★のんびり生活 ~北の国から~★

★のんびり生活 ~北の国から~★

PR

Profile

フジっ子

フジっ子

Comments

hina-co @ お久しぶりです。 フジッコさん。。時々訪れていて、このブ…
フジっ子 @ ryuji青空さん お久しぶりです。いろいろありましたが、…
ryuji青空 @ Re:別れと始まり。(10/06) 大きな変化があったのですね。お久しぶり…
satoko1230 @ Re:Unmoralische Beziehung(03/02) こんばんは!きょうは過去ログから、たど…
フジっ子 @ Re:某国のビアはうまいらしいからなー!!(01/18) ☆☆riri☆☆さん 美食の地なのに毎日同じよ…
フジっ子 @ Re:いいなーー!(01/18) いちじくタルトさん お久しぶりです!!…
☆☆riri☆☆ @ 某国のビアはうまいらしいからなー!!  フジッ子たん、先日はメールありがとう…
いちじくタルト @ いいなーー! 某国でプライベートも楽しんでおられる様…

Calendar

Favorite Blog

rirical w… ☆☆riri☆☆さん
ネコ・サソリの独り… nekosasoriさん
欧州I国へ愛を込めて… totokinaさん
ねこのや NUTS (yudekororin)さん
ブリジットみたいな… hina-coさん
ShokoのCalifornia情… Shoko☆さん
LOVE Appears☆ なな子。さん
Tarte aux Figues … いちじくタルトさん
あ… ryuji青空さん
2007.01.22
XML
カテゴリ: つぶやき
忙しい私の変わりにルパンがパソコンを見立てて買ってきてくれたのが金曜日。
で、見た目もきれいだったし値段もまずまずだったので気に入っていたのだけれど
キーボードが明らかにおかしなパソコンだった。

たとえば楽天日記でつらつらと書き続けていると
突然カーソルが変なところに飛んでしまったり
まだ変換のためにスペースを押していないのに
勝手に決定されて何度も書き直さなければならなかった。
それが1-2回ではなくて1行おきくらいに起きるのだ。
楽天日記だけではなくて大学の課題を書いていてもそれなのだからたまらない。


今日一緒に返品するためにまたパソコンを包みなおして店に行った。

お店の人にこれこれこういうわけでと説明した瞬間から
担当の兄さんはすごーく機嫌が悪かった。
それでしぶしぶパソコンの電源を入れて試すのだけれども
適当にキーを打っても何も起こらなかった。
なんかまるで私が嘘つきみたい・・・・・
でもルパンも今朝一緒に試したときにおかしいのを見ているから
「長く書き続けるとおかしくなるんです」と一緒に訴えてくれた。
さらに「日本語でひらがなから漢字変換するときにもおかしくて・・・」
とルパンが説明すると担当の兄さんはますます機嫌が悪くなって
「え?なんで日本語がパソコンで打てるの?変なのもインストールしたんでしょ?」


変なものも何もパソコンの設定で変えられるんだから
何もおかしなことはしていないのにまるでそれがいけないと言わんばかりの兄さん。

でもとりあえずまだ買ってから4日目なので返品は可能。
だったんだけど、「パソコンリニューアルする必要ありますねー」と言い出す。
あ、なるほどね、とは思ったんだけれどその場でやるのかと思いきや、



え?ここでやったっていいじゃん?
どうせ必要なもの揃っているんだし?

だからルパンがそれについて抗議したのだけれど受け入れられず。


結局家に帰ってリニューアルしなおしてまた店に戻ってきてやっと返品完了・・。
車で3分のところの店だったからいいけどこれがもっと遠かったらと思うと
なんかものすごくむかついてしまってルパンとふたりで大憤慨。


そして結局今度は別の店で日本製のパソコンを買ったのだけど
やっぱり日本製はとてもよろしいーーーーーーー!!!!!!!
でもその分やはり値段は高めだったのだけれども
メモリも大きめになってるし使いやすいしやっぱ値段はかなりモノを言うんだなぁ・・・。
いやースピード速いし使いやすいしメモリも大きいし言うことないっす。
私は以前のパソコンもサザエさんでおなじみの会社のもので
今回もサザエさんでおなじみの会社のものなのだけれどもさすがです。
さすがサザエさんの提供しているだけのことはあります。

ルパンが買ってきてくれたのはそれなりによかったんだけど
買った当初からおかしいともうイメージが悪いのでそのメーカーはもう二度と買わん・・・。
でも多分これはメーカーのせいというかヨーロッパ全体で質が悪いせいな気がする。
壊れること・壊れていることが前提になっているのかなんかしらないけど
日本よりも基準が甘く作られているんじゃないの?と思うことが多い。



以前CDプレーヤーを買ったときも直後におかしいのを発見して交換したし
私の携帯電話なんて去年の春に買ったのがもう夏くらいにはおかしくなったし
とにかく電化製品の質が日本より悪い気がしてならない。
私の新しいパソコンは日本の会社のものだけれども
ヨーロッパ向けに作られているしまたすぐに壊れてしまうかも・・・
とちょっと心配なんだけれどもサザエさんがきっと守ってくれると信じてます。




そしてこれからはもうパソコン周りで水物扱い禁止!!と自分に誓いました・・・。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.23 05:55:03
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: