泣き虫ママの育児日記

PR

Profile

chiegin

chiegin

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.09.20
XML
カテゴリ: 幼稚園の事
 昨日は、待ちに待った「うんどうかいあそび」の日でした。お天気もインフルエンザにも邪魔される事なく、無事開催できました
で、まず「応援グッズ」のメガホンはこちら
画像 344.jpg
反対側には、名前を大きく書いてるので、こちら側だけ。
もう少し派手にキラキラシールを貼ろうと思ってたのに、お嬢が「プリキュア描く」と言うので、任せて用事をして帰ってきたら、こんなに大きく描いてましたので、残り少ないスペースにシール&パパにパッション(反対側の空いてる所にピーチ)を描いてもらいました。
 で、この応援グッズ他に、黄色と水色があって、この色によって例年観覧席の前・真ん中・後ろが決まります。そして席替えタイムがあって、公平に位置が変わるようになってます。ので、早朝からお父さんが、席取りの為に並ぶ必要はありません。

 いよいよ開始。体操と応援歌を歌って、一番は年中さんの障害走「ふれあいの森へいこう!」です。「ふれあいの森」へ行った時の事が再現されているようです。
画像 345.jpg
4人一組で走ります。気の効いた幼稚園なら、走る順番などを渡されているようですが、当日に並んだ順番が走る順番なので、いつ走るかわかりません。スタートの前に名前を呼ばれますが・・・。
網をくぐり、緑の台を転がっておりて、ゴールを目指します。スタートも笛ではなく、カウベル

 次は、年長さんとのゲーム。そして玉入れ。
玉入れもかごは1つ。それも洗濯籠のような物に、子供達がデコレーションしたものを木と木にひもを渡して吊るしてあります。カウベルの時は年中さん・シンバルの時は年長さん・大太鼓の時は全員が入れます。そして赤白で数を競います。

 そして、来年度入園希望者も「走りっこ」があるので、きのちゃんも参加。日々あまり感じないけど、たぶん同学年でも一番年下なので、やはり差を感じましたねぇ。

 お昼ご飯をはさんで、親子じゃんけんゲームの「にぎやかバスタイム」です。こちら参観で練習したのです。「じゃんけんほい」と言う掛け声でなく、バスタイムだけに「しゅぽしゅぽ(ボディーソープのポンプを押す感じ)ゴシゴシ(洗ってます)シャワシャワ アー」と言う掛け声です。
練習では大人チームの3連勝だったので、子供チームも闘志メラメラです
1回戦は、僅差で大人チームの勝ち。
2回戦は、なんと子供チームの勝ち。
そして3回戦、子供達俄然、やる気マンマンです。
が、ゲーム途中で、どうみても先頭は大人ばかり・・・
先生があわてて「お母さん!空気よんで・・・」と言い回ってましたが、時すでに遅しで大人チームの圧勝でした。

です。
こちらもレース前に、「今日は、のり・梅どっちをやりたい?」と先生が言って、子供達が好きなチームに行き、好きな子とペアになると言う決め方。見ているとお嬢は「梅チームで姫ちゃんと組んでました」
画像 342.jpg
もちろん背が高い方がお嬢です。
かわいい後姿でしょ?
姫ちゃんとは10cm以上身長差がありますが、日々ずっとつるんでいるので息はピッタリですねぇ。お嬢、私たちの前を通る時は手を振る余裕さえ見せてました。



 感想は、とっても楽しかったです。去年の運動会と比べるとこの1年での成長がよく見えました。短い練習期間(2学期入ってからだけ)で、ゲームの内容をよく理解してました。
そして何より、去年より喜び、悔しさ、闘志などの気持ちを大きく表現できるようになってました。その事が親として、すごく嬉しかったです。お嬢も少し疲れてたようですが、終始良い笑顔が出てた様に思います。
これは、日々の遊びの延長での競技だから、子供達も楽しむ余裕があるから、素敵な笑顔が出てくるのかなぁって思いました。
画像 343.jpg
最後、金メダルをもらいました。
お疲れ様でした。



写真もそんなに撮っていません。
その分、ママの心のアルバムにはしっかり収めておきましたよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.20 06:07:13 コメント(4) | コメントを書く
[幼稚園の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

chiegin @ Re[1]:こどものくに(09/15) あっき~ママさん >うちも、ここ1週間ほ…
あっき~ママ@ Re:こどものくに うちも、ここ1週間ほどまえから、公園の草…
chiegin @ Re[1]:ちくちく教室(09/13) あっき~ママさん >昨日は、ありがとう!…
あっき~ママ@ Re:ちくちく教室 昨日は、ありがとう!お疲れさま。 ちくち…
chiegin @ Re[1]:作品展(09/03) 大キリンさん >入選おめでとうお嬢さん、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: