ヒヨのバレリーナ生活

ヒヨのバレリーナ生活

2010.01.26
XML
カテゴリ: 料理*グルメ

上海に同行してくれた妹から、蟹が届きました!!

2010-01-26 16:36:15

....上海旅行のお礼のようですが...そんな気を遣わなくていいのに~...(+_+)

....などと言いつつ、せっかく送ってくれたので、かに鍋にすることにしました~♪(*^^)v

さっそく、フタを開けてみると...  キャー! 蟹がまだ生きてるーーっ!(@o@;)

バタバタと動く蟹に、すっかりビビり、画像を撮る心の余裕がありませんでした...!!(ToT)

キッチンの流しに入れても、まだバタバタ....ううっ....どうしよう...?!生きたまま、やるのか...?!:(;゙゚'ω゚'):

いつもは、ボイルされた蟹しか、さばいたことがなかったので....((+_+))でも、せっかく生きてる蟹!!下茹でなどしたくない...!!

...などと、いつまでも生娘のようにモジモジしているワケにはいかん!!こちとら、主婦15年目ったい!!覚悟を決めて.......、

キエエエエエエエエエエエーーーーー!!!

IMG_0372.jpg

....ビビッたわりに、完璧にさばけたワ...!!(;・∀・)ワハハ

 ↓ 同梱されていた、ぼたんえび☆コチラは、刺身で、ドゾ!!

IMG_0370.jpg

うまい.....(ToT)  (←今日はシンプルに、美味しさを表現してみました(*^^)v)

 ↓ かに味噌も、最高!!(^O^)/

IMG_0373.jpg

....食べ尽くした画像で、スミマセン...(;一_一)

生きた蟹を使った鍋は、めちゃくちゃ美味しかったデス!!(*^o^*)

かにの身が、プリップリ....♪ 甘みもあって、いい香り~....(*´∀`*)

 ↓ シメの、かに雑炊は、ホント、最高~!!

IMG_0374.jpg

結論!!この冬、いろいろな鍋をしてきましたが、結局、一番美味しい鍋は、

かに鍋!!! しかも、生きたやつ(*^^)v

 ↓ 生きた蟹を発送してくれるのは、コチラ♪


ぼたんえびの刺身も、オススメ!! ↑

さてさて、久しぶりに、「本日の、おあま!!」

昨日、伊丹空港で買ってきた、「聖護院生八ツ橋」!!

IMG_0382.jpg

撮影&手は、息子♪

ヨロさんのブログで見てから、食べたくなったのダ!☆(*^^)v

熱い煎茶と一緒に、いただきまうす!(^u^)

IMG_0384.jpg

わお~~ん♪念願の、ニッキ&つぶあん...幸せ...(*^_^*)ウマウマ♪

 ↓ 抹茶&黒ごま味も、あるでよ♪

 ↓ 京都、大阪、奈良、関西のご当地土産は、コチラ☆

shop.jpg大阪空港発お土産通販

にほんブログ村 子育てブログへ
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.31 18:35:09
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちえぞうがさばいた、かに鍋&甘えびも公開!!(01/26)  
xxazukixx  さん
活けカニ、そしてぼたんエビ豪華な夕食でうらやましすぎます・・・
うちは今夜こそ酒粕汁!~\(^-^)/

と思ったのにクリームシチューが食べたいとメールが来たため変更に^^;
会長様どうぞお許しを~ ポチポチ☆ (2010.01.26 20:03:57)

Re:ちえぞうがさばいた、かに鍋&甘えびも公開!!(01/26)  
yorosiku!  さん
またも コメイチか@@?

おお!! 輝く「聖」の文字!!
『八つ橋』は 『聖護院』 しっかりと刷り込まれましたね♪
「古都の冬」素晴しいネーミングです@o@
きっと期間限定よね。最近 寒くて 京都も行ってないな~早く買いに行かなくちゃ!!!

蟹~おいしそ~生なんて ウラヤマシ~。
ボタン海老も あるって事は 何処から来たのかな。もしかして 北海道?

(2010.01.26 20:15:09)

あずきさん♪  
酒粕汁やないんか~い!!ヽ(・ω・)/ズコー 
2回目のツッコミですが...(^_^;)

思わぬ蟹&ぼたんエビの贈り物で、突然、食卓が豪華になりましたっ☆でも、生きた蟹をさばくのは、ちょっと勇気が要ったのよん...(;ー∀ー)

いつも、ポチポチと応援、ありがとうございますぅ\(^o^)/ (2010.01.27 00:27:08)

ヨロさん♪  
いえす!!聖護院!!(*^^)v

おたべ、夕子、いろいろ種類があったけど、迷わず「聖」にしたわっ☆このパッケージ、初めて見るなぁ...と思っていたら、期間限定品だったのネ♪(*^o^*)←限定品に弱いヒト。

この蟹&ボタン海老は、京都*舞鶴からデス♪ちえぞうの故郷に近い、山陰の蟹...嬉しかったナ(^-^)蟹は、山陰がイチバ~ン! (2010.01.27 00:34:02)

Re:ちえぞうがさばいた、かに鍋&甘えびも公開!!(01/26)  
ららら22  さん
活けガニ豪華や~~(*'o'*)ボタン海老は函館にすんでた頃豪華に頂きましたけど・・・今はさっぱり・・・
って読み進むと??蟹味噌殆んど食べてナイやん!
この前私のブログでバームクーヘンみて笑ってたよね~~!??あれよりひどくない?(笑)
もぅ、お互い美味しい物に夢中なところは似てますな(^^;
ランキング混戦になってきた!ポチッと!
(2010.01.27 01:43:16)

Re:ちえぞうがさばいた、かに鍋&甘えびも公開!!(01/26)  
PひよこP  さん
いい妹さんですね~ うらやましぃ~☆

それにしても、ちえぞうさんスゴイ!
私は主婦歴26年目に突入しますが未だにカニをさばいたことはないし、これからもないでしょう(^-^;)
(2010.01.27 08:20:18)

かに~  
MAU@  さん
日本のカニが食べたい!!
なんで、タラバやズワイ系のカニがイタリアにはないのか・・・それがワカラン!!
まぁカニ自体、あんまり食べない国民ですよね~。
こんなワビサビのない国に生きていて、ほんとにいいんだろうか・・・。
次回のブロランは、ちえぞうさんが主催して、
三位の人にカニ送ってください、カニ。
そしたら私、がんばるわ~。
(2010.01.27 10:03:07)

Re:ちえぞうがさばいた、かに鍋&甘えびも公開!!(01/26)  
ゼニコ  さん
おお~!動いてるカニってどうやってさばくのですか?
ハサミで逆にさばかれちゃったりしないのでしょうか?
まずカナヅチで頭をたたいて気絶させるとか…? (2010.01.27 11:44:00)

なんていう 口福☆  
しかも山陰のだなんて!
山陰は未踏破の地なんですが、美味しい蟹の季節を目がけて行くなら今頃かしら?
温泉はどこが良いですか。 (2010.01.27 12:03:36)

ららちゃん♪  
ふははは♪気が付いた時には、蟹味噌は食べ尽くされておりましたっ...(;・∀・)あ、ちえぞうも食べたんやった...!
食べ尽くされた後の画像って、哀しい絵ズラになりまつね...☆ホンマに一瞬、「....コレ、あのバームクーヘンよりヒドイやん...(^_^;)」と思いつつ、自分への戒めのために、アップしちゃいました!☆

函館は、ボタン海老やら蟹やら....パラダイスですなぁ♪(*^o^*)ネットでも、お取り寄せしたいなぁ~と思う、美味しそうなものがいっぱいなんやけど、北海道からのクール便って、高ぁ~...(@_@;)
送料がネックで、なかなか注文できないなぁ....(^_^;) (2010.01.27 23:49:27)

ひよこさん♪  
カニって、見た目もスゴイ(?)し、お腹の中はぐちゃぐちゃで、初めてさばいた時は、ホント、「エイリアン」にしか見えなかったんだけど(^_^;)
慣れてきた今では、バッサバッサとさばいておりマス☆

でも、生きた蟹は初めてやったから、ちょっとビックリ...(@o@)久しぶりに、新婚さんの幼妻?のように、キャーとか言って、モジモジしちゃいました^m^
でもまあ、最後はいつものように、バッサバッサとやっちゃいましたケドね...(;^ω^) (2010.01.27 23:57:19)

MAU@ちゃん♪  
イタリア人って、あんまり蟹は食べないんや!(@_@;)タラバやズワイ系の蟹が無い...ってことは、毛ガニのような、小さい蟹??
タラバやズワイは、もう飽きたから、イタリアの蟹が食べてみたいワ!(*^^)v
MAUたん、次回のブロランでは、3位の人に、イタリアの蟹を送ってくれい!!
....でも、小さい蟹って、面倒くさいわりに、食べる所が少ないからね~(+_+)吉祥福袋並みに、皆が喜ばない商品になるか...?!(・∀・|||)

ブロラン、いつの間にか、皆さんに抜き去られ、ビリを独走していたちえぞう...(;・∀・)今日見たら、MAUたんと、抜きつ抜かれつの、熾烈なビリ争い...!!
あみだばばぁことihokoさんは、いつの間にかいなくなってるしー!(;゚Д゚)カオス!!=混沌!!
....ヨロさんが早く参戦してくれないかな~....(*^_^*) (2010.01.28 00:11:52)

ゼニコさん♪  
なかなかイイ質問デス!!(*^^)v
ちえぞうも、生きてバタバタしている蟹を前に、「....始めに、気絶させるか何かした方がいいのかな...?:(;゙゚'ω゚'):」とは思ったのですが、でも、頭をたたいて、美味しい味噌が出てしまったらイカンし...始めに、このまま丸ごと、熱湯に入れて茹でる??....いやいや、せっかくやから、生のままで、鍋に入れたいし....(@_@)などと、しばし迷い...

思いきって、足からボキボキ折っていったら、2~3本折ったところで動かなくなりました....。文章で書くと、なかなか残酷な感じでスミマセン...(;一_一)

一応、娘と、「蟹さんありがとう」と言って、すべてきれいに食べ尽くし、供養としました...☆ (2010.01.28 00:20:30)

ピンク姐さん♪  
山陰は、機会があれば、ゼヒ行ってみてください\(^o^)/蟹を食べに行くだけ!の旅、いいですよ~♪

オススメの旅館は、本当にたくさんあるのですが、ちえぞうが忘れられないのは、山陰の、まぼろしのブランド蟹、「間人蟹(たいざがに)」が食べられる旅館、「炭平」!プリップリで大きく、本当に美味しい蟹でした♪

「間人のお宿 炭平」
京都府京丹後市丹後町間人3718
0772-75-0005

「間人蟹を食べた」と言うと、うらやましがられますヨ☆(*^^)v (2010.01.28 00:31:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析


 ↓ 女子に使いやすいミラーレス一眼レフ、キットレンズ付き♪ WIFI搭載で、撮ってスグに、スマホなどで共有できるわ(*゚▽゚*)



PENも使いやすいわね♪♪ ↑ 友人Kは、コンデジ×ミラーレス×バッテリー2個持ち!ヽ(*´∀`)ノ

























 ↓ スーツケースの中、小物や下着類の整理にベンリ☆彡








 ↓ 雨や雪が多いドイツでは、美しいアートの傘でお出かけ♪ ゴッホ、モネ、ミュシャの素敵な傘セール中!!



















































カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: