小林千絵BLOG

小林千絵BLOG

PR

Profile

小林千絵

小林千絵

Calendar

2005/12/22
XML
カテゴリ: 育児日記
息子も来年一月半ばでやっと3歳になります。保育園にも慣れてきたし、私もそろそろ少しずつ仕事に復帰したいなぁ~と思っていた矢先、先月の私の42歳の誕生日を境にポツポツとお仕事が入ってきたから不思議。2~3日家を空けるような地方の仕事もあって悩んだけど、これは神様が「そろそろ自分のためにも頑張っていきなさい」と言ってくれてるんだナと受けとめ、育児と家事の協力をパパにもお願いして、この半月ほど精力的に忙しく頑張ってきました。

でもこれが不思議なんです。怖がりながらもいざ仕事を始めると、さっきまで不安がってたのが嘘のように5分と経たないうちに場の雰囲気に馴染んで勘が戻ってくる。まるでバリバリ仕事してた現役時代が昨日の事のように。(画面写りだけは顔も体もふやけて1.5倍くらいになってましたが…トホホ)。
「あぁ、やっぱり私はこの水の中で泳いでるのが合ってるんだなぁ~」
と、そのたびに思います。一生懸命やっても一向に上手くならない家事…、つまずき続けている育児…。それに比べれば仕事はなんてラクで楽しいことか!
まあ考えてみれば主婦は3年生、この仕事は20年生なのだから当然ですね。
そんなワケで、家庭と仕事の両立は体力的には大変ながらも、不思議とストレスはぶっ飛んでイキイキしている今日この頃でありました。

しかし、息子の様子が少し変…。
私が保育園に迎えに行っても「ヤダ!ママじゃ帰らない!パパじゃなきゃ帰らないもん!」と奥へ引っ込んでテコでも動かなかったり、オムツ替えるのヤダ!パジャマ着るのヤダ!ご飯食べるのヤダ!と、朝から晩までヤダヤダのオンパレード。

言うことを聞いてくれないばかりか、「パパがいたらママはいらない!だからお仕事へ行って!」「ボクはじいじと京ちゃん(可愛がってくれてる知りあい)の子供になる!」とか、私の気持ちを逆なでするような事ばかり言うんです。それも怒っている私を楽しむかのような意地悪な目つきで。一生懸命に息子に向き合ってるだけにやっぱりすごく傷ついちゃいます。私じゃダメなのか…と悩むし、育児に自信がなくなって放棄したくなります。
友達や知人に相談すると、
「それはママに甘えてイジケてるんだよ~」
「ホラ、猫ちゃんたちが飼い主が放っておいた時にイジケて嫌がらせをやるだろ?あれと同じだよ」
「ホントはママが大好きだから仕事に行ったことを怒ってるんだよ」
などと慰めてくれるんだけど、どうなのかなぁ~??? 2歳でそこまで気持ちと裏腹なことをするでしょうかぁ? お母さんと仕事の両立は本当に難しいなぁ~と思い知らされてる今であります。トホホ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/03 12:08:25 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: