♪音楽教室日記

♪音楽教室日記

PR

Favorite Blog

ドボルザーク:弦楽… ピカルディの三度THさん

木蔭に木蔭に花の群… すみれにローズマリーさん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
MY研究所 たまこpfさん
鏡の国の落としあな spaethさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちはる9677

ちはる9677

Comments

affennapync@ スーパーコピー時計 人気スーパーコピーブランド時計激安通販…
通りすがり@ Re:♪ヤマハピアノグレード10級レベルはついているか?(07/23) 習っているからせっかくなので受けておこ…
shimanuki@ Re:♪ショパンの話(06/08) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
要らぬことですが!U@ Re:♪がっかりなクレーム(07/13) 先生は どんどん変えて大丈夫です。 しか…
お久しぶりです。@ Re:♪エレクトーンの井上晴夫先生(09/21) 私のために、ブログをやめてしまったので…

Freepage List

Calendar

2008年07月22日
XML
カテゴリ: 7-2・自分の事
想い出話なのですが、
初めて、「クラブ」(おねえさんたちがいるところ)で、
自分が メインの演奏の仕事 を手に入れたのは、
二十歳くらいだったでしょうか・・・

今思い出すと、すごく私は 冒険家 です。
ありえない・・・

学生だったくせに、 学校に通う 事よりも、 仕事をしたい
なぜそうだったのかというと、
学校は、いい勉強ができる、いい場所ではあったのですが、
多分、生意気だったんですね。
ゆるい!」
そう、思ってしまっていました。

音楽を勉強したくて、学校を選んだのに、
まわりを見ると、
たらたらやってるな~っていう友人も多くて、
たかだか、学内試験、提出楽譜、それすら
「500円、1000円で売って~~」
とか、ちょっと辟易していた部分もあったんですね。
そんな友人ばかりではない ですが。

地方出身の友人は、高~~いマンションにピアノ置いて一人暮らしして、
結構な仕送りもらって、
優雅に、遊んで?いる。

そして、私も一人暮らしもしたい♪

なんだか、変な理由で・・・奮起してたんだと思います。

で、

売り込みしました。
フロムA(今はあるんでしょうか??)買って、
「水商売」のところの「ホステス募集」なのに
「あの~~そちらのお店はピアノはおいてますでしょうか??」
みたいに、しらみつぶしで電話しました。

そんなこんなで・・・・・
ゲットしましたよ。
よくまあ・・恥知らずというか、怖いもの知らずというか・・
今は、絶対に出来ない。

で、
エレクトーン 」なら、というお店がありました。
ただ、当時、エレクトーンが古い機種を置いてあるお店。
そこで、
持ち込みしてもいいですけど
そんなこんなで、話も決まり、持ちこみました。
当時「HS-8」を。

トラ として、呼ばれていた、 バンドやピアノ の仕事のある日は、そちらへ出かけ、
エレクトーンで、私がメインのお店は、穴あけないように友人に頼み・・
そんな事をやっていました。

多分、時代が結構バブル終期だったのもあったと思いますが、

よくやってたな~
楽器持ち込み 」もそうだけど、自分で 売り込み・
若さですね
怖いものが ない(笑)

そして、一人暮らしも実現して、学校もきちんと(ギリギリ??)卒業して、
それから・・・・
夜のお店は引退しつつ、時代とともに縮小もありつつ・・
何十年後の今の私につながっています♪

今振り返ると、
私はどうも正統派ではない。
ただ、その経験はすごく役に立っています。
これなしでは語れないくらいに。

ちなみに、その後、音楽プロダクションにも所属していましたが、
これも、披露宴の会場、有名ホテルに直接電話して、
そこの契約のプロダクションを教えていただいた経緯があります。

怖いものがない、 若さっていいですね

今、それをやれっていわれたら出来ない。
今思えば、ありえないし、慎重さに欠けるし、
この方法を生徒に勧めるなんて絶対にしないです。

そんな危なっかしい私を見て、 当然両親はプンプン でしたが・・・・
まあ、結果オーライですよ。
両親は怒ってましたね。
でも、
晴れての一人暮らしの時は、
なんだかんだで、せっせと引っ越しも家族総出で一緒にやってもらってますから。

まあ、
そんなものなんでしょう。

心配掛けたな~って、自分自身が親になって思いますが・・・
本人がきちんと意識があれば冒険も、大丈夫。
と、
私自身そう思うのですが・・

しかし、
息子がそんな事し出したら・・阻止しそうだな・・・
このギャップ・・
う~~ん
難しいですね~~~~

人生なるようになる・・
そんな気にもなる、私の初期の音楽の仕事です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月22日 19時40分51秒
コメント(6) | コメントを書く
[7-2・自分の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:♪若さってすごい(07/22)  
音楽教室日記さんって、おもしろいね!
きっと息子さんもその血を絶対ひいてるって。笑。
可愛い子には冒険させなきゃね! (2008年07月22日 23時34分01秒)

Re[1]:♪若さってすごい(07/22)  
すみれにローズマリーさん
おもしろいですよね(涙)年々この想い出話は恥ずかしい。留学に目がいかないところも変。全然興味が湧かなかったんですよね。外国怖そうだったし。ていうより、繁華街の方が怖そうなのに・・。
こんな娘を持っていたら激怒ですよ!

※しかし、やはりあまりの暑さで変な時間に目も覚め、ところで網戸・・って売ってるんですよね?流行ってないと思ってたんですが、網戸・・探そうと思います・・・ (2008年07月23日 04時17分52秒)

Re[2]:♪若さってすごい(07/22)  
9677♪音楽教室日記さん
? 
?? 網戸って流行ってない? ホント?
っていうか、普通、はじめから網戸というのはついてませんか?
わざわざ買わなくても、普通ははじめからついてるものですよ!流行る流行らない以前に!笑 (2008年07月23日 22時54分34秒)

Re[3]:♪若さってすごい(07/22)  
すみれにローズマリーさん
ほ、ほんとですか???
実家にはあるんですよ。網戸。
しかし、我が家・・あのう・・二十歳に一人暮らしを経験してから、結婚してから今まで、何度か転居繰り返したんですが、一度も網戸って見た事がないんですよ~。だから、世の中はやってないのかと・・・・
。階が高いからかな~~。あれ~~???
ちょっと近所リサーチしてみます!!
「?」なんですか~。
今まで、そういえば、網戸について誰とも話題にしたことがない・・・。 (2008年07月24日 08時17分44秒)

Re[4]:♪若さってすごい(07/22)  
9677♪音楽教室日記さん
えー、本当に?
私、マンションとかアパートとかって一階しか住んだことないので、普通に網戸ついてましたよ。
地上から離れたところに住めないタイプなので、
上のほうに住んだことない。
蚊とかも来ないんですよね。上のほうは。

でもスズメはくるんだよなぁ。。

でも想像すると、網戸がないと結構デンジャラスじゃないですか?強風が吹けば窓からなんか紙とか飛んで行っちゃったりしそう。
二階とかでも網戸があるから窓開けても危険な香りはしないけど、網戸がなかったら、ひょんなことでなんか落ちたりしそうじゃないですか!!!
そんなことは誰も思わないのかな。笑。 (2008年07月25日 14時18分02秒)

Re[5]:♪若さってすごい(07/22)  
すみれにローズマリーさん
友人に聞いたんですが、あみど、ついてない友人多しでした。あ、、3名です。
5階、7階、12階です。
でも、7階友人は蚊はいるっていってましたよ。
そして、皆、あみどやや意識はしつつ、そのままにしていたって言ってます!
1階、2階、私は怖いタイプなんですよね。
一度、夢で「犯人」←何の犯人かは不明。が、よじ登ってきた夢見たくらいですから。高くないと不安タイプです!
強風も、入らないですよ(笑)デンジャラス感それほどないですよ。
ベストなのは、お風呂上がりの無防備でも窓開けっぱなししても大丈夫。これが、いい感じです(笑)

網戸・・要チェックです!お高そうですね~。
値段の想像すらできません。
網戸なし友人の間では、安くても4万はするだろう。っていう結論がでて、皆、しかめっ面です!

(2008年07月25日 23時44分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: