全18件 (18件中 1-18件目)
1
とっても長い間遠のいていました。すいません。 書かないと忘れちゃう4月は長女と私の誕生月 なんと5日違いで一週間にお誕生日が2回じぃじや兄夫婦は胃がもたれちゃってごめんなさい。長女は6歳になりました。子育て英語をはじめ 3歳からはWDFとバレエ そして6歳からピアノを始めました。英語の話しかけは言っていることは分かっても答えるのはまだです。最近は単語のボキャが増えています。今語りかけをがんばって多くすれば飛躍的に伸びると思います。・・・・・思います?って思いましたよね言い訳になります。 フルタイムで働いており7時に保育園にお迎えに行き家に着くのが7時半 ご飯を作り食べ終わるのが8時半 9時からお風呂10時に就寝 時間に追われているので使うフレーズはお決まりでそれ以外ほとんど使わないんです。 たまにバリーエーションを変えたりしますが・・・1歳8か月の次女は少しずつ単語が出ていていて オウム返しの次期mama love you! Give me! More! Thank you! Hello! Bye! などマネします。特に まま らーびゅ!なんて超かわいいんです!!! フェリーモでもフルタイムで働くママの受講も増えているとのことみんながんばっているのかな~フェリーモ講師交流会など参加できないし 日々の生活に追われモチベーションは下がるばかりフルタイムママがどうやってレッスンを組むかなど相談会できるくらいワーキングママ率が増えればいいな!それまで自分でスキルアップ!!今年後厄 のりきるぞ
2008/04/29
コメント(37)
今 勉強中の 「えいご De こそだて」フェリーモが 主催するクリスマスイベントの宣伝です クリスマスイベントのお知らせ フェリーモ講師総出でクリスマスパーティを開催します! お子様もママも楽しめる内容が盛りだくさんなので、是非お気軽にご参加ください! 日時:12月14日(金) 14時~16時 場所:北千住マルイ10F 費用:2,000円(親子1組)*フェリーモ会員の方は10%引きの1,800円となります。 内容 ・パネルシアター ・クリスマスソング ・子育て英語体験会(先着12組様) ・クラフトブース(クリスマスカード製作、オーナメント製作、バルーンで遊ぼう!) ・ビンゴゲーム(プレゼントが抽選で当たります!) ・お菓子・飲み物プレゼント・マイファーストリープパッド体験 私は、クリスマスカード製作ブースにいます!よかったら、是非お子さんと遊びに来てね♪ 詳細はこちらをご覧下さい。http://www.felimo.jp/event/yotei.html お問合せ先・お申し込み (有)フェリーモ Tel: 03-6279-8028 Fax: 03-3860-8114 E-mail: eng@felimo.jp *お申し込みの際には、お名前・ご連絡先住所・お電話番号 及び紹介講師のお名前をお知らせください
2007/11/11
コメント(2)
フェリーモ認定子育て英語講師育成講座の4回目が終了前回の3回目から2週間開いておりました。その間 仕事をしながら課題をこなすのは無理 続けられるのか?と本気で思いました。まず 仕事をしているので6時まで会社 7時半帰宅するも子供が寝るまでできないだいたい子供を寝かしつけ自分も寝てしまうパターンがほとんど・・・バタンキュー仕事→家事育児→フェリーモ という頭のモードの切り替わりに慣れていかないと!9月に復帰して だいぶ仕事のほうの勘と体力も戻ってきたのでそろそろ余裕がでてきてしっかりと課題に取り組むことができるかなっ! よしっ! って もう講義は本日で終了~!!!!!!! あとは本試験のみなんですけど・・・・・・ 4日目の今日は模擬レッスンテーマは 1.私の子育て英語とは 2.フォニックス3.フレーズ 2つ と説明4.ロールプレイ通勤時間に 私の子育て英語とは を必至に考え 原稿を 昼休み会社でピコピコ打ちフォニックスも大きなアルファベットを完成させていた で 肝心なプリントアウトして帰ってくるの忘れた・・・・ドジ練習していなかったので まとまって話すことができず仕舞いに終わってしまいました。レッスンは下準備がいかに大事が再認識レッスンは実践しないといざってとき対応できないから家でたくさんしなきゃ!4回目にして初めて同期の4人でお茶しました。クリスマスカードのことで少し残り色々話合い、すぐに事が決まっていくデザインや紙の質・色・必要枚数など そしてすぐに下の東急ハンズへ必要なものは注文したこの決断力と行動力と団結力 自然と役割分担できている3期生です。その後 デザート&ティータイム色んな意見交換ができました。次回は本試験です! がんばりましょうね!
2007/10/20
コメント(10)

今日でフェリーモの子育て英語講師育成講座の3日目 2日までは仕事と課題と遊びを両立してきたが今回は全然ダメダメちゃんでした。 ラミネーターを買いに行けずネットで買おう!→毎日子供と添い寝のまま寝てしまいPC見れずまだ買えずロールプレイングカード→ PCの前に座らず前日徹夜 でもカットする時間なしチラシ作り→ワードで作った物の イラストとかなく会社の資料みたくなってやり直し3連休の旅行の疲れが全然とれず 課題が満足いく仕上がりまで持ってこれず・・・両立できませんでした 反省 自分の体力を考えよう!同期のみんなのロールプレイカード パワーアップ!してました 全員ラミネーター!子供ってカード渡すと食べちゃうからラミネーターは必須!早く買わないと当日は保育園の運動会 雨の為中止私にとっては 講座とぶつからずラッキーでした 娘2人いるのでプログラムの半分以上出場するのでビデオにカメラに忙しいからパパもホットしていました。フェリーモでも販売しているこのCDを車でかけること1か月 毎日保育園に行く時に聞いている5歳の娘が歌い始めた リズムは完璧でしっている単語のところは大きな声で歌います。私にも変化が 歌詞カードを見てみると あら不思議 歌えちゃいました!すごいな~ 耳って慣れるんですね。娘は私が好きで歌詞をはっきりうたっている歌を 歌います。 ここでもママの影響力を実感 適当にふっふ~ん なんて歌ってる場合ではなかったこのシリーズの ベストが出たんですって早速チェックしなきゃ!
2007/09/29
コメント(6)
今週は疲れました。 体力的に精神的に・・・原因は 風邪パパが最初に 頭痛い 風邪ひいたと言い出したのは先週そして今週 私と次女が犠牲者に!! 私は頭痛と鼻水 次女は高熱 そして復帰したばかりの会社をもう 1日早退2日休みしてしまったぼーーーーーーっと しているなか久し振りに家のPCを開いて3期生日記を読むと 課題のロールプレイカード完成! 名刺完成! とある!!!ん?? やばい!! ずっと家にいたのに やってなーーーーーーい!今からやろう! 日記に書いてくれててありがとうございました。木曜の夜 ロールプレイカードをPCに打ち込み 金曜会社でプリントアウト夜 自宅で切り貼りして 課題に取り組むあー終わった と思って押したボタンが 何だったのか セーブしないで終了してしまったありえません 今3:30AM 何ですけど!!!!!って言ってても仕方ないので また打ち直し。 終わったのが4時過ぎこれから名刺・・・・・・・ 無理です ベッドに倒れこみました土曜の朝 パパが起こしてくれた「名刺 作らなきゃ~!!」って必至で作っていると 次女が起きだして おっぱいのベビーサインごめんよ~ それどころじゃないのパパが見かねて 「いいから おっぱいあげてて」 とあしらわれてしまったまたまた倒れこむこうにベッドに 寝ながら デザインを指示して 10分 まぁまぁ かわいいのができました。 改良しなきゃだけど パパに感謝です。名黒子ちゃん♪ これからもよろしくで 課題を持っていざ フェリーモの講座へもう みんな来てる そして リープパッドをいじっていた前日にメールが来ていたらしい・・・ 私は何にも知らないので クリスマスやら同期が話す内容についていけず?マークだらけ前日はチェックしなきゃですね。今回は2日目とあって前回より和やかな雰囲気でした。課題をそれぞれ個性が出ていておもしろかったです。 パウチッコ(もう言わない?)とか名刺が堅く 営業っぽかったり、 裏面に魅力的な説明があったりととっても参考になりました。帰りはルミネのソニプラでドリアンチップス(←これ めちゃめちゃうまい!)を買って帰りました。今はKALDIでセール中 261円で買えちゃいます Soltyがうまいっす Try it!
2007/09/15
コメント(12)
次女昨夜 39.8度まであがりました。 Oh my dear・・・・かわいそう解熱剤をいれしばらくすると少し下がる体が熱くて眠れなかったから す~と寝ています。朝も起きず12時を過ぎた今も寝ています。 その間に何度も授乳していますが・・・2日間母乳しか受け付けません。会社もお休みしました。 ママは私だけ 社員の代わりはいる!自分に言い聞かせてます。 ママは開き直りが大事。戸張さんの 英語でしつけなさい のCDをかけ流し車ではマザーグースfor babyのCDをかけ流し 私より子供が覚えて歌っているやっぱり子供の耳って吸収早い!!そうそう 次女のベビーサインを見て長女が mammy!! Rinka wants milk! と私に教えてくれたりYou want more? と次女に聞いたりするようになりました。英語で話しかけをしているせいか 英語のビデオも前は見たくないと言っていたのにおもしろくなってきた!って まぁ うれしい!!ママはたいしたフレーズは話してないんですけど・・・それでもよしとします
2007/09/12
コメント(4)
娘二人は保育園児です。次女は私の9月育児休業あけに合わせ 8月から慣らし保育スタート9月からは8:30-19:00までの保育園にロングステイとなりました。昨夜はグズグズ泣いてよく眠れず 朝はご飯を一切口にせず 熱を計ると38.2度ん~ 夜泣きで食欲ないときは決まって中耳炎なる次女 おまけに熱もあるし会社を休んで病院に行きたいところだけど どうしてもやっておかなければならないお仕事があるので保育園に預け出社お昼すぎて そろそろ電話かかってくるかな~ っと思っていたら案の定保育園からきました。お熱がでて 食欲ありません。 帰ってこれますか?帰るしかありません。 帰ります。 仕事も終わらせました。運悪く土砂降りです。 dogs and cats って言うんでしたっけ? いったん家に戻り車でお迎え そして病院へ 3日は熱が出るからね ってことは・・・・ 休まなくていけないのか? そう簡単には休めない しかし ここは開き直ることにして 明日熱が下がらなかったら休むことに決めた!!帰ってきてからも固形物は一切口にせず 食いしん坊なのに・・・ のどが赤いから痛いようです39度 になったので解熱剤入れました。楽になったようで泣かなくなりました。調子に乗ってこんな時間になってしまいました お休みなさい
2007/09/11
コメント(0)
長女は5歳 補助輪をとり自転車に乗る練習を始めて第2週目先週はお仕事で今週はドコモショップへ行っているのでパパがいないパパに自転車乗れるようになったところ見せよう!何度も何度も こいでこいで! 体は前へ! 前を見て!長女はなぜか停まるとき 壁にぶつかるか 木にぶつかるか 転ぶかの3パターンなぜ ブレーキを使わないんだよく見ると 指が短いらしくしっかりブレーキを握れないからだと判明握力もあまりないので第一関節だけでは無理らしい 気の毒だけど握力がつくまで3パターンの停まり方でいくしかない (そうなのか?)なぜパパがドコモショップへいったか?それは携帯をジーパンに入れたまま洗濯してしまったのです。(自分で)育児休業明け 復帰当初の1週間はヘトヘトで木曜日の夜は死んでいました。お迎え行って ご飯作って お風呂入れて 寝て また起きて仕事 その間 家事しません。 パパの食事つくりません。無理!!!!金曜 重い体を引きづり出社 ヤクルトのお姉さんに 元気の出るドリンクください出てきたのは ゴールドのビン すごく元気になれそう気のせいか気力が魂がもどってきた 単純ですこの日はパパが夜勤だったので外食して帰宅朝 パパ帰宅してすぐ 眠いのに洗濯 ここでジーパン脱いで洗濯機に入れてしまったのです干すときに気づくパパ 申し訳ないです。本当に申し訳ないです。「ご飯もつくらなくて 洗濯もしなくてごめんなさい。 ありがとう。」「まぁ がんばってくださいよ」 じ~ん 拝みそうになりました。話は戻って ドコモショップから帰ってきたパパに 自転車特訓の成果を見せることにがんばってがんばって 公園2周できました!!そして 転んで本日の特訓終了です。私の休みも終了。 なんで日曜の夕方ってこんなにも憂鬱になるんでしょうね。がんばろっと
2007/09/09
コメント(4)
緊張の1日を迎えました。またもや迷い 目的地にたどりつけない私方向オンチじゃないはずなんだけどな~(--;同期生は4名 皆 華やかな経歴の持ち主でした。刺激し合って無事認定試験にむけてがんばれそうです!授業はダーーーーーーーーーーーーーーーっと講師注釈を書き写すことが前半手がつるかと思いました。 簡単なスペルが書けなくなっていたことにショック午後はノウハウの授業 ここで私の苦手なPCについて 説明に出てくる言葉も??? 何語なんですか?ってくらい 大丈夫なんだろうか・・・慣れればできると軽く考えている私は甘いのか・・・・月曜日から仕事復帰ですまずは1年のブランクを取り戻すこと 次女が保育園に慣れること 課題をこなすこと今月は精神的にタフでないと乗り切れない! 気合!
2007/09/01
コメント(10)
保育園ママ友と幕張にお買いものです。働くママにとって平日のお出かけやお買い物って新鮮でなんだかうれしいんです。私も育児休業が終わり来週の月曜から仕事かと思うと 今日という一日がぐっと貴重に思えました 今まで無駄使いしてきたなぁ~朝9時 次女の慣らし保育の為 保育園へ10時 長女と車へ みんなと合流 まずはコストコヘ 平日11時はすいてました カートがじゃまで動けないなんてこともなくスムースにみれました。英語の絵本やCDがたくさんあって 欲しいのがありましたDORAのポータブル絵本セットベビーアインシュタインのベビーPCなどなど 買いたいところだけど今は育児休業中で 高いお買いものできません!!がまんがまんチョコクロワッサンとマッシュポテト 洗剤とパンパの使い捨てビブを購入次は IKEAへ目的は 子供を預けてゆっくりお買いもの 5歳児3人は遊びたくて遊びたくて・・・以前 桜花は日曜日の夕方すぐにはいることができたのに昨日は2時間待ち待ってる間にお買いもの終わってしましますわプラプラ見て歩いているだけで2時間はあっという間 50円のソフトクリームを食べて終了今回はネットのおもちゃ入れとお風呂の水滴ワイパーを購入いつも いつも チャリンチャリン小銭清算で終わるIKEAいつかすてきな家具を買うからね~その帰り子供達は眠くなり大人しく寝るかな・・・・・寝ない子が約1名 ママだっこーーーーーーーママは助手席に座ってるから抱っこできませんママ だっこーーーーーーーーーできません 警察につかまってしまいますママ だっこーーーーーーーー えーーんと泣きだすこれはママ VS 子供 車内は緊迫した雰囲気にとうとう 帰るまで1時間この戦いに決着はつきませんでした桜花はあきらめが早いのか ママが抱っこできないときはできないと割り切っているのか ダメ・できませんと理由と言えばすんなり事が済むのでこの戦いにはびっくりしました。 大変だ~ 子供の性格ってそれぞれなんだなって改めて実感夜はパパ達も集合してみんなでごはん英語のトーキングカードを使ってカルタ遊びをしました。 英語で・・・いつもルー大柴みたいに 英語交じりの我が家なので 子供達も抵抗なく遊びました親たちも わが子が英語オンリーのカルタ取りで とっていく姿を見て おーーーっと感心私も10年前のレッスンを思い出して ほかの子を交えて英語遊びは久し振りで反応なんど新鮮で楽しかった~ またやろっと
2007/08/30
コメント(0)
上野のフライデーでミクシのコミュで次女のお誕生会があったので 電車に乗って行ってきました。本格的なアメリカン料理を って書いてあって ほんとにぃ~なんて半信半疑食べたら なんだかなつかし~ 気持ちになりました。 あっ 本当だ。とってもアメリカンでした 見た目もね。その後 職場復帰前に情報収集を同じ身分で同い年 しかも現在妊娠中の同僚が上野まできてくれました2時間ほどしゃべってバイバイマンションに帰ると じぃじとばぁばが長女を保育園にお迎えに行ってすでにいたしかも勝手に冷凍庫からハンバーグを出したりして晩御飯を作っている最中半年美容院に行っていない私の髪の毛はスーパーロン毛なんです。髪の毛洗う度に もう切ろう もう切ろう と思っていながら今日になってしまった。ちょっと 髪の毛切ってくる! 娘二人おいて美容院にダッシュ! 20cmカットしてすっきり心もすっきりしました。そうそう 今日はじぃじの60歳のお誕生日 還暦です4月に還暦のお祝いでみんなでグアム旅行に行った今日は当日だけど プレゼントなし! というのは 日曜に兄夫婦も集まってお誕生会をするからじぃじもばぁばも仕事着で一応 当日記念ってことで写真をとりました 携帯で
2007/08/29
コメント(1)
なんてPC下手なんでしょうブログさえまともに書けませんこんなんでHPとかできるようになるのか不安です 慣れの問題なんでしょうかね・・・ なんせ取扱説明書読んだことない私リンクの仕方って画像付きで丁寧に説明書きがあってもサラーっと読むけど何のことかさっぱりわからいから ええい やってしまえ!ってクリック当然エラーのオンパレード 何度やってもエラー今日はあきらめました フェリーモからの課題もまだ半分もできてない 落ち込んでしまったので寝ます。
2007/08/27
コメント(0)
水曜日から旅に出たよく遊びました!今日は静波海岸で遊び 御殿場のアウトレットへ足柄インターで夜ご飯を食べて渋滞情報を見るとなんと 東名で3か所事故で渋滞ならば お風呂に入って仮眠しちゃおう!!ってことに2時間で630円です。気持ち良くなって出てもまだ渋滞解消されず車に戻って寝ました すでに1時過ぎてます。パパも眠そう・・・・・よしっ! ママが運転します!気合入れて運転席に移動したものの 裸足でした(--;言うものかっこ悪いのでそのまま しゅっぱーーーつ!がんばって海老名まで ごめんよパパ緊張のあまり眠くなってしまったのよ結局 おうちに着いたのは3時20分でした非常に眠いです。 お疲れ様でした。
2007/08/26
コメント(0)
パパの実家での法事おじいちゃん7回忌 おばあちゃん3回忌とても暑い日でした。午前中はいとこの子二人と一緒に近くの公園へ熱射病になるかと思いました。帰ってシャワーして急いで着替えてお寺へもちろんクーラーありません 暑いです下の子は 静かにしているわけがなく目につく珍しい物を触り 奇声を発しながら歩きます。お寺を出て お墓参り その後お食事会です。飲み足りないおじさん達が実家へ流れ込み熱く語っていました。選挙にでるとか でないとか相続はきちんとしたかとか お酒飲まないで話してほしい話題でした。
2007/08/25
コメント(0)
パパの実家のすぐ近くには 大井川鉄道が走っています。SLです。 蒸気機関車です。 初めて乗車します!桜花と梨花は 汽笛の大きな音にびっくり!私はとってもわくわく 乗る前に抹茶ソフトクリームを食べて静岡限定のお茶ペットボトルを飲み 静岡を満喫乗車すると・・・木製で古びた感じ 対面式の座席に 窓があいて 灰皿がある!今の電車って 窓開かないし味気ないですよね面白いアナウンスが流れてきました。とっても下手なオカリナまで・・・ 後で声の主に会えましたがアパホテルの女社長そっくりな方で セールス上手な方でした。大井川や光り輝く山肌を見て 目的地 家山駅には30分ほどで到着すでに おじいちゃんといとこ達は車でついてました。みんなで温泉にGO!落合選手ファミリーも来るという温泉です。プールからも温泉からもSLが見れて なかなかいいです。また行きたい!!帰りにおばあちゃんをPick Upして小料理屋へフグ刺身 海老フライ 毛ガニ おいしいものをたくさん御馳走様でした。ん~ よく遊び よく食べました!いい夢みれそ~ 今日はりんちゃん泣かないでね~
2007/08/24
コメント(0)
朝から大雨です。総合公園でアスレチックやポニーに乗るはずだったのにどうしましょ・・・・待ち合わせの時間30分過ぎたら あれ~ おひさまが出てきました。Let’s Go!!公園に到着すると まだ遊具は濡れているけど すいていて暑すぎず気持ちいい!戸塚にある総合公園 無料です。ポニーやアヒルや鳥 アライグマやサルなどいる動物園も無料です。しかもふれあい広場もあり 小動物に触れます。ポニーに乗るのは100円 良心的私の住んでいる市は結構何でもお金がかかるので感動しました。 家族にやさしい市です。たっぷり遊ぶこと4時間 パパがくるので帰ることにさぁ 静岡にGO!ですよん静岡に到着は9時前 中華屋さんで夜ごはんを食べて実家へ到着早く寝よ
2007/08/23
コメント(0)
今日から桜花 梨花保育園お休みですさぁ どうしよう! そうだやりたいことリストに藤沢のいとこのおうちへ行く!とあった いとこに電話 急なんだけど 明日行っていい?ちょうど パートも休みだし みんなに言っとくよ(いとこは3人)木曜~日曜は静岡だから 水曜の今日は電車で藤沢へ 明日パパに拾ってもらうことにこんなに長い旅行は グアム旅行以来です荷物荷物 でも電車だから最小限に自宅からいとこの家まで2時間かかりました。その間 梨花も桜花も寝ませんでした。なぜならば 2時出発までお昼寝をさせていたもので・・・・到着すると お迎えがきている うれしい!!いとこ3人 それぞれ子供が2.3,4人といます 大人の分もいれると・・・わからん アイス20個おみやげに購入!次々をいとこやらはとこやらが集まってきて梨花はびっくり わんちゃんもいるし不機嫌で泣いてばかりおいしい今半の牛肉でのすき焼き! んまーーーーーーーい!アイスを食べて お休みです電車での旅もなかなか楽しいですね
2007/08/22
コメント(0)
あれだけ泣いてばかりいた梨花保育園に入っただけで手に力が入りしがみついて離れないおむつ替えには半べそ 先生にお願いしますと引き渡すとおお泣きお昼も食べず ミルクも飲まず お茶も飲まずの梨花ずーーーーーーっと泣きっぱなしで 泣き疲れて寝る12時にお迎えに行くと 泣いてママのところへおうちに帰っても少しでも見えなくなると泣くのでトイレもいっしょ 夜泣きしていた梨花それがそれが 今朝は泣かないでバイバイできたらひとりで泣かないで遊べたそうお昼も自分で食べて お昼寝してお迎えにいくと はーーーーいと右手をあげて寄ってきたママ 見て! 泣いてないし ひとりで遊んでいるの!って言っているかのよう今日は月曜日なのにな~ この変化は うれしいな_________________________________________________________________
2007/08/20
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

