LEVEL147

LEVEL147

PR

Profile

ちぃゆき

ちぃゆき

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

saikaっち @ Re:やっと(06/19) ご無沙汰してます! ちいゆき、結婚おめで…
ちぃゆき @ Re[1]:やっと(06/19) みーぽん♪さん お久しぶりです☆ この私…
みーぽん♪ @ Re:やっと(06/19) おめでとう!!!! 本当に本当に本当によ…
mamamamann @ Re:瞳(06/07) お久しぶりに開いてみた楽天です。 お…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2003.11.30
XML
母と次女が今日から水曜まで九州の祖母の家へ行ってしまいました。いいなぁー。
明太子キティーちゃん買って来てもらおーっと。

今日はせっかくの自由な日なのに雨だよー。
映画も昨日だったら「ラストサムライ」先行上映してたんだけどなぁー。
美容院にも行きたいなぁ。
この間湯河原でカード入れごとなくして会員カードもなくしたし、もうそろそろ違うとこにしたかったんだよねー。
と思ったけど、チラシなんかを見てるとぱっとしたところがない・・・。
というわけでほんとに最近できた近くのイタリアンレストランへ車で行ってみた。
ところが満車。

そしたら、私の好きなガーシュウィンの「巴里のアメリカ人」のミュージカルCDが置いてあったので聴いてきた。
二枚組みで一枚目を聴きながら本を読んでいたら、私の肩をたたく人が。
振り返ると小学生くらいの小さなかわいい女の子がビデオをかかえて「今使ってますか?」と聞いてきました。
他のブースもみんな使っていてそれをずっと待っているようだったので、その時はとりあえず「ごめんねー今使ってるんだー」といって、一枚目が終わったら、その女の子を手招きで呼んで「ごめんねーどうぞー」と入れた。
その女の子は嬉しそうな顔をしてビデオをみていた。

こういう小さい子が視聴覚資料でもいいから図書館へ通う習慣がつけばいいなぁと思う。
小さいころから自分の好きなものを自分の意思で選ぶ事は大事だし、それを見つけ出す楽しみもぜひ味わってほしいとつくづく思うのです。
私が図書館司書になりたかったのはそういう理由でした。
私も大好きな本があって(あ、これは別にためになる本とか感動する本とかではないんだけど)それに出会えた時とてもわくわくしたから。
図書館は宝の山です。
図書館関係者の回し者ではないけど、ぜひ利用してみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.28 23:30:25
コメント(0) | コメントを書く
[最近の出来事について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: