全602件 (602件中 1-50件目)
しばらくの間、お休みします。ごめんなさい。
2012年05月16日
コメント(0)

明けてしまいました。今年もよろしくお願いいたします。やっと、初滑りしてきました。ゲレンデは・・・やっぱり雪が少なくて、ところどころ石や草の先っぽが出てました。でも、今日は「雲海」がキレイでした~。
2011年01月04日
コメント(2)
ジプシーのように雪のあるところへ転々と出かけていた子ブタも、先週から何とかホームで滑れるようになりました。ゲレンデの状態は、あまり良くなく、しっかりと傷をつけてきてしまいましたが、ホームで滑れることはありがたいです。そしてそして、やっと待望の雪が~っ!!滑れるコースも少しずつ広がり、今週はノビノビと滑れることを期待してます。今週は、ずっと雪マークが出てますが・・・雪かきが大変そう・・・。
2010年12月15日
コメント(6)

ヤバイッ!!って起きたのが6時。子ブタのチームの出発時間が7時。大慌てでオニギリを作り6時10分、子ブタに「起きなさいよ」と言ってたら、チームの総監督からメールが届いた。「本日、悪天候のため中止」。起きたけど、メール見て二度寝に入った子ブタ。私は・・・いつもならまた寝ようってなるのに、何だか妙に目がさえてしまった。子ブタがフトンに入る前に外を見たら景色が変わっていた。遠征が中止になっても、ホームが滑れたら行くけど多分、1日様子みると思うから今日のオープンは無いんじゃないか・・・と冷静な判断を下した子ブタ。要は眠りたいだけか?!コーヒーを飲みながら新聞を開いた。今日の天気予報の欄。オミゴト!!このまま根雪になるか、わからないけど、がんばれ!!今週末はホームで滑りたい。
2010年11月28日
コメント(8)

ちょっと変わった雲発見!!何が起きるんだろ?!
2010年11月24日
コメント(0)
春じゃん!!芝は青々と「ふきのとう」まで咲いてるらしい昨日の夜は、嵐のような雨だったし。道内でオープンしているスキー場は2箇所。どちらも「コースの一部オープン」。今週末の雪予報に期待できるかな・・・?!
2010年11月23日
コメント(2)
明日、スキー場がオープン予定だった。GSもSLもワックス終了した~。腕が痛いです。準備はOK!!でも、雪不足で延期になってしまった。オープンと同時に雪上トレーニングに切り替わるんだけど・・・。子ブタ達、中高生を中心に他のスキー場へ行くことになりました。子ブタがスキーを始めて11年、オープン延期は初めてのことです。明日は今季5日目の雪上。引率して行ってくださる監督・コーチ陣に感謝です。明日の何にしよう。早く積もらないかなぁ。
2010年11月19日
コメント(2)
ついこの前まで、一緒に練習していたチームの先輩。WCに参戦することを知った子ブタが一言・・・「ワールドカップ選手と普通にしゃべってた・・・」「ノエちゃん前走したとき、ウェアー下ろし担当したんだ。ノエちゃんのJAPANのウェア着て荷物もって下ろしたんだJAPANパワーもらえた」自分らしく頑張ってもらいたいです。ここ見てね。
2010年11月12日
コメント(4)
舞い降りるのだろうか・・・初雪は先月降ったけれど、雨続きで今日も嵐のような天気あと10日ほどでスキー場がオープン予定。本当にオープンできるのだろうか・・・っていうくらい雪が無い。先月初滑りに行ったスキー場も、とうとう積雪ゼロになってしまった。近郊のスキー場も5日オープンが延期になり、まだ見通しが立っていないみたいだし・・・。板は、いつでもGOなんだけどなぁ・・・。あっ!!SLはもう少しだけど。
2010年11月10日
コメント(2)
こことここ毎日、ワックス塗れになりながら、子ブタの板にせっせと命を吹き込んでいます。ジャパンチームの様子も気にしながら・・・。
2010年11月08日
コメント(0)
水曜だったかなぁ・・・。トレーニング帰りの車の中で、日曜日に初滑りに行くことになったけどワックスが仕上がってないし、テスト前だから今回は見送ったと・・・。子ブタが残念そうにしていた。がっしかし!!木曜日、土曜日に行くことになったから、行きたい。と、言い出した。勉強は、日曜日頑張るから・・・と。そんなわけで、木曜日からほぼ徹夜状態でワックスを仕上げてやった。イエローは終わっていて、残り、赤とブルーのみだったんだけど・・・。かなり眠い。しかも、今日は、6時まで集合してチームのバスに乗って行くので、朝用のごはんと昼用の軽食を持たせるため4時半起き。かなり辛かったです。送って帰ってきてから洗濯して、ちょっとだけ寝よう・・・って思ったら、こんな時間になっててびっくり。子ブタ、映ってないかなぁ・・・って思ったんだけど、小さくてわからなかった。明日も行く予定みたいなんだけど、流石に断ると言ってた・・・。帰って着たらやっぱり行きたいって言い出しそうだ。多分、往復のバスの中で寝てるハズだから、帰って来たら少しは勉強できるかな・・・。
2010年10月30日
コメント(2)
ウォークマン、取りに行って来ました。ちっちゃぁい。ビックリ!!オモチャみたいだわ。メッセージつきで机においてやった。「勉強しろよ」と。誕生日とクリスマスプレゼントなのに、ラッピング無しで箱むき出し状態だし。待ちに待ったウォークマンは、明日届くと思っている子ブタ。帰って来てビックリするだろう・・・。やっとの思いで、手に入れたウォークマン。一時、危ういこともあった・・・。夏、トレーニングに行った子ブタから電話がきた。その日は、土曜日で自転車で何とか峠とやらまで往復。監督が車に交換用のタイヤを乗せているので、そのタイヤを借りて走ったらしい。「怪我したか・・・」と思ったら、「パンクしたから迎えに来て」と。今年に入って、タイヤとチューブを4本目ずつの購入となった。迎えに行ったら、開口一番「パンクした時、ウォークマンが遠のいた・・・と、悲しくなった・・・」ものすごく切ない顔をしていた。「仕方が無いでしょ。わざとにやった訳じゃないし、ママチャリと違うんだから」と慰めてしまった。それも作戦だったのか・・・・・。とりあえず、勉強とスキーと両立しろっ!!
2010年10月22日
コメント(4)
朝から天気が良くて、「洗濯日和」。この時期の洗濯物は部屋乾しになるのに、今日は外に乾せるほど暖かい。日差しが暖かいので半袖でベランダに出ても、大丈夫でした。流石に、半袖で外出は出来そうも無いけど・・・。さて・・・ワックスでも塗り塗りするかなぁ・・・。
2010年10月22日
コメント(2)
![]()
「誕生日もクリスマスもいらないから、これが欲しい!!」と子ブタの主張が始まったのが、夏休み。「え~っ」と私。「だっていっつもスキー関係の物ばっかりで、使う物だから仕方ないけど子ブタが欲しいものって買ってもらってないもん」と・・・。中学生になるとそういう知恵がつくのかっ「う~ん・・・考えとく」。毎日のように、あーでもないこーでもないと話しているうちに、買う方向にもっていかれた。8月になったら・・・。と言いつつ、8月になったら「9月になったら決算セール」があるから、そのときに考えようと、大人の事情を押し付け・・・。9月・・・もうすぐ新しい型がでるらしいよ・・・。と購入を延ばし・・・。そのうち欲しいって気もなくなると思ってたけど、ダメでした新しいパンフをもらってきて、「コレ」がいいと・・・。10月の頭に出ると聞いていたので9月末、ちょっとお店へ行ってみた。パンフを見て、「コレ」が欲しいらしいんです。とお店の方に伝えたら・・・。発売が延びてしまったとのこと。迷ったあげく、他の店に行くのも面倒だし、ネットで探すのも面倒で「予約」してしまった。帰宅後、よい知らせと悪い知らせがあると、子ブタに言った。悪い方から聞くというので、言ってやった。ママ「あんたの欲しいヤツ発売日が延びたってさ」。子 「え~っいつになったの」ママ「10月中旬だとさ」子 「え~・・・・っ。で良いほうは?」ママ「ママありがとう!!やったぁ!!っていう話し」子 「ママありがとう!!やったぁ!!で、何?」ママ「仕方ないから予約してやった」子 「ホント!!何色?」ママ「ブルー」ということで、多分明日「入荷しました」と電話がきて取りに行くことになるだろう。“ウォークマン”EシリーズSONY NW-E053K ブルー最初、違うシリーズの・・・と言ってたけど、音楽が聴けるだけの機能で良いとのことで、これにしました。ちなみに、去年の誕生日は自転車だった。その前は・・・?もしかしたら無かったかも。その前は、Gショックだったかなぁ・・・。ちゃんと学校の勉強しろよっ!!約束だからね。あっ!!子ブタの誕生日は、まだ先だよ。
2010年10月21日
コメント(2)

昨日の話。スキー場の山頂付近が白くなりました「親子で絵を描こう」という親子レクがあり、子ブタが卒業した小学校へ行って来ました。知人の子が双子で、クラスは一緒だけど席が離れているので、お母さん1人じゃ大変と、言うことで行ってきました。今回の親子レクは「あべ弘士さん」を講師に迎え動物の絵を描くというものでした。あべ弘士さん・・・「あらしのよるに」の絵を描いている方です。詳細はここ。レクでは、5つの絵を描きました。紙の右側に「うさぎ」を描いてください。から始まり、ウサギの描き方。さるの描き方・・・。白熊・ぞう・ライオンの描き方を教えていただきました。うさぎ・・・耳が長くて・・・その耳はどこから出ていて、目はどこに・・・?考えたら、ものすごく変なうさぎになりました。(右の絵)あべ弘士さんの丁寧な説明のモトに描くと、左の絵になります。さるぞう象は、一筆書きで描けるんですよ。あべさんは、あさひやま動物園で飼育係りをされていたこともあり、動物のいろいろなお話も聞かせていただきました。楽しい一時を過ごすことができましたよ。絵を描いて・・・教えていただいて描いた絵と、自分の想像で描いた絵を比べると大きさが違います。自信がつくと絵が大きくなりました。
2010年10月19日
コメント(4)
久々に日記でも・・・と思ったら、びっくり一ヶ月ぶり今日は、滑る方ではなく「走る」方の大会に参加。補欠だったので、回収車に乗って、荷物集めと応援と・・・。子ブタのお友達が走っていたので見に行って来ました。お友達が走る区間だけ・・・と思っていたのですが、チームの子達も走っているので中継地点まで先回りして応援して、最後まで見てきました。閉会式が終わるまで車で待っていたら、白い小さなモノが飛んでました。「雪虫」あんなに暑かった日も10月に入ってから、涼しくなり、寒くなり・・・もうそこまで冬がきてるのかなぁ・・・。陸トレもあと一ヶ月半くらい、その後は待ちに待った雪上です。
2010年10月09日
コメント(2)
残暑っていうより「夏」だよ~連日の30度越えに参ってます。お盆が過ぎると涼しくなるのに・・・。今年は全く気温が下がる気配無し。あまり風通しが良くない職場にいるので、蒸し蒸し状態で疲れも倍増。もう9月なのにね。早く降れっ!!
2010年09月01日
コメント(4)

ね・・・大きいでしょ。
2010年08月19日
コメント(6)
トレーニングの帰り、一緒にトレーニングしている小6のチームメイトを連れて帰って来た。トレーニングに通ってる高校を堺に我家とは真逆の方向に住んでいるのに、自転車でやってきた。玄関で立ち話をしていたので、時間あるのなら家に入りなよ。と家の中で少しお話しをし、ここからチャリで帰るのは30分くらい掛かるし暗くなってきてて危ないから・・・と車に乗せて送って行くことに。先日、知人から戴いたメロンがあったので、1つ持たせたらメロンのお礼にと、スイカを戴いちゃいました。でんすけスイカ特大サイズ。15キロはあったと思われ・・・家に運ぶのが大変でした。冷蔵庫に入らないので、半分をおすそ分けし、残りの半分は冷蔵庫で涼んでいます。メロンも涼んでいます。入りきらなかった、メロンとスイカをお腹の中に入れたら、お腹がタップンタップンしてます。
2010年08月18日
コメント(4)
子ブタの宿題。最後に残った「作文」が完成しました。渡された原稿用紙は、1000文字詰め。1000個目の桝に「。」を書いて終わり。最後の桝に「。」が入って終わったことに何故か感動してしまった。宿題が終わったことで、気力が無くなった子ブタは、ダラーッとしてます。夏休みも今日を入れて3日。何して過ごそう・・・。
2010年08月15日
コメント(4)

夏休みも残り4日。あっという間だったねぇ。宿題は残すところ「作文」のみ。がんばれ子ブタ!!夏休み中の昼食、殆ど子ブタが作ってくれました。玉子焼き、サンドウィッチ、素麺etc・・・。いつも写真撮るの忘れていて・・・今日は撮りました。インスタントラーメン。肉は昨日の鳥の唐揚げを切ってのせてくれました。美味しかったです。
2010年08月13日
コメント(2)
仕事が休みだったので、実家の母と待ち合わせをして、隣の市に行って来ました。大型ショッピングセンターへ行き、ケーキを食べて来ました。ケーキなんて、どこにでもあるじゃんって思うけど、昔よく食べていた「イタリアントマト」というお店のケーキ。年に数回このショッピングセンターへ行くけど、なかなか買って帰ることもできず、食べに入ることもできず・・・。お昼ごはんを食べた後だったし、ケーキが少し大きいので、どうする~っと母と2人でお店のガラスケースの前でしばらく迷ったあげく、食べて来ました。今度は、いつ食べれるかなぁ・・・。久しぶりに都会に行ったので、いろいろ買い物して来ちゃいました。いつもなら、子ブタの物ばかりなんだけど、自分の物も買えたし・・・と行っても、牛柄のホーロー鍋と牛のぬいぐるみ。鳥のヤカンも欲しかったんだけど、家に3つもヤカンは要らないから我慢しました。しばらく、質素な生活しなくちゃ。
2010年08月01日
コメント(2)
![]()
シャンプーを買いにドラックストアへ行った。ついでに入浴剤のコーナーへ。どれにしようか迷っていたら・・・ 【牛乳石鹸共進社】お湯物語 泡とろ湯 ローズ&カモミールの香り 30g☆日用品※お取り寄せ商品【お試し石けんキャンペーン】↑こんな物を発見。試しに購入してみました。メチャクチャ「泡」が気持ちいい!!浴槽に1/3ほどお湯と泡が溜まった状態から、入ってみたんだけど、フワーッとした泡が身体に程よくからまってきて、とても柔らかく気持ちが良かった。お風呂から上がった後、肌はツルツルというかサラサラというか、やっぱり柔らかい。湯冷めもしずらいようで、ポカポカしてます。子ブタも気に入り数種類の香りも楽しめそうなので、明日他の種類を買いに行くことにしました。
2010年07月24日
コメント(2)
子ブタが数学で、こんがらがってきている。文字式の計算。xとかyとか・・・。「母さん・・・わからん。教えてくれ」何とか、教えられた。何とか、理解してくれた。「ネットで類似問題探してよ。」とも言ってくるようになった。算数や数学は、何回も問題解かなきゃだめたよ。と言うのがやっとわかってきたらしい。連立方程式までは、何とか教えられそうだけど・・・。その先は・・・?やってみないとねぇ・・・。ン十年前のことだし。がんばろっ!!
2010年07月20日
コメント(4)
95点だそうだ。日曜夜6時からのアニメを見ながら、子ブタが私につけた点数。
2010年07月12日
コメント(4)
トレーニングしたらしっかりストレッチもやらなきゃダメだよ。と、いつも子ブタに言ってるのに・・・。仕事復帰してから、ず~っと足がだるくて・・・。お風呂で揉んだり、薬塗ったり、湿布貼ってみたり・・・あまり良くならないまま1週間が過ぎて・・・今日は、足がつりそうになったり・・・。マッサージに行きたい~っ!!と思っていたんだけど、あっ!!ストレッチ。と急に思い出した。く~っと延ばしたり、痛気持ちよいことをしてみたら、すごく楽になった。そうだよ!!使うだけ使って、足に負担がかかっているのにストレッチしてないもの。だるいままだよ。基本を忘れてましたね。明日からまたがんばろっ!!職場で万歩計つけて仕事したい・・・。
2010年07月07日
コメント(0)

先週は、午前中蒸し暑い~って思ってると、午後から大雨、雷と言う日が何日か続いてました。昨日も、午前中ずっと蒸し暑く、じめ~っとしていて、雨降りそう・・・って思ってたら、3時頃から、空が暗くなってきて、大雨。大雨っていうより「豪雨」。オマケに雷がすごかった。でも、その後の「虹」がとってもキレイでした。かなり大きく、携帯では入りきらなかった。
2010年07月05日
コメント(0)
10-11シーズンは、板の購入予定はなかったんだけど、急遽必要になってしまった。規定の関係で、今使っているGSが使えないコトが判明。中学生だものねぇ。シッカリしろよ親!!って感じ。中学になったら赤い板に戻す予定で、数年前に黄色のを試しに購入したら、黄色の方が合っているらしく、何も気にせず、引き続き黄色の板を予約しました。赤い板のことは、スッカリ頭の中から消えているみたいですね。使う本人が良い物を購入するのが一番。黄色というより、白ベースになりましたねぇ。NEWモデルをゲットすることができて、子ブタは上機嫌。スキー予算、大幅変更しなくちゃ・・・。
2010年07月02日
コメント(0)
っていうか、まだ暑い今日の予想最高気温は、32℃かぁ・・・。じゃあ・・・今は何度?と思い、テレビのリモコンの「d」ボタンをポチッと押してみた。「現在の気温、道内高い順」とかっていうのがあった。ひゃ~っ!!26℃だって・・・見なきゃ良かった。道内で一番暑いところにいるらしい・・・益々暑く感じるわ。てのが、朝8時。昼頃にもう一回みたら、30.5℃。札幌30.6℃。コンマ1℃差で、道内2位になってた。今?見るのも嫌だから、体感温度で・・・多分28℃くらい?にしておこう。暑いの大キライだから、動きたくないよ~っ。でも、頑張って夕飯の支度するかなぁ。
2010年06月29日
コメント(4)

土曜日は、月食でしたね。西の空はこ~んな感じで、変なの~って思っていました。夕飯を済ませ、パソコンに向かっているときに思い出しました。月食が観られるってコト。前の日と同じ時間に空を観ても「月」が出てない~。曇りに近い天気だったからなのかなぁ・・・っていろいろと調べていたら、「8時近くに、月食が始まった状態で出てくる」という情報を見つけしばらく待つことに・・・。何だか、結構気に入ってしまったこの写真。暑中見舞いに使っちゃおう!!
2010年06月28日
コメント(2)
いつまで、続けられるかなぁ・・・。数年振りに「家計簿」をつけ始めました。今は、便利だよね。無料ダウンロードの物や体験版ダウンロードやら・・・。ちょっと簡単そうなもの・・・と思ってダウンロードしたけど、思っていたよりも面倒だった・・・てか、家計簿つけるのが向いていない?かも・・・。昨日から急に思い立ってつけてるんだけど、暑い日から始めたのが良くないのか、ジュースやアイスのオヤツ類が多いこと多いこと。気をつけなくちゃねぇ。年中、冷蔵庫には「麦茶」とスポーツドリンクが入っていて、それで十分間に合っていたんだけど、何故か今年に限って「炭酸」が飲みたくなるのよねぇ。有り難いことに、実家から、「オニギリセット」が届いた。海苔とお米なんだけどね。あ~明日・・・早起きしなくちゃいけないのに。もうこんな時間だし。明日は、というよりも今日27日、我家の野郎コンビが自転車のイベントに参加するんです。私は、お休みどころへ車で先回りして、写真係りです。3のコースから、選択できるみたいで、85キロのコースを走るらしい。野郎デカ(大)に誘われて、野郎チビも一緒に出ることに。チビは、週1で80キロはトレーニングで走ってるから大丈夫だと思うけど・・・。暑そう・・・。暑さに負けて、一番最初に帰ってきて涼むのは、私だろうな。おやすみ
2010年06月26日
コメント(0)
ちょっとの間、仕事復活。今日、引継ぎで職場へ行って来ました。引継ぎメモや口頭だとなかなか伝わらないので、実践。午前中で終わらせる予定だったので、何かと急ぎ足。何とか、引継ぎも終わり来月から頑張るんだけど・・・。この時間になって、太ももが・・・。もしかして・・・筋肉痛?職場の階段行ったり来たりしてたし、今までのところより広いし・・・。毎日、ぐうたら生活をしていたからだぁ~っ!!職場は、車で5分ほどのところで、自転車でも通える距離。自転車で鍛えなくちゃ・・・。がんばろっ。
2010年06月25日
コメント(0)
と、言っても私じゃなくて子ブタの方。9時には寝る子が、今週なかなか眠れず・・・。陸トレがお休みで、体力が有り余っている様子ですねぇ。家で筋トレとかは少しやっているのですが、走ったりしていないので・・・。で、毎日少しでも走ったら?と言ったら早速行きました。トレーニング。でも・・・の方。往復1時間かかるかなぁ・・・って距離です。まぁ、行かないよりは、マシでしょ。4月から、せっかく作ってきている身体だもの。来週末、練習再開したときの為にもできるだけ良い状態にしておかないと。
2010年06月18日
コメント(2)
昨日から、小さなお祭りがあり、市内にちょっぴり出店が並んでます。去年までは、小学校の授業が3時間で終わり、帰宅後お祭りへ。4時にはお祭りのところから帰りなさい。と、言っていたのですが・・・。今年は、5時間授業で、中学校では8時には家に帰ること。と、なっているので8時までだよ。と約束。オマケにお小遣いの中から、持って行く金額を決めたのは良いけど、お札を崩したくないみたいで、あと200円あればいんだけどなぁ・・・・・とボソッと笑顔で言われた。仕方ないので、あげた。子ブタが部活に合流させていただいている高校がテスト前なので、トレーニングがお休み。子ブタのお友達は普通に部活があるので、部活終了後行くことに。そんなに沢山お店が並んでいるわけでもないし、子ブタ達も来週末にはテストがあるので、お友達の中で、6時頃に行って、7時ちょっとすぎには戻ろう。と話しをしてきたみたいです。今頃、初夜宮を楽しんでる・・・のかな?!ママにお土産はあるか?!テレパシーでも送ってみるか
2010年06月15日
コメント(6)
学校帰りに直で陸トレのため、市内の高校へ行っている子ブタ。トレーニング中、高校の水のみ場で水分補給。暑い日がず~っと続いていたので、水だけじゃダメだと思い、(確か水に少し塩分が入っている方が好ましいと本に書いてあった・・・ハズ・・・)授業が終わる頃、スポーツドリンクを作って持って行ってあげた。教室が見える位置に車を止めて待っていた。教室で掃除している様子が見えたので、掃除当番なんだぁ・・・と待っていたら窓から顔を出してきたので、スポーツドリンクのボトルを見せた。「待ってて、掃除だから」とジェスチャーをしてきたので、大きくうなずいた。掃除が終わり、学校から出てきたので、かばんを受け取り、ボトルを渡して帰ってきた。子ブタが帰宅してから、「友達に子ブタ、母さん来てるぞ~って言われたの?」と聞いてみた。私を見つけたのは、友達でも先生でもなく子ブタ本人だったみたいで、子ブタ「あっ・・・母さん来てる」先生「母さん待ってるのか?」子ブタ「はい。でも、掃除中ってジェスチャーしたので大丈夫です。」先生「通じたか?」子ブタ「親子なので、通じたと思います。」そりゃあ、黒板消し持ってたらわかるわ。
2010年06月15日
コメント(2)
![]()
お財布だけが、シーズンインしてます今まで夏のトレーニングは、子ブタ1人でやっていたので、自転車とインラインスケートくらいで、格好なんてジャージで良かったんだけど・・・。自転車は、短パンにTシャツで往復40分程度だったのが、一揆にランクアップして80キロ。距離が伸びたのと、スピードもアップして、目に虫が入ったりするのでサングラスが必要になりまして・・・。市内のスポーツ店に行ったら・・・やっぱり結構なお値段。100円均一じゃ、可愛そうだし。コンビニで見つけたのは、色が気に入らない・・・。またまたネットで探しまくり。ちょっと良いな~って思ったら、「ゴーグルかっ!!」ってくらい高い。値段も手ごろで、送料無料に代引きなどの手数料も無料で、ポイント10倍。自転車専用設計サングラスセット【ポイント10倍】【送料無料】ロードバイク&MTB専用設計!スポーツグラス■(HS0844)子ブタも気に入ったので購入しました。ブルーフレームの方を。オフトレーニング用に買ったもの・・・水着・スパッツ2枚・サイクルウェアー上下・サングラスサイクルウェアーは、旦那が支払いしてくれたから良かっただって、これに2人でエントリーしてるから。これから買うもの・・・スポーツアンダーシャツ。子ブタ曰く「ピタッとしたTシャツ」が欲しいらしい。オフ中なのに、お財布だけが活動してます。
2010年06月08日
コメント(4)
![]()
4月からトレーニングで、いろんな事をやっている子ブタ。マラソン30分を2本。一輪車。サッカー。キャッチボール。体幹etc・・・トレーニングメニューの中に「水泳」があり、土曜日、雨の日に行われる。夏の合宿でも水泳があるらしく、「水着」を購入しないといけなくなり市内のスポーツ店を見たり、ネットでいろいろと探していたのだけどなかなか これっ!! と言ったのが見つからず・・・。本日見つけました。★(6/1)超激安目玉品!S~Oサイズ★【85UB751】MIZUNO メンズ競泳用水着サニースイム(マスターズ向き)・ハーフスパッツ水着のことは、良くわからんが、マスターズ向きだけど、安いからこれでいいや。と、購入しました。そんなに頻繁に使用するわけでもないので、わざわざ高いの買う必要ないし。ハーフパンツより動きやすいと言うので、スパッツも2枚購入しました。特価!デサント【メンズ】ハーフタイツDRN7844HPあまり物にこだわらない性格の子ブタなので、「安ければ何でも良いよ」と探した商品を見せると、即決してくれるので有りがたいです。あとは・・・サイクルジャージだけだ~っ。これがなかなか見つけられないのよね。今日、発熱で子ブタが学校休んでます。運動会の疲れが出たか~っ?!
2010年06月03日
コメント(0)
パチンコでもなく、宝くじの当りでもなく・・・。5月15日土曜日、スキーチームの体力測定があり札幌へ行った子ブタ。8時出発で16時戻り。お昼を持って行ったんだけど、足りなかったらしく・・・帰宅直前に、メールが来た。「何か小食買っておいてくれると嬉しいんだけど」「小食・・・・・?!あ~・・・。」携帯のメールでも赤ペン先生ができればいいのにと思いながら、ドーナツを買っておいた。5月22日土曜日、チームのトレーニングで自転車で60キロ。8時半から、40キロのスピードで30分走り休憩を4本だったかな・・・。お昼近くにまたまたメールが来た。「何か小食買って帰るわ」数分後、「チームの先輩とラーメン食べて帰っても良い?」と。まぁ、たまに良いだろうとOKを出した。そうそう、「久々に出た」のが子ブタの日本語間違え。「小食」意味は、私には通じるけど・・・昨日、教えてあげた。辞書片手に!!「軽食」という言葉をちゃんと覚えたかな・・・?!次のトレーニングで使えればOKとしましょう。
2010年05月24日
コメント(0)
昨日の昼近くに電話が鳴った。着信番号は、0120発信。フリーダイヤル・・・何かの勧誘か?と思って出たら・・・。「〇〇さんのお宅ですか?」と女性の声。違います。と言ったら、失礼しましたと切れた。今日も同じ時間に鳴った。番号も同じで・・・。今度は、男の人の声だった。「こちらNTTですが、連絡先がそちらになっていたのでお電話しました。〇〇〇〇さんは、いらっしゃいますか?」と、今度はフルネームだった。「昨日もきましたけど!!」って少し怒り気味に答えたら、申し訳ありませんと切れた。しばらくしてから・・・もしかして・・・新種のオレオレ詐欺なの・・・?と想像を膨らませてしまった。電話に出る時は、「はい」としか出ないので、ちょっと安心だけどやっぱり怖いです・・・。気をつけなくちゃ!!
2010年05月21日
コメント(2)
ココ何日か、朝の洗顔・歯磨きと共に「ドライヤー」をかけている子ブタ。洒落っ気付いてきたか・・・?!と思っていたら・・・学校で生活指導の時間があり、制服の乱れなどについて話があったらしく、学生服のボタンが外れていたり、学級章や校章が曲がっていたりすると身嗜みの注意をされるらしい。で・・・「寝癖」も身嗜みの一部と考えたみたいで、このところ毎朝、寝癖直しでドライヤーだそうです。そうだよね・・・ほとんど「坊主状態」で洒落っ気も何もあったもんじゃない。まぁ、自分からキチンとしようと行動することは良いことだ。
2010年05月19日
コメント(2)
![]()
2010年05月13日
コメント(2)
GWに撮った子ブタの練習ビデオと、監督が貸してくれた今シーズンの練習ビデオ。連日DVD作成に追われて、メチャクチャ眠い。1日目の作業。GWのビデオ、私がSL、旦那がGS。SLは、子ブタの数本、他の数本だったので、わりと簡単に編集。旦那・・・ビッチリ撮って、160本。その中から、子ブタの8本を探し、メロン屋の兄弟8本ずつを探し・・・。夜中までかかりました。昨日の作業。監督が貸してくれたビデオ。少しだけ大会のがあったので、それと今シーズンの練習のをまずダビング。中から子ブタの探して・・・またまた夜中~。本日、昨日の作業の続きをやってまぁす。洗濯しながら。
2010年05月13日
コメント(0)
買い物へ行くのにスーパーまで歩いて行って来ました。往復プラス買い物で約1時間。スーパーまでは往復20分くらいかなぁ。レジが混んでいてレジ待ちで少々時間がかかったけど・・・。昔は、よく歩いてどこでも行ったのに。昔・・・って学生の頃。自宅から車で20分くらいある公園へ行ったり、バス停5個分くらいの距離があるお店へ行ったり。風が少し強くて肌寒かったから、早足だったけど、風がなかったらきっとノンビリ帰って来たと思う。車や自転車に乗ってると気がつかない物を発見したり、商店街のお店の看板が変わっていたりなかなか楽しい。たまに歩くのも良いものだ。
2010年05月11日
コメント(4)
お昼の番組じゃないけれど・・・きっかけは、この人のHP。子ブタをとりあげてくださった、助産婦さんのHP。私にもHP作れるかも・・・と。子ブタを産んでから、一年ちょっとメールのやりとりがありましたが、仕事が仕事だけに、超多忙。音信不通になってしまいましたが、ステキな助産婦さんでした。当時、共通する好きなスポーツ観戦の話しで盛り上がったりしてましたねぇ。今、どうしてるのかなぁ・・・って久しぶりにHPを探してみたら、ありましたありました!!更新はされていなかったけど、ブログがありました。あのスポーツ観戦は、相変わらず行っているようで、元気そうでした。ブログの内容から察して、何となく退職されたのかなぁ・・・。と、感じました。ちょっとコメント残そうと思ったけど、最後の書き込みが4月だったのでやめました。何百人と赤ちゃんをとりあげているので、きっと私達のことは、忘れているとは思うけど今度、書いてみよう。
2010年05月10日
コメント(0)
スキー場のクローズまで、今日をいれて3日。去年は、桜が咲いていたので、スキー場から見える桜の名所を撮りに行ったんだけど今年はまだ咲いていないんです・・・。何だか、今シーズンは早かったかなぁ・・・。というよりも、私自身が板を持って行く回数が少なかったかも。本当は、今日の練習をビデオ片手に見に行こうと思っていたんだけど、数日後、家庭訪問があるので連日大掃除大会。年末以上にしてるかも・・・。今日と明日はSL、最終日はGS。SLの練習してるとこ、殆ど見てないから見に行きたいよ~っ!!頑張って掃除を早く終わらせようっと。
2010年05月03日
コメント(2)
GW、やっと晴天に。連日の雨で、子ブタのスキーの練習が午前中で終わったり、休みになってしまったり・・・。今日は、お天気お天気朝、子ブタを乗せてスキー場へ・・・。うわ~っ!!スキー場に隣接しているホテルの駐車場が満車。「あ~・・・ゴールデンウィークだ」と子ブタと話しながら、スキー場のロープウェー乗り場まで・・・ちょっと~っ!!チビッコの手を離したらだめだよ~っ!!朝のお散歩中の観光客のご家族の皆さん、チョロチョロ走り回る子はしっかりと手を繋いでください。減速して運転してても、子供の行動は衝動的なので怖いです。お昼近くに、お買い物~。何で、こんなに混んでるの道路。ゴールデンウィークだから?!こんなに混んでいるGWは、初めてかも。そういえば、数日前にテレビで何かやってたなぁ・・・。晴れたし・・・それか~っ。これは、子ブタのお迎えちょっと早めに行かなきゃマズイかも。と、ちょっと早めに出たら・・・スキー場近くのコンビニから、国道まで大渋滞。国道も渋滞。行きはいいけど、帰りは・・・・。当然、スキー場を出てから反対方向へ曲がり、ちょっと遠回りだけど、こっちの方が絶対に早くお家に着くわ。明日もなのかなぁ・・・。恐るべしテレビとGW。
2010年05月02日
コメント(2)
中学生になった我家の子ブタ君。授業が終わったら、市内の高校へ行き、高校のスキー部の方に混ぜてもらい陸トレ、帰宅後、ご飯とお勉強とお風呂と・・・やることやって寝てます。先週末から、学校で教育相談が始まり、今週イッパイは午前授業。今週は、高校生が大会で遠征中なので陸トレもお休み。14時には家にいる子ブタ。何をしてるかと言えば・・・おべんきょう。家庭学習で約1時間。宿題があれば30分から1時間。 もう少しやりたい・・・と、30分から1時間。おいおい!!大丈夫か?普段・・・今までやらなかった事してるから、なかなか暖かくならないんじゃ・・・。
2010年04月27日
コメント(6)
どっぷりと「専業主婦」に浸かってます。朝の情報番組にドラマの再放送に・・・昼ドラ。合間に掃除・洗濯・ご飯支度etc・・・。朝の番組で放送されていたお買い物サイト。放送直後から、ヤッパリね。アクセス集中で、繋がりません。何だか、魅力的なサイトでした・・・。繋がったら、ちょっと購入してみようっと!!「ツメコム」というサイトです。サイト内にあるバックの中に欲しい商品を詰め込むらしいです。金額も選べて、バックが破けてしまうと、再度詰め込み・・・。食品や文房具などがあるみたいですね。ゲーム感覚で買い物ができるみたいですが・・・買いすぎ注意です。
2010年04月27日
コメント(0)
最近、ケーキ食べてないなぁ・・・・「いちご」を先に食べますよ~っ!!最後に食べたら、スッパイからねぇ。昔、近所のパン屋さんで売っていたショートケーキを思い出しますねぇ。シンプルなショートケーキ、100円でした。あのパン屋さん、閉店しちゃったけど、クリームドーナツも美味しかったのよねぇ・・・。
2010年04月21日
コメント(4)

今朝の様子です。4月なんだけど。自転車も寒くて乗れません。
2010年04月14日
コメント(4)
全602件 (602件中 1-50件目)