泣き虫ママの育児日記

PR

Profile

chiegin

chiegin

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.05.02
XML
カテゴリ: お嬢の事
 午後保育が始まり、月・木は給食、火・金はお弁当というのが基本スタイルです。ぼちぼちお弁当も作ってるわけですが、特に凝ったりすることなく、ごく普通のお弁当を入れてるわけなんですが、昨日はちょっと頑張ってみました。

画像 808.jpg
ってブログで紹介するのも恥ずかしい出来なんですよねぇ
センスないなぁもう、笑いのネタにでもして下さい。
一応パンダのつもりなんですが、今見ると「うーたん」にも中国の「偽ミッキー」にも見えるなぁ・・・。




このパンダの作り方、以前「はなまるマーケット」で菊池桃子さんが紹介してはって、簡単だったので、いつか作ってみようと思ってたんです。
これでも一応頑張ったので、お嬢が帰ってきてから聞いてみると
「今日のお弁当どうやった」
「おいしかったハート
「今日のお弁当何の形になってた?」
「・・・何やったけぇ」
「ほら耳が黒くて・・・」
「えっ耳・・・潰れてたで」
「嘘?ほらパンダじゃなかった?」
「う~ん。そうやったん」
って感じでした号泣
カバンの中で揺られたから、偏ったりしてるのかもしれないし、食べる時って
画像 808.jpg
この方向で置くからなぁ・・・。
まぁ、あの出来なら、偏ってなくてもわからないかもしれないなぁ





でお勉強しないと・・・。

画像 809.jpg
大笑い無茶苦茶だけど、頑張って食べようとしてます。

 晩御飯
ハンバーグ

挽きたてフレッシュなジューシー合挽き肉(500g)

お嬢も成型するの手伝いました。

こふき芋

菜の花の和え物

キューリ 
  塩もみしてスティックに。味噌マヨネーズを用意したら、お嬢がむっちゃ食べました。

味噌汁







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.02 14:12:56
コメントを書く
[お嬢の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

chiegin @ Re[1]:こどものくに(09/15) あっき~ママさん >うちも、ここ1週間ほ…
あっき~ママ@ Re:こどものくに うちも、ここ1週間ほどまえから、公園の草…
chiegin @ Re[1]:ちくちく教室(09/13) あっき~ママさん >昨日は、ありがとう!…
あっき~ママ@ Re:ちくちく教室 昨日は、ありがとう!お疲れさま。 ちくち…
chiegin @ Re[1]:作品展(09/03) 大キリンさん >入選おめでとうお嬢さん、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: