PR
New!
ナイト1960さん
New!
mimi2385さん
じぇりねこさん
7usagiさんカテゴリ
カレンダー
TVで見てるとまだまだ復興してると思えないですが・・・
犠牲者のご冥福をお祈りするとともに1日も早い復興を願っています。
もうそろそろつくしが大きくなってないかと週末お出かけしました
週末は晴れてはいたのですが、PM2.5と黄砂の影響で遠くが見えない
車のガラスも黄砂かなザラザラしてました。
でもつくしが食べごろだろうと収穫しに行きました
道端でもタンポポと共存するように生えてましたよ
ここは密集してますね
つくしを収穫してると道を歩いている人が「つくしが取れよるんやねぇ~」
「はい~」と袋を見せて世間話・・・
つくしは花粉症に効くみたいな事言われて行かれました。
へぇ~そうなんだね
田んぼの側で頑張って旦那はつくし取ってますよ
はかま取りの大変な事を知らない旦那はいっぱいつくし収穫してました
旦那に「お勉強だと思ってはかまむきして~」って言うと・・・
旦那がぽちぽちはかまむき2時間半。
指先が真っ黒になっって洗ってもとれん
こんなに取るんじゃかったって言ってました
ありがとさん
旦那がむいてくれたつくしを良く洗って下茹でして料理しました
つくしのごま油炒め
先日ブログでつくしのこま油炒めも美味しいよね~って
言われてたのでどんな味だろう
下茹でした土筆をごま油で炒め粉末だし・醤油で味付けして作ってみました。
これだけ食べたら苦味が強いけど・・・
ごはんのおかずにピッタリで美味しい
つくしの卵とじ
これはつくしが取れたら良くしてます
醤油・砂糖・みりん・酒でつくしを軽く煮てたまごでとじたら出来上がり
苦味が少なくなってつくし苦手な方も食べやすいと思います。
旦那は春の味だね~って喜んで食べてました。
はかまむくの大変な事来年も覚えてるかな
来年も収穫できたら旦那にむいてもらわないとなぁ~![]()
筥崎宮の放生会に行ってきました。その2 2013年09月18日 コメント(16)
筥崎宮の放生会に行ってきました。その1 2013年09月17日 コメント(18)
マリンワールド海の中道に行ったよ その2 2013年09月11日 コメント(22)