全924件 (924件中 1-50件目)
2013年も、今日いっぱいなので、いつものように今年を振り返ってみたいと思います。仕事新しい出会いや今までのお客様のおかげで、順調にぼちぼちでした。趣味今年も王子に2回お会いしてきました。F1は諸事情で日本GPの現地観戦はしませんでした。おちび今年はSL石野シリーズのチャンピオンをめざし戦ってきました。8戦中、優勝1回、2位3回、3位1回でシリーズ3位となりました。茂木で行われた全国大会にも参加してきました。プライベート1年前のブログでも触れましたが、母の病気は、今年に入ってから治療打ち切りとなり、3月18日、天に召されました。最後まで周りに気を遣う母らしく、私の予定を一つとしてキャンセルすることがない日を選んでくれました。残された父を空から見守っていてほしいと願います。決してよい1年ではありませんでしたが、こればかりは必ず通る道ですから。皆様、よいお年を・・・
2013年12月31日
コメント(0)
2012年も残すところわずか。ということで、今年の振り返りを。仕事:ある意味順調だったと思います。おちび:中学に上がり生活がかなり変わりました。部活もテニス部で頑張っています。あとは、カートはかなり力を入れ、シリーズチャンピオンになり、全国大会にも参戦しました。プライベート:母が病気になり入院・放射線治療・抗がん剤・手術を経て障害手帳をもらう身になってしまいました。ただ、新しい年を迎えられるのはほんとにありがたいことです。父も文句も言いながら一生懸命世話してます。趣味:春の観劇・秋のコンサート両方とも楽しませていただきました。あとはF1、鈴鹿にて可夢偉選手の表彰台は感激でした。来年はよい年でありますように
2012年12月31日
コメント(0)
ベタですが、今年を振り返ってみたいと思います。☆ケガ病気に泣かされた私の肘の骨折から始まり、母の腕の骨折、ちびまで手首を骨折。プラス、私は突発性難聴にもなってしまいました。不可抗力とはいえ、健康第一ですね。☆モータスポーツ・・・SAF1の撤退でなんだかF1への興味も薄れ気味、それにプラスして本家ホンダも撤退、環境問題もあり、モータースポーツ好きなんですけどね・・・☆家族増えるにゃんこを飼うことになりました。現在5ヶ月、大きくなっていたずら盛りです。年が明けたら虚勢手術に行かなきゃね。来年はよい年になりますように・・・よいお年を!
2008年12月31日
コメント(0)
ホンダのF1撤退のニュースがトップで扱われていました。スポーツニュースというより、経済問題でなんですが。今まで、F1で勝とうが、いい成績をとろうが、ほとんど扱われていなかったのに。なんだか、日本のモータースポーツへの理解度ってホント、少ないんですね。
2008年12月06日
コメント(0)
ホンダのF1撤退が発表されました。ちょっとショックが大きかったです。我が家には、2004年のBAR HONDAの旗と2006年のHONDAの旗が(両方ともでっかいフラッグ)があります。ちびのDSにはHONDAのシールが貼ってあります。来年は鈴鹿にF1が帰ってきますが、ホンダサウンドは聞こえないんですね・・・。
2008年12月05日
コメント(0)
にゃんこのことです。フィギュアスケートをテレビで見ていたら、それまで寝ていたのに起きて、テレビの近くで食い入るように見ていました。それも浅田真央ちゃんのことを。で、演技が終わったら、後ろ向いて横になってしまいました。もしかしてファン?
2008年11月15日
コメント(0)
今日も、点滴でした。それも1時間かかるもの。治るためにがんばらにゃと思ったのですが・・・「この点滴は血管痛がある人もいますからね」という言葉を聞いたので、少し痛いのかな?と思ったら、しばらくしたら手がしびれて激痛が。すぐに暖めてもらったのですが、痛みは引かず、どうやら点滴が漏れていたよう。一度刺しなおしてもらったのですが、逆流が来ず2度目の刺しなおし。2日で点滴の穴が6つも開いてしまったよ・・・
2008年11月08日
コメント(0)
病院のやっている日は点滴に通うことになっているのですが、今日も行ってきました。前回右手に点滴したので今日は左に(私は血管がしっかり出ているのでどっちでも打てます)ただ、あんまり上手な人ではなかったようで、左に2回右に1回やってやっと打つことができました。内出血しちゃったし、針刺すの痛いし(Mではないし)、痛いよぉ。
2008年11月07日
コメント(0)
先日、熱を出してから、なんだか左耳が調子悪く、耳がつまったような感じがしていました。気になったので病院へ行くことに。もともと軽度の難聴があるのですが、検査したら左がそれ以上に聞こえなくなっていることが判明しました。どうやら突発性難聴ではないかということ。原因は不明で、治る人が1/3、よくなる人が1/3、治らない人が1/3ということです。点滴や薬で治療予定です。治る1/3に入りたいなぁ。
2008年11月05日
コメント(0)
月初なので仕事で打ち合わせの日でした。午後からみんなで出かけることに。ただ、私はちびの病院もあったので、早帰り組だったのですが、一緒に早帰り組だった人が、ご自分の調子が悪かったり、お子さんの調子が悪かったりで私一人になってしまいました。久しぶりに仕事を離れてみんなで出かけたので楽しかったです。
2008年11月04日
コメント(0)
F1最終戦のブラジルGPです。現地時間の午後2時=夜中の2時ってわけで、今年は文化の日のおかげでリアルにテレビ観戦できました。スタート直前に突然の雨。これは何か起きそうな予感です。スタートはマッサががんばってくれました。いろんなドライバーの心理からいうと、マッサ援護っぽい(とくにアロンソとか)あと、引退のDC(デビットクルサード)が1コーナーで終了してしまったのはかわいそうでした。おじさんおつかれさま。(家では年長ドライバーはおじさんと呼んでいます)雨はすぐに上がり、途中はドライコンディション。と思ったら、残り10周を切ったところで、また雨。ドライタイヤでそのままのチーム。インターミディーに変えるチーム、エクストリームで賭けに出るチーム。そのうち、ハミルトンがベッテルに抜かれ、このまま行くと、同点で優勝回数の多いマッサのチャンピオンという状況に。が!!最終周の最終コーナーで、ドライでがんばっていた、グロックがハミルトンに抜かれてしまい、1ポイント差でタイトルはハミルトンの手に。マッサの涙が印象的でした。(終了後に燃えていたバトンの車はいったいなんだったんだ?)今年は、波乱の多いF1でした。来年は・・・琢磨の復帰を願います。そして、鈴鹿!
2008年11月03日
コメント(0)
アイくんも3ヶ月になったので、2度目のワクチンを接種しに行ってきました。前回は旦那が連れて行ったのですが、今度は私が。診察室に入っても、なかなかバッグから出てこず(もしかして覚えてる?)、出てきてからは逃げようとし、注射されてからも騒ぎそうでした。(さっさとバッグに逃げ帰ってました)午後からは、アイくんを頂いた猫カフェへ遊びに行ってきました。兄弟の子がいるはず・・・だったのですが、一足遅く里親さんのお家に行ったあとでした。カフェの猫ちゃんたちは、フレンドリーに寄ってきてくれるのですが、アイ自身びっくりしちゃって、おびえていました。1日にいろいろありすぎて疲れちゃったかな?珍しく私のおなかの上で寝ちゃってました
2008年11月01日
コメント(0)
朝から体が痛く、おかしいなぁと思っていました。もちろん冷え込んでいたので寒かったのですが、なかなか体があったまらず、どう考えてもおかしいので、昼から帰りました。とりあえず、薬飲んで寝る。夕方熱を測ったら37.6℃。結局、ご飯も作れず(もちろんちびも何もできないので旦那にお願いして)寝てました。明日は仕事があるんだよ・・・。
2008年10月30日
コメント(0)
某アーティストのDVDが出ました。今年の始めに行われたものですが、実は土日にゆっくり見ようと思っていたのですが・・・もちろん今年も2回ほど見たのですが・・・待ちきれず、見ちゃいました。DVDのいいところは見たいところを何度も見れるところ。また、土日にゆっくり見よ~っと
2008年10月29日
コメント(0)
今日は研修でした。研修会場に行くには、JRと私鉄どちらでも行けるのですが、なんとなくいつもJRで行っていました。久しぶりに私鉄で行こうと思い、駅へ。同じ研修に出る人と一緒になったので、安心して会場へ。ほんとに久しぶりの私鉄だったので、結構迷子状態でした。若い頃は、全然平気だったのになぁ。
2008年10月27日
コメント(0)
ギプス状態のちび。家の中だけではストレスがたまるだろうと、公園で発泡スチロールの飛行機を飛ばして遊んでいました。そうしたら近所の同い年の女の子も遊びにやってきました。(小さい頃から仲良しです)ちびの手を見て「どうしたの???」通学団も女の子と男の子で分かれているし、教室もかなり離れてるので知らなかったようです。
2008年10月25日
コメント(0)
ちびは、ヘキサゴンが好きです。いろいろユニットがある中で、「一発屋」が大好きだそうです。(厳密に言うと小島よしおが好き)楽天で、ヘキサゴンアルバムを購入しましたが、ずーっと一発屋を聞いております。ごめん、一発屋ばっかりじゃ飽きた。
2008年10月22日
コメント(0)
ランドセルは背負えないので、ボストンバックを引っ掛けて学校へ行ったちび。みんなにびっくりされ、みんなに助けられて1日を過ごしてきました。帰ってきてからみんなに言われた言葉を教えてくれました。「左手でよかったね(右手じゃなくてよかったね)」
2008年10月21日
コメント(0)
ちょっと早めに仕事を終え、家に戻り、買い物へ行くまでの間、ちびが外へ遊びに行きました。帰ってきたと思ったら、おお泣きがはじまりました。また、大げさなと思っていましたが、一応事情を確認。ブランコからぴょんと飛び降りたときに転んで、手首を強打したとのこと。ぐーちょきぱーはできるけど、手首が曲がらないとのこと。念のためと思い、病院へ。言われた言葉は「折れてるよ」それも少しずれていたようで、レントゲン室で20分くらいかけて、骨の位置を直し、ギプスでぐるぐる巻き。ひじを骨折したときの私と同じような状態になってしまいました。ひとつ幸いだったのが、左手だったこと。しばらく、不自由な生活になります。
2008年10月20日
コメント(0)
中国GPでしたが、はっきり言って途中で眠ってしまったレースでした。ハミルトンが勝って、チャンピオンに王手。誰もハミルトンを止められないのでしょうか?
2008年10月19日
コメント(0)
市のお祭りで、ちびの作品も展示してあるということで、会場まで行ってきました。自転車で市役所近くまで。ほとんど自転車に乗らないので、ちょっと大変会場に着いてから、ちびの作品を探すのに一苦労(というのも、学校ごと学年ごとなので160人分以上あるのです)場所を一回りしても見つからなかったのですが、よく見たら、木に展示してありました。(タイトルが「森のなかまたち」で、作品が「くわがた」だったので)のこぎりやかなづちを使えるようになれたんですね。子供の成長は早いわ。
2008年10月18日
コメント(0)
今日は授業参観でした。教科は国語。1学期も国語だったような・・・(辞書を調べるっていうのだったはず)新しい物語をみんなで読んで、面白いところを発表するっていう内容。かなり申し訳ないんだけど、内容的にすっごく退屈。45分立っているのもつらいし、眠くなってくるし。ちびも途中であくびしていました。(こらこら)違う教科の授業も見てみたかったな。
2008年10月16日
コメント(0)
富士スピードウェイで決勝です。去年は雨でセーフティカースタート。観客に対する扱いもひどく、悲しいGPになってしまっていましたが、今年は普通にスタートできそうです。レースは1コーナーでアクシデントがあり、波乱に。やはり中嶋一貴にはがんばってほしかったのですが、アクシデントに巻き込まれてしまいかわいそうな結果に。優勝は2戦連続アロンソ。ワールドチャンピオンだった頃はあまり好きではなかったけど、今は素敵なドライバーだと思います。さて、あと2戦。ハミルトンかマッサか。正直言って、ハミルトンにチャンピオンになってほしくないです(本音)
2008年10月12日
コメント(0)
もちろん、F1日本GPでしょう。出張中も、スポーツ誌を買い込み、テレビでスポーツニュースを確認し、新幹線から富士山を眺め(曇って見れなかったけど)、なんだかF1でそわそわしてました。今日は仕事だったので、録画観戦でしたが、ここでタイトルが決まってほしくない気がします。さて、トップは誰かしら。
2008年10月11日
コメント(0)
2泊3日のハードな研修が終わりました。全国にお友達もでき、とっても有意義な研修でした。今日は泣きっぱなしでしたけど。地元に戻ったら、ほっとしました。ちびと旦那、それにこの研修に送り出してくださった皆さんに感謝です。
2008年10月10日
コメント(0)
今日から3日ほど、出張で研修です。3日間、ホテルで缶詰になってお勉強してきます。どーしましょう。
2008年10月08日
コメント(0)
F1初のナイトレースのシンガポールGPが開催です。市街地コースでナイトレースという面白いけどハプニングが多そうだと予想できましたが、これほどまでとは。アロンソが勝っちゃったしね。15位スタートですよ。普通ありえない。あと、ありえないのはマッサ。2年ほど前、某ドライバーが同じようなことをしていましたが、フェラーリですよ。名門中の名門ですよ。信じられない。そしてF1サーカスは日本へやってきます。
2008年09月28日
コメント(0)
今日は、市内あちこち&隣の市でも運動会のところが多かったようです。もちろんちびも。ちびの小学校は児童数がとっても多いので(1000人近くいます)、学年別の競技は午前の音遊と午後の競技の2つ。音遊は、嵐のHappinessをポンポンを使って踊っていました。3年生ともなると、みんなちゃんと合ってくるんですよね。競技は綱引き。実はちびが運動会で綱引きをするのは初めてなのです。というのは、保育園年中の競技にあったのですが、雨のため中止になったという経過があったのです。綱引きは2回競技がありますが、1度目と2度目で場所交代がありますよね。どうやらその移動の最中に、すっころんだちび。どうして競技中以外で、ハプニングが起きるかな・・・(ちびらしいといえばそうなんですけど)寒かったですが、雨が降らなくてよかったです。
2008年09月27日
コメント(0)
我が家のデジカメは、ちびが1歳のときに買った骨董品です。だって記録メディアは「スマートメディア」。いまどき売ってない。ということで、そろそろデジカメ欲しい病が出ていた旦那。ちびの運動会もあるし、猫ちゃんも撮りたいし(今までのではシャッタースピードが追いつかない)ということで、購入してきました。最近は安くなりましたね。ン年前買ったときより、安いし機能も画素数もいろんな意味で上です。
2008年09月25日
コメント(0)

にゃんこは、トイレのしつけも出来ていたので、ゲージの中でおりこうにしていました。朝から旦那やちびがかわりばんこに顔を出しているので落ち着けない様子。みゃうみゃうみゃおみゃお とってもかわいいです。そして、ちびが名づけしました。命名 アイくん(愛ではなくEYEらしい)今日はねこ鍋です。(使わなくなった鍋にセーターをくるんでみました)
2008年09月24日
コメント(0)

午後から、猫カフェなるところへ行ってきました。実は、私とちびはネコ派。旦那はイヌ派。一度猫カフェには行きたかったので、ちょうどお店も2周年だったようで、行ってみました。待つこと20分。お部屋の中に案内されて、すぐにたくさんの猫ちゃんたちのお出迎え。寝てる子はムリに起こさず、なでたりおもちゃで遊んだり。そのうち、ちびが子猫を抱いてきました。ひざに乗せると、丁度居心地がよかったのか、その場でのんびり。旦那のひざにも乗せてみたら、なんと眠ってしまいました。実はこの子、里親をさがしている最中の2ヶ月の男の子だそう。ちびはもう「欲しい欲しい」の連発。挙句の果てに土下座までする有様。ということで、家の子になることになりました。キャリーバックを買い、トイレを買い、ゲージを買い、えさを買い。みゃお、みゃおと鳴いております。ただ、まだ名なしです。
2008年09月23日
コメント(0)
ちびに今日、プレゼントが届きました。品物は DSのポケモン プラチナ。地元のショップでは予約するのが遅くて、特典がつくかどうか分からなかったので、残り少なかったけど特典のついていた楽天ブックスにて購入。着いたとたんに遊び始めたちび。まぁ子供にとってはそんなもんでしょう。
2008年09月13日
コメント(0)
ちびの誕生日でした。とりあえず、プレゼントとかお祝い事は後回しにして、木曜日なので2ヶ月ぶりの着付け。普通に行ってきました。ちびは「ぼく、たんじょ~び!」とアピールしながら。そうしたら、「先週どうしたの?」今週からだとすっかり間違えておりました。(1週目は休みのことが多いので)手帳にもしっかり書いてあるのに。お恥ずかしい・・・
2008年09月11日
コメント(0)
北京ではオリンピックが閉幕。鈴鹿ではポッカ1000キロ。スペインではF1。オリンピックはおいといて、ポッカ1000キロはPC観戦しておりました。GT500ではちびはなぜかRAYBRIGが大好き。ずーっと「100番、100番」と連呼しておりました。その影響で、RAYBRIGを応援してました。スタート前にトラブルがあってピットスタート。これは難しいかな?と思ったら、怒涛の追い上げで何と2位フィニッシュ。一時はトップだったのでおしかったですね。GT300は紫電を応援。いやぁ吉本大樹選手かっこいいんだもんただ、途中でトラブルがあったらしくリタイヤでした。(途中からコメントライブが見れなくなったので詳細不明なのです)来年は、決勝も見に行きたいなぁ。でF1ですが、バレンシアは今回初めてのサーキット。モナコのような市街地コースですが、そんなに狭くない。ちびはジルヴィルヌーヴサーキット(カナダ)と間違えておりました。最近のF1は面白くない!!クラッシュやトラブルがない限り順位が変わらないんですよね。次はスパ・モンツァと高速サーキットが続きます。キミちゃん巻き返しできるかなぁ・・・
2008年08月24日
コメント(0)
真夏の過酷なGTレース ポッカ1000キロを観戦に行きました。着いたのは1時半ごろ。グランプリスクエアでちょいとのんびりしてから・・・大雨でのんびりどころではなかったです。イベントも土砂降りの中でいろいろ中止になっていました。予選を見ようとしていたのですが、予選もスーパーラップも中止。その代わり、ファンへとのことで、監督さんたちの握手会が行われました。中嶋悟さん、星野一義さん、高橋国光さん、鈴木亜久里さん、マッチなどなど普段は近くで見ることも少ない方々と握手させていただきました。で、その後はキッズウォーク。なぜかちびは、いろいろなグッズを集めるのに必死でしたで、写真を撮ったのは少なかったけど、脇阪寿一選手や吉本大樹選手(地上波のF1中継でおなじみですね)ポンチョを着ていてもひざ下がベタベタになってしまったけど、まぁたまにはこんなこともありますね。決勝はPCのライブタイミングで観戦します。
2008年08月23日
コメント(0)
ブログ開設1000日となりましたちょいと前までは真面目に毎日書けていましたが、少しずつ虫食いが増えてこれからもぼちぼち書いていきたいと思います。
2008年08月20日
コメント(0)
家の前の公園のプールでは飽きてきたちび。今日は隣の市の温水プールに行きました。と、言っても朝から行くと混むし、そんなにタフではないので午後からゆっくりと。着いたときは3時でしたが、まだまだしっかり混んでいました。でも、少しずつ人も減っていき、若干雨も降ったので、すごしやすくなりました。ただ、スライダーは混んでいたので、あんまり出来ずちょっと不満そうなちびでした。
2008年08月16日
コメント(0)
ちびにせがまれて、○ケモンを見に行ってきました。一応前売り券は買ってあったんだけどね。ただ、その前売り券が劇場限定とは知らず、ちょっと恥ずかしい思いをしました。毎年のことなのですが、○ケモンを見ると、なぜかうるうるしてしまう私。今年も、うるうるしておりました。来年も映画はやるそうです。でも、気になったのは、予告でやっていたウ○トラマン。結構、見たいかも(笑)
2008年08月14日
コメント(0)
旦那は仕事だし、ちびは旦那の実家にお泊りに行ったので、今日からお盆休みの私は、かなりのんびりしていました。でも、朝から洗濯して洗濯して洗濯して・・・。買い物に行っておしまい。うだうだしていただけで1日終わってしまいました。でも、こんな日もいりますね。
2008年08月13日
コメント(0)

山中湖から甲府市内に移動して、クリスタルミュージアムへ。パノラマ台から見た富士山と山中湖です石の好きな旦那は喜んで見ていました。ちびも旦那の影響で石好き(ってなんだ?)あれが欲しい、これが欲しいと騒いでいました。この場所を出るときに大きな雷が!!最近山梨県内は雷雨が多いそうでたいへんみたいです。とりあえず、今日の宿へ向かうために西へ。向かう途中、清里に寄りました。昔1度だけ行ったことがあり、ホールオブホールズに行きたいな~なんて思っていました。清里はとっても涼しかったです(いや寒かった)ちびはオルゴールはどうでもよかったようで、芝生を走り回っていました。今日の宿は、白樺湖近くの姫木平のペンションへ。昆虫採集のポイントを教えてもらえるということでちびはとてもうきうき。夜は外灯の下が狙い目ということでしたが、いたのは蛾や蚊。明日の朝、頑張りましょう。
2008年08月09日
コメント(0)

今年はお盆よりちょいと早めに旅行に行ってきました。今回はとにかく涼しいところへ行きたい!と昆虫採集したい(ちび)の2本立て。涼しいところといえば山。山と言えば富士山ということで、富士周辺に行くことにしました。富士といえば、富士スピードウェイということで、平日ならレーシングコースを走ることも出来るので行ってきました。ただ、受付が12時までだったのですが、渋滞や道に迷ってしまい、着いたのが12時半。ちょいとお願いして(ゴネて)走らせて頂きました去年のF1でいろいろありましたが、サーキット自体は悪くない(逆に鈴鹿よりいい?)と思いました。そしてその後は山中湖へ移動。いろいろ手作り体験のできる場所があるので、吹きガラスと陶器の絵付けを体験。なかなか出来ることじゃないので楽しかったです。その後は、夕食を頂いて、こちらに宿泊。ログハウス風で感じがよく、部屋にお風呂も完備されていたのでよかったです。ただ、ペンションまで坂が急で、ドキドキでしたけどね。
2008年08月08日
コメント(0)
私のお盆休みは13日からです。旦那は、昨日から11日まで休み。お盆中働いて、また18日から休みっていう超変則形。家を空けておけるのはいいんだけど(ちびの面倒も見てもらえるし)「いつ帰ってくるの?」コールや「ご飯何?」コールは困るなぁ。
2008年08月04日
コメント(0)
夏休み1回目の出校日。ちょっとだらだらしていたちびも、今日はちゃんと7時半過ぎに出て行きました。8時ちょっと前に、なんだか雨の匂いがするので、外を見ると、雨!もちろん傘など持って行っていないので心配していました。帰ってきてから尋ねると、丁度学校に着いたところだったそうです。よかった~。
2008年07月31日
コメント(0)

ちびが山から帰ってきました。なかなか天候に恵まれず、今日も電車が1時間以上遅れてしまったのですが、無事に帰ってきました。目的だった雄山参拝もでき、ちょっと大きくなったかな?ちびが撮影した、朝日の写真です。
2008年07月28日
コメント(0)
今日は夜当番でした。市の納涼大会があり、近くで大きな花火大会があります(と言っても5000発くらい)7時半からだったので、閉店作業をちょっと早くやって、見ていました。夏の風物詩ですね。
2008年07月26日
コメント(0)
ちびはじいちゃんと3泊4日で立山に登りに行ってしまいました。去年は、ばあちゃんと3人で行ったのですが、天候に恵まれず、登頂出来ず(ばあちゃんの体調も悪くなっちゃったので余計ですが)。ライブカメラで様子を見ると、今年も雨とか霧っぽい。無事に帰ってくることを願っています。
2008年07月25日
コメント(0)
今日も朝からプールへ行ったちび。帰ってきてから、なんだか様子がおかしい。肩に手を置くと、飛び上がってしまう。はは~ん、日焼けしすぎたな。夜はひりひりする~と、泣きついてきたので、ローションでパックしてあげました。真っ赤というより真っ黒なんですけどね。
2008年07月21日
コメント(0)
本格的に夏休みになり、我が家の前のプールは大盛況です。ちびも朝からおともだちが誘ってくれたので、早速プールへ。午後は、大きなプールへ旦那も連れて(連れてってもらってるんだけど)、はしゃぎっぱなし。プール三昧の1日でした。
2008年07月20日
コメント(0)
冬にもカート体験させてもらっていましたが、この暑い暑い夏も乗せてもらうことにしました。今回は、グローブとネックサポートも用意。暑いのに、走る前から、しっかり準備してカートに座って、まだか、まだかと待っていました。15分×2でしたが、結構スピード上げて、走ってました。もちろんスピンもしていましたが。たった30分でしたが、楽しく思いっきり走れたようです。ただ、かなり暑くて体力を消耗したようで、夜は7時前からぐっすり眠ってしまいました。
2008年07月19日
コメント(0)
子供たちは終業式でした。ということは、通知表が出ているということ。3年生から勝手に5段階評価だと思っていたのですが、◎○△の評価でした。う~~ん、思ったよりよくないかも。暑い暑い夏休みがやってきそうです。
2008年07月18日
コメント(0)
全924件 (924件中 1-50件目)

