1
全国旅行支援が始まっていますね。私は、利用して安曇野に行ってきました。メインイベントは、「大町の水源を探検するプチモニターツアー」。バス代、ガイド代に、タンブラーまで付いて1000円!という激安価格。何と言っても普段は立ち入り禁止の水源を散策出来るのが魅力的でした。「信州割Special」がお得すぎた~~~!!エースイン松本私は、金曜日に仕事が終わってから「特急あずさ」で松本に向かい、駅前のホテル「エースイン松本」に宿泊。普段は6900円の部屋が「信州割Special」の割引で3900円で泊まれました。エースイン松本は朝食バイキング付。パン、おにぎり、サラダ、オムレツ、ウインナーが食べ放題!パンが美味しいし、おにぎりは個包装だし、なかなか良い朝食でした。さらにびっくり~~~!なのは、「信州割クーポン」が3000円分も付いていたのです。クーポンは、かっぱ寿司薬師の湯で有意義に消費させて頂きました。3900円で3000円のクーポンがもらえて、充実した朝食も頂いて、宿泊費は実質タダ(無料)みたいなものでしたね。「プチモニターツアー」が楽しすぎた~~~!!集合は、長野コーヒーフェスティバルが開催されている「大町文化公園」。どのブースも行列が出来ていて、すごい人出でした。発着所のバス見てくださ~~い!レトロ感満載!!!さらにガイドさんまで、「はいからさんが通る」から出てきたような衣装。後で、水道課の職員さんと聞いてびっくり~~~~~!!!最初の見学は、「居谷里水源」。柵に囲まれ普段は厳重に鍵がかけられています。入ったらすぐに「八坂神社」の鳥居。ずんずん山道を進んでいくと本当に「八坂神社」がありました!!これは、古くからこの地を治めていた仁科氏が京都からお迎えした、神様を祀ったもの。地下にはこのような水道管が埋め込まれているそうです。次に向かったのは、「三日町配水池」。看板の右上見てください!門には、「水」のデザインが施されて、お茶目な感じ。急な階段を上っていって。。。貯水池に到着。扉を開けて取水の実際も見せてもらいました。そして、ここでは、「大町の水の飲み比べ」を行いました。大町市の水って、軟水の中でも硬度が0に近いのが特徴。その中でも上流で採取された、より硬度が0に近い水はペットボトルで。ミネラル分が適度に含まれている、「三日町配水池」の水は蛇口から直接ひねって出てきたのを頂きました。正直に言ってミネラル分が適度に含まれている水道水のほうが水として美味しいかな、って感じました。ですが、「硬度0」に近い水は、よりピュアーな水なので、「赤ちゃんに飲ませる水」として大絶賛!され、「トーエル」が商品化。■【トーエル】アルピナウォーター市民が使わない時間帯の水を「アルピナウォーター」として企業に提供しているお陰で、大町の水道料金も格安なのだそうです。ここでツアーは終了。発着地に戻って終わり♪で終わるはずだったのですが実はまだその先に思いもよらないプレゼントがあったのです!それが・・・・藤巻亮太さんのライブ!!!バス降りたら、大町市文化会館で行われている、「みずのわシンポジウム」のゲスト、「藤巻亮太」さんのライブ。「これから始まりますよ! 席空いてますよ!」と係の人が周囲に呼びかけしていたのです。レミオロメンの「粉雪」、「3月9日」は、誰でも知ってるヒット曲なのではないでしょうか?この2曲の生歌を無料で聴けただけで、本当に幸せなひと時を過ごせました。何故、藤巻亮太さんが出演したか?と言うと市内に「北アルプス天然水」の工場があるサントリーのCMの曲を藤巻さんが担当した縁で、サントリーさんが呼んでくださったのだとか。最初から最後まで「大町市の水」を感じる一日でした。モニターツアー、今回が第一回だったそうです。是非この先も続けて欲しいです!!!
2022年11月05日
閲覧総数 177
2
先日はさがみ野でも一番人気!と言ってもいい居酒屋「善屋」に行ってきました。量も多いし、全ての料理が美味しいし、ホントにいいお店(^^♪「2700円コース」のオドロキの内容枝豆豆腐枝豆の味がふわっと来て、柔らか。海鮮サラダ和風、チョレギ、ゴマ、サウザンなどの中から好きなドレッシングを選べます。別添えで来るので、グループで来た時は違う種類を選ぶといいと思います。ピザチーズの香りが良くパリッ!として美味しいです。さざえ醤油ベースの味。肝の苦いのもいいかな?好き好きがありそうですけど。揚げ物盛り合わせ鶏のから揚げはケンタッキーぐらいの特大サイズ。チーズ春巻きも美味しいし、何と言っても美味しい~~~!のは「もろこし揚げ」キャビアとクリームチーズこんな高級食材も。キャビア食べたのいつぶりか忘れました(-_-;)ステーキ醤油ベースのガーリック味が効いたステーキ。鯛めし特大の土鍋にど~んと!鯛1尾が入った「鯛めし」デザートパンの上には生クリームがどっさり!中にはアイスクリームがどっさり!■飲み物について飲み放題を付けると+1800円。メニュー内のものは全てOK(獺祭はのぞく)。オススメは「生いちごサワー」を始めとする生のフルーツのサワー。(日によって生のフルーツの種類は変わります)行ってみて分かった!「膳屋」の傾向と対策・少ない人数でも予約は必ずしてください。人数が多い時はなおさら。今回は7人でしたので、2か月前から予約入れておきました。・店舗はさがみ野駅南口から徒歩で2、3分なのですが、googlemapを使って行くと迷います。近くまで来たら「遊歩道」を目指してください。遊歩道入ったらすぐ!に善屋の入り口があります。・コース料理は希望を言ったほうがいいですよ。今回は刺身が苦手なメンバーがいたので、「刺身なし」にしました。本当なら刺身など生魚がウリのお店なので、ここにアップしたコースの内容は参考程度にとどめておいてください。・コースは食べきれないほどの量が出るのですが、余ったら持ち帰りが出来ます。お店には、持ち帰り用の容器も用意されています。・某クチコミサイトには「デザートが良い」みたいなことが書かれているのですが、デザート担当の彼は現在このお店で働いていないので、注意してください。店舗名:善屋 (slow food ZENYA) (ぜんや) 所在地:神奈川県海老名市 東柏ヶ谷2-21-24 TEL: 080-5498-4499営業時間:17:00~24:00(定休日は月曜、隔週日曜)駐車場:無
2019年07月29日
閲覧総数 5620
3
ちあが学校で「飯ごう炊飯」もどきをやるらしく、そのために「350mlのスチール缶」が必要なのです。ご近所の自動販売機にないので、昨日は市内のスーパーまで買物に行ったついでに見てきたのです。しかし、350mlはアルミばかりで結局スチールを見つけることが出来なかったのです。そこで思い浮かんだのが「リカーランドトップ」。コンビニでも見つかりそうな気がしたのですが、こっちのほうがクルマが止めやすいんですよね。350mlのスチール缶はすぐに見つかりました!そして、ちあままはここであふあふちゃんが言ったあることを思い出したのです。「リカーランドトップに創作♪居酒屋♪応援隊!!の福袋に入っていたのものと同じ商品が置いてある」これは見ない訳にはいかないでしょう!大阪王将の餃子を始め、大龍の中華(ぶーらんじぇの冷凍福袋に良く入っている)、業務用のニチレイやフレックのハンバーグ、ピラフ、などなど、普段では通販か生協の宅配でしかお目にかかれない商品がずら~!っと並んでいるんですよね。楽天通販&生協の宅配ファンのちあままは思いっきりそそられました~~!昨日はたまたまお茶とどら焼の胡蝶庵からのお取り寄せ商品が来たばかりで、冷凍庫が満杯だったのですが、ストックのスペースを作って次回行く時は冷凍食品の買いだめに走ろうと思います。あふあふちゃんにいい情報を教えてもらえました。ひとしきり冷凍食品を見た後、レジに向かったらあふあふちゃん発見!!一家で来ていて、ちょうどレジで精算をしていたところでした。びっくりした~~~~!
2007年01月20日
閲覧総数 229
4
今日はバザー委員と本部の会長と私が参加して反省会をしました。まずは係ごとに反省して、その内容と実績の発表それから全体の発表と移っていきました。今回は売れたもの、途中で値下げしたもの、売れ残ったものを細かく分析していました。委員さんはかなり苦労されたことと思います。大変だったでしょ~~。反省点のまずひとつめはお金の受け渡し方法をもっとシンプルにして欲しいということ。もうひとつなのですが、待っている人たちの中に割り込む(お友達を見つけて入ってしまう)人!私は「たかが幼稚園のバザーくらい。。。」と思っていましたが、待っている人たちにとってはそうでもないみたいです。今回も早々と整理券と一人づつ配り、回収しながらの入場としたのですが、それでもこの意見が出たのです。あとは細かい点は他にもありましたが、まずまずの成功だったでしょう。終わった後、残った人、数人でお弁当を食べました。私は、ガトーショコラを焼いてきていたんです。やっぱ食後にちょっと甘いものをつまむのはいいもんです。今日は幼稚園が終わった後はちあのお友達が4人も遊びに来てニギヤカでした。外に出られたら、私も目を離しちゃまずいな、って思っていたので、夏の花を整理しました。それから、苺の苗を大きなプランターに移し変えました。このほうが沢山実がなってくれるものね。相変わらず食いしん坊の発想です。
2002年10月22日
閲覧総数 463
5
ホームベーカリーを使って整形パンを作る時の手順はホームベーカリーで生地捏ね&一次発酵 ↓ちぎって寝かせてから整形して二次発酵 ↓オーブンで焼く!という手順を普通は踏むのです。一番の問題は二次発酵。我が家は幸いなことに発酵機能がついているオーブンレンジがあるので、整形した生地をオーブン皿に並べてレンジに入れておけば自動で二次発酵を済ますことが出来るのですが、そんな機能のないオーブンレンジしか持っていない場合、整形パンはあきらめなければいけないのでしょうか?いえいえそんなことはないのです!何と!発酵機能どころか、オーブンレンジがなくてもホームベーカリーだけで整形パンが作れるのです!まずは私がチョコクリームパンについて書いた日記のレシピィさんのお返事をお読みください!(下のほう)■(レシピ&画像あり)「クリームパン」も(濃厚)チョコ味に!!この中でココアを入れるとチョコ味が濃厚になる、と日記に書いておいたのですが、ご自身のレシピで試してくださったのです。(こちら)チョコバナナパンのレシピをじっくり見てみたら、何と!ホームベーカリーだけで整形パンを作っていたのです!発酵の途中生地を取り出して整形し、ホットクッキングシートでで包んで羽を取ったパンケースに戻し焼く!ホント!すごい発想です!焼き方も図解入りでと~っても分かりやすいし、アレンジでチーズスティックパン、ウィンナースティックパン、おさつスティックパン のレシピも掲載。一度に中身を別々にしても楽しそう!自分でもホームベーカリーだけで整形パン作っちゃうかも!(少なくてもチョコバナナは、オーブンの力を借りても作ると思います。だってすご~く美味しそうなんだもの)レシピィさん!これからも楽しいレシピいろいろ教えてください!!よろしくお願いしますm(__)mホームベーカリーブログ SD-BT113を楽天内で比較する>>>>>>>>>【エキスパートが語る!「ホームベーカリーでパン作り」体験ブログ】ナショナルのホームベーカリーSDーBT113の発売を記念してパン作りのエキスパートが独自の視点から「ホームベーカリー」の魅力を語るブログが公開されています。もう後半戦に突入なのだとか。終わってしまうのは寂しいけど、最後まで応援していこうと思いますホームベーカリーのページ(買う時に役に立つページ)・ホームベーカリーとは?・ホームベーカリーの選び方・ホームベーカリーの買い方・MK HBH917大研究・ナショナル SD-BT113大研究(買ってから役に立つぺージ)・ホームベーカリーレシピ・小麦粉、イーストの傾向と対策・ホームベーカリーでパン作り! 便利な道具たち・ホームベーカリーQ&A・ホームベーカリーのメンテナンス(MK用)
2005年10月20日
閲覧総数 620
6
ららぽーと海老名ららぽーと海老名はココにもあるようにJR相模線海老名駅直結、小田急・相鉄線からもすぐで、電車で行くのにはとっても便利なところにあるのです。店舗には駐車場もあります。これが駐車料金。一切お買い物がなくて年会費無料のクレジット機能付きポイントカードを持っていれば、2時間無料。さらにお買い物金額に応じて付く駐車料金サービスと併用すれば土日、祭日でも最大5時間まで無料になります。この駐車場に入る車で土日、祝日はららぽーと海老名付近の道路は大渋滞。日曜日の3時頃、駐車場に入る車を数えたら、40台くらい並んでいました。いったい入るまでどれだけの時間がかかるのでしょうか?なのですが、実は「スンナリ行ける」行き方があるんですよ!ららぽーと海老名の駐車場の入り口は3つ。実は①、②は立体駐車場に入り③だけは店舗屋上の駐車場にダイレクトに入れるようになってます。目指すは③の店舗屋上駐車場直結の入口。ぐるぐる回らないで入れるし、何より広く、道を選べば、ほとんど渋滞にも巻き込まれずに入ることが出来るのです!!まずはどこから来るとしても目指すは「東京都道・神奈川県道51号町田厚木線」。通称「行幸道路」(ぎょうこうどうろ)。「鶴松」の交差点を曲がってららぽーと方面に向かってください。交差点には「マクドナルド 海老名上郷店」があるので、これを目印に行くといいと思います。カーナビをここのマックに設定するのもオススメ。所在地は「海老名市泉2丁目9−16」になります。「エビーロード入口」の信号を右折すぐに屋上駐車場の入口に到着します。エビーロード入口の渋滞は7、8台。このくらいの台数なら信号1回待ちくらいで入れるのではないでしょうか?どーしても「立体駐車場」に入りたい時は・・屋上駐車場は空いているのはいいのですが、困るのが雨。特にお子さんが一緒の時などは、多少混雑しても立体駐車場に入りたいですよね?「立体駐車場」に一番渋滞を回避して入れる方法がこちら。まず目指すは「今泉小学校」。場所が分からない方はカーナビに入れて来てください。所在地は「海老名市上今泉2028」。この信号をららぽーと方面に向かって行き、次の信号を右折すれば、立体駐車場の入口に到着です♪この経路はほとんど渋滞なしです。日曜日なのに全然並んでない(-_-;)以上の方法で土日、祝日でもららぽーと海老名の駐車場はサクサク入ることが出来るはずですよ!
2018年02月05日
閲覧総数 21553
7
昨日は平塚総合体育館に行ってきました♪ここはバスケファンならずとも知っている!あの人気マンガ「スラムダンク」でも登場する体育館なのです。本当にソックリでしょ!!館内には、「スラムダンク」の場面が大きく引き伸ばされて展示されているのですよね。平塚市もなかなかイキな計らいをするものです!!スラムダンクでは、高校のバスケの試合が描かれていましたが、昨日は、本当に高校のバスケの試合をやったのですよ~~!スラムダンクの「海南大付属」のモデルにもなったらしいと言われている湘南工大付属は、現在も強く昨日は、74-72で東海大相模に勝ち、4強入りです!!決勝、準決勝は22日(土)に行われます。TV神奈川でも19:00~から放映があります。この連載の頃に生まれた子たちが、ちょうど今、選手として活躍しています!!良かったらご覧くださいね♪■TV神奈川1月22日の番組表
2011年01月17日
閲覧総数 3041
8
先日コナミに行ったら、月会費「7700円」というプランを発見。総合スポーツクラブは8500円~11000円くらいが相場だと思います。他スポーツ系はホットヨガが月4回8~9000円、軽い運動系6000円前後、ジム3000円~7500円って感じ。実は私、コナミの会員でして、「ルネサンス」に関しては、都度利用の法人会員で以前から利用。新しくオープンしたビナガーデンズのルネサンスは、7,8月は無料で使え、9月からは、好きな会員種別を選べる、と言うことだったので、2か月間は併用して、ルネサンスに移籍するのか?コナミに留まるか決めることにしたのです。ここでは、・両方のスポーツクラブを併用してどうだったのか?・コナミの7700円のプランは本当にお得?をテーマに書いていきます。「アクセス」「営業時間」などについて・アクセスアクセスはルネサンスは海老名駅直結、コナミは徒歩3分。駐車場はルネサンスは無し、コナミはイオンの駐車場を3時間無料で使えます。・営業時間営業時間は、ルネサンス火曜~金曜 10:00~23:00 土・日曜、祝日 10:00~21:00。月曜以外はジムエリアを無人で利用可能。コナミは、[月水木金] 10:00~22:00[土] 09:30~21:30[日・祝休日] 09:30~20:00。営業時間は、ルネサンスのほうが長いですし、ジムエリアを無人で使えるので、深夜や早朝も筋トレが出来ます。またルネサンスは連続で休むのは年末年始くらいなのですが、コナミはゴールデンウィーク、お盆、年末年始で連休があります。営業時間に関しては、ルネサンスのほうが優位です。「ジムエリア」についてルネサンスのほうが広いです。肌感でコナミの倍くらいの広さがありそう。機械は、ルネサンスが新しいのは当たり前なのですが、コナミも最近入れ替えをしたので、施設が古い割にはキレイな機械でトレーニング出来ると思います。どんな機械があるかは、各々の施設のホームページに掲載されているので、ご確認ください。「スタジオ」についてスタジオもルネサンスのほうが広いです。肌感で1.5倍くらいかな?ルネサンスは鏡は1面。コナミは2面が鏡なので、捻る動作の時に鏡に映ったインストラクターの動きを確認しやすいと思います。プログラムは、ルネサンスは、ヨガ系など動きが少な目、コナミは、エアロやダンス系の動きが多いプログラムが多め。私が参加したことがあるプログラムの感想↓【ルネサンス】■Group Centergy・・・ヨガやピラティスの動きをイケてる洋楽をかけて行うプログラム。イケメンで元気なお兄さんが張り切ってやっていて、テンション上がります。■温ヨガ・・・「ホットヨガ」ほど室温を上げないので、動きやすいと思います。マッサージが多いのが特徴だと思いました。【コナミ】■ボディパンプ・・・バーベルを使った全身を鍛えるワークアウト。バーベルの準備や重さの選択はインストラクターがサポートしてくれます。カロリー消費と筋トレといっぺんに出来るのがいいかな?イケてる音楽もテンション上がります。スタジオプログラムはWeb予約が可能。ルネサンスは2週間分8回まで無料。コナミは1回330円の予約料がかかります。どちらも空きがあれば、当日の参加可能。現状どちらのクラブも、予約でいっぱいのクラスが多いです。「プール」についてルネサンス5コース、コナミ7コースでコナミのほうが広いです。1コースの幅は同じくらい。どちらのクラブも比較的狭め。水質はルネのほうがいいかな、と感じます。ルネサンスのプールは先が良く見えますね。1週間のプログラム数は、ルネサンス4本、コナミ17本でコナミのほうが多いです。またコナミは、朝と夜に成人の水泳教室を開催していて、教室の他、朝や夜などの時間帯でフリー遊泳、アクアプログラムの参加が可能です。「その他の施設」についてテニスコートは、双方の施設にあって大人、子供のスクールを開催しています。サウナはどちらにもありますが、ルネサンスのほうが広いです。サウナマットも常備されています。シャワーブースは双方に有り。リンスインシャンプー、ボディソープはどちらにもありますが、コンディショナーはコナミだけに有り。お風呂はルネサンスだけ、水風呂もあります。また施設内にはテーブルや椅子が用意されていて、休憩したり、食事を摂ったりすることも出来ます。ロッカーなのですが、どちらも2段ロッカーで大きさは同じくらい。ルネサンスの上の段は高さがあるので、コナミの上の段より使いづらいです。またロッカーキーに番号が入っていないので、最初は戸惑いました。体重計は双方ともロッカー内にあります。ルネサンスは血圧計もあります。パウダールームなのですが、ルネサンスのほうが広く使いやすいです。ドライヤーはどちらにもあります。トイレは、ルネサンスのほうが新しいので、清潔感があり、ジムエリアのスリッパは、靴のまま履けるスリッパが置いてあります。コナミは、ロッカールームのトイレに便座の除菌液が設置されているので、「コロナ対策」はコナミのほうが優れているのかな、とも感じます。「スタッフ」についてどちらのスタッフさんも気持ち良く接してくださっていて、挨拶もきちんとしています。一つ気になったのは、ルネサンスのプールで、逆方向で泳いで来た人に対して、駆け寄って来なかったことでしょうか?公共のプールでも監視員がすぐに飛んできますけど。まだオープンしたばかりで行き届かないことはあるのかもしれませんね。「コナミ」VS「ルネサンス」、どちらを選ぶ?料金を比較していきます。■コナミスポーツクラブ海老名週に1回(月4回)6600円~、60歳以上限定で、平日昼間限定なら6160円~、施設限定使い放題が7700円。子供がスクール通っている保護者は4400円(90分)※スタジオのWeb予約が1回あたり330円発生します。■ルネサンス海老名ビナガーデンズ2430歳以下8,800円、40歳以下9900円、子供がスクール通っている保護者は5500円。通常料金11000円。法人会員9570円。※スタジオのWeb予約は2週間あたり8回まで無料。月会費はコナミのほうが安いです。年齢設定でコナミは上になると安いプランがあるのに、ルネサンスは上になると高くなるところが各々のポリシーが出ているかな、と思います。以上総合的に判断すると・・・■コナミが向いている人・若くない・プール重視・施設の古さが気にならない・月会費は出来るだけ安くしたい・車で行きたい・子供がコナミに通っている■ルネサンスが向いてる人・若い人・施設が充実しているほうがいい・普段忙しい・子供がルネサンスに通っているざっくり言うとこんな感じ。ちなみに自分は、「若くない」、「プール重視」なので、コナミに残留することにしました。ルネサンスは、法人都度会員で登録したので、これからもちょくちょく行こうと思っています。迷っていたら、施設見学を申し込み実際に見てみるのがいいと思います。■コナミスポーツクラブ海老名■ルネサンス海老名ビナガーデンズ24
2022年09月04日
閲覧総数 1074
9
先日海老名の「楽蔵」に行ってきました。場所は海老名駅前のビル「ビナプラス」の3階。1階にはドコモが入っているビルです。3階は楽蔵とカラオケの「ビッグエコー」ドアを開けると楽蔵とビッグエコーの入り口が分かれています。楽蔵は完全個室の居酒屋お部屋も和風が基調になっています。周囲が騒がしい居酒屋が苦手、落ち着いて飲みたい方にはぴったりですね。「宴会コース」メニュー今回利用したのは、4000円(税込4320円)、2時間飲み放題のコースコースのメニューは・・ハモン・セラーノとクワイのピンチョス 鮭とひじきの南瓜サラダ こんにゃくつけ麺盛り付けが素敵。かぼちゃに「鮭とひじき」が入っているのが斬新。・・なんですが、全然違和感なく美味しく頂けました。ベーコンとカッテージチーズのグリーンサラダチーズ感はほんのりなので、あっさり頂けます。野菜の新鮮さを感じました。塩茹で枝豆普通の枝豆です(笑)お造り3種盛り合わせ一切れは小さめ。美味しくてあっという間に食べ終わっちゃった(笑)赤魚の衣揚げ ホウレン草胡麻ソース見た目、タルタルソースっぽいので、しつこいかな?って感じなんですが、「胡麻」なんで、全然しつこさないです。揚げ物最近苦手になってきたのですが、これは美味しく頂けました。若鶏のガーリックステーキ鶏肉が臭みが全然なくって美味しいです。にんにくは隠し味程度なので、そんなに気にならないです。トロタクちらし寿司「たくわん」のしょっぱさと食感がいいアクセントになってます。おうちでも「たくわん入りのちらし寿司」を真似したくなりました。デザートみたらし風味のクリーム大福。求肥も柔らかく、クリームのほんのりお醤油味がいい感じ。豊富な「飲み放題」メニュー飲み放題の「ドリンクメニュー」も気になるところだと思います。飲み放題のメニュー。ビール、ウイスキー、カクテル、ワイン、チューハイなど、と~っても豊富。嬉しいのはノンアルコールが充実しているんですよね。あまり飲めない人は、もちろんのこと、飲み放題の宴会行っても最後のほうはソフトドリンクになる私も、この「ノンアル充実」は嬉しかったです。そして、ドリンクのオーダーがタッチパネルなのもいいと思います。いちいち店員さん呼ぶよりも早いし、オーダーミスも防げます。「早割」なら20%引き!そしてびっくり~~!な点がここ。何と!17時より前と21時以降のスタートなら20%引きで3456円でこのコースを利用出来るのです。今回は17時スタートで予約して払った金額は3456円でした。4320円でも落ち着いた個室で、美味しいコース料理、豊富な飲み放題で「また行きたい」と思わせてくれたのに3456円なら、「またどんどん行きたい!」です。店舗名:全席個室 楽蔵 ~RAKUZO~ 海老名駅前店 所在地:海老名市中央1-3-14 海老名ビナプラス3F TEL: 050-3460-7959営業時間: 月~日 ディナー 17:00~23:30
2019年02月03日
閲覧総数 1783
10
先日、夫の驕りでお寿司を食べに行ってきました。行ったのは、「鮨 美さわ」。入口からして高級感の漂うお店。「鮨 美さわ」のメニュー職人さんが握ってカウンター越しに提供する「回らないお寿司屋」さん、ってすごーい値段が高そうなイメージがあるのですが、「鮨 美さわ」のメニューは思ったほど高くないかな、って感じです。お寿司のセットが1500円、2000円、3500円。おまかせコースは3800円と5000円。飲み物は、ビール、日本酒、焼酎、ソフトドリンク。居酒屋さんでも1杯500円くらいが普通だと思うので、特に高いわけではないかな、と思います。「にぎりすし 上」■小鉢■すし■お椀何よりも素晴らしいのは「シャリ」。酢の加減が絶妙で口に入れるとふわっと来てちょうどいい固さ。ネタの良さを充分に引き立てています。ネタも良くって(^^♪お醤油を付けるのが勿体ないくらい。特に気にいったのは「甘えび」。口に入れるととろっとして甘味が広がり、こんなに甘さを感じた甘えび食べたのは、初めてかも。食べ物で久しぶりに感動しました!!夫が気に行ったのは「玉子」。固めで、甘くて、口に入れるとじゅわー!とダシを感じる、典型的なお寿司屋さんの玉子焼き。「そのほか 食べたメニュー」さわらみそ漬け 800円ほたて 時価あなきゅう巻 時価白身づけ 時価お会計は2人で10476円でした。ビール3本、焼酎2杯でアルコール代が2808円なので、料理の代金は7668円。一人分3834円でした。夫曰く「1人10000円でもおかしくない」それくらいに、高級で素晴らしいお寿司でした。店主の三澤さんはレンブラントホテル海老名(旧:オークラフロンティアホテル海老名)を経て独立。レンブラントで食べたら、確かに1人10000円くらいにはなりますからね。「一流の職人の味」を良心的な価格で味わえる、いいお店に出会えました。店舗名:鮨 美さわ 所在地:海老名市国分南3-8-10 TEL: 046-231-5855営業時間: 火~日 17:00~21:00(月曜定休)駐車場:有(お店の前)
2019年02月28日
閲覧総数 9915
11
なんか2日続けて『傾向と対策』ですが。(^^ゞまずここから駐車場の案内図を開いてから見てくださいね。(下にスクロールすると駐車場の案内があります)<第1駐車場>丸井にも駅にも一番近い駐車場。一番混雑します。1フロアーが狭く、平日に行っても6階くらいまで行かないと駐車できません。ただし、丸井5階、6階からの連絡通路があるので、雨の日はそこから濡れずに丸井に入店できます。<第2駐車場>ここがちあまま御用達の駐車場です。まず最初に狙うフロアーは2階。駐車場を出るとヴァージンシネマは目の前。丸井、専門店街は全てこのフロアーでつながっているのでどこに行くのにも便利です。ただし、最近は知っている人が多いせいかこのフロアーだけ満車の場合が多いです。で次に狙うのはM2階。フロアーに入って半周すると奥のスペースに行く通路がありその先まで進むとラーメン横丁の真上に駐車できます。階段を下りれば、ラーメン横丁のど真ん中に行けます。<第3駐車場>立体のように見えますが、一階のみの駐車場です。(たぶん)なので駐車台数が少なく、平日でも満車になることが多いです。運転に自信がない人!ここが一番入れやすいです。GW中は周辺道路も混雑すると思います。ビナウォークより北から来る方、国分郵便局がある通りから相鉄線沿いに入っていき、並木橋の交差点を越え最初の曲がり角を左折してください。あとは農協のところを右折すれば第二駐車場の入り口は目の前です。
2003年05月01日
閲覧総数 996