3日目の続きです。
アヴィニヨンの橋を観た後は
世界遺産のアヴィニヨン歴史地区に
法王庁宮殿
14世紀にわずか20年弱の短期間で完成したそうで、ヨーロッパにおける最大のゴシック宮殿です。
要塞も見事でした。
アヴィニヨンをあとに、次はこれまた世界遺産のリヨンの歴史地区へ
リヨンの街が一望できるフルヴィエールの丘の上に建っている
フルヴィエールのノートルダム大聖堂(フルヴィエール大聖堂)
フルヴィエールの丘から眺める世界遺産リヨンの街
夕暮れのリヨンの街
サン・ジャン司教教会
夕食はリヨン風サラダとリヨンの伝統料理クネル
クネルは肉・魚などをすりつぶして、卵・パン粉・調味料などを加えてゆでたり蒸したりしたものです。
デザートもあったのですが、ちょっとしたアクシデントで写真を撮り忘れました。
アクシデントとは、店員さんが食べ終えたお皿を下げるときに
お皿を落として割ってしまい、いすの背もたれにかけていた
私のコートにクネルのタレがかかってしまったのでした。
こんなとき日本なら、店員さんがあやまってくれてふきんを持ってきて
丁寧に拭いてくれるものですが、一言も謝ることなく知らん顔。
たいした汚れではなく、ホテルでつまみ洗いをしたらきれいにとれたのですが、
ところ変われば・・・やっぱり日本は素晴らしいです。
明けましておめでとうございます。 2017.01.05 コメント(7)
夏の思い出 豊後高田、湯布院 2015.09.24 コメント(6)