★のんびり生活 ~北の国から~★

★のんびり生活 ~北の国から~★

PR

Profile

フジっ子

フジっ子

Comments

hina-co @ お久しぶりです。 フジッコさん。。時々訪れていて、このブ…
フジっ子 @ ryuji青空さん お久しぶりです。いろいろありましたが、…
ryuji青空 @ Re:別れと始まり。(10/06) 大きな変化があったのですね。お久しぶり…
satoko1230 @ Re:Unmoralische Beziehung(03/02) こんばんは!きょうは過去ログから、たど…
フジっ子 @ Re:某国のビアはうまいらしいからなー!!(01/18) ☆☆riri☆☆さん 美食の地なのに毎日同じよ…
フジっ子 @ Re:いいなーー!(01/18) いちじくタルトさん お久しぶりです!!…
☆☆riri☆☆ @ 某国のビアはうまいらしいからなー!!  フジッ子たん、先日はメールありがとう…
いちじくタルト @ いいなーー! 某国でプライベートも楽しんでおられる様…

Calendar

Favorite Blog

rirical w… ☆☆riri☆☆さん
ネコ・サソリの独り… nekosasoriさん
欧州I国へ愛を込めて… totokinaさん
ねこのや NUTS (yudekororin)さん
ブリジットみたいな… hina-coさん
ShokoのCalifornia情… Shoko☆さん
LOVE Appears☆ なな子。さん
Tarte aux Figues … いちじくタルトさん
あ… ryuji青空さん
2007.06.20
XML
カテゴリ: 相棒とのあれこれ
昔からミスター・ビーンが好きだ。
大きな子供っぷりがなんだか可笑しくて見るとくすっと笑ってしまう。




ときどきドイツでもテレビで見ることができるのだけれども
偶然昨日もご飯を食べているときにミスター・ビーンが放映されていた。

ってことで頭の中はしばらくミスター・ビーンでいっぱい。




今日ルパンはお父さんと一緒に新しく買う車を探しに行った。
(まだ古い車の買い手も見つかっていないのに)
もちろんまた日本車なのだけれども今度は私の好きな車の古いバージョン。

「だってそうしたらもっと君は僕とドライブしてくれるでしょ?」


ってことらしい。

しかも私が好きなのは古いバージョンではない。
ところがルパンには古いバージョンがかなり気に入っているらしく
現在の最有力候補になっているようだ。
ちなみにお父さんもこの古いバージョンの車が気に入っているらしい。


どうせ私好みの車に買い換えるなら、と思い冗談で

「どうせならミスター・ビーンみたいにミニにしたら?」

と今日言ってみた。





「ミニは僕には小さいから無理だよ!
 でも・・・・君にはぴったりだなぁ・・・。



 そうだ。



 今のスズキの代わりにミニを買おう!!!
 そして君がそれを乗り回せばいいんだ!!」



って。

そうだ、京都行こうみたいにそんな簡単に。


※ルパンはスバルとは別に、普段乗るためにスズキも持っている。(ポンコツ)
 あくまでもスバルは「観賞用」「趣味用」でスズキは「実用」なのだ。



 小さい車でアウトバーンは怖いし・・・。
 やっぱマニュアル無理だし・・・。」




「大丈夫だよっ!練習したときちゃんとできてたし!
 君は 小さくて可愛いから ミニ・クーパーはぴったりだよー!すごく似合う!
 フジっ子がミニを運転するのを見たいよー!
 色は何がいい?君なら ピンク かなー!あーだこーだあーだこーだ。」




この発言からわかるように、
ルパンは私が「可愛い」と信じ込んでいる・・・。
ところが実際私は決して「可愛い」タイプではない。
少なくとも日本では私は「可愛い」タイプではないのだ。
「可愛い」か「綺麗か」だったら方向的には「綺麗」で(あくまで方向
実際綺麗ではなく、むしろ「エロい」とよく言われた。
だから「可愛い」と言われるととってもくすぐったいし不思議な感じがする。
それにだんだん「可愛い」年齢でもなくなってきたので申し訳ない気もする。
(↑何に対して申し訳なく思ってるんだ??)
まぁルパンが言う「可愛い」は外見だけではなく内面も含めてのことなのだが
この歳になると内面が「可愛い」と言うのは、
単なる「間抜け」をよく言ったような気がしないでもない・・・。
この発言の中で唯一当たっているのは「小さい」ってところかな・・・。
それでも身長157センチなのでそこまで小さくもないが
多分周囲が大きいだけに余計にミニチュアに見えるんだろう。

それにしても私に「ピンク」って言う発想もどうかと。
私に会ったことのある人は知っていると思うのだけれども
(楽天ではririちゃんしかいないんだけど)
私はピンクとは程遠い女。
持っている洋服の基本色は黒。メーテルです。(銀河鉄道999のね)
別にメーテルみたいにロシアの帽子をかぶっているわけではないが・・・。
黒以外では青、紺、茶色、オレンジ、赤、深緑・・くらいはあっても
「ピンク」を基調とした洋服はない。
(ひとつだけイタリアで買ったのがあるんだけど日本では着れない)
でもルパンには私は「女の子」なので「ピンク」のイメージがあるらしい。

いずれにせよ、あばたもえくぼ、恋は盲目とはよく言ったもので。
イタリア語でも、
「美しいものが美しいのではなく、好きなものが美しいのだ」
と言う言い回しがあるし、
ドイツ語にも
「どんな鍋でも合うふたが見つかる」(破れ鍋に閉じ蓋)
と言う言い回しがあるしね・・・。


スズキの代わりにミニを買うと言う案はまんざらでもないらしく
すぐにインターネットでミニを探し値段を調べ始めたルパン。
別に欲しいなんて言ってないのに。

「私本当にいらないから。運転できないし。
 万が一事故にあったら嫌だし、お金もかかるし。」


と言ってもルパンは私とミニクーパーの組み合わせがとっても気に入っていて

「どうして?僕は君のためにミニを買いたいのに!」


と言う始末。

き、気持ちは嬉しいんだけど、
ミニカーとかラジコンならまだしもさすがに本物の車は・・・・。



ルパンとしては私がミスター・ビーンを好きなのも知っているし、
もし私がミニで走り回れたら喜ぶだろうっていう単純思考なんだと思う。
でもでもやっぱりそれは罪悪感を感じてしまう。
ルパンが今回車を買い換えるのも私がスバルを嫌がっていたからな気もするし
私の好みを考えてくれるのは本当に嬉しいけれどもちょっと複雑。
本人は単に違う車に興味が出てきただけ、とは言いはってるが。
もう絶対にスバルは手放さないと思っていただけにけっこう衝撃的。
人の好み・志向って言うのは時間とともに変化するもんだなぁ。
(↑または私がルパンに私の好みを押し付け続けてきたとも言えるのでは・・)



そんなルパンは今、
私のために文房具屋さんまで印刷用紙を買いに行ってくれている・・・。
ルパン、本当にどうもありがとう。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.21 00:37:04
コメント(2) | コメントを書く
[相棒とのあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: