2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1

お盆にお墓参りに行くのに、引っ張り出してきた数珠。 入れるものがなくて、いつも裸で持ち歩いてて、 なんだか嫌だったので、ケースを作ってみました。 これ持って、早速今日はお墓参りです。 主人のリクエストで作ったペンケース。 使ってくれるかなぁ~ これから作る予定のもの。 携帯ケース。(バッグの中で迷子にならないように。) 主人の携帯ゲーム持ち歩きようのバッグ。 通帳ケース。 創作意欲がわいてわいて、しばらく続きそうです。 ミシンが欲しいなぁ~・・・
2009年08月14日
コメント(21)

↑大人用 ↑子供用 楽しくて、どんどんどんどん出来ちゃいます。 こんなに作って、どうしよう^^; 皆さん、作った作品どうしてますか?
2009年08月14日
コメント(0)

ポケットティッシュカバーとおそろの生地でペッタンコポーチを作りました。 ありあわせの布で、裏地なんかはつぎはぎだらけですけど、 丁度、サイズが合ったので良かった^^ ファスナー付けが初めてで、うまくいかなかったので、 くるみボタンで隠してあります^^; 主人に何に使うん?って言われたけど・・・ 食費の小分け袋にでも使おうかな。 主人から、PSP袋作ってって、リクエストがありました♪ 生地見に行きたいけど、どこもお盆休みなんだな><
2009年08月13日
コメント(0)

ヨーヨーと使って、かわいいティッシュケースを作りました^^ ヨーヨーの真ん中にビーズをつけてみたら、真ん中のクシュクシュの部分の 処理がきれいになって、見栄えがよくなりました。 でも、ティッシュケース自体の縫い方が雑^^; ミシンがほしい! ダンナにあげる!っていったら、 「女の子っぽすぎて、使うの嫌だ」 って言われました><
2009年08月13日
コメント(0)

くるみボタンとミニヨーヨーを作ってみました。 くるみボタンは簡単で、生地のどこを使うかで全然表情が変わってくるので とても面白いです^^ ヨーヨーはちょっと小さすぎたかな^^; でも、髪飾りにしたり、小物につけるにはこれくらいが丁度いいかも。 いろいろ手作りの幅が広がりそうです。 友達の子供に、髪飾りでも作ってあげよう^^
2009年08月12日
コメント(0)

コースターを作りました。 かなり自己流ですが・・・。 次はもっときっちりと編みたいと思います。 カメラが携帯カメラからコンパクトデジカメになりました。 きれいに撮れてるかな? 最近のデジカメってすごい。 ビューティーモードってのがあって、お肌をきれいに写してくれるんだね。 私のにきびも、ちょっとだけきれいに撮れてました。 今日はデジカメ持って、動物園にでも出かけてきます♪
2009年08月12日
コメント(0)

HMでバナナケーキを作りました↓ 生地を入れすぎて、焼きあがったときはこんな感じ↓ KISSしちゃいました^^ ばななた~っぷりですごく美味しく仕上がりました。 カロリーが気になるけど・・・。 今日デジカメを購入しました。 いままで携帯カメラで撮ってたので、なんかいまいちの写真だったので、 明日からはもっときれいな写真が載せられるはず^^ まぁ、撮る人の腕は変わらないので、あんまり変わらないかも(笑)
2009年08月11日
コメント(0)
今日の私 シロの7分袖Tシャツ(ユニクロ) ポルノT(ロイスー黒) 黒のスキニーG(ジャック) 白のスニーカー(コンバース) ブレスレット紫&黄(アガタ) クリアのドクロ指輪(SAINT) かごバッグ ***************** 高速1000円を利用して新潟まで行ってきました。 本当はSA巡りをしたかったんだけど、SAが2つしかなかったうえに、 1つは通り過ごしてしまった(泣) とんかつを食べようと思い、糸魚川で降りました。 とんかつやさんの近くにあるフォッサマグナミュージアムへ。 隕石、化石、翡翠が沢山おいてあるんだけど、 ほぉ~と真剣に見るのは最初のほうだけで、 後は同じものばかりだったので、ちょっと見飽きました・・・。 帰りにとんかつ食べて、また高速乗って帰ってきました。 道の駅が潰れててお土産も買えずじまいでした。 今度は京都方面、名古屋方面、いろいろ行きたいです♪ 高速1000円ありがたい^^
2009年08月09日
コメント(0)

はちみつレモンマドレーヌ↓ 昨日に引き続き、ホットケーキミックスでお菓子を作りました。 レシピはクックパッドを参考に、トッピングだけ変えてみました。 上に乗ったレモンは、前に作ったはちみつレモンにつけたレモンが もったいないと思い、乗っけてみました。 主人はまだ夢の中。 起きたら一緒に食べようと思います♪ ちなみに昨日のパウンドケーキ、チョコのほうは好評でした。 野菜ケーキのほうは、ちょっとHMの味が強くて、口に残りました。。
2009年08月09日
コメント(0)
明日から主人が休みだというのに、急に落ちてきた。 今日主人は洋服を買った。 そこそこの値段の服を迷わず買った。 我が家は個人の収入に干渉しない。 主人の給料は家賃と光熱費、主人のお小遣いに使われる。 私の障害年金は食費と私の小遣いに使われる。 主人は私のためにお金を使ってくれない。 私は、主人を少しでも楽させようと、弁当を作ったり、 週末のガソリン代は全部私が出している。 私の家計も苦しい。 それでも主人の負担を少しでも減らそうと頑張っている。 それなのに・・ 行きたい所にも連れて行ってもらえない。 ほしいものも買ってもらえない。 私は自分の節約を楽しんでたつもりだけど、 主人の「ほしいものがあるなら、自分の収入ですきなだけ買えばいい」の言葉。 無いのよ! お金で心が豊かになるなんて思わないけど、 少しのゆとりは出来ると思う。 ストレスの発散にもなると思う。 お金って怖い。 人間をここまで醜くさせてしまうもの。
2009年08月08日
コメント(0)

チョコレートケーキ↓ 野菜ケーキ↓ ホットケーキミックスを使ってミニパウンドケーキを作りました♪ レシピはクックパッドさんのものです。 超簡単で、また作れそうです。 最近のホットケーキミックスって、150gずつの小袋に分かれているんですね。 使いやすくて、台所も粉が飛び散ってという心配がなくていいですね。 うちの主人は潔癖症なので、ちょっとでも粉が落ちてるとすごく怒るんです。 味見♪・・・と言いたいところですが、 冷蔵庫で一休みさせて、主人が帰ってきたら一緒に食べたいと思います。 ホットケーキミックスのお菓子、はまりそうです^^
2009年08月08日
コメント(0)

相変わらずメインのない弁当です。 卵焼き(にんじんの皮キンピラ入り) ウインナー マカロニサラダ もやしいため(サクラエビと七味で味付け) ブロッコリー ミニトマト(私だけ) まつたけご飯 専業主婦の私は弁当は要らないんですが・・・ 毎日何食べようか悩んでしまって、 ついついコンビニへ出かけたり、近くのパン屋さんに行ってしまうので、 節約&ダイエットのため弁当を作っています。 明日から主人はお盆休みで弁当は今日まで。 でも、弁当作らなかったら外食ばっかりになってしまいそうなので、 暇な主婦は弁当でも作るかな。 ゆっくり起きて、弁当作って、外でピクニックなんてのもいいな^^ お盆休み満喫しましょ~ 今日の夜はホコ天があります。 主人が仕事終わったら連れてってくれるとのこと。 楽しみだ♪
2009年08月08日
コメント(0)
今日は4週間ぶりの診察でした。 診察に行った時間が丁度デイケアが終わる時間。 送迎バスに乗る人たちがぞろぞろと歩いてきて、 出会ってしまいました。 そこで 「太ったね~」 「肉付きよくなったね~」とか言われて・・・。 確かに太りましたよ。。 それも、かなり・・・。 だけど、そんな大声で、他の患者さんもいるのに言わなくても(涙) それに加えて、腹の立つ一言が、 「家でなんもせんとゴロゴロしとれんろ」 私は主婦です。 デイケアに行ってないからって家でゴロゴロしとるとは思われたくない。 どうして、太ってる=楽してるになるんでしょ。 どうせこの病院のデイケアなんて、遊びに来てる連中ばかり。 あんたたちより私のほうがよっぽど人間らしい生活してるよ! と言ってやりたかった! でも、こんな人たちに何言ってもムダだし、グッとこらえましたが。。
2009年08月07日
コメント(2)

豚肉ともやしの炒め物。 きゅうりとウインナーのソース炒め。 かぼちゃとブロッコリーのサラダ。 プチトマト。 松茸ご飯。 4品になってしまった^^; でも、入れられるものも、入るスペースもない>< 許して!
2009年08月06日
コメント(0)

まずは朝ごはん↓ トースト スクランブルエッグ トマト 牛乳 我が家ではトーストはトースターではなく、 フライパンで油を引かずに焼きます。 こうすると水分が残ったままなのでパサパサにならないですよ^^ そして夜ご飯↓ もやしと豚もも肉のジュワっと炒め 松茸ご飯 豆腐とわかめのみょうがの味噌汁。 きゅうりの漬物 昨日ママから松茸を頂いたので松茸ご飯にしました。 今年の初物らしいですよ。 ちょっと早い秋ですね。 美味しく出来上がりました^^ まだ2本残っているので、明日も松茸ごはんをつくろうと思います♪ サンキュ9月号にもやし料理の特集が出てたので試してみました。 もやしって安くてボリュームがあって美味しいですよね。 今回の特集はかなり使えるものが多かったのでもやし料理、しばらく続きそうです。
2009年08月05日
コメント(1)

卵焼き ウインナー ブロッコリー プチトマト きゅうりの塩昆布和え 簡単弁当です♪ お弁当作り楽しいです♪ 出来上がったときに満足したいですよね。 今日は特に作ったというものはないので満足とは言えないかな。 でも、最近おにぎり&おかずちょこっとだったので、 久しぶりにお弁当箱に詰めてみました。 冷蔵庫にあったものだけでできました。 常備菜でできるメニューでレパートリーが増えるといいですよね。 頑張ります^^
2009年08月05日
コメント(0)

27人もの友人の結婚式に招待されるなんてすごいな(笑) でも結婚式ってわくわくしますよね。 洋服や着物選び、プロのネイルやメイクに髪型もきれいにしてもらって^^ お金はかかるけど、たまにこんなお洒落したくなります。 それが特に親しい友人ならなおさら! しかし30歳になった今では友人たちはもうみんな結婚してしまって、 結婚式にはもう呼ばれないだろうな。 次は甥っ子の結婚式か。(まだ小学校1年生だけど。。)
2009年08月04日
コメント(0)

はちみつレモンを作りました。 作ったといっても、レモンをはちみつにつけただけですが^^; 使った蜂蜜はこれ。↓ そして出来たものがこれ↓ 2~3日後には出来上がって、水や炭酸で割って飲みたいと思います♪ もうすぐ梅雨明け。 夏バテ対策にいいですね^^
2009年08月04日
コメント(1)
今日の私。 シマムラのチェックシャツ。 ラルフローレンのハーフ丈デニムパンツ グラディエーターサンダル アガタのブレスレット(紫) 手作りビーズのブレスレット(黒) シマムラのシュシュ *********** 今日は主人は有給休暇でお休みです。 今日もいっぱい用事&行きたいお店が・・・。 まず車の洗車。 銀行。 クロックスのお店。 ユニクロ。 スーパーで買い物して。 あとは今日は8月3日で”蜂蜜の日”だそうで、 蜂蜜専門店で蜂蜜が安売りしてるそうです♪ 今日の午前中のTV番組で情報チェックしておきました。 はちみつレモンの作り方を紹介してて、ぜひ作りたいので買いに行きたいな♪ 主人に頼んでみます^^
2009年08月03日
コメント(0)

シマムラデビュ~しました^^ サンキュ学園の久保寺香織さんのブログを読んでシマムラに行ってみたくなり、 今日主人と一緒に行ってきました! 楽しい♪安い! 買ったものは・・・ ジーンズのハーフパンツ\850 チェックのわんぴ\770 鍵モチーフのチョーカー\450 主人のジーンズのハーフパンツ\1480 主人の携帯ゲーム用バッグ\480 そして今日のお気に入り商品! シュシュ\170↓ カワイイ&安いでしょ♪ どの商品も超気に入って、さっそく夜のふらっとお出かけに身に着けて行こうと思ってます! これで私もシマラーデビューです^^ *************** 今日の私。 ユニクロの7分袖Tシャツ KID BLUEのニットキャミソール(ママ(義母)からの頂き物^^) ラルフローレンのハーフ丈ジーンズ グラディエーターサンダル 花柄の手作りシュシュ ハートのロケットペンダント かごバック(仏壇やで買った笑) サンキュ学園の久保寺香織さんのブログを参考にしています^^
2009年08月02日
コメント(0)

最初のセリフはアニメの「スラムダンク」を思い出した(笑)面白かった。後半、アクションが多くお笑いカンフー映画らしい展開でした。イケメンが多かったな^^音楽も良かったです^^
2009年08月02日
コメント(0)

辻仁成のデビュー作です。ヒカルという存在、私にもいれば心強いだろうな。でも主人公と同じように、いつかはうざったくなって、必要性を感じられなくなるのだろうか。私はいつもヒトリのような気がする。こんなことをいうとダンナや家族に怒られるかもしれないけど、いつも孤独。寂しいといえば怒られ、病気だからと言って可哀相がられる。都合のいい話、今だけ私にもヒカルが欲しい。
2009年08月01日
コメント(0)
やりたいことは沢山ありまして・・・ 【読書日記】最近は辻仁成さんの本を読んでます。 【ポルノ日記】大好きなポルノグラフィティのことなど。 地方に住んでいるのでなかなかライブとかイベントには行けないけど(涙) 【料理日記】うつ病でなかなか料理は出来ないんだけど、 夕ご飯や弁当をうまく作れたときには写真をUPしていきたいな。 もうすぐお盆ですね。 ダンナの仕事もあと1週間です。 GWにポルノのライブに行った新潟が楽しかったので、また行きたいんだけど、 そのGWにいっぱいお金をつかったので、今回は我慢です。 10月あたりに行けたらいいんだけど。 節約の毎日です^^v
2009年08月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
![]()
![]()