元気に不登校。

元気に不登校。

PR

カレンダー

コメント新着

rurarinse @ Re[1]:ご無沙汰しております(09/04) ☆ takarohさん コメントありがとうござい…
takaroh @ Re:ご無沙汰しております(09/04) おかえりなさい。お久しぶりです。 お元気…
rurarinse @ みなさん! ご協力ありがとうございます^^! 多…
CoBo @ 早速 ブログに転載させていただきました! 情…
りりま★まま @ Re:眠っている文房具や絵本ありませんか?(04/03) 情報ありがとうございます。 わたしの…

フリーページ

プロフィール

らいせ♪

らいせ♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


2009.08.12
XML
カテゴリ: 小学生の生活
娘の夏休みの宿題も残す所あと二つ
絵日記をもう1枚(2枚だけなんだよね~)
そしてもう一つは

かんさつ名人になろう!

という多分国語の単元のもの。

娘はなかなか何を観察するか決まりません。
一匹いた金魚が先日死んでしまったし
学校から持ち帰った鉢植えも
誰よりもはやく収穫出来てしまったため(ハツカ大根でした)

他に植物はないし……

私は
ヤゴの抜け殻や蝉の抜け殻
うちにある野菜や果物
卵とか……缶詰とか(笑)
なんでも観察対象になると思うのですが……
そういうのじゃだめなのかなぁ?

娘曰く
『先生は、お花とか虫とか何でもいいって言った』
何でもいいなら花とか虫じゃなくてもいいじゃん
と思う母と……



どちらにしても
観察対象は早くに決めた方がいいと思う母心です(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.12 11:23:18
コメント(0) | コメントを書く
[小学生の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: