ミルとお兄ちゃんズ

ミルとお兄ちゃんズ

野花。


ワンダフルワールド

スミレ パープル

よく田んぼの側溝で摘んでました。
スミレ パープルその2
お気に入りポイント:小さく軽く型崩れしにくいのでとても出番の多い子です。


ラフィアすみれブーケ 
ワンダフルワールド

ラフィアスミレ 水色

こっちはラフィア付きで。
ラフィアスミレ 水色その2
お気に入りポイント:水色に着色された藁…。
前年に購入したすみれと2個付けしようと思ったんだけれど…、なんか様子が違う。花弁に光沢があるのでそのためかな。おかげで2個付けは出来てません。


たんぽぽブーケ
ワンダフルワールド

たんぽぽブーケ

とっても軽いんです。
たんぽぽブーケ その2
お気に入りポイント:綿毛…。愛用していた昔のPHさんのには綿毛が無かったのよね。でもコサージュにあの値段はかなり迷った…。担当さんの一押しだったのよね~、今は予約を入れたの感謝してるよ。



ハートすずらん
ワンダフルワールド

カタログで気付いた人いるんでしょうか。
ハートすずらん
お気に入りポイント:小さくて軽いので付けやすい。
コサージュっていうよりもブローチ。絵型を見てるときに大きさを訊いたらカタログにも出てますよー、と言われてようやく気付いた…。普段仕様だけれどスーツとかのスカーフ留めめにも使える。


スズランブーケ
カネコイサオ

すずらんブーケ

使いやすいんです。
すずらんブーケ その2
お気に入りポイント:花の量感と大きさがちょうど良いんです。
黒×白の細かい水玉ワンピに合わせるために購入。最近ペップが一部虫に食われたらしくショックを隠しきれません。



ストローハット雛菊
ワンダフルワールド

ストロー雛菊 黒


なぜか黒。
ストロー雛菊 黒その2
お気に入りポイント:ストローハットがかわいい。しかもひらたいので安定感がある。
でもなぜ黒にしたのか思い出せないよ~。今なら白にしてるだろうな、多分黒のリュックに付けてたのでそれに合わせたつもり?でも黒のコサージュはこの子だけなのでかわいいです。



子だくさん雛菊
ワンダフルワールド

子だくさん雛菊 コンビ子だくさん雛菊 コンビその2



子だくさん雛菊 赤

だいぶ昔のものでちょっとよれってますな。
子だくさん雛菊 赤その2
お気に入りポイント:おっきい。当時は白が欲しかったのだが人気だったらしく完売で最後の赤にいってみた。
大きさと色のせいかとても目立ちます。



子だくさん雛菊 白

リバイバルのときのもの。
子だくさん雛菊 白その2
お気に入りポイント:やっぱりおっきい。上のとくらべるとラフィアとか作りがすこし違います。
カタログとかであこがれていたもので担当さんが出してくれた時は感動したなー…。



一輪雛菊
ワンダフルワールド

1輪雛菊 青

ラフィアがかなりクルクルになりました。
1輪雛菊 青その2
お気に入りポイント:ラフィアが長い。でも何度も使ってそのたびに結びなおしているのでだんだんクルクルしてきた。
でもいとおしいです。夏はヘビーローテで、デニムにも相性が良い色。



つる付き一輪雛菊
ワンダフルワールド

1輪雛菊 白

カジュアルに。
1輪雛菊 白その2
お気に入りポイント:やっぱりつる。小花も付いてるんです。
小さめなので他と重ね付けするのも便利。やっぱり付ける度につるの角度をかえるのでフローラテープが擦れてきちゃってる~。


彼岸花
カネコイサオ

彼岸花彼岸花
去年自宅の庭に咲いた生花を並べてみました。

案外丈夫でした。
彼岸花 その2彼岸花 その3
お気に入りポイント:色。大きさ。茎。
うちの庭にある花が咲いた時にちょっと比べてみたけどちょっと造作が違ってます。
でもこの花の独特な雰囲気はよく再現されていてとても好いです。
発売日にもう完売していたので再販されたものを予約しましたが、それでも足りなかったらしくキャンセル待ちが並んでるって聞きました。
でもスカートも再販出して欲しかった。


野薔薇ブーケ
ピンクハウス

野薔薇ブーケ 赤

なつかしい。
野薔薇ブーケ 赤その2
お気に入りポイント:花弁の素材感がなつかしいですね。
ずいぶん昔のピンクハウスのもの。リサイクルで入手したものでプリントがどんなだったのかわからないけれどとても90年代初めのピンクハウスらしい気がします。こういったブーケはその後購入してないですがもうこれで十分堪能出来てます。


紅い菊
ワンダフルワールド

紅い菊

わさわさ~。
紅い菊 その2
お気に入りポイント:花弁がわさわさ~としてるところ、と茎。
これもリサイクルで購入。これだけで和調の気分になれるのが好いのです。
黒のセットに注し色でつかうのが定番。でも普段には目立ちすぎるかな。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: