全418件 (418件中 1-50件目)
太郎のコップ。3年ぐらい前に、金津創作の森のクラフトマーケットで買ったもの。手作り特有の、ちょっとしたゆがみが愛らしい、ぽってりとした小さなガラスのコップには愛想のないパンダがぽっちりくっついてて、なんともらぶりー。お茶や牛乳を入れるたび、「パンダが溺れてるー。」と太郎とゲラゲラ笑います。太郎が寝る前にどうしても、ちょっとだけお茶が飲みたい時は「パンダの下ねー。」とか。我が家にある子ども用のガラスコップはこれだけです。子どものお客さんが来た時は、困るのよー。アンパンマンのコップとか、用意しておいたほうがいいのかしら。うーん。好きでもないものにオカネ使いたくないわぁ。でも、仕方ないのかなぁ。なんて思っておりましたら、あ~ら、先日の小林道具店で素敵なご縁がありまして。企業のノベルティってこれまで、IBMのぐらいしか、「欲しい」と思ったことはなかったんですけど。これはー。子どもようにとっても魅力を感じて。だって、稲穂だよ!金の稲穂!実るほど こうべを垂れる 稲穂かな子どもに一番に教えてやらなきゃいけないことが!こんなにずばっと。あははー。おもしろーい。さすがです、ヤンマー。サイズもこぶりで子どもの手にはぴったり。しかもね、これ、タダだったんです。店先の「1000円以上お買い上げの方は、ご自由にお持ち下さい。」って箱の中にごろごろっと入ってて。くすんでたけど、もらって帰って、おうちで漂白剤につけてあげたら、やっぱりピカピカ。うちに遊びに来た子どもは、これでお茶出してあげるよー。イヤミかしら。
2008.11.02
コメント(2)
太郎(5歳)が1歳頃、雑貨屋の閉店セールで格安で買った曲木の椅子。確か1500円ほどじゃなかったかしら。脱衣所に置いてあって、歯磨きの時に座ったり、お風呂の時に着替えを置いておいたり。お台所のお手伝いの時は踏み台になったり。結構便利に使っております。この椅子にぴったりのテーブルがあれば、子どもがお絵かきしたり工作したり、絵本読んだりするのにいいのになぁ、と思いながら探すこと4年ッ!!!しつこいな、自分。子ども、大きくなっちゃうし。椅子のサイズ合わなくなっちゃうし。太郎は、ちまちま紙を鋏で切ったり、糊でくっつけたり、絵本読んだりってのが好きな子なので、テーブルに糊がくっついた、とかクレヨンがはみ出した、とか気にせず使えるテーブルを用意してあげたかったんですよ。でも意外とね~、ないもんですよ、高さがあわないとか、強度的に不安とか、お値段高すぎっとか、デザインがちぐはぐとか。家具屋にホームセンターにネットショップ、オーダーの家具工房まで。探し続けて4年。その間に次郎(1歳)も生まれました。お友達が出産祝いに現金を包んでくれまして、それでキッズルーム(そんなこじゃれた場所じゃないけど)の照明を買おうか、テーブルにしようか・・・。探し続けて、悩み続けて、見つからなくて今に至り。見つかったの~~~~~。先日、トイザラスをぶらぶらっとしてて、目に飛び込んできたの~。その場で店員さんに、縦、横、高さ、を計ってもらってメモしてお家に帰って、椅子に太郎を座らせて、サイズ確認して。ぴったり~~~~~。翌日買いに走りました。最後のひとつ、現品限りということで、目立たないキズとかは少しあったけど、別にそんなもんは家で子どもが使ってるうちについちゃう程度のものだったので、気になりません。ちょっとお安くなったし。へへ。ああ、これでやっとKちゃんに、出産祝いの報告ができるってもんです。内祝いのお返しはもうすませてあったけど。「こどもに必要なものを、ぢょんだおちゃんが選んで買ってあげて。」と言ってくれたお友達には、やっぱりちゃんと見せたいなぁ、と。太郎と次郎が使って、サイズが合わなくなってもずっと大切にとって置こうと思います。そのくらい、気に入りました、わたくしが。太郎と次郎も、とっても好きみたいです。よかったよかった。出産祝い、わたくしの友人達は、わたくしの好みがわりとはっきりしているのを重々承知なのでKちゃんみたいに現金で包んでくれたり(これは彼女だけ)、あらかじめ「何が欲しい?」って聞いてくれたり。だからわたくしも、お言葉に甘えて率直に欲しいものをリクエストしました。わたくし、お花の名前とか本当に知らなくて。でも加齢のせいか、引っ越して環境がよくなったせいか、専業主婦になって時間の余裕が心の余裕につながったのか。歩きながら、いろんな草や花に目がとまるようになりました。で、「なんて名前なのかなぁ。」と。それで、リクエストしたのが持ち歩ける草花図鑑。柳宗民の雑草ノオトは、写真じゃなくて全て美しい絵です。そして文章が、とても印象に残りやすい素敵なものです。子ども達と一緒に、木とか花とか草とか野菜とか見たり、嗅いだりしながらお散歩です。でも現実はね、太郎が自転車でズザザザザザーーーーって転んでぎゃーっとか。次郎が車に引かれてぺっちゃんこになって、更にひからびちゃったカエルをわしづかみで、いやーーーーーーーーーーとか。そんなんです。へへ。
2008.10.31
コメント(2)
6~7年前、ル・クルーゼの鍋を初めて知った時、「なんて綺麗な鍋なんだろう!」と感動しました。その直後、デパートのキッチンウェア売り場で実物とご対面。蓋だけ持ってみて「なんて重たい鍋なんだろう。」と挫折。あれから時は流れて、それでもまだ日本では根強い人気のルクのお鍋。流行り廃りの激しい日本で、今だ衰えぬ人気ということは、やっぱりほんとに良いお鍋なのかしら。でも重いし・・・。っていうか、鍋に2万円ってどうよ!ショッピングセンターで持ってみました。あり?たいしたことない?年月は、わたくしを力持ちにしておりました。子どもを2人産んで抱えて走ったわたくしの腕は、現場仕事で鍛えられた肉体労働者のごとき逞しき腕となり、ルクの鍋ぐらいへっちゃらとなっておりました。なんか淋しい。そんな時、クレジットカードのポイントが貯まりました。そんな時、一番欲しいと思いながらも、4年前に廃盤になったサフランイエローという色が、ネットショップでひょっこり出てきました。ようこそ我が家へ~我が家では初めての、綺麗な色の素敵なお鍋に沸き立つ男達。どんなオサレなお料理が出てくるんだろう、と期待に満ち満ちています。大根煮るんだよッ保温効果の高さを利用します。Sakiさんとこの記事で知ったの~。つまりぃ、夕ご飯の後片付けしながら、米のとぎ汁の中にざくざく切った大根放り込んで、沸騰したらおもむろに新聞紙で鍋を包むその後フリース素材のハーフケットで更に包むそのまま翌日まで放置プレイ。ガサゴソと素敵なお鍋を新聞紙で包むわたくしを、太郎(5歳)が思いっきり胡散臭げな目で見ています。ひしひしと、子どもの視線を感じます。「どっかにあげるの?」「こうするとおいしくなるの(たぶん)」翌朝、鍋はほんのりとまだ温かいです。新聞紙ってすごいですね。お外で生活してらっしゃる方が、お布団の代わりにするのがちょっと理解できました。味付け。更に一晩同じ手順で放置プレイ。ま、鍋の性能は上がっても、料理の腕が上がったわけではございませんので、たいして期待はしないでね!なんて思ってたんですけど~1本100円で買った大根と、タイムセールで100g58円だった鶏の手羽元と、ゆで卵が・・・。特に大根が、自分で言うのもなんだけど、上品な歯ごたえと舌触りよ!手羽元も軟骨までホロリ、ハラリよ。太郎が「ママ!今日の大根すっごく美味しいよ!また新聞で包んでね!」と・・・。えーっと。新聞のおかげなのかしら・・・。
2008.10.29
コメント(4)
巷で人気のランチパック。わたくしが学生の頃は、ピーナッツバターとか卵サンドとかしかなかったような気がしますが、最近はものっすごい種類があるんですねぇ。ただ、タマゴサラダが挟まれてるのに、なぜに常温で2日とかの賞味期限なのかしら。いったいなにがどんだけ入ってるのかしら。世の中がものっすごく進化しても、わたくしのアタマの中は全然進化してなくて、カチンコチン。どうしても手が出ません。でもあの形状って、子どもに食べさせるのにはぴったりですね。食べながら、挟んであるものがボロボロこぼれることはないもの。 パンがないなら ケーキを食べればいいのよ by マリー・アントワネット 買うのがイヤなら 作ればいいのよ by あんしーずこんなのがありました。買いました。【佐川メール便対応】サンドでパンだ ひみつのレシピブック付 RE-182早速作ってみましたよ。毎日朝ご飯のときに食べる食パンは、ホームベーカリーで焼いてますが、サンドイッチにできるほど薄くスライスするのは不可能なので、普通の食パンを買ってきました。ただ、昨日お買い物に行ったスーパーに10枚スライスの食パンがなかったので、5枚スライスのを買って、自分でそれをスライスしてムリヤリ10枚に。ハンバーグを作るときはいつも多めにタネを作って、小さくて薄めのハンバーグを作って冷凍庫に入れておきます。お休みの日の朝にハンバーガーにできるのでね。今日はそれを使いました。フライパンで焼いてバーベキューソースで濃いめに味付け。食パンはレンジで少し温めたほうが、くっつきやすくなるとのことなので、20秒ほどチン!バターを薄く塗って、とろけるタイプのチーズをのせて、その上にハンバーグ。この上にさらにチーズをのせて、ハンバーグを包むようにすれば肉汁やソースでパンがベチャベチャにならないと思いましたので、ダブルチーズ。で、またパンをのせて「サンドでパンだ」でギュっと押さえたらポンっ。おお!ランチパックそのものです。さらにトースターで焼きました。大好きなホットサンドがこんなに簡単に・・・。パンはこんがり、中のチーズがとろ~りで、オットも大絶賛。ひゃっほう。今の家に引っ越してきてから、IHになってしまったため、愛用していたニューバウルーのホットサンドメーカーがお蔵入り。さみしかったのよう。MADE IN JAPAN ニューバウルー20%オフ サンドイッチトースター ダブル1027PUP2これでガンガンホットサンドも食べられます。他に、定番のタマゴサラダとピーナッツバターでも作ってみました。美味しいよ!すっごく美味しくできるよ!簡単なのに。ピーナッツバターって、トーストしたパンに塗るよりも、焼いていないパンに塗るほうが美味しいんですねぇ。
2008.10.27
コメント(0)
太郎(5歳)と京劇を観に行きました。北京の劇団の日本公演です。最後に見たのは、もう6年ぐらい前。北京で観たなぁ。ああ、懐かしい。外国での公演は、たいてい粗筋もあまり知らなくても楽しめるように、プログラムや演出が工夫されているので、小さな子どもでも大丈夫です。今回は孫悟空はもちろん、覇王別姫もありました。映画でも有名になった覇王別姫。私もこの映画は何度も繰り返し見て、DVDまで持ってるほど好きな映画です。さらば、わが愛 覇王別姫(DVD) ◆20%OFF!この映画のおかげで京劇に興味を持つようになり、北京にいた時はバスに乗って、何度も劇場に観に行きました。外国人観光客向けの劇場でも、一番安い席なら200~300円ほどで見れたし、英語だったけど字幕が電光掲示板で流れてたので、本当に楽しかったの。イタリア人の団体客とかが入ってる時だと、観客のノリがものっすごくよくて、そうすると舞台の上の役者さんたちが、どんどん活き活きして動きもよくなっていくのが分かって、「舞台って生き物なんだなぁ。」って感動したり。一番高い、一番前の席に座った時は、京劇の役者さんの目玉の動きまで見れて、「こんなことまで訓練してるのか!」って仰天したり。何度も観たけれど、オットと冬の寒い北京の夜、歴史のあるあまり大きくはない劇場で観たとき、虞美人が舞台に登場しただけで、もう目が離せなくなって、「すごい!すごい!すごい!」って言葉が。ただ、出てきて立ってるだけなのに、もう拝みたくなるようなすごいオーラっていうのは後にも先にも、あれだけだったかも。今日も、とても楽しめました。2時間、太郎もおとなしく見てました。立ち回りになると口が開いてました。あはは。帰宅してオットに「オリンピックみたいなことしてた。」と感想を。なるほどねぇ。でも、「ドラゴンボールのほうがすごい。」んだそうで。ちっ。
2008.10.25
コメント(0)
オットが仕事で新潟県燕市へ行きました。行くと聞いて、色めきたつわたくしと太郎(5歳)。わたくしが訴える。わたくし「あのね、あのね、この鍋もヤカンもぶらがってるスライサーとかボウルとか、我が 家のステンレスの、ちょっと素敵なものは、ほとんど燕市の出身なんだよ!」オ ッ ト「そんなこと言われたって・・・。」太郎が訴える。太 郎「にいがたけんって、うえすぎけんしん(上杉謙信)がいるとこだよねッ!」オット「いるけど、もういないと思うよ・・・。」ものっすごい羨ましい。もちろんつれて行ってもらえるはずなんてないんだけどさ。お土産でーす。次のNHKの大河って直江兼継だから・・・。ちょっと怖いけど、中身はおいしいフルーツ大福いろいろ。手ぬぐいがまた増えた・・・。上杉謙信って行ったら川中島だものね。鞭声粛々だものね。巾着袋に入ってるのは勝ち鬨飴、毘のピンバッチと、ちっこい刀は鞘から抜くと耳かきが出てきます。この刀の耳かきって、日本中のお土産屋さんにありそうですけど、本気で喜んでる子どもは初めて見ました。うちの太郎です。アタシのお土産はッ?
2008.10.06
コメント(0)
越前陶芸村で、夏の間毎月1回開催されるクラフトマーケットに行きました。今月で今年は最後です。秋だものねぇ。今回は収穫なし。太郎(5歳)と次郎(1歳)を、広い芝生で放牧自由に遊ばせる。走れ走れ!疲れて夜は即効で寝てくれ!太郎は木に登り、次郎は木立の間を縫って走る。かわいいのう。ぎゃーーーーーーーーー、ここの芝生、犬のうんこがッ!ゴロゴロしてるッ(怒)。踏んだーーーーーーーーーーーーーーーー(涙)。撤収(怒)。
2008.10.05
コメント(0)
素敵なご案内をいただきましたので、行かないわけにはいかないでしょう。「古伊万里と古布展」太郎(5歳)と次郎(1歳)つれて行ったわ~。オットは仕事だったから、。とにかく行ったの、行きたかったから。古いの新しいのはまぁともかく、伊万里をゆっくり直に見たのはそういえば久しぶりではっとしちゃったわ。明治以降のコレとかアレとか。似てるよねぇ~。フィンランドのアラビア社のバレンシアシリーズ。昨今の北欧ブーム。シンプルなラインや素材を活かした家具や、可愛いけど凛とした器。しっくりくるものねぇ、日本人の感覚に。大学生の頃、骨董店でバイトしたことがあって、その時見た明治期以降のこの鮮やかな呉須の青には特になんの感慨も覚えなかったけど、今日再開してみて「あっ!」と驚いてしまいましたよ。で、買ったのは~古伊万里じゃないやんけ!お店の玄関に無造作に置かれてたんだけど~、好きになっちゃって~横から見て!ああ!この折り返したのが!なんてらぶりー。すりすり。裏には昔の持ち主の屋号があああああ。大きすぎず、小さすぎず。どう使っちゃおう。観葉植物の鉢カバーなんて、あたりまえすぎてなんだかかわいそう。子どものお絵かきの色とりどりのサインペンをどさっと入れてみたいなぁ。刺し子の材料とか、刺しかけの布をどさっといれてもかわいいだろうなぁ(うっとり)。これが2000円!しかも、ほかにもどっさりおまけが~。素敵なおまけは後日改めて。ふふふ~ん。
2008.10.04
コメント(2)
うさこちゃんは、いつの間にミッフィーちゃんになったんだろう。小さな頃、わたくしが絵本で大好きだったうさこちゃん。懐かしさのあまり、クッキー型をつい買ってしまいましたよ。かわいいなぁ。キャラクターのグッズは敬遠してるんですが、これはつい・・・。で、クッキー焼いてお友達のとこ持って行きました。いつも控えめで善良なAちゃんが、なぜかBちゃんにおせっかいをして、Bちゃんの逆鱗に触れたそうな。他人の色恋におせっかいは野暮ですぜ、しかも終わった色恋。Aちゃんと、うさこちゃんのクッキーをボリボリかじりながら、「どうしちゃったのさぁ。」とかだらだらっと喋ってみる。巷では「おくちが ミッフィー」って言葉が流行るのよ。うさこちゃんのおくちはバッテンだから。つまりお口は閉じていましょうってことらしいよね、あはは。笑えないか。ちいさなうさこちゃん
2008.10.03
コメント(2)
「あんしーずさん、いらっしゃい。 爺、爺や、あんしーずさんが見えたぞ。」「わたしが城の中を案内いたしましょう。 どうです?この白壁。真っ白でしょう。 なんせ新築ですから、ふっふん。」 本日の妄想遊び in 御廊下橋
2008.10.03
コメント(0)
昨日は、また太郎の保育園のおにぎり弁当の日。石川動物園にバス遠足だったから。また「まっくろくろすけの!」おにぎりご所望。しかも今度は「早起きして一緒に作る!」ですと。うへぇ~。30分は早く起きなきゃ。まっくろくろすけ、飽きちゃった。だから今度はトトロもつけちゃう~。太郎、これが遠近法というものですよ。すっごい遠くにいるトトロとすっごい近くにいるまっくろくろすけですよ。(あんしーず家の朝の教養講座より←ウソ)ひげなし、鼻なしのトトロに見えてしまうのは、遠いからよ!そうなのよ!耳がでかいのは・・・、えっと、その・・・。もっとおかずとかで、ぎちぎちに詰め込んであるんならともかく、こんなすかすかで耳取れないのかしら。朝からアンニュイなわたくし。取れてたってさ~。でも、美味しかったってさ~。ま、いいか。でも、どうせ動物園に行くんだから、こんな動物園には絶対いないものじゃなくて、熊とかウサギとか、動物園にいそうな動物のおにぎりにすればよかったなぁ、と太郎を送り出してから気づくうっかりもののわたくし。ま、いいか。太郎のランチはおにぎりで、オットのランチはオットが2日前に作ったカレーの残り。2日前の夕方、急遽次郎を病院に連れて行って、「ああ、夕ご飯どうしようかなぁ。」と思いながらハラペコで帰宅したわたくしに、新妻のような甘い笑みを浮かべたオットが「カレーできてるよ~。」と甘い言葉。「美味しすぎるよう。幸せだよう。」と涙ながらに食べたあのカレーの残りがオットの本日のお昼ご飯。で、わたくしの本日のお昼ご飯は~お友達と、ランチに行ったのぉ。街中で何十年もやってる古いお店なんですけど、すっごい美味しかったの。だから教えないよ~。ふふふ~ん。ウソです、ごめんなさい。テアトルの近くにある、KAWAIってお店です。西武の裏の古いビルの6階にあるの。ランチの後は友達と別れて、一人で映画を見に行きました。パコと魔法の絵本を見ました。邦画って、ここ数年ですっごい面白くなったと思いませんか?すっごい面白くなったのと、「テレビの2時間スペシャルドラマ?」っていうようなのと・・・。パコと魔法の絵本は、映画だけど舞台を見てるような映画です。キャスティングがパーフェクトです。笑ったり、うるっときたりが交互に。DVDになったら見てね、皆さん。
2008.10.02
コメント(0)
昨日、太郎(5歳)のおねしょで全滅した布団一式を午前中いっぱいかけて洗濯して、そのあいだ次郎(1歳)はオットの実家に遊びに行ってたんだけれども。オットの実家でも、壷倒したり、自由気儘な次郎さん。お昼に帰ってきた頃にはすっかり夢の中で、1時頃目を覚ましたのでお茶を飲ませたら、あんれまぁ。ベビーチェアに座ったまま、げろげえろげろと、吐きまして。オマエ、イッタイ、何ヲ、ドンダケ、食ベタンダイ!午前中はしっこの後始末で、午後はゲロの後始末。ゲロはさ、これで終わらなかったのでございますよねぇ。その後も、仁王立ちでゲロる次郎さん。わたくしの膝に座って、胸に顔をうずめたままゲロる次郎さん。わたくしはへっちゃらですけどね。お茶やイオン飲料で水分補給をさせたいけれど、飲むと吐く、もちろん食べれないので、夕方病院へ行きました。乳幼児は水分の補給ができないと、危険なんざます。あっというまに脱水を起こして、恐ろしい時は死に至るんですの。ぐったりと動かない次郎がいじましい。おなかの風邪だね~ってことで、吐き気止めの座薬を入れてもらって、水分とちょっとした栄養を補給できるゼリー飲料を処方してもらって、帰宅しました。それでもお家で吐いたら、すぐ救急に行ってね、と言われてたのでこの日の夜はお酒は飲みません。アイス食べたわ。一晩寝たら、もとどおりの元気な次郎になりました。よかったよかった。こないだ朝市のお土産にもらった唐辛子を慌てて吊るしてみる。魔よけになるって前聞いたもの・・・。夕方、保育園から帰ってきた太郎(5歳)が、自転車の補助輪を外しました。乗れるようになるまで何日かかるかなぁ、と思ってぼんやり見てたらあれれれれれっというまに乗れちゃって、まぁびっくり。あの太郎が!ノミの心臓、牛の歩みの太郎が!補助輪なしで自転車乗ってる~~~~。さすがです。一度も転びません。膝に擦り傷なんて作りません。痛いのキライだから。「おれ、自転車の選手になるぅ~。」と言うので「おう!頑張って、ママにハワイに別荘買ってくれ~~~~。」と答えておきました。子どもと一緒にいると、自転車ひとつで夢がでっかく膨らみますなぁ。はぁ、なんだか疲れたわ。やっと子どもも寝たわ。ペディキュア塗りなおして、マニキュア塗って、大好き~なジン飲みながらブログのアップでもするさぁ。明日は、午後からオットが次郎とお留守番してくれるので、お友達とランチしてその後パコと魔法の絵本を一人で見に行くわ~。あ、ジンがもうすぐなくなる!これも買わなくちゃ。
2008.09.30
コメント(2)
昨日は太郎(5歳)の保育園は、山歩きの日でした。運動会終わったばっかりなのに、タフだわねぇ、先生達。わたくしなんて、綱引きのせいでまだ背中が筋肉痛。で、おにぎりと水筒を持って行くことになりましたので、太郎に「なんの(味の)おにぎりがいい?」って聞いたらば「まっくろくろすけの!」と元気に答えられてしまい、朝っぱらから作りましてよ。先週太郎と「となりのトトロ」を見ました。すっごい昔に一度見たっきりだったトトロ。こんなストーリーだったんですねぇ。トトロって話せないんですねぇ。でかいんですねぇ。なによりも、この時代にはこんなに元気で可愛くて、明るくて素直ではみかみやな人間の子ども達がぎょうさん生息してたんですねぇ。トトロの棲息よりも、むしろそちらのほうに興味と魅力を感じます。これは、完全に大人の作ったファンタジーですなぁ。おもしろかった~。次はラピュタを見てみよう。ジブリトンネルに突入です。あ、おにぎりの中身は栗ご飯と、シャケおにぎりです。太郎のお土産。どんぐり。ぷぷぷ。庭には蒔きませんけどね。ネズミの額ほどの我が家の庭が、森になったら困るので。
2008.09.26
コメント(2)
もうすぐ、ハロウィーンですねっ。よく知らないけど。かぼちゃとか飾ったり、子どもが仮装したりするんですよね。やったことないけど。次郎とぶらぶら散歩してたら、道端で隣の奥さんに声をかけられました。「畑でとれた可愛いちっちゃいかぼちゃがあるからあげる。玄関にでも飾って。」うっかりもののわたくしは「あ!ハロウィンの、あのオレンジ色のやつですか」ハロウィンなんてろくに知りもしないくせに、そんなことを口走った自分が許せません。「パパとママとたろちゃんとじろちゃん」わたくしの早とちりの失礼を、さらりと流してくれたお隣の奥さんは大人です。
2008.09.24
コメント(0)
晴れました。太郎(5歳)、保育園生活最後の運動会が無事に開催されました。めでたい。日曜日、雨降って、本日に延期の運びとなり、おかげさまをもちまして、オットも応援に参戦(へんな日本語・・・)。弁当作ったよ!男達の大好物のお稲荷さんだよ!ビフテキだよ!エビだよ!奮発したよ!写真撮るの忘れたYO!マイガーッ!いやぁ、運動会って、子どもの性格がでます。つくづくそう感じます。かけっこ。よーい ドンの後、インコースに殺到するお友達に、ついつい「あ、どうぞ。」な風情で場所をゆずる太郎。ビリだよ、オイ!しょっぱなから、ビリだよ!譲るのは、公共の乗り物の中でお年寄りに席を譲る時だけにしてー!次いこう、次!ハードル。一人ずつ、ちゃんとコースが確保されています。ぎゃーーーーーーーー、一等賞!あの!どんくさい太郎が一等賞!後半、全てのハードルを蹴り倒したけど、そんなことしったこっちゃないわ!国際ルールではOKだもの!でかした!太郎!次!障害物競走!スタート直後のボールのドリブルで、ボールが!自分の足にはじかれて、すごい勢いであらぬ方向へ!取りに行って、戻った頃にはお友達はもうすでにはるかかなたへ~。またビリかい!ビリと一等賞の繰り返しです。なんだか太郎の人生の縮図のようで、かーさんはちょっち不安。リレーになりました。前を走るお友達に追いつきました。ためらわず、外側から抜こうとしてカーブにさしかかり、おおきくふくらんで、結局並んだまま次の子へバトンパス。気持ちの強いお友達は、インコースからぐいぐい攻めて、手で前を走っていた子をぐいっと押しやって抜き去るという子もいました。運動会ではそういう子が、やっぱりヒーローになれます。拍手と歓声がもらえます。でもね、わたくしは、太郎の、「お友達にぶつからないように、外側から。」っていう、そういうところがすごく好きなんです。へへ。「小心」って言われちゃったけどさ。かまへんかまへん。ママは大好きよー。よく頑張った。勝ち組にはなれないんだろうけど、負けでもないよねー。っていうか、そういうの、どうでもいいねー。お疲れさん。家に帰って、埃まみれ泥まみれ汗まみれになった、自分とムスコ達をシャワーで洗いました。オットは、夕方から仕事なので、ちょっとでも休ませてあげたいの。シャワー浴びたらお昼寝したいわ。なのに、なんでこいつら、寝ない(怒)?この無駄な元気とエネルギー。お湯とか沸かせたら、いっそすがすがしいのに。こんだけ科学は進歩してるのに、なんで電気とか作れないのかしら、きぃぃいいい。疲れのあまり、気を失いそうです。眠いです。隣の茶の間から、寝てるはずのオットの苦しそうなうめき声が聞こえます。ぎゃーーーー、次郎がオットのハラの上で跳ねてるッ。急いで撤去。次郎を、オットのハラの上から!子ども達を連れて、寝室へ行きました。後の記憶はありません。途中目が覚めたら、次郎はわたくしの枕元(畳の上)に、太郎はわたくしの足元に転がってました。寝てるんなら、それでいい。1時間ほど寝て次郎に起こされたので降りていくと、先に起きてたオットが弁当作った鍋とかフライパンとかボウルとか、朝ご飯食べた後の皿とかカップとか、お弁当つめてった重箱とか取り皿とか箸とか台所の流しの中でカオスとなった一切合財を洗い終えたとこでした。感謝感激アメアラレ。ほんとにこの人は、わたしが心底喜ぶことをしてくれます。オットも太郎も次郎も、大好きさー。結局今日ものろけちゃって、ごぉめんねぇ~。ふふふ~ん。
2008.09.23
コメント(2)
今日は太郎(5歳)の保育園の運動会のはずでした。雨で明後日に延期となりました。弁当作ってたけど。ふふふ~ん。雨でケッコウコケコッコー。だって、今日オットは仕事で運動会行けない。明後日なら行ける。つまりわたくしひとりで応援。おばあちゃんに「年にいっぺんの運動会ぐらい、好きなだけお菓子買いなさい。」とお小遣いもらった太郎はチョコ食べまくりで、どうせ弁当なんか食べない。わたくし一人で食べる弁当。「雨降るんだろうけど、なんか微妙だから一応作っとくかぁ。」な、天気。そんな状況で、朝早起きして真面目に弁当作るほど、人間できてませんもの。力の抜き方が分かってきたような気がします。ふふふ~ん。赤飯炊いて、卵焼き焼いて、あとはレンチン!レンジでチン!最近の冷凍食品ってすごいですね。普通に美味しいです、なぜか軽くへこみます。ま、いいか。明後日は普通に作るわ~。夕方、雨がやんだので散歩に出ました。次郎(1歳)に初めて長靴をはかせました。くもの巣見つけたよ~。きらきらです。雨のしずくがかかったくもの巣も、長靴履いたこどもたちも、きらきらです。
2008.09.21
コメント(0)
赤子をバギーに乗せてふらふら歩いてると、いろんなものが見えてきます。人様の親切、とか、そういうほんわかしたものじゃなくて物理的に目に飛び込んでくるもの。ん?えい!ズーム!な、な、な、な、なんで、あんなところに電話ボックスが!?しかもボックスのみ。前の住人が倉庫として使っている模様。しっかりコンクリートで土台とかあるってことは、もとは普通の電話ボックスで、電話だけ撤去されたってことかしら・・・。でも、あの場所、あの家の住人以外は入れそうにないんだけど・・・。勝手に命名、ラピュタ1号館。うん、天空の城ね。次!ラピュタ2号館だよー。洗濯物を干すたびに、自分の運と勇気を試されそうです。でもわたくし、天空の城ラピュタってまだ見たことないんですよね~。あはは。おもしろいの?昨夜のおやつ。うさぎまんじゅうと、柚子きんつば。うさぎまんじゅうはオットが買ってきてくれました。柚子きんつばはお義母さん(オットの母)の金沢土産。ごちそうさま~。
2008.09.18
コメント(2)
本日は、嬉し恥ずかし、9回目の結婚記念日で。お昼ご飯を食べに帰宅するオットと一緒に食べようかなぁ、とおやつを買ってきました。フロマージュブラン。クリームチーズを使ったなめらかムース。中にはブルーベリーが。美味しいわぁ。甘くてちょっとすっぱくて、しっとり濃厚、ふんわりやわらか。まるで結婚生活だわね。真っ白な器に、真っ白なムース。わたくしも、こんなふうに上から下まで真っ白な姿でお嫁さんになったわねぇ。結婚式は、ホテルの担当スタッフがいちいちびっくりするほどの、思い入れのなさで。「BGMはいかがいたしましょう。」「あ、有線のクラシックでも流しておいてください。」「え・・・、あ、はい。」「ドレスは・・・。」「オプションで選べるやつで!ただし、リボンは1個でもついてたらイヤです。」「今でしたら、ミ○モト真珠(だったっけな?)の本真珠を100個(ぐらい)使ったティアラをお使いいただけます。」「あ、アタマに花とかティアラとかのっけるの、好きじゃないんで、あのバレッタみたいなやつでとめてください。落ちなければいいんで。」「ボンネですね・・・。」「ヘアメイクは?」「派手にやると、私は絶対演歌歌手みたいになると思うので、シンプルでお願いします。」お酒とお料理だけは、ちょっと予算を高めに設定して美味しいものにしたわ~。誰かが前に立って挨拶、とか、仲人とかもなかったし。親戚だけ呼んだ披露宴は、美味しくて楽しいパーティーだったわねぇ。懐かしいわ。結婚記念日だからといって、別に素敵なランチにオットと出かけるわけでもなく、数日前からやたらと「栗ご飯が食べたい、食べたい、食べたいよう。」と言ってたオットのために、栗ご飯を炊いておく。結婚するまで、料理なんてほとんどしたことなかったわたくしが!栗ご飯!ひゃー。時の流れを感じまするなぁ。年をとるはずですたい。オットが帰宅しました。わーい、グリーングリ~ン。コーヒーの木だって。オットと次郎と一緒にご飯を食べながら、おやつを食べながら噛み締めるのはオットに出会えた幸せとクックパッドに巡りあえた幸運。コーヒーの木、とりあえず出窓のとこに置いてみる。むむぅ。流行ってない洋食屋みたいだわ。どっか移動しよう。どこがいいかしらん。
2008.09.17
コメント(2)
スタジオアリスでムスコ達が2匹のバズになったところ、もらった電卓。ただしとてもでかい・・・。太郎と次郎のおもちゃになりました。
2008.09.16
コメント(2)
地元のフリーペーパーの企画で水族館のペアチケットが当選したので、家族4人で行ってきました。A賞からD賞まで、豪華な賞品がありました。応募にあたりどれに応募するかってのをまず決めるんですが、とりあえずA賞の地元温泉で豪華旅館のお食事&宿泊っていうのは、我が家の選択肢にはありません。だって1才児がおりますもの。こないだ祖父の葬儀で、お線香立ての中に空のペットボトルを突っ込んで、周り中を灰だらけにした1才児ですの。そんなのつれてったら素敵なお宿が一瞬にして阿鼻驚嘆の現場になるに決まってるので神経が休まりません。わたくしは、温泉に行ったら癒されたいの。だからパス(涙)。D賞はサロンでネイルアートor携帯にデコデコってのも、すごく心惹かれましたが、デコデコしたキラキラのパーツが万が一、自宅の床の上にでも転がってたりすると、次郎(1歳)が間違いなく食べるので、涙をのんでこれも却下。あとはジェラートケーキか水族館。どちらも魅力的です。決められません。「太郎、おっきいアイスと水族館、どっちがいい?」「水族館!絶対水族館!」「おっけー。」去年保育園の遠足で行ったのが、よほど楽しかったようです。4年前に行ったことがあるのですが、炎天下のもと、当時1歳だった太郎(5歳)が爆走した記憶しかありません。おおっ、立派な立体駐車場ができてる!車がいっぱい泊まってる!入場するとすぐにペンギンのお散歩にぶちあたりました。ラッキー。団体行動で、列になって行進なさる、お行儀のいいペンギンたち。わたくしの大好きな「秩序」という言葉をみごとに体現しています。爪の垢を、我が家のムスコ達にください。味噌汁かなんかに混ぜてこっそり飲ませます。売店で売ってませんか?3,000円ぐらいまでなら出せます。ふれあい館では、いろいろな海の住人達とのふれあいが楽しめます。サメを手なづけるオット。タコとはすでに蜜月。うみがめ館。次郎、あの子と仲良くなったら、竜宮城っていう綺麗なおねえさんがざくざくいるとこ連れて行ってもらえるんやで。いよいよ、本館です。4年前、ここの自動ドアをくぐった瞬間に、薄暗い館内にびびった太郎がそのまま脱走。やむなく帰った苦い思い出が。おお!今日は太郎(5歳)も次郎(1歳)もすんなりと。いろんなサカナがいるんですねぇ。こういう顔のおじさんっていそう、人間にも。運命って言葉がアタマをよぎったわ、なぜか。全身アミタイツ水槽のガラスに貼りついた、これは何でしょうタコの卵ですってよ。単体はこういうの。保健体育の時間に見たヒトの精子の映像がフラッシュバック。ああ、おもしろかった。かわうそのご夫婦は現在育児に奮闘中。小屋の中に入っちゃってたらしく、赤子は見れなかった。残念。扉を開ける行為に熱中する5歳児。中には、ペンギンに関するミニ知識、専門知識、ペンギンの羽やらグッズやら、いろいろ。片っ端から空けます。閉めます。お疲れさん。レストランはオーシャンビューだよー。天気がよければね。主のいないアザラシプールだけが写ってますが。ほんとはオーシャンビューなの、オーシャンビュー。向こう側に日本海が見えるの!イルカショーは2回見たわ!つるつるすべすべの体表で、時速400キロのスピードで泳ぐという、全身レーザーレーサーの水着を着たのと同然のイルカちゃんたち。賢いうえに、運動までできる文武両道なイルカちゃんたち。おまけに、ヒトの言うことよぉ聞くのよ。あんな子が一人ぐらい欲しいもんです。若い調教師のお姉さんやお兄さんたちの、シャキシャキした動きも、見てて気持ちがよろしい。あ!なんか新しい施設を建設中。海に面した側に作ってるってことは、新江ノ島水族館みたいな、地元の自然を存分に活かした展示を意識したものができるってことかしら。期待できまするなぁ。思いがけずよかったのが、シアター館の「くじらワールド」という映画。3Dで鯨が飛び出してきます。15分間なので、小さい子どもも飽きずに見られます。暗い場内で大画面だったら、次郎(1歳)が途中で泣くかしら、と思って入り口近くの席に座ったんですが。いやぁ、なんか癒されちゃって。ほの暗い海の中の映像と、静かな音楽と、落ち着いたナレーション。1才児が15分間、静かに見てましたもの。内容も、本当に分かりやすくて、5歳児が理解してましたもの。ザトウクジラのオスって、歌を歌ってメスに気に入ってもらって、初めてカップル成立らしいです。音痴じゃ、一生添い遂げられません。ザトウクジラに生まれなくってよかったね!太郎。このシアターは、たぶんもともとはプラネタリウムのシアターだったようで、ドーム型の天井がとっても高くて気持ちがよく、なによりも椅子が!椅子が最高~。へんにフカフカじゃなくて、ほどよい硬さです。そしてね、リクライニングが、ぐいーんって。ちょうどよい角度まで。バネついてるから、寄りかかっただけで、ほどよくぐいーんっと。ああ、これ我が家にひとつ欲しいなぁ。ムリですね。ネジで床にがっちり固定。ここはほんとよかったわぁ。別料金が1人300円かかるけど、歩き回って疲れてから行くと、なおさらよいです。あざらしくん、また会う日まで~。
2008.09.15
コメント(0)
実家の父が釣りに行って、「大漁だったから送るね~。」と。チヌ(黒鯛)釣れたって~。昨夜9時過ぎに、クール宅急便で届いたのは。でかッ・・・。これが5尾・・・・。ほかにアジが、おっきいのやらちっさいのやら、20尾ほど。と、とりあえず、このでっかいのを「夜分にすいませ~ん。」と両隣のお宅へおすそ分け。残り3尾。2尾は冷凍室へ、1尾だけとりあえずさばきました。ウロコと内臓は両親が処理しておいてくれたので、ラクです。でかいけど。頭を落とす。我が家は、グローバルの文化包丁1本で、肉も魚も野菜もぜんぶいきます。いけます。グローバルナイフ・G-4・文化包丁切る前に専用のシャープナー使ってしっかり研いで。グローバルナイフ・GS-SS・スピードシャープナー鯛の骨は硬いけど、軟骨のところに刃をあてれば、くつん、といった感じで簡単に切れます。これとアラは兜煮に。3枚におろしてサクにして、皮をひく。皮はフライパンにジュッと押し付けて15秒~20秒、氷水につければ簡単にぺりぺりぺりっととれます。切って刺し身とカルパッチョにしましょうね。仕事中のオットにメールも忘れない。「刺し身があるよ、帰りにビールとわさび買ってきて~ん。」チヌはアブラがすごい。白身魚のお刺し身とは思えない、まったり感こってり感。たいへんおいしゅうございました。日付かわって今日のお昼ご飯。一晩おいた兜煮は、至福の美味しさです。残りのアラで潮汁。お豆腐がなかったので、そうめんをちょこっと入れました。たきたてのご飯と合うよね~。箸休めの粉ふき芋も、また嬉しい。塩の加減が今日は絶妙。これで胡瓜のお漬物でもあったらなぁ。午前中、ムスコ達つれて買い物行ったオットに、「ついでにお漬物買ってきて。」って頼んだのに。なんでキムチやねん。合うか!ばかちん。食べたけどさ。食後のおやつは太郎(5歳)のセレクト。偶然にもタイ焼き。あはは。鯛づくしの締めにふさわしい。太郎、ナイス。今夜はムニエル、明日はアジフライだよ~。お魚フィーバーはもうしばらく続きまっす。
2008.09.13
コメント(2)
先週オットが「今月は結婚記念日あるから、これ予約しておいたよ~。子どもとお留守番してるから行っておいでよ。」と。ロミロミ60分コースを。全身のオイルマッサージかぁ。大好きでっす。オイルマッサージ。しかも全身。ひゃっほう。でもロミロミっつーのは初体験ねぇ。ハワイかぁ。行ったことないなぁ。アジア圏だと、特有のマッサージがありますよね。韓国では、ごっそり垢をとってもらいました。そう垢すりよ~ん。大浴場みたいなとこでおばちゃんが、ワッシワッシとリズミカルに垢すりしてくれて、マッサージ並みの気持ちよさ。あらかじめサウナに入ってふやけた皮膚は、そりゃーよく削れるっつーか、なんつーか。衝撃受けるほどの、垢がごっそり、お土産にしたいぐらい。いらんけど。タイでは、「うおっ、うごごごご、海老反りにされちゃってる、アタシ。」ってなくらい激しいけど、病み付きになった古式マッサージに通いつめました。中国では「足浴」という、足のつぼのマッサージが100円たらずで!オプションの足の裏の皮削りでは昇天。ついでに足の爪も切ってもらえるよ、彫刻刀でね!ここも足繁く通ったわねぇ。うっかり間違えて売春宿らしきところに入り込んじゃったこともあったわねぇ。逃げ出したわぁ。ロミロミねぇ。行ってきたぜ、ロミロミ。まず、すっぱだかに紙ショーツ(サロンで用意してくれる)1枚になり、ベッドにうつぶせになります。あとはね、ゆだねるだけ。おっぱい以外は全部もみもみ。背中のケアから始まりますよー。うおっ。いたいよう。お姉さんの腕の骨がわたくしの背中の肋骨(?)に、ごっごっごっごっごっと。1段1段、骨があたっていく感じが。肉厚なわたくしの背中に、決して華奢ではないお姉さんの腕の骨が・・・。次は背骨にそって、指で筋肉を掘り起こされているかのような・・・。痛いよう。「背中は苦手ですか?」お姉さんが聞いてくれる。「はぁ、まぁ、なんというか、その・・・。」最初痛かったんですけどね、足のマッサージに移る頃にはなんだかもう。気持ちよくて、よすぎて、寝ちゃったわぁ。このお姉さん、いろいろ話しかけてこないのが、またよろし。オイルも、この日のわたくしの気分で選んだ柑橘系だっただけに。もう、とにかく気持ちよがっだの。オット、ありがとう~~~・結婚記念日、最初の頃はアクセサリーとかもらってたわ。夫婦一緒に美味しいものを食べに行ったりした時期もあったわね。だけど、今は「ひとりでゆっくり癒されたいでしょー。子どもは見てるから行っておいで。」と言ってくれるオット。そう、そうなのよ。女の欲しいものは年々変化するのよーーーー。会話の端々や、わたくしが図書館から借りてくる本、そういったちょっとした日々の事からちゃんと、今のわたくしが欲するものを分かってくれるオットには、脱帽です。常にわたくしに興味をもってくれて、そういうのを分かってくれるオットは、とんちんかんになりませんね。大好きよーーーーーー。さて、わたくしは、オットになにをしてあげましょう。
2008.09.11
コメント(0)
次郎(1歳)のご飯茶碗を探して数ヶ月、やっと「これだわ~」っていうのが見つかりました。有田焼の子供用のお茶碗で、一寸法師の絵が描いてあります。ちっこい一寸法師にやっつけられて退散する赤鬼青鬼も。やんちゃな次郎にぴったりのお茶碗です。参りましたといった様相の鬼達に、自分達(オットとわたくし)の姿が重なります。最近は、大人と同じシンプルで上質なものを小さいサイズで子どもにも使わせたり、というのも流行っていて、それはそれで素敵だとも思いますが、私は子どもには、子どもらしくて、子どもの時しか使えないものを使わせるのが好きなのです。楽天のショップで注文した時、特に包装やラッピングの指定はしなかったのですが、きれいに包まれて送ってくれました。次郎の初めてのお茶碗なので、ちょっと嬉しくなりました。【有田焼】子供食器 一寸法師 飯碗こちらのお店で扱っているこのランチプレート【有田焼・波佐見焼】子供食器 お子様ランチ皿 のりものトレーこれは2~3年前に伯母が太郎(5歳)にクリスマスにプレゼントしてくれて、今でも気に入って大切に使っています。飽きのこない絵です。一寸法師のお茶椀も同じようなシリーズですが、残念ながらランチプレートはありませんでした。こういうお皿があると便利です。子どもが朝ご飯をよく食べます。次郎のお茶碗はお食い初めの時、実家の父が贈ってくれたかわいいものもあるのですが、日常にはなんだか使えなくて、食器棚の中に飾っていつも眺めてます。吉祥の絵が描かれてます。取っ手には次郎の干支のいのししが。スプーンレストには「福」の字が。いっぱいごはんを食べて、元気にすくすく大きくなりますように。
2008.09.10
コメント(2)
実家の母が、次郎(1歳)に木馬をプレゼントしてくれました。我が家には珍しい、なんだかめるへん&ふぁんしーな置き物みたいなしろもの。太郎(5歳)がお気に召したご様子。プラスチック製のおもちゃの日本刀をぶんぶん振り回しながら、木馬にまたがりがんがん揺らす。「おれはぁ~、うえすぎけんしんだからぁ~。」珍しい5歳児のような気がします。次郎(1歳)もよじ登る。がッなぜに壁に向かってたそがれる・・・?なんかイメージと違いますが、まぁこんなもんでしょう。缶詰をいただきました。よく見ると、缶詰の絵ってなんだかかわいい。お台所の片隅の缶詰に癒される・・・。
2008.09.09
コメント(0)
土曜のお昼ご飯は、手抜きです。どんぶりご飯に~のっけるのは~鍋いっぱいの、親子丼の具。とろっとろよ~ん。好きなだけのっけて食べましょう。おかわりもOK!だってオットが親子丼食べたいって言ったもの。お味噌汁はオットの一番好きなじゃがいもとワカメ。私はオットが大好きなので、とことん甘やかします。
2008.09.06
コメント(2)
1歳児の顔よりでかい、厄除けのおふだ。花束その1花束その2はバラがしましま。一番好きな果物、桃~。郡上の梨は、でっかくて甘くておまけにじゅうすぃ~。久保田は万寿だー。全部いただきましたです。
2008.09.05
コメント(2)
春頃から続く、太郎(5歳)の忠臣蔵ブーム。最初はオットの「その時歴史が動いた 忠臣蔵編」っていう漫画を一生懸命眺めてたけど、さすがに理解不能。不憫だったので、コレを↓仮名手本忠臣蔵ううーん。絵はすっごく綺麗なんだけど、いかんせん、文章が「桃尻娘」の橋本治せんせい。せめて「窯変 源氏物語」調だったらなぁ。また探す。今度はコレ↓昭和の子どもむけ絵本の復刻版「四十七士」。伊東深水にも師事したという神保朋世(ジンボトモヨ)さんの絵は、品があり、文章も日本語が美しい。太郎もすっかりお気に召したご様子。夏の初めにつかまえてきたカブトムシの「くらのすけ」と「りく」の夫婦も、先ごろ卵をどっさり産んでりくがお逝きになり、くらのすけはすっかり男やもめの淋しい日々。夏が終わるねぇ。
2008.09.04
コメント(0)
スーパーで31円だったから、体操で銀メダルとった内村選手の主食ブラックサンダーを、太郎(5歳)のおやつに出す。おさるのチョコパイは知り合いの日光土産。普段、あんまりチョコとか食べさせてないだけに、食いつきはよろしい。跳び箱の6段、跳べるようになるといいね、太郎。母はこういうかたちで、そっと応援してみる。
2008.09.01
コメント(0)
次郎(1歳3ヶ月)が起きてると、料理ができません。次郎が寝てから料理します。オットは昼ごはんを食べに帰ってくるので、作っておいて冷蔵庫に入れておいて、帰ってきたらそれを出す、という日々でございます。夏はそれで結構なんとかなるもんです。なんとかなりましたもの、たぶん。全部冷蔵庫から出して並べただけの、ある日のお昼ご飯。パズルのように保存容器をテーブルに並べる作業がまた楽し。いとをかし。夏の野菜は綺麗だねぇ。素揚げして、つゆに浸しただけ。パプリカ、いんげん、ししとう、茄子、人参、かぼちゃ。あと奥のほうに置いてあるのは、ぎゅうぎゅう詰めになってる鮭の南蛮漬けだわ。冷たくても美味しいものばっかりです。昨夜はミートソースを大量に作りました。小分けして冷凍して、今朝の朝ご飯にも流用。大人はHBで焼きあがったばかりの食パンに薄くのせて、チーズのせて焼く。子ども達は、マカロニにまぜまぜ。子どもは長いパスタよりもマカロニのほうが食べやすい、食べさせやすいということで、我が家では子供用はほとんどショートパスタかマカロニです。今日は特別にプリンがつくよ~。昨日ミートソースの後に作ったの。牛乳の消費期限が昨日だったから。プリンミックスは常備ぜよ。朝に食べれば太らないような気がするもの・・・。今日は次郎がよく昼寝した。だから蒸しパンなぞ作ってみた。すっごいよく割れるのねぇ。調子にのって、あんまんも作ってみた。これはもうたぶん二度と作らない。1日の最後に恐ろしいものを見たわ。焼肉食べた後、ウイスキーの水割りを飲みながら、特大のスイーツを完食する義弟(オットの弟)やっぱり彼はただものではなかった。負けたわ。
2008.08.31
コメント(0)
次郎(1歳3ヶ月)の成長めざましくついていくのに息もたえだえな35歳のわたくし。太郎(5歳)はこのくらいの時期、よちよち歩きのおぼこい赤ん坊だったもんだが次郎は、立ち上がった瞬間走る、逃げる、登る。スタードダッシュでは完全に負けたわ・・・。こないだも、料理してて、ふっと顔をあげたら次郎がダイニングテーブルの上を歩いてたわ。声もなく、音もなくささっと登れちゃうのね、次郎さん。心臓が叩かれたように痛かったわよ、ママは。ぎゃーっと叫びそうになったけど、飲み込んで、そーっと近づいて降ろしたわ。母親としての経験値が上がったのを確信したわ。おんぶして料理してると、IHの上にかかったフライパンの柄を掴んでて、あやうく大惨事になるところだったわ。そんな次郎を見たもうすぐ90歳になるオットのおばあちゃんが「ぢょんだおちゃん、こんなよく動く子がいて、お台所仕事はいったいどうやってるの?柵の中にでも入れてるの?」と心配してくれたわ。柵でもオリでもベビーサークルでも、おとなしく入っててくれるんなら入れたいわ。ベビールーム(ベビーサークル)【超人気品番/拡張可能パーツあり/2重安全ロックでママも安心】【特価商品】『フエル60B』純木製のベビーサークルミッフィー ベビーサークルBRブラウンでも、おとなしく入ってるなんて絶対ムリなので、買わない。我が家の笛吹き王子、次郎さん。おとなしく、笛でも吹いててくれぃ。
2008.08.28
コメント(2)
日曜日、駅前に用がありましたので行きました。行ってみたら商業ビルの1階ホールでは、県内で採れた食べ物や工芸品など売られていて、お客さんもたくさん。とても賑わっておりましたよ。本当はゆっくり見て、お野菜や蜂蜜なんかも抱えるほど買いたかったけど、ちょっと今回は荷物を増やせないの・・・。ううう。でも、ひとつ買っちゃった~。大工のおじさんが作った「ミニ大工箱」。いろんなサイズがあって、一番大きいものを買いました。1000円。檜のよい香りがします。MADE IN JAPANの手工芸品ががいまどき1000円。お家に帰って、さっそく刺し子用の糸巻きを入れてみる。いやぁ~ん。まるであつらえたみたいにぴったりぃ~。あ、羊の糸巻きは入らない。ま、いいや。
2008.08.26
コメント(0)
太郎(5歳)が、お手伝いやらなんやらで、何ヶ月もかけて貯めた10円玉11枚。お店で好きなもの買っていいよ、と約束していたので。小銭入れがいるなぁ。ガラクタの中を探すとちょうどいいのがオットにはいつもイヤな顔されるけど、捨てられない女の本領発揮よ~、おほほほ。ずっと昔に上海で買ったっけ。ガラクタの前で財布を握り締め、しばし思い出に浸る。あ、太郎のお買い物。これに小銭を入れて、スーパーにお買い物に行く時につれて行きました。ずーっと楽しみにしてた太郎。普段、わたくしと一緒にお買い物に行っても、お菓子とかゴーオンジャーふりかけとか、全然買ってもらったことなくて、突然好きなもの選べと言われても選べず、商品棚の前で、呆然と立ち尽くす太郎。うぐぐっ。値段がッ!なんだ、63円とか31円とか(怒)。わたくしの小さい頃は、駄菓子屋で足し算覚えたものですが、こりゃー完全に二桁足し算のレベル。ムリだわね。最近の子どもって、本当かわいそうねぇ。チョコボールとかうまい棒とか、そういうのを遠慮がちに選んでレジへ行き、お支払いを済ませた太郎は、なんだかテンションがいまひとつ。そうだろうなぁ。でも!でもでもでもでもでぇっもぉおおお。すごいぞ太郎!こないだのオットのといい、我が家にはエンゼルが!もちろん、その間、チョコボールは1度も買ってません。100発100中で銀のエンゼルよ、今のとこ。ちょっとすごくね?
2008.08.21
コメント(4)
太郎の保育園では、毎年初夏に陶芸教室を開講してくれます。参加費100円!初めて参加しました。今年は大盛況で、60名ほどの参加者。ちゃんとプロの陶芸家の先生が教えにきてくれますが、保育園の先生達も毎年のことなので「もっと厚くしないと乾燥途中に割れちゃいますよ~。」なんてアドバイスもしてくださいます。当初、こういうのイッタラティーマ・シリアルボウルホワイトを作るつもりでいたんですけどムリでしたわね、もちろん。ろくろなかったし。ろくろあっても使ったことないし。で、四角にしてみました。乾燥させると3分の2ぐらいの大きさまで縮みますよ、と聞いてはいましたがぁここまで容赦なく歪むとはッ!べろんべろんだぜ。しかも内部はところどころ釉薬はげちゃってて、わははー。水分は浸みるね、これは。何入れよう。とりあえず、お隣のおじちゃんにもらった野菜を・・・。うむむぅ。プロの作家さんって、本当にすごいわねぇ。今まで買ったお皿とか本当に大切に大切にしよう。
2008.08.20
コメント(2)
お盆休みが終わりました。疲れたわ、いろいろあったわ、体力とか気力とか、かなり低空飛行。血圧が88と50。朝起きれないはずよね。抜け毛まですさまじい。ま、とりあえず今日からは通常運行でいけるはず。たぶん。太郎の仕業朝晩の、雨戸の開け閉めの際、ついうっかりやっちゃったらしい。客間の一番目立つとこ・・・。怒るわけにはいかんね。次郎の仕業本能の1歳児。日中の主な生息場所、茶の間での仕業。ほかにも最下段だけ、ちらほら穴ぽこが。怒ったところで通じないあるね。とりあえず、盆休みのオットの任務は障子の張替え。次郎の一番の標的になる茶の間の障子は、強化プラスチック製とやらの障子紙を採用。うええええ、これ、どんなに気をつけてもよれよれに仕上がっちゃう(
2008.08.18
コメント(0)
100均で、なんとなく買ってみたミニ多肉。商品の補充をしていたお店のおばちゃんと、思いがけず話が弾み、プランツボールも一緒に購入。これがあれば水やり不要だって。いろいろカラフルなのもあったけど、迷わず黒を選択。帰宅してすぐ、教えてもらったとおり、土を洗い流して家にあったガラス容器にプランツボールを入れて、ミニ多肉ちゃんをちっくり挿し入れる。あら、素敵。太郎(5歳)が「なんで葡萄がこんなとこに?」と、やっぱりな質問。「これはね、葡萄じゃないの。食べたら死ぬよ。触るのもダメ。」と脅かしとくことも忘れない。
2008.08.07
コメント(2)
お中元にいただいたミディトマトの越のルビーぎっちり2箱、つまり約100粒。神々しいほどの紅玉が、目にも眩しいそのお姿。福井出身の女流作家さんが名づけた「越のルビー」という名も素敵じゃないか。毎年ほんとにありがたいことです。オカネ持ちみたいな気持ちになれます。越のルビーがこんだけどっさりあると。果物のような甘みもあるけど、きっちりお野菜。そこが好き。生で食べてももちろんウマイが、ミートソースやカレーにしてもものっすごい美味しい。我が家ではしばらく越のルビー祭りが続きます。ひゃっほう。
2008.08.01
コメント(0)
生協で、特別企画とかなんとかで、マルセイバターサンド様が!迷わず注文。たとえオカズが1品減っても、粗末になっても、オットも太郎も文句は言うまいよ。言わせませんが。ふふふふーん。お取り寄せだと送料かかるから、生協でたまーにこういう企画やってくれると本当に嬉しいざんすの。ちょくちょくでも困るわ。お値段もカロリーもちょっぴりお高めだもの。夕飯の後、家族でいただく。一人一日一個です。そんくらい好き~。でもわたくし、根が暗いせいかバタがバカに見えるの、一瞬。
2008.07.31
コメント(0)
オットは冠婚葬祭以外はもっぱら手ぬぐいです。使い勝手は本当によいみたいです。私は、お出かけとなると、もれなく1歳児とか5歳児がついてくる体なのでもっぱらミニタオルって生活になってしまったけど。わたくしの場合、手ぬぐいといったらこれ~。数年前、京都の永楽屋さんで買った、手ぬぐいバッグ。永楽屋さんのオリジナルの手ぬぐい「スキーをする舞妓さん」で作ったバッグです。色使いが涼しげなものなので、スキーだけどもっぱら夏用として使用。でも、さすがに汚れてきちゃった。先日、金沢のくるみやさんで買ったのはコレ。くたっとした手触りも、使い勝手のよさそうな大きさもよい感じ。ふふふ~。
2008.07.30
コメント(0)
先日、越前陶芸村のクラフトマーケットへ言ってきました。当日、オットと太郎(5歳)は不在で、どうにかこうにかあれもこれも片付けて、次郎(1歳)を車にのっけて山道とばして、現地についたのは15時40分。16時には終わっちゃうイベントなのにッ(涙)。同じ方向に向かう車が全部、クラフトマーケット目指してるライバルに見える。すれ違う車が全部、クラフトマーケット帰りで、戦利品手に入れた憎いあんちくしょうに見える。だって、絶対行きたかったんだもん。若手作家が中心となったクラフトマーケットだなんて。次郎をバギーに乗っけて、駐車場から会場まで炎天下のもと走る、わたくしが。間に合った、なんとか間に合った、まだ店じまいしてないよう。こじんまりとした感じでやってました。ああ、楽しい。無料のcafeスペースでは、展示してる作家さんの器で飲み物をいただくことができました。冷たいグレープジュースが美味しかった~。で、買ったのは、むか~しは若手だったおじちゃんのとこからお皿を、あはは。コレだようおうおうおうおう~~~~。お中元でいただいた「マンゴーソースでいただく杏仁豆腐」。スプーンはむかぁ~し北京で買ったもの。ちょいと涼しげな組み合わせだなぁ。
2008.07.29
コメント(0)
昨日の大雨で金沢が大変なことに・・・。一昨日の土曜の朝、突然思い立って金沢21世紀美術館へロン・ミュエック展を見に行きました。映画やテレビ番組用の模型作りの経歴をもつミュエックは、シリコンやファイバーグラスといった素材を駆使し、古典的な彫塑の手法を用いて、人間の身体を精緻な彫刻によって表現しています。 長く綿密なプロセスを要する制作の中で、ミュエックは、素材やモチーフとの対話に全身全霊を捧げ、作品を完成させます。 髪や皮膚の下の血管まで克明に描出する極限のリアリズムと、巨大であったり極小であったりするサイズの非現実性が交錯する作品世界は、現代社会における人間の存在性についての批評ともとらえられます。〈美術館HPより)ロン・ミュエック展にももちろんすごく興味があって、私自身がすごく見たかったのですが、それとおなじぐらい、「これ見た時の子どもの反応って、どんなかしら。」っていうのにすごく興味が。ちょうど、うちには1歳児と5歳児がいるじゃないですか!あはは。泣くかしら。びっくりするのかしら。わくわく。5歳児のほうは大興奮。作品の裏っ側まで見たり、「このヒト、動かないの?」ってきいたり。1歳児のほうは無反応。ほおぉぉおおお。そうかぁ、一般的な人間のサイズってのをいまだ把握していないのかしら。この世に生まれて1年ちょっとじゃ、見るもの全てが珍しいものだから、私達的に「珍しいモノ」が、彼には珍しくないのかしら。21世紀美術館、初めてだったのですが本当に楽しかったです。レアンドロのプールでは、さすがの1歳児も大喜びです。今回は、館内をゆっくり見ることはできませんでしたが、いつかオットと二人でゆっくり見たいなぁ、と。美術館の後、ひがし茶屋街に寄って、お買い物とお茶を。あっ、オットの背中がちらり。町屋カフェの茶房素心では、おいしいアイスカフェラテや抹茶ブランマンジェなどなど。写真には写ってませんが、太郎の飲んだ「オレンジとマンゴーのスムージー」がこれまた美味でございましたよ。浅野川のほとりにある市営駐車場に車を駐車して、ふらっとしたんだけど、昨日の大雨でその浅野川が氾濫したって・・・。被害が極力少なくてすむよう、心よりお祈り申し上げます。
2008.07.28
コメント(2)
持ってるマフィン型にぴったりのグラシン紙のケースを買いました。1000枚入り!おそらく業務用、間違いなく業務用。ハトロン紙にきっちり巻かれて到着。グラシン9号 深口 [1000枚]マフィン型はこれ★ポイント2倍!7/28 9:59まで★マフィン焼型貝印 マフィン型(6個取り)DL5580マフィン型の定番!お手入れ楽々ベイクウェアシリーズ ベイクウェアー フッ素樹脂加工マフィンカップ型 6P一生分あるわね、これは。子どもが学校から帰ったら、手作りのマフィンがおやつなんて、素敵なママっぽいじゃないのさ!カップパンにも使えるし・・・。賞味期限的にせっぱつまったローストくるみがあったのでとりあえずくるみマフィンとプレーンマフィンを焼く。なんでかわかんないけど、すごく美味しく上手に焼けたの。しっとりホロホロ。朝からオットは3つ食べたもの。4ヶ月分ほど放置してたまっちゃって、なんとなくせっぱつまった気分になったフェリシモの刺し子をちくちく。「なでしこ」っていう柄です。このシリーズ、4ヶ月でやめたの、いっくら待っても「柿の葉」とかの古典柄がこないから。次はこぎん刺しに挑戦するわぁ~。庭の雑草が、得意の「見えないフリ」も通用しないくらい大変なことに!廃屋の庭チックな侘しさとやばさが・・・。猫の額どころか、カエルの額ほどしかない我が家の庭だけど、2日かかったわ、雑草全部始末するのに。ひいいぃぃぃいいいい。「なんでこんなにせっぱつまる前に、なんとかしなかったんだろうアタシ。」35年間、ちょくちょくつぶやく言葉。
2008.07.25
コメント(0)
オットの浴衣を買いました。向こう側が透けて見えて涼しげ~。でも、実際着てみると透けませんの。浴衣というよりは、夏ものの綿の着物といった風情。こんなに素敵な着物が、8000円でおつりがきちゃう。今時、ちょいとオサレなTシャツならかるく1万円を超えちゃうのに、こんな粋な浴衣がこのお値段!ひゃっほう~。三国にある「気ものやよざはん」さんで買いました。元は織屋さんだったという堂々とした古民家を改修して使っている店舗の中は、高い天井に太い梁、陰翳がとても素敵です。女性店主が、とても明るくてチャーミングな方で、親切に着物のことを分かりやすい言葉で教えてくれるので、とても敷居がまたぎやすい着物屋さんだと思います。着物屋さんで、「こんなこと聞いたら、笑われるかしら。」という不安をみじんも起こすことのない雰囲気というのは、なかなか貴重ではないでしょうかね。お人柄のよさのたまものでしょう。隣接するセレクトショップの改装中&たな卸しの真っ最中の、ほんとにお忙しい時に、ひょっこり行った私達の為にわざわざお店を開けて、冷房入れてくれて、ありがとうございました。ちなみにオットの今年の浴衣デビューは、昨夜の夏祭り。太郎の保育園の!あはは。甚平着てるお父さんはちらほらいましたが、さすがに浴衣のお父さんはいません。目だちます。会う人ごとに声をかけられます。褒められます。オットは上機嫌です。「洋服だったらさぁ、ちっとやそっとオサレな格好してたって、だぁれも声なんかかけてくれないよね~。」オットは、着物は着慣れてるので、ひとりですいすい着れちゃうし、子ども抱っこしたりしながら3時間以上過ごしても、着崩れることなく、むしろ時間がたつほどに、最初はのりがきいてパリッとしてた着物が、体温と汗でしっくりといい感じに体になじんでいました。「ポイントは腰。」だそうで。はぁ。たしかに、横から見た時に帯のラインがかわってる。ふぅん。「奥さんは着ないの?」って何度も声かけられたけど、だってうちの1歳児を、走り回るの追いかけたり抱っこしたりしてたら、わたくしグダグダに着崩れるに決まってるもの。見苦しい姿になるに決まってるもの。いつかは着るけどさ。 氣ものやよざはん 福井県坂井郡三国町下野 57ー26 TEL: 0776-81-3008
2008.07.20
コメント(6)
最近はまってるのが、とある中華料理屋のゴーヤの卵炒めここ、お昼に行くと、ランチサービスだってことで4種類の麺と8種類のチャーハンや中華飯からそれぞれ選んで、セットで680円。通常サイズのが。つまり1人で2人分・・・。初めて行った時は分からなくて、オットとそれぞれ注文したら、つまり4人分の麺とご飯ものが。ひぃぃぃいいい。炭水化物祭りだよッ。しかも私達夫婦ってば、そういう時は必ず餃子とか炒め物とかサイドメニューも必ず注文。だって知らなかったんだもん。次からは、炭水化物セットは1人分注文して、それ以外のおかずをいろいろと。ここのゴーヤ炒めは美味しいよーーーー。沖縄で食べたゴーヤチャンプルーより美味しいの、わたくし達には。坦坦麺も美味しいわ~。注文以外では、あんまり日本語通じないんですけどね。どうだっていいわよね~、そんなこと。で、今日の夕ご飯。暑いから中華!時間もオカネもかからない~。蕃茄炒鶏蛋(ふぁんちえ ちゃお ぢーだん)トマトと卵の炒め物。完熟しきった地元産の大玉トマト、3個で120円。赤いシールついてたやつね。この料理には完熟じゅくじゅくぐらいのトマトがぴったり。でも、炒めてる最中に次郎(1歳児)がお風呂からあがるとかなんとかで、火が通り過ぎちゃって煮崩れみたいになっちゃった。ま、いいか、美味しかったから。鶏のすっぱ煮。鶏の手羽元6本で200円。フライパンで作るから、調理時間10分ほど。あっちゅうま。五目炒飯。ピーマンはお隣のおじちゃんの畑でとれたもの。玉ねぎは実家の父が家庭菜園で収穫。ひゃっほう。もう片方のお隣の奥さんからもらった胡瓜は浅漬けで。ごちそうさまでした。
2008.07.15
コメント(0)
東京の叔母さんがねんりん家のバームクーヘンを送ってくれました。わーい。美味しい~。オットが買ってきてくれた西洋菓子倶楽部の宇治抹茶羊羹わーい。現在、黒蜜がマイブームのわたくしには、たまらん一品。練乳買ったどーーーー。でもやっぱり我が家では、あんこはのっける。九州の伯母にお中元に送った華ようかん彩り豊かなぷるぷるゼリーとようかんに日本の四季を詰め込みました。ギフトに最適。お好きな柄を3本選べます。華ようかん&ゼリー3本よりどりセット彩り豊かなぷるぷるゼリーとようかんに日本の四季を詰め込みました。ギフトに最適。お好きな柄を6本選べます。華ようかん&ゼリー6本よりどりセット思いのほか大喜びしてもらえて、ちょっと嬉しい。
2008.07.12
コメント(2)
義妹(オットの下の妹)が1歳の娘ちゃんと一緒に里帰り。東京土産の黒バナナ。東京バナナのチョコ味ってとこ。わーい。今日のお昼はみんなでごはんを食べに行きました。その後、お義父さんとお義母さんが地元で人気の鯛焼き屋さんまで、薄皮たい焼きを買いに行ってくれて、みんなで食べました。わーい。たくさん買ってきてくれて、太郎の分のお土産にも。ジャーマンポテト、うふクリーム、あんこ。「うふクリームのうふって何だろうねぇ~。」「何だろうねぇ~。」思わず「うふっ」ってなるぐらい美味しいってことかしら。フランス語通訳の義妹が「フランス語で卵は『ウフ』って言うよ。」そうかッ!それだッ!それに違いないッ!たまごたっぷりクリームだーーーー。たぶん。
2008.07.11
コメント(0)
超人気食ブログばーさんがじーさんに作る食卓や、わたくしが愛する298491さんも作った、「高山なおみの料理」にのってる丸パン。作ってみたわ~。オートミールって、初めて~。つぶつぶの押し麦です、見たところ。イギリス人って、これを牛乳と砂糖でおかゆみたいにして食べるのを好むそうです。根本的に味覚に対するものが違うんでしょうか。あ、丸パン。お昼ご飯用に焼きました。今日はオットがいなくて次郎(1歳)と二人だけだから~。おいしいわ!これ!ハード系のパンが好きな人ならはまるんじゃなかろうか。1歳児が、目の色変えて食べてます。おかずのオムレツは一口食べただけで、丸パンをもくもくと食べ続けてます。また作ろう。太郎(5歳)が形成してくれたコロッケ。目の前で見本を1つ作ってみせて、あとはおまかせ。最初はつぶれたどら焼きみたいなものができあがってきて、わたくしが形をととのえて仕上げたのだけれど、3個目ぐらいに「あ、そうか!」と彼なりになにかが分かったらしく、親指を使って側面をきゅっきゅっと立ち上げたり、ゆっくり丁寧に根気よくできました。5歳児の手のひらで作ったコロッケは、ちっちゃくて、なんだかとてもいとおしい。上出来。
2008.07.10
コメント(0)
夕飯の後、ガリガリガリガリ。氷イチゴに練乳かけて~と思ってたのに、練乳がないッ(怒)。ちくしょう、空のチューブを冷蔵庫に入れとくなッ(怒)。急遽、よもぎ入り白玉団子をこしらえて、あんこのっけていただきました。あら、美味しいわ。オットと太郎も狂喜乱舞。
2008.07.09
コメント(2)
今日はだめ。家事も育児もたのしくない。今すぐ飛行機乗って、日本じゃないとこ行きたい。バックパッカーに戻りたい。そんな日もあるわね。酒飲んで寝る。
2008.07.08
コメント(6)
5月ごろ、よれよれのポット苗で買ってきたアジアンタムを家にあった鉢に植え替えてせっせと可愛がってみる。200円。水をきらさないように、葉っぱにも毎日1~2回霧吹きでしゅっしゅして、いまじゃ玄関でわさわさーっと。「なんか蔓がわしわしーっと延びていい感じになるんじゃなかろうか。」と、一緒に買ってきて、家にあった他の植物と適当に寄せ植えにした、名前も知らないコレ。150円。ぐんぐん成長中。かわいいのう。
2008.07.07
コメント(0)
我が家の場合、庭や家の周辺をうろうろする場合の、夏の足元はこんな感じ。太郎は3歳の時から、夏はビーサンか雪駄になりました。さすがに最初の年は、足の親指と人差し指の間の股のとこが、皮がペロッと剥けたりしましたが、それでも「パパとおんなじ~。」とど根性で履き続け、今じゃどってことないご様子。オットの雪駄。左から2番目のはバンブー雪駄です。よく売ってる「畳」になってるやつは、カビが生えやすいのですが、バンブーつまり竹でできたこちらは、湿気にも強くて履き心地もさらっとしてるそうな。右の2足は作務衣や着物着た時の、ごく普通の雪駄ですね。で今年の夏、ついに手を出してしまったワニ印のゴムサンダル・・・。オレンジはオットが以前買ってきて履いていて、「オレンジって・・・。」と絶句したけれど。「アタシはイヤ、みんなが履いてるワニ印」って思ってたけど。エレベーターでかなり不具合が出てるらしいし、とか。今年出たこのシリーズには、つい手が出ちゃったーーーー。9cmもヒールがあるんですけど、少し厚底になっているし、クッションがきいているので、すっごいラク。子ども抱っこしてても安定感が!ネットショップでは、全色全サイズ完売ってとこも結構あったぐらいの人気ですが、AOSSA1階のショップでは、まだほとんど揃ってて、買えました。
2008.07.05
コメント(0)
全418件 (418件中 1-50件目)