2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
秋になり、寒さが身にしみるようになりました。木々も紅葉が始まり、景色も変わりつつあります。そこで私のブログの景色も秋らしくしてみました。四季に合わせて景色も変えていこうと思います。食べ物もその季節のものが一番美味しいものです。食べ物と景色で日本の四季を感じる。風流でしょう。
Oct 28, 2012
コメント(3)

今日も川に落ちたよ~+++++++<<本日の結果>>+++++++当たり / はずれ++++++++++++++++++++++++++++今日ポイントGETするのはそこのアナタ毎日5,000名にポイントが当たる楽天ブログラッキーくじは下のバナーをクリック
Oct 28, 2012
コメント(0)

きょうもはずれた~+++++++<<本日の結果>>+++++++当たり / はずれ++++++++++++++++++++++++++++今日ポイントGETするのはそこのアナタ毎日5,000名にポイントが当たる楽天ブログラッキーくじは下のバナーをクリック
Oct 27, 2012
コメント(0)
私は災害地気仙沼に住んでいます。以前あった珍味を食べさせてくれる店は跡形もなくなくなりました。季節ごとの珍味を食べるのが好きで、食べ歩きをしていたものです。今はほとんどの店は閉店か、ほかの地区に移転してしまい食べられなくなってしまいました。それに災害で足を痛めてしまい、新しい店を開拓することもできなくなりました。現在はお取り寄せでご当地名物を食べるのが趣味になってしまいました。どうか各地の珍味を紹介してください。お待ちしています。
Oct 27, 2012
コメント(0)
今が旬の戻り鰹。毎日食べてもない様々なかつお料理を教えてください。
Oct 26, 2012
コメント(0)

今日も外れたよ。コイツは練習量が足りん。+++++++<<本日の結果>>+++++++当たり / はずれ++++++++++++++++++++++++++++今日ポイントGETするのはそこのアナタ毎日5,000名にポイントが当たる楽天ブログラッキーくじは下のバナーをクリック
Oct 25, 2012
コメント(0)
今までに最高にうまいもの。それは昨年の災害時に食べるものがなく何日も何日も絶食状態で空腹感といつ食べれるかわからない不安感の中で食べた一口のおにぎりの味が未だに忘れられません。本当の美食とは、高級食材や高級料理ではなく、命の危機に陥った時に食べる食べ物こそ究極の美食ではないでしょうか。食べ物の原点にこそ本当の美味しいものがある。
Oct 25, 2012
コメント(0)
やっぱり日本のラーメンは最高です。ほかの国にはない独特のスープと工夫がテンコ盛りです。塩、みそ、しょうゆ、とんこつ、スープだけでも一体何種類あるのだろうか。ラーメンは全国各地どこに行っても違った味に出会えて食いしん坊には最高に楽しい料理だと思います。
Oct 24, 2012
コメント(0)
これさえあればご飯が進み、栄養満点なご飯のお供を教えてください。
Oct 23, 2012
コメント(0)

+++++++<<本日の結果>>+++++++当たり / はずれ今日も見事に外れました。いつになったら当たるのかな~++++++++++++++++++++++++++++今日ポイントGETするのはそこのアナタ毎日5,000名にポイントが当たる楽天ブログラッキーくじは下のバナーをクリック
Oct 23, 2012
コメント(0)
カレーといえばインドが有名ですが、私は日本のカレーが一番好きです。一口にカレーといっても、簡単に作れる家庭用から和風ダシを聞かせたお蕎麦屋さんのカレー。そして、美味しいスープで何日も煮込んだ本格的なカレーなど、カレー一つでこんなにバラエティーに富んだ料理は少ないと思います。それに日本全国、必ずご当地名物のカレーが存在します。日本はカレー先進国です。私は毎日カレーでも飽きません。
Oct 23, 2012
コメント(0)
日本人に生まれてよかったと思う食べ物は、お茶漬けではないでしょうか。特に飲んだあとに食べるお茶漬けは最高です。この時ほど日本人でよかったと思うときはありません。お茶漬けは様々なバリエーションが効くところも魅力的です。魚の美味しいこの季節は、タレにつけた魚の切り身をご飯にのせ、熱々のお茶をかけ、ちょっとレアになったところを食べるのが最高です。お茶漬けほど毎日食べても飽きない料理はありません。
Oct 22, 2012
コメント(0)
和食はやっぱり味噌汁は外せない。何日か味噌汁を飲まないと、無性に飲みたくなるのは日本人だからだ。日本全国には必ずその土地の特徴がある味噌汁が必ず出てくる。和食は味噌汁があってこそ成り立っている。和食は奥が深いと思う。
Oct 21, 2012
コメント(0)
今日は体調不良でお休みさせていただきます。まいった~
Oct 20, 2012
コメント(0)
戻り鰹が食べたいと思っていたら友人からかつおが届いた。食いしん坊のてれパシイーが通じたのだろうか。ラッキー。脂ののったカツオはニンニクをきかせて刺身が一番である。そして、タタキ、茶漬け、などなど。ご飯が進み、また、酒も進む。うまいもんを食べてる時が一番幸せである。
Oct 18, 2012
コメント(0)
やっと秋らしい気温になってきました。異常気象で魚の取れる時期がずれてしまいましたが、やっと普段通りに戻りました。港町に住む食いしん坊の私としては美味しい魚が食べ放題。今日はサンマづくしです。脂ののった丸丸としたさんまを刺身、焼き物、なめろう、揚げ物など美味しくいただきました。次は戻りカツオかな。
Oct 17, 2012
コメント(0)
僕は食道楽で、美味しいご当地名物をお取り寄せしています。まだまだ知らない珍味がいっぱいあると思います。情報交換しましょう。
Oct 16, 2012
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


