泣き虫ママの育児日記

PR

Profile

chiegin

chiegin

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.09.25
XML
カテゴリ: きのちゃんの事
 きのちゃん23日で2歳6ヶ月を迎えておりました。今月はついに忘れてしまっていました

おしゃべり・言葉
  まだ聞き取れない部分もありますが、普通にしゃべってます。
  まだ過去は全部「昨日」です。

動く・行動
  だいぶとしっかりした歩き方に。

  身長は約85cm。小柄ですね。特にお嬢が大きいので・・・。

食べる
  食べなかった物も食べるように。
  特に好きな物
   魚・いか・たこ・きのこ・枝豆・ブロッコリー・唐揚げ・マクドのポテト
   オレンジジュース・ポテトチップス・味噌汁等
   あまり野菜に抵抗感がないようです。
   サンドウィッチのレタスなんかも気にせず食べてます。

  特に食べない物
   みかん・りんご以外の果物

   ジャム・はちみつ等
   基本果物はあんまり好きじゃないです。
   ケーキやアイスクリーム等の甘い物もだいぶ食べるように。

  お嬢に比べると小食ですが、ようやく3食しっかり食べるようになりました。


  アンパンマン(不動の人気です)ノンタン・しまじろう・プリキュア

寝る前の絵本タイムにノンタン・しまじろうやお姉ちゃんの幼稚園からの本を読んでます。

遊び等
  お姉ちゃんの影響が大きいですね。
  ブロックなども、どんどん複雑な物を作ったり。
  ぬいぐるみで「家族人ごっこ」をしたり。
  パズルもピースの大きい物だと1人で完成させてます。

こちら30ピースなので、もう簡単に出来ます。

生活
  お昼寝は家にいるとほとんどしません。出かけたら車の中では寝るけど。
  起床7~8時。就寝8時~9時
  トイレトレーニング、全くです。本人のやる気に任せております。
  ご飯もだいぶ一人で食べるようになったけど、まだまだです。
  お着替え、ボトムはだいぶ出来るけど、トップスはまだ全然。
  歯磨きようやく、大人しくさせてくれるように
  来年から幼稚園にいけるのかしらとたまに心配になります。

 だいぶと一人で出来るようになってきたけど、まだ手がかかりますね。
なかなかの頑固者で、色々やりにくい部分も出てきてます。
お姉ちゃんにおもちゃを取られたり、「だめ」とか言われたり、ママにも「あかん」って言われると、号泣号泣するのではなく、「どうしたん?」って声を掛けたくなるような、シクシク悲しそうに泣き出します。泣き方を上手に使い分ける、なかなかの役者です。

 それと以前にでてきた「ことりのおっさん」まだ効いています。何かにつけ言う事を聞かなかったり、夜なかなか寝ない時に「おっさんくるで」言うと、慌てますよ。もうしばらく使えそうです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.25 05:49:10 コメント(4) | コメントを書く
[きのちゃんの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

chiegin @ Re[1]:こどものくに(09/15) あっき~ママさん >うちも、ここ1週間ほ…
あっき~ママ@ Re:こどものくに うちも、ここ1週間ほどまえから、公園の草…
chiegin @ Re[1]:ちくちく教室(09/13) あっき~ママさん >昨日は、ありがとう!…
あっき~ママ@ Re:ちくちく教室 昨日は、ありがとう!お疲れさま。 ちくち…
chiegin @ Re[1]:作品展(09/03) 大キリンさん >入選おめでとうお嬢さん、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: