小林千絵BLOG

小林千絵BLOG

PR

Profile

小林千絵

小林千絵

Calendar

2007/07/03
XML
カテゴリ: 育児日記

大人気のキッザニアだけど、昨日は平日だったので「もしかして行けるかも?」とダメもとで当日の朝に電話を入れてみたら、16時からの部の予約が取れました。ラッキー! 
「人気もそろそろ落ち着いてきたのカナ?」「平日だからゆっくりパビリオンを回れるぞ」と期待して行ってみたら甘かった…。30分前に着いたらすでにすごい親子連れの行列が…。
「予約で入れ替え制なのに、何でみんなこんなに並んでるのかなぁ?」と不思議に思ってたんだけど、中に入ってそのワケが解りました。一つのパビリオンを体験するのに、だいたいどこも1時間から2時間は並んで待たなければいけないのです。キッザニアのベテランママたちは事前にスケジューリングをしてきて、制限時間(5時間)の間、無駄なくパビリオンを回るんですね。予約がありながらも並んでいたのは、人気の高い消防士さんの仕事やパイロットの仕事権をいち早くゲットし、少しでも多くのパビリオンを体験させるためだったのです。無計画で行き当たりばったりの私と息子は当然、人気パビリオンの長い長い行列に諦めざるを得ない状況になり、まあまあ人気のお仕事3つ(それでも40分近くは並びましたけど…)を体験出来たのみのキッザニアデビューとなりました。
体験したのはパン屋さんと、宅配便のお仕事(上の写真)と、ダンサーのお仕事。4才の息子は小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんに混じりながら専門スタッフに厳しく指導され、家では決して見せることのない表情でイキイキと仕事をしておりました。働いてちゃんと報酬(キッゾという館内のみで使えるお金)を貰えるのが嬉しかったみたい。
キッザニアで子供以上に喜んでるのがそれぞれの親たちでした。自分の手を離れ、ちゃんと制服を着て真剣な顔で仕事をする我が子の姿にみんなウルウルしながらデジカメで撮影しまくっていました(私もです)。
普段、集中力がまるで無く、人の話をまったく聞かず、甘えん坊のあかんたれの我が息子があれほどちゃんと仕事をやれるとは思わなかったなぁ~。感激! 
よ~し、今度はちゃんとスケジューリングして、消防士とラジオのDJと、お医者さんを体験させるぞ~!


大好きな映画についてお喋りしているこちらのブログもよろしく~!


http://chiekobayashi.jugem.jp/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/04 12:16:25 AM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: