全759件 (759件中 1-50件目)

訳あり天然石ブレスレット作成途中で刺繍糸のタッセル作りたくなって4色2サイズ作成数珠になったよーさらにパーツ足したいちっちゃいサイズは何しようかな
2025年11月03日
コメント(0)
結婚前からユタンニャオの二人が生まれてバタバタしてた頃の日記が残ってるの。何となく見返してて、日記帳に書くのと別に買い物とかニャンコの画像と一緒に残せるのも良いなと思いました😃
2025年11月02日
コメント(0)

ニャオ初体験でした。ユタンはあんまり(バットマンのほうにフラフラしてたから)新潟南のイオンにて、レバー握り締めて大興奮のニャオは、将来鉄ちゃんになるでしょうか。
2013年05月19日
コメント(2)

リュックが必要だったのね。予想してなかったのです。気付いたのが今日。前日の朝。なんとかはぎれの山から見繕って、出来ました。見たことのないアニメでも、喜んでもらえたようですが、まだ汗拭きタオルが残ってる。真っ白タオル以外って、ン~…なのしか無いので。
2013年05月17日
コメント(0)
ユタンも無事に登校したし。ニャオも新しい保育室に飛び込むの確認したし。二人とも跳ねながら新生活にとびこんでいきましたが。11時半、にはお帰りなんだよね。まだまだ気の抜けない感じですが、順調です。今日はベーグルも届く予定だし、強風に負けず頑張ろ
2013年04月08日
コメント(0)
ユタンの入学式。今年は天気もよくて、なんとかお着物の出番もありました。再来年はどうかな。他にお着物の父兄はお一人だけ、来賓にお一人いたけど。やっぱりカラースーツが定番なので、珍しいのか顔見知りには見付けやすいようです。たまに着用する正絹は豪華で、本当に着心地最高、あと何回袖を通せるかな。ユタンも旦那さまもスーツでお出掛けモードだったので、ニャオが不満そうでしたが楽しい1日でした。ユタンの小学校生活も楽しいものに出来るよう、自分も頑張らないとね。
2013年04月05日
コメント(1)
![]()
久々の更新【送料無料】欧米では当たり前の1台2役がついに日本上陸 毎日女優気分でスタイリングを楽しんで【うるつや】2wayナノセラミックPRO カール&ストレートヘアアイロン(38mm)/最高200度のプロ仕様【送料無料】【smtb-f】(代引き不可)【RCP】元気です。最近子供たちがイタズラの不始末を言い逃れするように。ただ怒ってても腹が立つだけなので、イエコビトのせいにしてクールダウン。本当にいたらイヤな生物の一つですな!今迷ってるお買い物のヘアアイロン。でもベーグルもリピしたいんだけど、どっちが優先順位高いのか、自分の生き方を試されてる気がするね。
2013年03月26日
コメント(0)
主人は仕事納め。いままでの今までの職場も今日でおしまい。来年からは新しい職場なので、本人も大変だけど妻も色々と気を遣います。電車出勤になるし、お弁当なのか、スーツで行くのかとかね。年明けにはお引っ越しも待っているのでボーっとしていられないのです。子供たちも冬休みで、常に引っ付いてるし。そんな中でも福袋買っちゃった~
2012年12月30日
コメント(0)
やっぱり便利。寝ながらメールもネットもできちゃう。ユタンが入学しても、会わなくなるママ友達にメールしやすいし。ただ、うっかり時間を忘れちゃうので要注意。(・・;)
2012年11月08日
コメント(0)
らいとせーばぁを長男に購入。伸びるけど、光らないのでお安い。本人がこれでも良いので買ってくれ(5歳児にしては譲歩してるらしい)と喚くので、主人と相談して根負けしました。しかし、スターウォーズにはまりまくる5歳児が不思議でたまらない母です。毎日ユーチューブにお世話になってますが、そろそろDVDレンタルしてやろうかな。そんなユタンは今日元気に幼稚園に行きました。お楽しみのブドウ狩りの日です。送った1時間後にアパートの前を元気に歩いていきました。去年もそうだったのですが、クラスの皆さんに住所バレバレです。来年はニャオの番だな~。一昨日から主人とニャオが風邪で伏せてました。正確には伏せてたのは主人だけ、ニャオは熱でハイになっていつも以上に踊ってました。そして今朝…、おうちが快適だったのか幼稚園で号泣するニャオにテコづりました。まだ具合悪いのかと心配する先生と、羽交い絞めにしながらお熱はかっても平熱だったのでそのままお願いしたけど、無くと熱って上がるよね…。
2012年09月27日
コメント(0)
![]()
■商品名:【期間限定SALE】【1m単位】リトアニアリネン無地(ナチュラル)■レビュアー:このり22 ※投稿時■レビュー内容シーツに使えるリネンが欲しくて試してみました。肌触りも大丈夫そうなので、またリピします。今後が楽しみなシーツになりそう。 もっと詳しく見る
2012年09月20日
コメント(1)
![]()
アイロンビーズって子供の小さい指向け。だよね。大人が並べようとすると結構難しい…ピンセットが欲しくなるのですが、子供らは結構スイスイと並べてる。ユもニャも細かい作業は好きなようですが、ニャのほうが集中してる時間長いような。そして色彩感覚も…。子供ビーズセットは他のをリピしたのが今日届く予定。男の子だし、一生分かな。新学期に女の子たちにプレゼント攻撃でもするかしら。今回はテグスも一緒に購入したし、しばらく工作材料はいらなそう。私はフレンチリリアンで帽子コードとメガネコードを…。とりあえず自分の分を試作。使いたい金具が手元に無いので、試作だけで終わってるんだけど。リリアンは季節関係無く楽しめそうで良いかも。でもまだポンポンメーカーも欲しい。もう秋物の展開始まってるし。後お財布用にバイアステープとか、がま口金具とか。材料もどんどん新しいの出るからもうちょっとやること絞らないとね。
2012年08月22日
コメント(1)
今年のお盆も無事に終わりました。なんだかこの日記を放置して大分経ってますが、元気です。なんか色々と買い物もしてるのでレビューも溜まってるし。もうそろそろ子供達の夏休みも終盤なので、幼稚園始まったら色々整理したいな~。できるかな~。気長にいこう。すっごく忙しいかというと、結構ポーっとしてたりするんだけど、今回の里帰りでファイブスターストーリーズをうっかり読み返したりしてるし。
2012年08月20日
コメント(1)
実家の畑で楽しんできた。子供達は汚れても気にしないで口に放り込もうとするので、ちょっと危険だった…。今年も沢山の実が付きそうなので、ナメクジさんに舐められる前に収穫して、食べない分は冷凍してもらうように頼んできました。ユタンはいまからジャム作りを楽しみにしてます。スーパーで小粒イチゴが格安で出ていた時期はまだストーブのお世話になっていたので、ユタンは土鍋で作るジャムが楽しくて嵌っていたのです。もちろん味見してましたが、ストーブのそばにたってずっとクルクルしてました。でも。今はストーブも休眠中、電子レンジのお手軽ジャムでも教えようかしら。愛用中のホームベーカリでもジャムは作れるのですが。
2012年05月28日
コメント(0)
遠足でマリンピアに行きましたが。イルカスタンド寒かったよ~。雨で行き先がマリンピアに変更になったのは良いけれど、イルカスタンドは雨しか防いでくれませんでした。この時期にしては厚着して行ったけれど、皆寒くて早く中に入りたがってた。ユタンのときに比べて団体行動優先の今回、見たい水槽は横目で流し見、クラゲは改めて家族で行くことに。しかし、集合写真を最後まで撮らなかったんだけれど、誰も指摘してなかった…。他園が撮ってるので、順番待ちしてると思ったら違ったのでした。遠足なので保護者の撮影はお断り、になってたので園サイドの撮影はしてるんだけど、毎年ある集合写真が無いのに違和感ムズムズ~。明日もお天気悪そうだけど、そんなに寒くならないようなので一安心。内職の単価がちょっと上がったので、ちょっと気合入れてガンバロー。
2012年05月10日
コメント(1)
鉢花を探しに行ってきました。母の日が近いので、もっとカーネーションいっぱいかと思ったらそうでもなかった。お庭用のお花をカートで買い込むお客様でいっぱいでしたが、目当てのモノも無事ゲット出来ました。ツボミがほとんどのカーネーション、持っていく頃にはキレイに咲くと信じてます。あと、庭用にスノーポールを一個。ラベンダーとかも増やしたいな~。沢山並んでるので選びきれず、また次回。明日からまた実家に行く予定。今度はミシンも一緒に里帰りしようかな。
2012年05月02日
コメント(1)
連休ですが、不調です。主人も仕事なので、おうちで子供達とテレビの日。BS入ってて良かった…。いつもはテレビばかりにならないようにしてるけど、こういう日もあるさ~。駐車場と裏庭くらいならちょっと出してあげるんだけど、あんまり長いと不安になるので。昨日は実家に行ってました。弟夫婦も来てたので、ユタンもニャオも満足の一日。帰りたがらず大変だったけれど、また木曜日には行ける予定なので、今回は頑張りました。トミカも母じゃなく弟が一緒に行くことになったし、ユタンは大喜びでしょう。明日からニャオも給食開始。楽しみにしてるので、ちゃんとエプロン準備しないとね。
2012年04月30日
コメント(0)
みんな元気です~。入園やら、風邪やら、咽頭炎やらでバタバタしてユタンとニャオの歯医者さんに行きそびれてたので、5月中には行けるようにしないと。幼稚園への道にあるので、帰りに予約してきます…。ニャオは入園しても、4月中はお昼前にお迎えなので、思ったよりも時間が取れず、おうちの片付けが少しマシになった程度。今年は頂いてる内職も減らず、震災の影響とはいえ、ビックリなペースです。人が減ったのもあるのかな~。5月からはもう少し時間取れるので(ニャオの給食が始まるし)手仕事も頑張る予定。その前に子供の持ち物とか、おうちのなかで使うものとかも整えないと。ミシンが大活躍の予定でいますが、ステッチは出来るかな~。最近YUWAさんの新柄がいろんなショップさんで並んでますが、本当に欲しいのはどれか悩んでるうちに売切れてしまう…。そして再販されても悩んでるので、また売り切れちゃうかも。マカロンみたいに定番商品なら、ガマン出来るので、定番であることを願ってプチ稼ぎに励むとしましょう。ストックの生地もあることだし。姉の里帰りは家族で楽しみにしてます。が、主人はまだまだ花粉症が辛くて、この時期にお山の近くに行くと鼻が大変なことに~。子供と私だけが居るかも。お仕事のシフトも昼型に変わったので、会えないかな。
2012年04月27日
コメント(0)
ニャオにクロウーロンチャを台無しにされてかなり凹んでますがな。子供のすることなので、あんまり怒れないし、怒りを抑えるほうが大変でちょっと泣いてたら流石にまずいと解ったのかさっきから寄ってきません。前にもティーバッグ20袋台無しにされてるんだけど、忘れた頃に同じイタズラをするもんですね。実家の父と母は相変わらず。母が今日は誕生日だったんだけれど、まだ用意出来てないしまた来週。来月頭に主人の母も誕生日なので、同じにしようかな。
2012年03月25日
コメント(1)
最近肩を鍛えてるニャオですが。 実際良い球放ります。まだ3歳だけど、5歳のユタンよりも良い音してる、ご機嫌なときにやたら肩(腕も)をグルングルン回してるのは、きっと強肩になるためだと母は信じてます。 ユタンはひたすら一人で戦いゴッコを楽しんでいますが、何とどう戦っているのかはナゾ。一人奇声を上げながら走ったり転げたりする男子を、どう扱っていいものか…。とりあえずジャマにならなければ放っときますが。 そういえば、姉が新潟にくる予定時間をメモしながらちょっと感心。早いよねぇ、飛行機って。海外旅行の2回しか飛行機に乗ったことが無いもので、移動手段を考えるときは、車、バス、電車、新幹線のどれか。一番早い新幹線と比べて(早いよねぇ)って感心されてもきっと飛行機は喜ばないでしょう。 実家の父はホルモンのバランスでもまたくずしてるのか、なんだかまた全体的に暗い人になってて、母と二人で普段どうやってるのかちょっと気になったり。身体的にダウンしてる主人の父よりも元気なハズなのに、出てる気が真っ黒けな感じ。いくつになってても、親を失うって精神的な負担が大きいだろうけれど…。
2012年03月18日
コメント(1)
一部磨りガラスから透明の普通ガラスになりました。原因はうちの困ったちゃん二名なのですが。3枚のうち一枚は大分昔に原因のあったもの…、ついでに入れ替えてもらってました。そして、ニャオは透明になったガラスが面白いのか、入られないパントマイムして遊んだり、ご機嫌です。でも、他が磨りガラスだし、なんかステッカーとか貼ってやろうかと目論見中。母と父は相変わらず。5月に姉が来るのは喜んでるようですが、父は…。まだ決まっていない仏事とバッティングするんじゃないかと、今からウロウロと心配している様子。相変わらず…、周りとイライラさせるようです。姉も時間を早めに教えておいてくれると良いのですが。
2012年03月12日
コメント(1)
ニャオ以外は元気です。実家の母も元気になって、ゴハンの味付けなど色々考えてもいるようです。私は先々週からノドが痛いのが耳にまで響くようになったので久々に耳鼻科へ行きました。今日も行きたかったんだけれど、休診日だったので週明けに行きます。なんだか歯も痛くなって、ハナが詰まるので頭痛もして…、早く治りたいものです。主人は水曜日に疲れが溜まったのか、木曜日の朝から体調がすぐれず、ロキソニンで誤魔化しながらお仕事頑張ってくれてます。多分ロキソニンは解熱鎮痛には即効効くけど、ウイルスは殺さないのでお薬が切れると元通りですね。週明けにはお医者さん(徒歩3分にある)へ行くかな。ユタンは金曜日幼稚園を休んで、夜には元気になったんだけれど、朝には発熱。でも、満足するまで寝ると不思議と元気になって熱も下がってる。普通の感冒の発熱は特に痙攣起こしたり、リバースしたり、異常行動起こさなければ、水分と栄養とって、寝てる間に熱がウイルスやっつけてくれると信じてるので、この位の風邪ではお医者さん連れて行ってないです。ニャオもちょっと暑いかなと思っても、スグに元気になって平熱になってるので、子供のほうが調節が上手な気がする。3月はバタバタとすぐに過ぎてしまう月なので、早く皆の体調回復させて、これからの準備始めないと!
2012年03月03日
コメント(1)
急遽入院したので。 昨日は病院に行って、買い物して届けてバタバタでした。ユタンとニャオのおたふくが落ち着いたと思ったらこれです。日々の暮らしをもう少し気をつけて過ごして行こうと思いました。ていうか、もし私が何かケガや病気で緊急入院したとき、主人が下着売り場で買い物することを考えると、買い物に困らないサイズにならないと!って反省してました。そして、貯金を増やせるように、収入も増えるように頑張る~。一週間ほどの入院中、母は食事療法もしてくるので、味覚改善してほしいなと。どうもインシュリンをちらつかされたようなので…。本人自覚症状無いので、怖いのですが。食事と生活改善で防げる病気なので、また勉強しなおそうと思います。
2012年02月16日
コメント(1)
ニャオもおたふくに。片頬だけ膨れてるので、ちょっと面白いことに…。 明日からユタンは登園予定なのですが、一昨日から目が充血してるので、眼科に行ってから。雪がようやく落ち着いてくれたので、ちょっと出かけるのも気が楽になったかな。ちょうど雪が沢山あるころには、ユタンもニャオも熱発してて、外で遊べなかったけど、裏にはまだ充分あるし。でも、3月までは油断出来ないのですが…。ガーゼマスクなら、適当に顔の大きさに合わせて畳んで縫うだけなので、自分サイズで作れるけれど、カミマスクが好みだと難しいかしらね。ゴムだけ付け替えるとか、途中ちょっと足すとか。ガーゼマスクはインフルエンザウイルスは防げないそうなので、使い捨てマスクの方が最近は多いね。今日も小児科はいっぱいで、おたふくだからって電話予約しても、別室は満員、車中待機も沢山居て、ちょっと隅っこでベッド空くまで待ってたり。薬局も同じ状態。インフルちゃんが蔓延してるの実感。胃腸炎もロタかな、流行中。手洗いうがい、顔洗いとマスクでどこまで予防できるかな。ユタンが登園してからが不安~。
2012年02月13日
コメント(0)
今月始めにユタンが。 来週から幼稚園も行けるな、と思ったらニャオが腫れ始めました。登園許可を貰いに小児科へ行くので、ニャオも見てもらわないと、って思ったら明日は祝日でしたね~。でも、おたふくってよほどの高熱だったり、炎症ひどくなければお薬無しで乗り越えられるんだな。とユタン見てて思いました。せっかく貰ったお薬一度も口に入れなかったけど、普通にご飯も食べてたしね。今月は登園しても、インフルエンザや胃腸炎が流行り始めてるらしいので油断出来ません。親が貰うと大変なことになるので、私も毎日マスク着用。ガーゼマスクも新調しないと。
2012年02月10日
コメント(1)
ユタンがいつでも妄想の世界に旅立ってしまうので。母は大変困惑しております。突然戦隊モノのヒーローになりきって、バトル始めたりするのですが、いくつくらいまでこんななんだろ。お店でも、路上でも、お風呂の中でも、どこでも突然始まる戦い。始めは面白く見てたんだけれど、ちょっとお店と路上で始められるのは恥ずかしくなってきたよ。 今日は幼稚園で餅つき大会!その前に来年度のPTA役員決めがあるので、ちょっと覚悟していかないとね。多分何かすることになりそうな…、これも持ち回りだし~、ガンバロ。給食もちょっと試食させてもらって、いつもよりも早くのお帰り。ニャオも一緒なので楽しんでこよ。
2012年01月27日
コメント(0)
ちょっと忙しい予定で。昨日は絵本サークルの練習日。恒例の人形劇なのですが、欠席が多く代役の代役で夜更かし大魔王してきました。セリフ多いけれどたのし~。人形も動かす人が違うと面白いくらい表情が変わるのです。金曜は親子餅つき参加なので、育児サークルはお休み。ニャオの入園も近づいてくるので、4年通ったサークルも卒業間近。ボランティア参加もアリかもだけれど、予定は未定なので、なるべく参加出来るようにしてあげたいと思うのですが、金曜日は幼稚園行事も入りやすいので微妙。先日実家にいったときに、母が私の倍くらい早くショウガ粉末無くなるので、早いな~と思ってたら。作ってもらったショウガ紅茶は本当にショウガの紅茶だった!すごい効きそうですが、私にはスパイシーすぎる…。暖かくなる前にまた頼むかな。
2012年01月25日
コメント(0)
義父のオペが無事終了。昨日は主人と義母が付き添って、長時間のオペを義父は頑張りました。私は子供達も居るし、お留守番、電話番。終わっても、普通の病棟に戻るまでは子供が面会出来ないのです。だからナンか現実感ないのよね。主人と義母は仕事の合間にバタバタしてますが。なんだか、遊びに出るのも気が引けるし、実家にも行けないし。やかましいボウズたちと無理やり引き篭もりに...。お部屋がちっとも片付かないし、ストレス溜まる~。主人も自分の親がそういう状況でバタバタしてるので、ちょっと落ち着かず。夫婦でなんだかイライラしてます。ユタンもしわ寄せが行くのかイライラ~。悪循環ですな。しかし、明日はどうしよ~。冬は出かけるのも大変なので、近所のスーパーとかくらい。たまには電車とバスでアピタかジャスコでも頑張っていくかな~。午後からだと一日かかっちゃうんだよ...。
2012年01月14日
コメント(1)
年末年始はそれぞれの実家泊まりっぱなしだったので。お部屋でゆっくりは久々。そして、全く片付いてないまま、このお部屋は年を越してしまったのね。今日から内職も入ってくる予定なので、ちょっと頑張らないと。
2012年01月05日
コメント(1)
実家にお泊りで。途中主人の友人宅で遊んだりして行きました。友人宅にはユタンのいっこ上の息子さんが居るので、色々貸してもらったり、遊んでました。友人の息子さんはユタンとあまり変わらない背格好なので、バトルごっこが結構良い勝負に。それをニャオが必死で止めてて笑えましたが。実家に行ったら、年末に会った弟は東京方面に向かった後でした。残念。残していったギョウザが美味しかったので、次回お店を訊こうかな。もひとつ残していったお年玉が500円玉二つで笑えた。試しに、お札の方と並べてユタンとニャオに選ばせたら、やっぱり500円玉の入った方を選んでました。子供って音のするほうを選ぶことが多いですね。
2012年01月03日
コメント(0)
一応近所のお宮へ初詣に。腰の痛む主人に肩貸しながら、歩いて行ける馴染みのお宮へ。行く途中に陽気な酔っ払い(色々お世話になってるご夫婦)にあったりして、無事転ばずに行って来れました。来年は皆で車で行けると良いな。
2012年01月01日
コメント(0)
![]()
到来するようですが、子供達が元気なもので冬眠出来そうにありません。ユタンの幼稚園も無事に終業式を終え、明日からはもう冬休み。今年の年末もそれぞれの実家に行くくらいで、旅行やおでかけの予定も無く…。いっそ冬眠したいグ~タラ母さんですが。このあいだのアリエッティを見たユタンがけっこうはまってたので、なんとか種田洋平展(この字で良かったっけ?)くらいは行きたいかな。ちょっと家族が入院してるので、主人が一日時間を取れるかビミョーなんだけど。でも元々ジブリ好きな主人抜きで行くわけにもね…。最近自分が育ってきてるのは、疲れとストレスでチョコを食べちゃうからよね…。と思って、買ってしまったコレ。黒糖|チョコレートと、沖縄産黒糖の優しさをほろにがココアで包み込みちょこっとうれしい一口サイズ。お口に入れるとほろりととろけて、心もちょこっとほどけます。琉球黒糖。琉球黒糖 チョコっとぅ。(40g×10袋パック)|黒糖|琉球黒糖|沖縄 黒糖|沖縄黒糖|沖縄土産|チョコ|黒砂糖|美味し。黒糖そのものも好きだけど、やっぱりチョコよねってときがあるので。これならスーパーでガマン出来そう。もちろんこれを食べ過ぎたら意味無いけど、結構少しでも満足。しばらくこれとココア飴でしのごうと思います。ユタンとニャオには袋を見せないように(荒らされる…)小皿でださないとね。
2011年12月23日
コメント(0)
実家も寒くて。雪はあっちの方が雪は少ないんだけど、やっぱり寒い。それでも子らは嬉しそうに外へ出て行くんだけど。帰ってくるとブーツのなかはビショビショ。本気で遊ぶとそうなるよね、乾かすの大変だけど。しばらくは雪とのお付き合いが続きそうです。外出が面倒になるので、ネットのお買い物が便利です。食品も生協と楽天の利用が増えてたり…。現金動かさないとついつい買いすぎてたりするので、家計簿付けて管理頑張らないと!と思いながら、すでに買い物してたりして…。主に手芸材料とか、子供用品とか、オヤツとか、食品関係。お気に入りに入れてるアイテムが多くなりすぎてビックリ。変なムダ買いしないように、一度お気に入りに入れて、後で見返したときに削除したりもするのですが…。増えるばかりです。
2011年12月18日
コメント(0)
![]()
テーブルセットをやっと購入。作るか!といってた主人も忙しく、このお値段なら~と色々探して結局楽天のショップさんで購入。現物見られないのは不安だけど、その分レビューが充実してるし。お陰で満足のお買い物が出来ました。【突破1205】問屋直販送料無料天然木カントリー調がいい!パインテーブル&ベンチセット(3色有)家具 通販 インテリアパインテーブル&ベンチセット(3色有)【あす楽対応_関東】/土日月祝あす楽対応外【送料無料】 イスがベンチなのも、ジャマにならず思った以上に良かった。背もたれ付きのイスとセットなのは、もっとテーブルが狭くなっちゃうので諦めたのでした。そのうち実家でまた同居するし、とガマンしてたんだけど、これなら2階リビングでもいけそう。組み立ても簡単だったし。これで幼稚園のお友達も少しは呼べるようになるかしらね。その前にもう少し片付けないと。最近ユタンはお友達とウルトラマンのDVDを見たいと大騒ぎするので、テレビのお部屋も整理してから…。そして年末に向かって、セールやら福袋やら怒涛のように…。ちょっとドキドキするものが沢山なのですが、お財布の中身に限りがあるのでちゃんと選んで賢いお買い物を。そして、来年の抱負を書き出したら去年ものと変わってない自分なんとかしないとね。
2011年12月13日
コメント(0)
ファミマ受け取りにしてたの、便利~。記念の号で、ハンドメイドの流行の移り変わりが改めて見られて面白かったです。そして、いまのリバティブームはどのくらい続くんだろ。作りたいものはバッグ関係。自分が使うよう。そして、主人が今日頑張ってスマフォの予約に行く(機種変更)ので、スマフォケースを。サイズ分らないんだけど…。ベルトに掛けるタイプで、なるべく丈夫なもの、フラップはスナップかマグネットで閉じるタイプにして~。クリスマスのプレゼントに間に合うかしらね。昨日は幼稚園からの帰り道、アラレに振られました。前に載ってるニャオのヘルメットにコンコン当たってて、ちょっと母は面白かった。夜中にも雪が降ってたらしいのですが、今朝は何も残ってないし。今年はどのくらい積もるか、子供達と楽しみにしてます。今日の予定は、主人のドコモのついでにホームセンターに行って。お昼に待望のテーブルセットが到着。でも開封しないで、実家に行けたら行く。コンポスト掘りたいので、いけると良いな。
2011年12月10日
コメント(0)
してました、風邪で。なんとか、主人の連休中に治りそう。と、思ってたらぽっぽから(マカロンちゃんがラスイチになってますよ~)の留守電が…。売り時を逃すな!の囁きに従って、内職終わらせてチクチクを…。一日お休みもらったので、気合入れないとね。昨日材料調達に寄った某手芸ショップ、見本に出てたマカロンコインケースを見て、ビミョ~な自信を付けて来ました。ガマグチのマカロンも居たんだけれど、なんかね…。ガマグチは無理にマカロンにする必要無いよね~、でもあの口の空き具合は便利。挑戦してみる?
2011年12月07日
コメント(1)
マカロニリース、やっと着色して美味しそうじゃなくなったよ~。ラッカースプレーは皆で共同購入して回そう!という話だったので、来るのを待ってたんでした。新聞紙の上に置いて、3分でスプレー完了。大体乾いたので、さっそく育児サークルに見せびらかしに持参して、大好評でした。赤ちゃんの居るサークルでも、出来る方法を考えていて、今度もっと簡単なミニリースをみんなで作りたいな~。多分個人でスプレーは大変なので、あらかじめマカロニを着色すればどうだろ。本当にパーツをボンドでくっつけるだけ!みたいなのなら、0~3歳児ママでも工作出来そう。しかも、直径10センチくらいのミニリースならお手軽。その前に、自分のリース完成させて、お部屋の整理整頓して飾りたいですが…。昨日はニャオの幼稚園入園説明会。ほぼユタンの時と同じ感じなんだけれど、けっこう細かいところ忘れてたり。レインコートとか、短パンは新しいの買っても、ユタンのサイズで、ニャオはお下がりになるのですが、リュックは新品だよ!あとエプロンも、お下がりも使うけども一着仕立てる予定で。手が遅いのでその辺は今からちょっとずつ準備して、名前のステッチテープもちょいちょいと。なんだかんだしてると、あっという間に春が来てしまいそう。
2011年12月02日
コメント(0)
無事に終わりました。ユタンは幼稚園で比較的良い子で過ごしてるそうで…。そのガマンの反動が帰ってきてから出てるのか~。お部屋に帰ってくる頃にはグズグズちゃんです。それも仕方ないのかな。オウチと幼稚園でちょっと違うのは当たり前なので、ちょっと大人になってるってことでしょうか。来年にはニャオも幼稚園入園。兄弟二人揃って通園出来るのは、あの日の抽選を思い出すとありがたいことです。どうやらユタンのクラスメイトの兄弟はみんな抽選通過したそうで、先生もホっとしてました。来年は出来る限り徒歩通園に挑戦してみようと思います。今は自転車なんだけれど、ちょっと良いウオーキングになる距離なので運動不足解消になるかな。今日はなんだか何もしたくない日だったので、午前中ダラダラと。主人に迷惑かけてしまった…。明日は頑張らないと!でも、育児サークルの日だし、歯医者さんの予約もあるし、雨も降りそうだけど、内職もあるんだけど。なんか並べてるだけでイヤになってくるんだけど~。基本のご飯だけはちゃんとする目標で!
2011年11月24日
コメント(0)
乾燥中。ボンドが乾いたら、カラースプレーして、最後にモチーフやリボンで飾って出来上がり。中々楽しい2時間(自分は1時間のはや仕事で)がすごせました。何故自分だけ早仕事かというと、ニャオ同伴だったから…。隣で育児サークルしてたので、そっちにちょっと行かせたりしながら、なんとか組むだけ組んで、お茶はしないでお子様天国に移動しました。出来上がりを他の方と見比べたりして、やっぱりこういう仕事は性格がでるな~、と感心。自分はなるべくランダムに、大きく、山盛りに心がけて組んだのですが、性格にスキマ無く組むことに熱心だったり、パーツを規則的に並べたりと色々でした。面白いので、もちょっとミニサイズでも作ってみたいです。
2011年11月19日
コメント(1)
今日はちゃい文々さんの講演会行ってきました。新津地区の幼稚園で毎年行ってるらしい、今年は子育てママに人気のちゃいさん。大人気だったらしく、保育はキャンセル待ちだったとか…(私は6遍目くらいの予約だった)おかげさまで集中してお話の聞ける楽しい時間でした。先日は七五三で記念撮影。予定外にニャオも羽織はかまを着せて貰って。大変だったけれど、とても楽しかった。先週は幼稚園の抽選会。ニャオはなんとか無事に入園が決定して一安心。でも、補欠でキャンセル待ちの知人がチラホラ。春の入園まで微妙な空気に。なんで保育園の方が決定してからの抽選じゃないのか、疑問だらけの園事情。保育園に併願してて、面接受ける~、とか言ってる方が、抽選通ってたりするんだよね。こんな田舎なのですが、新しい保育園も希望がいっぱいで今年は特に多いのかな、3歳児。来週は個人面談。その前に明日は手作りサークルのマカロニリース作りの会。コミセンが会場なので、育児サークルにも出て。毎週何かしら予定が入ってるので、気を抜くと1、2個用事をわすれてしまう。ちゃんとカレンダーに掻いてても忘れてることが…。
2011年11月17日
コメント(0)
お試しです。なんとなく、育児と義親との人間関係に不安を覚える2児の母ですが。先日パンドラで買ってきたビーズボードとツールのセット、ネックレスのキットが入っているので試しに作ってみました。なんだか、付いてる値段は本当?って聞きたいくらい内容がちゃちいんだけれど…金具はきちんとしていたので、ツールの使用感は確認出来ました。やっぱり、専用のツールは100均の工具売り場のより使いやすいね!ちゃんとビーズ専用にして、大事にしよう。そして、出来上がったネックレスはどうしようかな。趣味にもあわないし、パーツが安っぽいのでこのままでは使えないし。バラして手持ちのスワロとか、チャームを活用するかな。このセット、トートバッグもセットだけど、大きさがピッタリすぎて入れにくい気がする。収納場所を確保して、バッグは別で使うかな。せっかくロゴもボタンも無いきなりなので、スタンプとかで」ちょっとデコろう。キットの値札は怪しいにしても、ボードやツールはちゃんとしてたので、お得なセットでした。これから子供達の居ない時間帯(寝てるときとか)のお楽しみが増えたよ~。
2011年11月03日
コメント(2)
幼稚園行ってきた。去年は元の職場が無くなる記念パーティー?で上京してたので、今年が初参加でした。小学校の学習発表会(文化祭とほぼ同じ感じ)と一緒です。小学校と幼稚園が渡り廊下部分で繋がってるのです。さらに今年は、その繋がってる木造校舎部分が解体されるので、色々な展示をしたり、OBも沢山あつまったりして、盛況でした。主人も懐かしい校舎が無くなってしまうのは寂しいようで、かなりカメラを回したり。良く分ってない息子達に色々説明してましたが。私も通ってた校舎は木造だったので、床とか窓の感じ、懐かしかったな~。もう同じものは絶対に作れないと思うをモッタイナイ。耐震強度とかの問題で、風情のある建築物が段々少なくなってゆきます。肝心のユタンの作品はビン人形のゾウさんと、空き箱工作の車。こだわりのヘッドライトもちゃんと付いて。来年はどんなのかな~。そして明日は代休、そのまま土日休みに入ってしまうので、連休突入です。そこをウッカリ忘れてた母は、ちょっと朝から脱力。明日何してようかな…。
2011年11月03日
コメント(0)
![]()
ステキな毛糸や羊毛を扱ってるショップ発見。しかも、糸は無料サンプルが!これはやっぱり利用するしかないでしょう。ヘンプ(麻)の強さとコットンのしなやかさを持ち合わせた手芸・編物糸です。ヘンプ(麻)コットンの手芸糸【100g玉】【ブルー】ネパール天然素材の手紡ぎ毛糸到着がいまから楽しみです。ちょうど昨日幼稚園のママ仲間と、羊毛フェルトのアクセサリー関連の話になって、羊毛も気になる…。でも、ちょっとガマン。サンプル届いて、糸の購入を決めたら、一緒にカートに入れちゃおうかな。でも、これから出費も増えそうだし…。お財布と相談。東京アンティークさんのメルマガも来てたんでした。なんだか今回のクリスマススタンプは、お得なセットもあってムダにドキドキするんですけど~。リースが本命だったのに、見れば見るほど他の2点も魅力的に。ムダ使いになる可能性の高いものは、なるべく見ないようにしないとキケン。去年のも、ほぼ観賞用になってるのにね…。持ってるだけでも満足度の高いスタンプなのは確かなんだけれどね。今日はママパンさんで強力粉他、パン材料頼んだり。一昨日にバブルバス頼んでるし。最近なかなか時間が取れなくて、いつ使うのか分らなくなってるマカロンキーケースの材料も寝かせてるしね。そうだ、来月にはユタンとニャオタンの誕生日がダブルで来るのです。自転車はもう購入済みだけど、やはり当日のお楽しみも欲しい。どうしようかな。ユタンはキックバイク一応卒業したので、もうニャオのモノになってるしね~。
2011年10月29日
コメント(0)
お見舞いで行って来ました。昨日実家へ行ったら、親戚の大叔父さんが入院しているというので、帰りに寄ってもらいました。ちょっと良くなってるらしいけれど、今後どうなるか良くわからないので、また来週も顔を出せるように父にお願いしてきた。なんだか病院に行く用事が多くて…。子供達や主人が入院してるわけではないので、まだ気楽なのですが。色々と心配。やっぱりお世話になってる方々も結構なお年になってきてるし。持病を持ってたりするし。行かないで後悔するより、今行って後悔したほうがマシと思って子供達連れてお見舞いに行きます。でも、二人連れてくとウルサイので、片方ずつに出来るときはそうしてる…。なんでか集まると騒々しくなるもので。帰りに寄ってもらったトーカイでセール始まってた。ハガキ来て無かったけれど、ちゃんと確認してもらって割引にしてもらえた~。でも、シュシュ用の毛糸一個なんだけど…。もう一回使える割引券もらえたので、来月また行きたいです。ニットシュシュもオクに挑戦したいので、ちょっと良い毛糸を使ったり。ヨーヨーキルトの他サイズとか、ステッチ用の糸とか、買い物計画を練り練り。チョウチョのヨーヨーキルトパターンも気になる。
2011年10月23日
コメント(1)
昨日はえほんのじかんでした。今回は、遊戯室での劇や大型絵本など大掛かりなもの中心だったのです。
2011年10月21日
コメント(0)
市民病院の屋上デッキでお散歩ちょっと所用で出かけた市民病院の屋上にはステキなデッキがありまして。先日は雨の日だったので閉鎖してたのですが、今日は快晴でとても気持ち良かった。入院患者さんなども、すがすがしい気分でお散歩出来て、良い気分転換になるんじゃないかな。考えてみれば、子供の頃良く通った病院にも、立派な中庭があったりして良くあそばせてもらった記憶が…。鯉とか泳いでたよね。あまり病院に通う用事が無いのがベストですが。こういうちょっとした発見が楽しみになったりするよね。
2011年10月18日
コメント(0)
一袋また頂いてきた。水曜日にも貰って来たけど、おすそ分けしたりしたのでウチで食べる分が少なかったの。ずっしりとあるので、またどこかお世話になってるところにおすそ分けしようかな。あと大根とホウレンソウを帰る間際に畑から直接。大根は心配してたよりも良く出来ていて一安心。白菜はまだまだのようだけれど、実家の母が畑を頑張ってくれてる幸福をかみ締めてました。帰宅途中のサンキで毛糸を物色。ちょっと変わった糸でシュシュを編み編みする予定で、ゴムも購入。あんまり良い出会いは無かったので、近々トーカイに行きたいな~。ネットでも探せるけれど、あんまり詳しくないので現物を見て決めたいのね。今年はニットシュシュや小さい編み物にも力を入れる予定。子供のニット帽子にも挑戦。
2011年10月16日
コメント(0)
専用のバケツじゃないと、足が納まらないので。足浴用のバケツを購入しようかずっと悩んでて、今週分の生協カタログに載ってるのを見つけてやっとスッキリしました。ネットだとお安いけれど送料がネックだったので…。主人が夜中帰ってくるのだけれど、冷え性なのにシャワーだけではなんだか物足りないから足浴を進めていたのですが、今の丸いバケツでは片足しか入れない…。やっぱり専用の方が使い勝手は良さそうです。私も使うし~。いっそホーローとかの大きな盥でもと思ったけれど。実用面と費用の関係で断念。昔の洗濯とかで使ってた大きな盥とか、いつかは欲しいな。でも、多分収納とかでも困りそう。
2011年10月13日
コメント(1)
20ミリと30ミリ以外のサイズもほしいな~。あんまり活躍してなかったヨーヨーキルト用の道具が最近大活躍。ちょっとハギレの山に困ってきたので、とりあえずヨーヨーにしてます。マカロンコインケースにも挑戦しようと材料も購入予定。今月中には出来るかな。クロスステッチのほうがさっぱり出来てないのですが、今はあんまり頭を使わないで出来るものを。ああ、でも欲しいチャート集はいっぱい。使う目的が無いと購入出来ないので、頑張ろう。ヨーヨーキルトのほうは、またトーカイのセールを狙って他サイズをゲットしたいな。
2011年10月11日
コメント(1)
各部屋にとりあえず放り込む箱が必要です。気が付くと積み木とかミニカーを抱えて遊びまわるので、片付け間に合いません。たまにすごくキレイに整理してるおうちとか伺うと尊敬してしまう。子供が散らかしても、ちゃんとお片づけ出来てるんだな~。見習わないとね。そして、宅sナンあったハズの木製積み木が各部屋に行ったりして、なんdかションボリな感じ。ちょっと気になるキューブのカラフル積み木が気になってます。くもん:ママも大好き!!カラフルな3歳からの木のおもちゃ!ずけいキューブつみき!プラブロックが充分カラフルなので、良いのだけれど、木製のも欲しいな~。でも、自力で購入したいのは、ひらがな積み木。ただこれ、覚えるまでにいくつか紛失しちゃいそうですが。
2011年10月05日
コメント(0)
全759件 (759件中 1-50件目)