもホントにかすかに 『動いた???』 という程度でイマイチこれが胎動なのか確信できず・・・。でも、昨日の夜、ゴハンの後ソファでくつろいでいるときにポコポコと動いてくれましたまだ小さな小さなカラダだから、私しか感じることができないですが・・・そして寝ようとベッドに入ってからも元気にポコポコ!この時が初めて 『蹴ってる~!!』 と感じた胎動でしたちょっぴりくすぐったくて、ポコポコ元気に動いてくれてるのが嬉しくて、1人でベッドの中でクスクスと笑ってしまいました少しずつ妊婦さんらしく出てきたオナカ。少し前からマタニティウエアに切り替えました。昨日、ネットで注文したマタニティ用のジーンズが届きました。ネットでいろいろ見ていて好評のエンジェリーベ。 すっごく良かったです~!!今まで持っていたマタニティパンツはオシリも太もももゆったりで、ラクはラクだったのですが・・・(ジーンズではなくストレッチパンツでしたが)このジーンズはオナカの部分以外は普通のジーンズみたい久しぶりにヒップから太ももがピタッと。でも動きやすくて苦しくないし、丈もちょうど♪これからはこのジーンズばかりはいてしまいそうです
2007年01月08日
コメント(16)

お正月休みで木曜スタートだった今週。3日でもう週末♪♪なんだか土曜日だという気がしませんが、今週最後のお弁当です~今日も普通のお弁当ですが・・・ たまご焼き(in明太子)・牛肉と舞茸の時雨煮・クワイとベーコンの山椒炒めお正月に使い切れなかったクワイ。半分含め煮にして、残り半分をお弁当用に炒めてみました。子供の頃、苦手だったクワイ芽が出るように、縁起物だからとノルマのように食べさせられていましたが。。。オトナになると結構好きになりました。味覚って変わるもんですねー。妊娠すると味覚が変わるというけれど、特に今のトコ私は変化なし。もともと好きだったモノばかり食べてますツワリでしんどかった最初の頃はみかんこれはホントはまりました。1人で30kgほど食べたと思います。かなり食べすぎでも体重はマイナス3.5kg。今ではすっかり食欲も戻って、お正月食べてばかりだったので、2.5kg戻って・・・もうすぐもとの体重に戻ってしまいます。今のブームはトマトジュースです毎日900mlのペットボトル1本。飲みすぎでしょうか。そろそろ食事管理もしなくちゃなぁーと思いつつ好きなものばかり食べてます。あかちゃんが育つんだから、体重も増えてあたりまえ。オナカも出てきてあたりまえ。でも・・・・やっぱりちょっとイヤですねぇ~出産後、ちゃんと元に戻せるのか今から心配。結婚式前はあんなにカロリー気にして食事管理できていたのに。。妊娠するとやっぱり食欲旺盛になっちゃうんですかね。結婚式と言えば・・・もう9ヶ月も前に撮った和装の前撮り写真。先月発売されたゼクシィに載りました~♪♪去年11月、前撮りでお世話になったクレアーレさんから写真を雑誌に掲載していいですか?と電話があったのです。旦那さんにも確認せず、もちろん即答でOKしちゃいましたそして、『体調・・どうですか?』って。このブログ、今でも見てくださってるそうなんです~とっても嬉しかったですもう買うこともないと思っていたゼクシィ。永久保存版で1冊購入しちゃいました。とってもいい記念です
2007年01月06日
コメント(10)

昨日はまた旦那さんの晩ごはんをした後、ソファでウトウトと寝てしまいました^^;ツワリもおさまってきたから今年はまたお弁当作ろう!と思っていた矢先・・・気づいたら4時。 今日はいいかぁ・・・ でも今から作れば間に合うし・・・なんてしばし葛藤しつつ。。朝からなんとか詰めましたなので普通~のお弁当ですが。 たまご焼き(inミックスベジタブル)・ウインナー・鶏の照り焼き・キャベツとシメジの中華炒め昨日のお弁当でも少し量が多かったようなので、今日はさらに少なめに・・薄~く詰めてます。お肉類が重なるとどうしてもボリューム出ちゃうのでキャベツとシメジで透き間を埋めてみたり・・。お絵かきしないなら前のお弁当箱でも良かったんですけどね~とりあえず、なんとか2日目も無事お弁当作ることができましたツワリでゴロゴロしていたのがすっかり定着してしまって、体調はよくなってもなかなかダラダラ生活から抜け出せないでいます毎日寒いですしね・・・とりあえず、今週はあと1日!!そして来週も・・・3日坊主にならないように頑張ります
2007年01月05日
コメント(12)

あけましておめでとうございます~(o^▽^o)去年はすっかり放置してしまったブログ・・・ツワリも落ち着いてきたので、今年はもうちょっと更新できたらいいな、と思ってます。今年前半はマタニティライフを楽しみつつ、またお弁当やパン作り、お料理も楽しみたいな~きっと後半はあかちゃん中心の日々になると思います。お正月、旦那さんのお休みは三が日のみだったので今日からお仕事です~新年最初。なので、久しぶりに頑張ってお弁当作りましたツワリで随分お休みさせてもらってましたけど・・・しんどくないならせめてお弁当くらいはね。。専業主婦ですから。とは言え、あまりお弁当のことなんて考えてなかったのであり合わせのおかずで。。最近しんどくてまともにお料理してなかったので、スーパーに行っても飲み物・果物・お菓子ばかり買ってちっとも食材らしいものを買ってなかったのですそろそろこの食生活も改善しなくては。。。今年最初のお弁当~昨日、新しいお弁当箱を買ってみました1段タイプ。『ちょっと大きくなるけど、薄く詰めたらいいでしょ?』って旦那さんに聞いたら『またお絵かきするん?』って・・・しっかり私の考えバレてます・・・ま、毎日となるとネタ考えるだけでも大変なので余裕があるときだけ~でも、久しぶりに作るとやっぱり楽しいですね。おかげで寝たのは3時でしたが・・・(寒い時期なので夜作ってますー)今日のおかずは たまご焼き・ハンバーグ・ほうれん草のおひたし・黒豆・冷凍シュウマイ薄~く詰めて、押し込まないように、量は少なめにしてみました。その方がおかずも少なくて助かりますけどね~ハンバーグにチーズでお絵かき。今年の干支にちなんでイノシシです。上の『亥』という文字は海苔で・・・もう少し大きく書けばよかったのですが、ちょっとひょろひょろ・・・眠たくてやり直す気力はありませんでしたそうそう!!今日は戌の日です~さっき、腹帯を巻いてみました。年末の検診でもあかちゃんは順調で頭からオシリまで10cmに成長していました次回の検診は4Dエコーなので旦那さんも一緒に行く予定です
2007年01月04日
コメント(14)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


