ニャットる??

ニャットる??

PR

カレンダー

コメント新着

いんたあニャット@ ベジータ2010さんへ お久しぶりです! お元気でしたか~~!…
ベジータ2010 @ Re:1年ぶりの・・・(12/14) はいどうも~! お元気でしたか? ご無…
いんたあニャット@ 凛々1030さんへ 凛々1030さんもお元気でしたか? テニス…
いんたあニャット@ いっぺーさんへ いっペーさんもお元気でしたか!!(*^_^*…
凛々1030 @ お久しぶりです… ずっとブログを放置してしまい…パソコンも…

フリーページ

2010年06月03日
XML
テーマ: テニス(3456)
カテゴリ: テニス
今日はレベ高レッスン。

ここに来ると普通に「おめでとう」と言ってもらえる。
まだまだ青い。っていうことがわかっているからね。 (^▽^;)

だけど、ちょっと・・・やっぱり違うのかな?
こう・・・少し深い話しもしてくれるようになったというか・・・
今まで、こっちの話。ってバリアがあったような話しも仲間に入れてくれるような・・・
そんな感じがあった。(*^_^*)


*****

今日のレッスンは・・・ やっぱりバックストロークの打点がおかしい。
ホント思ったよりもっと引きつけて(打点が後ろ)でいいんだな。


カワさんと組んで、3-6.
もう一度、プリンさんと組んで4-6.

思ったのが・・・プリンさんは、何もかもが攻撃的だ。
逃げのロブであろうがいいところだし、逃げた後には
もう次の攻撃に入っている

だから、私も次。次。次。と守りに入ることなく、攻撃、攻撃、攻撃。 でいられるんだよね。

これがカワさんとやると・・・
カワさんがまた「何をやりたいの??」というようなロブ。ロブ。
それも相手を動かしているわけじゃないし・・・
なんだか、私のリズムとは全然違うものなんだよね。

そこで、だれちゃって?? 足が止まっちゃった。

またその流れを変えたくって、自分が気負っちゃう・・・(´o`)=3 はあ

たぶん・・・人によって、つなぎのレベル。リズム。があって・・・
プリンさんなんかは自分はつなぎ。のつもりでも私から見たら攻撃。になっている。


プリンさん自体の動きが早いから、私もそれに合わせて動かないとならない。
だからいいリズムになっていけるのかな??

カワさんだとそれが攻撃とも思えないから・・・
攻撃に行っていいものなのか? それとも守るべきなのか??
そこがイマイチわからない??

またリズムが違うから、攻撃に行きたくっても、1テンポ待って・・・
って感じなんだけど・・・ その待つテンポがイマイチ把握できなくて


もちろん、私の方にチャンスボールが来ればいいんだけど・・・
そういう感じでもなく、後衛のカワさんが攻められて?一生懸命、ロブをあげている。

短くなって、私に打ち込まれるけど・・・
私もリズムいい時は、打ちこまれたのを切りかえそう!!とか
そういう感じで取れるんだけど、心が守りになっているし、
リズムがワンテンポ遅くなっているので、どうしても後手後手で取ってしまう

ホント、最初はプリンさんとの流れというかリズムをキープしつつできたけど
途中から、ま~~リズムが遅くなって遅くなって・・・

やっぱり・・早い球。というよりも、早い動き。早いリズムで軽やかに動くこと。

テニスは足ニスとはそういうことなんだろうな~~~??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月06日 07時10分40秒
コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: