全28件 (28件中 1-28件目)
1

登録しているローソンアンバサダーで応募し当選してもらったクーポン交換してきました。(ちなみに当選枠5000人) 今日はすごく暑かったので、車に乗ってすぐに飲んじゃいました。 ミスドのドーナツと一緒におやつの予定だったのに・・・・・ 前回のマチカフェのコーヒーもですが、コンビニでお金を出してコーヒーとか買うことがないので、初めて飲んでみたんですが、おいしかったかな。 ただ、コンビニによって、カップをもらい、自分でマシンからコーヒーを入れてかっるところもあるんですが、私が行ったお店だけなのか?ローソンはそうなのか?わからないのですが、注文すると、定員さんが、レジ後ろのマシンで作ってくれ ガムシロップとかを入れ、ストローをさして渡してくれました。 ファミマでは、アイスの場合、密封された高利のカップを、自分で開け、コーヒーを入れるので、いいなと思っていたのですが、 ローソンの場合、カップ自体が密封ではないもので、 蓋をあけ、カフェラテを入れてくれて、ガムシロップなども店員さんが入れてからストローも封を開けてビニールなしで刺して出してくれるんだけど… なんだか衛生的な感じが微妙ってほかのコンビニと比べて思っちゃいました。 後、持ち歩くには、こぼれやすいカップなので、 急いでいる時は、持って足れないのがコンビニコーヒーの不便さかな。
2015.04.30
コメント(0)
昨夜、12時前に急におなかが痛くなって、(汚い話ですがトイレにこもった後)横になっていたら寝てしまったようで、4時過ぎに目が覚めました。おなかは痛くないのですが、京葉線の始発には1時間以上あるので、2度寝。リゾートライナーの始発が6時なので、それより早く行くとシーまで歩かなくてはいけないってことで、始発で行くのはやめ、ゆっくりすることにしました。5時半前 何とか荷物を片づけ、軽く朝ごはんを済ませ、ファミマで 、当たってたドコモクーポンのコーヒーを交換していくつもりでしたが、バタバタして出来ず、そのまま、6時前につく電車に乗る為、アパホテル<東京潮見駅前>をチェックアウトし、駅に向かいました。6時前 予定通り、リゾートゲートウェイのホームで始発のライナーを待ち! 始発のライナーは、自動運転ではなく、緑色の駅員さんが運転してホームに来ました。6時 6時になるのを車内で待ち、ライナー出発 ランドの開園待ちは、まだ、1組~2組位でしたが、シーの方は、10組目位でした。昨日より1本早いライナーでしたが、やはり祝日、昨日より後ろで、開園は8時なので約2時間の開園待ちです。8時 シーオープン 祝日なので、アーリーも多いから、ミキ広もリドもいい場所は無理なので、見たことのないザンビ前に早歩きで向かいました。立ち見最前で、『ファッショナブル』1回目まで2時間半地蔵! (めっちゃ天気よくて暑い日だ・・・・)10時30分 『ファッショナブル』1回目開始 ザンビでは初めて見たんですが、グーフィーとマックスがとても面白くって楽しかった! 終了後、『ヒピホピ』1回目を見る為、シーをアウトし、ライナーでランドに移動11時過ぎ ランドイン ウェスタンのミッキー停止位置には、開始15分前を切っているので、立ち見3列目ですが、隙間と小さめな方の後ろを選んで場所確保しました。11時30分 『ヒピホピ』1回目開始 3列目でしたがいい感じに見れたかな。 通過後は、トゥモローランド方面に移動。 ちょうど、ドナデジ停止音の立ち見最前が空いていたので、通路で前に人が居ない位置に行けました。 ドナデジの真正面の場所だったので、すごくいい感じにビデオ撮れたかな。 『ヒピホピ』終了後は、ランドをアウトし、ライナーでシーに移動12時半過ぎ 再びシーイン 『ファッショナブル』2回目をどこで見るか悩んだのですが、ミキ広は立ち見はも2列目以降ってことで、リドアイルにしました。 リドも、立ち見2列目ですが、壁の前になる所にして、2回目まで地蔵です。 周りは、かなりの常連さんで、会話がえぐい内容だったりする・・・・14時30分 『ファッショナブル』2回目開始 ドナデジ可愛かった! 終了後、前の座り見に行きたかったのですが、あまり移動がなかったので、そのまま立ち見2列目の反対側方面に移動し、またまた地蔵! 立ち見最前の方たち、よく見かける常連さんで、増殖多くって最悪だ…(って私も世間からしたら常連になるのだろうか?????月2回インは????)16時30分 『ファッショナブル』3回目開始 立ち見最前の方々、ダンヲタさんらしく、ダンサーさんが居なくなったらごっそりいなくなっちゃいました。 誰もいなくなっちゃったので、柵沿いに1歩出て最後だけ撮影したんだけど… 終了後、柵沿いにいた隣の20代半ばのお嬢さん、きれいっぽいですが、めっちゃうざかった。確かに前に出たのは私ですが、誰もいなくなって、5~6人分空いてたら前に出るでしょ!ふつうう・・・・ 私に聞こえるようにわざわざ『ダンヲタいなくなったからって、前に出ないでしょ!ありえない』他にもかなりいやみ的な感じで話してました。 あんたがた常連のルールか知りませんが、普通、前の方が居なくなったら前に出るんじゃないのかな?後ろに人もいないんだから…・っていうか、最後のアナウンスがあるまで移動しないでくださいってアナウンスが確かにありますが、それなら移動したダンヲタさんに言ってほしいね。 別に、あなた方に特に何か迷惑かけたわけでも邪魔をしたわけでもないのだから… でも私の方がいけないのかな???? っと最後にとてもモヤモヤして気分悪い・・・・・ お嬢様、お顔をがきれいっぽい方でしたが、性格的には… あんな風には娘達になってほしくないね。(母の願望) という愚痴というかモヤモヤしたことこの位にしよう! 17時過ぎ 『ファッショナブル』も終わりすることもないので、シーをアウトし、ライナーでランドに移動し、『ワンス』を抽選する為、ランドにインし、『ワンス』の抽選に行きますが… 定番のハズレ! 昨夜からおなかの調子が微妙で、夜行バスも早割で支払いをしなかったから、新幹線で帰ることしました。18時頃 ランドをアウトし、遠回りですが歩きたくないので、ライナーで舞浜駅に向かい不良母の一泊2日の1人イン終了! 上の娘が免許をとってから、駅まで迎えに来てくれるので、新幹線に乗った時間を伝えのんびり帰宅。 マックのKODOのアプリでアンケートに答えていたおかげで、東京駅でポテトを無料でゲットできたので、新幹線で食べられました。 天気には恵まれ、『ファッショナブル』も『ヒピホピ』も楽しめたインでしたが、最後に常連さんに気分を害されたのが残念なインでした。
2015.04.29
コメント(2)

連休前に不良母は、1人で1泊2日で行ってきた!27日21時半頃 今回はいつもの家の近くのバス停の夜行バスが早割取れなかったんですが、JRの方は早割が予約できたのですが、乗車バス停が名駅発なので、車で20分のJRの駅に車で行き、上の娘が乗って帰っていく感じで送ってもらいました。(上の娘が免許取ったので、送迎してもらえるから助かる もっとゆっくりでもよかったが、娘が家に着くまで気になるから早目に出発)22時過ぎ JRの名古屋駅に到着 まだバスまで40分以上あるけど、JR以外にも夜行バスでてるから、待つ人多くて座って待つ場所がない。22時30分過ぎ 早めにドリーム号が来たので乗車 ドリーム号なので、3列シートで、リクライニングもかなり横になる位倒れ、フットレストもあるので、かなりゆったりですが、唯一の欠点は、コンセントがないことかな。22時45分 定刻に出発、しかし、日進までは、乗車扱いなので、電気がついているので、寝れなかったかな。28日5時半過ぎ 東京駅八重洲中央口に到着 マックはまだやっていないので、舞浜に向かいました。6時半前 舞浜駅到着、リゾートライナーは14分待ち、しばらく待って、シーに移動。 途中、ランドゲート前が見えたんですが、まだ、2組かもしくは1組位しか並んでない。少ない! シーステーションで降りると高校生くらいの子がダッシュで階段に向かってたが、ミラコへの出口から出て、ゆっくり歩いて行っても、ゲート前から5組目でした。 急いでいく必要無しだったと思うよ・・・・ シーは8時30分オープンなので、約2時間開園待ち 7時を過ぎても、荷物検査まで到達してなかった。8時15分 ホテルアーリーがオープン 先頭にいたいつもの方々は、ダッシュ禁止も関係なく、ガンダッシュでコインロッカー前の方にあっという間に消えてっちゃいました。(相変わらず走るのね、あの方々は) 8時30分 シーオープン すぐに入園でき、走る必要もないかなと、歩いてミキ広に行くと、立ち見正面はすでに、あの方々の輪でいっぱい、2列目にするか悩んだのですが、ドナデジも見たいので、リドアイルに行ってみると柵前の座り見が、真ん中から3、4人目に行けたので、リドで、『ファッショナブル』1回目を待つことにしました。2時間の地蔵、眠かったので、柵沿いだからもたれられるし寝ながら待ち!10時30分 『ファッショナブル』1回目開始 前回は雨と風で、結局1回しか見れなかったので、全く内容がわからない感じでしたが、ミキミニもドナデジも可愛かった。 終了後は、民族大移動じゃないけど、急いでシーをアウトし、ライナーでランドに移動11時過ぎ ランドイン 『ヒピホピ』1回目をウェスタンで見る為、急ぎ足で、ミキ停止位置へ 15分前のアナウンス後なので、2列目でしたが、隙間が空き、前の方に入れてもらえ、最前へ、しかし、停止位置的に正面からずれてるかな?11時30分 『ヒピホピ』1回目開始 ミッキー停止位置ではあったのですが、ちょっと正面からは3、4人後ろだったかな? 通過後は、トゥモローランド方面に移動。 ドナデジポジ、の座り見にしましたが、こちらも微妙に後ろでした。12時半前 シーに移動の為、エントランスまで来ると、ドナデジを見つけ、スマホで、撮影デジさん完璧かと思ったら、靴切れてた… 残念13時前 ランドをアウトし、ランナーでシーに移動し、再びシーイン リドに行ってみますが、立ち見2列目なので、ミキ広立ち見左側2列目にし、2時間弱、地蔵開始 日差しは強く、熱い・・・・14時30分 『ファッショナブル』2回目開始 前の方が背が低いので、見やすくビデオも撮れたかな。 15時過ぎ 終了後、一旦リドに行ってみますが、あまりいい場所がないので、ミキ広に戻り、反対側から撮ることにし、右側最前の結構前の方にしてみました。 睡魔に襲われ、寝ながら待っていたので、1時間ちょっとは意外と速く過ぎたかな?16時30分 『ファッショナブル』3回目開始 逆光になるか気になったのですが、気にするほどでもなかった。ミキミニが可愛かった!17時過ぎ することもないので、一旦シーをアウトし、ライナーでイクスピアリに移動し、まともに何も食べていなかったので、銀だこでたこ焼き買ってその場で食べながら休憩。19時前 『ワンス』抽選の為、ライナーでランドに移動し、再びランドイン 『ワンス』は抽選するもいつもの残念でハズレ、風も強いし、することもないので、早目にアウトして、ホテルに行くことにしました。19時半過ぎ ランドをアウト いつものアパホテル<東京潮見駅前>に行き、本日のイン終了。 天気がよくて、『ファッショナブル』も『ヒピホピ』もまあ、いい場所で見られてよかった。
2015.04.28
コメント(0)

最近は、電子マネー系の当選品ばかりで、商品が届くという当選がずっとなかったのですが、久々に当選品が郵便で届きました。 フィールとマルちゃんの東洋水産の協賛企画 我が家に受験生が居たので、受験生である下の娘の名前で応募していたのでした。 受験生は4月から希望高校に通学中 フィールの2000円分の商品券。 また協賛企画があったらこの商品券で購入できるね。
2015.04.27
コメント(0)
ぐるなびのスマートチャックインの先着企画で、アマゾンギフト券500円分が、娘達の分とで3人分当たったよのメールが来ました。 またまた現物のない当選品。 メールにコードが書かれているので、無くしたら大変。 いろいろアマゾンギフトの当たったのが合計で9700円分くらいあるけど、2年の有効期限で1番早く切れるのが2016年3月下旬なので何か商品購入しようかな?
2015.04.26
コメント(0)
![]()
先日のインで、雨で、ショーが中止になったりしたので、何年かぶりにセイリングビュッフェにランチに行ってきました。 ケーキやパンにお花やファッショナブルということでハイヒールなどが飾られていました。 海鮮あんかけ焼きそばがめちゃくちゃおいしかった。 メインのローストビーフ 雨で寒かったので、サフラン入りのカボチャスープもミネストローネもとてもおいしかった。 大人3090円で90分はちょっと高い様な気もしないでもないですが・・・・特にあまり食べない娘には… おなかいっぱい食べて、卵クッキーにイラスト描いて遊んでから食べたり、カストーディアルさんのパフォーマンスがあったりして、何もすることのなかった雨のディズニーなので、ゆっくり食事の時間がとれてよかった。 晴れたら、地蔵ばかりで、のんびり食事なんてできないからね。
2015.04.25
コメント(0)

まだ若干がんばってるっていうか、卵焼き以外も多少の手作りがあるお弁当下の娘は5日間で、上は月火が休みなので、水曜から3日間 4月20日(月) (下の娘のみ)昨夜の夕食の残りですが、海老フライもどきと大豆の天ぷら 4月21日(火) (下の娘のみ)筍がいっぱいあるので、筍のシーチキン煮 4月22日(水)左:下の娘 右:上の娘 さやエンドウの卵とじ 4月23日(木)左:下の娘 右:上の娘 ベーコンとごぼうのきんぴらと上のみ、夕食の残りのイカと筍のバター醤油炒め 4月24日(金) 左:下の娘 右:上の娘チーズちくわ以外ほぼ冷食になっちゃった! 娘達、それぞれ好みが違うので、同じものですまないのが若干面倒ですが、朝30分のことなので、がんばります。
2015.04.24
コメント(0)

22日~25日の間、14時~マックバリスタで商品購入すると先着でエコバックがもらえるのと 17日~26日の間は、カフェWEEKでサンキューチケット(20%OFF券)がもらえるってことで、マックバリスタを探したら、マックバリスタのあるマックって全国で100店舗くらいしかないんですが、我が家から車で5分の所にあった! ずっとマックバリスタのドリンクが気になっていたので、実家に行くのにちょっと遠回りになるんだけど行ってきました。 アイスカフェモカを買って、先着のバックゲット チョコバナナラテのクーポンももらえた。 普通のマックのカウンターとは別にバリスタのカウンターが別であった。スタバ見たいな感じで、その場で作ってもらえた。 エコバックはナイロン製で大きくはないですが、シンプルで ちょっとした買い物にはぴったりなので、早速持ち歩いてます。
2015.04.23
コメント(0)

docomoのプレミアクラブで当たったローソンクーポン交換 2週間に1回の抽選です。 今回は、実家の兄の携帯で当たりました。 そしてもう一つ話題になって、在庫不足になりかかっているらしい『サントリー南アルプスの天然水 贅沢ヨーグリーナ』 プレモノで当たったのでセブンイレブンで交換してきました。 交換してきたら、商品不足になっていますってメール来ていたから、またまた、売り切れ続出商品になってるのかな?
2015.04.18
コメント(0)

下の娘が高校に入って2週間今週は、月曜から水曜まで、舞浜に行っていたので、娘が自分で例食やコンビニ惣菜を詰めて持って行ったようですが、朝帰って来た16日には、上の娘がご飯を炊いておいてくれたので、下の娘のお弁当を作りました。 16日のお弁当 卵焼き以外は、冷食ですが…… 17日のお弁当 左が上の娘用、右が下の娘用 下の娘は野菜を食べるので、ほうれん草のあえものを朝ちゃんと作っちゃった!肉巻きポテトは夕食の残りです。
2015.04.17
コメント(0)

docomoのプレミアクラブのゴールドステージ以上が毎週抽選できる映画鑑賞券に3週間前くらいに当たっていた『名探偵コナン』の観賞券が届きました。 毎年、娘が見に出かけているので、試写会応募もしていたんですが、最近はなかなか当たらないで、お金を払ってみていたので、ラッキーです。 当選決定した時点で、試写会応募やめてたんだけどね。 さっそく、公開日の18日に友達と見に行くようです。
2015.04.16
コメント(0)

5時半過ぎ 目が覚めたのですが…2度寝 その後、何度か、目覚めるんですが、結局、7時過ぎまで寝てしまった。 シーは、9時オープンなので、ゆっくりでいいやと思っていたのですが、オープン前には行けそうにない。7時半過ぎ 海浜幕張駅行きのバスは8時からしかないので、何とか、片付けロビーに降りたのですが、10分以上あるので、結局、歩いて駅に行くことにしたのですが、風が凄く強くて、大変でした。8時過ぎ 海浜幕張から舞浜に移動 電車でも快速で16分くらいかかる! シーの8時半オープンには間に合いません。9時前 ランナーでシーステーションに着いたのが9時ちょっと前、開園の波も収まり、並ぶことなくイン。 一応、ファッショナブルの場所確保にリドに行ってみましたが、立ち見柵沿いには行けず2列目なので、諦め、ミキ広立ち見2列目の前の方が背が低い場所にして、1時間ちょっと地蔵。 今日は1人なのでただただ待つのみ。10時30分 『ファッショナブル』1回目開始 一昨日、昨日と雨で挨拶のみだったので、初『ファッショナブル』、風Verだったみたいですが見れただけよかった。 終了後は、民族大移動のように、シーをアウトし、ライナーでランドに移動11時過ぎ ランドイン 『ヒピホピ』を見る為ウェスタンのミッキー停止位置までいくと、風キャン決定の案内。せっかく足が痛いの我慢して歩いて行ったのに 残念 かなり風強かったから仕方ないかな。 することもなくなったので、 エンポーリオで、32周年のグッズ購入し、ポストカードのあて名書きをして、投函し、今回のミッション完了12時過ぎ ランドエントランスで、ドナを見つけて、1ショ ゲット!12時半過ぎ ランドをアウトし、ランナーでシーに移動し、再びシーイン 『ファッショナブル』2回目待ちする為、ミキ広立ち見2列まで待つことにしましたが、すごく風強いし、雨が降ってきたので、一旦地蔵をやめ、屋根下のベンチにしばらく退避13時半前 リドへ 開始1時間ちょっと前なので、いい場所はなく、立ち見2列目で待つことにしましたが、風はすごく強い。14時過ぎ 15分前のアナウンス前に、風で中止のアナウンスがあり風キャンセル決定! 足が痛かったのですが、ランドの『ヒピホピ』の中止が決まっていなかったので、シーをアウトし、ライナーでランドに移動14時半過ぎ 再びランドインエントランスにマリーと一緒にいた! 風がめちゃくちゃ強いので、『ヒピホピ』もキャンセルだろうと思いながらもパレードルートに行き、キャストに聞くと、『まだ決まってない』との答えなので、一応、ウェスタンのミッキー停止ポジに行くことにしました。15時前 ミッキー停止位置で待っていると、中止のアナウンスがあり、『ヒピホピ』2回目も風で中止決定! 足痛いのに頑張って移動してきたんだけど… 中止なので、シーに移動することにし、ランドをアウトし、ライナーでシーに移動し、シーイン リドに向かうと、2回目待ちの時と同じ場所が空いていたので、立ち見2列目ですが、キャンセル覚悟で、『ファッショナブル』3回目待ち。16時10分 風がかなり強いので、覚悟していましたが、『ファッショナブル』3回目の中止決定。挨拶もなし。 することがなくなってしまったので、ニューヨークデリでいったん休憩。デリの店内はさほど混雑していなかったのとたまたま座った席がボックス席だったので、のっびりしてしまいました。18時頃 夕方になり多少込み始めてきたので、親子連れに席を譲り、デリを出てランドに『ワンス』の抽選をする為、シーをアウトし、ライナーに乗車 ランドステーションで降りてもよかったのですが、外は強風で寒い、ライナーの中が快適で、することもないので、しばらくライナーの中に滞在。何度か睡魔に襲われたかな?19時前 4周位ライナーに滞在してしまった… 周りはどんどん変わるから特に不思議がられないからいいんだが… 32周年のスーベニアメダル作りや『ワンス』の抽選もあるので、ランドで降り、ランドイン 風が強いので、『ワンス』が当たっても風Verっぽいから当たらなくてもいいかなと思って抽選すると 当たっちゃうんだよね。2月以来かな? 真ん中エリア前ブロック通路側と前の方が気にならないいい席… しかし・・・ 『雨の場合、傘させない』ってキャストさんの案内あった… 一応雨は降ってない19時半過ぎ 早めに帰るつもりだったんだけど… 『ワンス』に当たってしまったので、トゥモローランドテラスで休憩しようかと思ってテラス席に座ったら、グロウがトゥーンタウンからやってきたので、急いで荷物を持ち、雨が降っていないから、ワンスに当たったおかげでエリア内に入れるので入っちゃって、座席に荷物を置き、グロウを久々に見ちゃいました。20時過ぎ 足が痛いので、動きたくないから、そのまま、『ワンス』の座席で座って待つことにしました。 風は少しありましたがさほど寒くなかったから… 20時50分 『ワンスアポンタイム』開始 右側が通路なので、まえの人も気にならないでよく見えましたが、風があったからかな? レットイットゴーの花火はありましたが、美女と野獣の炎はなかったです。後、隣の方が、ずっと大きな声で話しているのでとてもうるさかったです。21時半前 特にすることもないので、ランドをアウトし、ライナーでイクスピアリ経由で駅に向かい、舞浜を後にしました。 足が痛いのでゆっくりしか歩けないから、早めに新宿に行き、バスターミナルで待つことにしました。 初のイースターは雨と風で、挨拶と唯一見れたのも風Verでしたが、ビュッフェや部屋で過ごしたりとミラコスタ泊は、ホテルを十分有効利用できたかな。 足が痛くなったので、移動も大変でしたが、雨だった分少しで済んだのは良かったのか悪かったのかの2015年初イースターインと32周年グッズ購入インでした。
2015.04.15
コメント(0)

4時半過ぎ いつもは何度も目が覚めるのに、歳なのか?トイレに行きたくなって目が覚めた。しかし、隙間から見る感じ外は雨、ってことで、2度寝。平日だし、雨だし、そんな早くからノースゲートに並ぶ必要ないしね。6時過ぎ 何とか起き、準備とあるもので、朝ごはんを済ませ、娘を起こして、ノースゲートに並びに行きました。 雨は降ってはいませんでしたが、天気が微妙なので、7時近くですが、まだ10組も並んでなかったかな。7時半頃 娘がやってきてしばらくすると、宿泊確認かと思ったら、宿泊確認は、ゲート前の移動の時みたいで、移動待ち!8時前 宿泊確認をして、ゲート前へ移動。(ノースゲートはいいね、荷物検査の後数メートルを走る人いなくって) 2、3組目で、アーリーオープン待ち!8時15分 ホテルアーリーオープン 走る人はやっぱ走るんですが、早歩きで、ミキ広へ向かうと、私より上のおばちゃまが走って追いぬいて行き、ミキ広座り見最前センター辺りを確保し、大きく足を開き、3人分以上確保して、どんどん、私と娘の場所端の方にを移動させてきたよ。(雨で、キャンセルありと覚悟での、『ファッショナブル』待ちなので別にいいんだけど…) 娘は、雨が降っていないので、昨日やっていない、シェリーメイのグリに行き、その後、奥地へグリに向かって行き、1人地蔵。8時30分 シーオープン 続々と走ってくる人の波は、アメフロ方面へ 向かって行きました。ミキ広の座り見の2列目以降が順に埋まって行きました。9時40分 『ファッショナブル』の中止決定 10時前 娘が、昨日、奥地にグリに朝行ってたので、トロピカルアイズで、買ってきてほしかったんですが、お店自体がオープンしていなくて買ってこれなかったのを買ってきてくれました。 雨キャンで挨拶待ちですが、今日は、ミキ広の座り見の位置のままから見る形態ってことで、昨日のように前に行けないから、バージまで遠いので、わざわざ待ってまで見ることもないってことで、待つのをやめましたが、特にすることもないので、部屋に戻り、チェックアウトまで、部屋でのんびりしました。12時 荷物を取りに来てもらい、エクスプレスチェックアウトなので、そのまま部屋を出て、シーステーションから、ランドに移動。12時30分頃 ランドイン エントランスのグリが始まる直前で、まだ、花壇を折り返していなくて、大体、開始からSB20分くらいということで、カッパちゃんなので、娘はミッキーに並び、私はミニーに並んでグリ待ち! 12時40分頃 カッパちゃんグリ開始 SB20分ってことでしたが、ミニーちゃんは15分位でできたので、ミッキーの列に並ぶと、娘はまだ終わってなかった。ミッキーはSB40分! 娘もミッキーとの写真を撮り終えるとミニーに並びに行きました。だいたい同じぐらいの感じで流れていたのですが、若干私の方が早く終わり、娘が終わるのを待って、合流し、エンポーリオでグッズを見たりしに行ってきました。14時過ぎ ランドをアウトし、ライナーでシーステーションに移動し、ミラコスタへ、娘の荷物のみ受け取り、昼便の高速バスで先に帰るので、一緒に舞浜駅まで行き、見送ったのが、15時頃、雨ですることもないので、イクスピアリ内を散策しながら、ショップラやショップリエのポイントゲット!(後で知ったのですが、無料でアイスクリームがもらえるんでしたが、この時間は行列が無くて、近くに行ったのに気付かなかった)16時過ぎ シーに移動し、再びイン 雨Verですが、『ファッショナブル』3回目撮影の為、娘のリクエストで、ポンベッキオ橋へ16時30分 『ファッショナブル』3回目、挨拶Ver開始 5分ほどで終わってしまうのであっという間に終わったので、雨も降っているし、することもないので、ヴィレッジにダッフィーのグリに行ってみるとSB50分、一旦やめ、マイフレンドダッフィーをリニューアルしてみたことないので行ってみましたが、食べたいものもないってことでこちらもやめ、結局、ヴィレッジにSB50分に並び順番待ち18時前 SB40分位で、ダッフィーとのグリ終了 することがないので、アンバサダーホテルとランドホテルへ行き、スーベニアメダルを作り、ランドにインし、4月とイースターのメダルを作りアウトしました。19時前 ミラコスタホテルに戻り、荷物を受け取り、整理しながら、今日泊まるAPA幕張行きのバスの時間までゆっくりロビーで休憩。19時半過ぎ ツイッターで、イクスピアリのアイスクリーム屋さんが、4月14日はフリーコーンデーでアイスが無料で食べられることを知ったので、幕張のAPAのバスの時間までには並べるってことで、ミラコスタを出て、ライナーでイクスピアリに行き、並びに行くと20時までということで、すごい長い列になっていました。一応並び、どれくらいかかるか聞いてみると『30分くらい』ってことで、バスに間に合わなければ、22時のバスでもいいかなと思いながら並んで見ると、イクスピアリの建物の外までで6、70人位並んでいたのですが、どのフレーバーにするか悩みながら15分位で順番になり、無料アイスゲット!ムラサキイモにしてみた。20時15分 アイスをゲットし、時間よりは早めですが、幕張のAPAのバス乗り場でアイスを食べながら待ってました。20時30分 バスが横付けされ、順番に乗って、幕張のAPAまで移動。30分くらいかかったかな。21時 アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張到着 数年前に1度利用したことあるのですが、前より大きくなってるような???? チャックイン手続きをし、部屋に50階建てなのに2階の部屋外を歩く人の声が聞こえてきてうるさかったね。 ただシングルで予約したのにツインの部屋だったので、1人でゆったり! 少しゆっくりした後、ずっと行ってみたかった幕張のイオンに歩いて15分位で行けたので行ってみましたが、特に何もなく、イオンの食料品売り場で買い物して帰ってきただけなので、往復40分位歩いて、疲れただけだったかな。 幕張のAPAは、温泉が広くて、いろいろあるので、ゆっくりできるからいいけど・・・・ 舞浜からは遠いかな?アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張> 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
2015.04.14
コメント(0)

娘が帰った後、雨なので、ミラコスタで荷物を受け取り、時間を持て余していたので、ディズニー系のツイッターを見ていたら、BEN&JERRY'Sのアイスが無料で食べられるっていうのを見つけイクスピアリにあるということでホテル行きのバスまで30分以上あるので、急いで、ミラコを後にしライナーで向かいました。 15時頃に確かに来た時には行列とかなくて気がつかなかったんですが、行ってみると建物の外までの長い列になってました。ちらしを受け取り 1年に1度4月14日は世界中の『BEN&JERRY'S』で無料で椅子が配布される日なんだ! 最後尾に並び待ち時間を聞くと『30分はかからないです』とのこと 20時までということで、並んだ時間が20時頃、最後のって感じで列が長くなっていたようです。 バスの時間まで30分、もらえたらでいいかな?バスに間に合わなかったら、22時のバスまで待てばいいかなって感じで並んでみました。 列の進みは早く、14分ほどで、受け取ることができました。 15種類以上ある中から、紫いものアイスにしました。 バスの時間まで15分、食べながら待つことになりました。 雨が降っていましたが、移動に慌ただしくてちょうど暑かったので、甘すぎない甘さでおいしかったです。 たまたま、見たツイッターで知ったのが19時過ぎ何とかもらえて食べられたのですが、 娘が帰る前に知っていれば、娘も食べられたのに・・・・ 娘と別れた15時頃イクスピアリをブラビラしてる時に確か横を通ったのに気付かなかったその時点で気づいていたら、時間つぶしに4時間近く過ごしていた時にもらって食べれたのにね。 娘に後で聞いたのですが、去年、ロスからの帰りの便で、デザートで出てきたんだけど、『味が好きじゃなかったので、一口食べて食べなかった』って言ってました。 ロス便のだとアメリカの本場かな?アメリカ人向きのフレーバーだったかな? もらったチラシには、日本っぽい紫いもやヨモギを使ったのがあったから、日本人向きのフレーバーになってたのかな? 年に1度しかない日にたまたま舞浜に出かけていて、 日本に4店舗位しかない店舗のうち舞浜にたまたまお店があったおかげで普段、アイスを買ってまで食べることがないから、食べたことのないアイスが食べられてラッキーでした。 来年の4月14かにもしインしていたら、また行けるかな?
2015.04.14
コメント(0)

上の娘は、昨夜の夜行バスですでにインしていますから、1日遅れで夜行バスでインです。12日 23時前、家を出て、バス停へ、自転車で5分なので、時間まで10分近くあり、バス待ち23時15分頃 定刻より少し遅れてバス到着、日曜の夜行便、混んでいて隣も人が居るのかなと思っていたのですが、いなくて、それほどこんでいなかったので、ゆったり出来ました。 いつも寝れないのですが、熟睡とはいかないのですがよく寝れたかな? 談合坂SAも記憶になく、、ほぼ新宿直前まで寝てたかな。13日 5時過ぎ 定刻より早めに新宿到着 娘にLINEし、マックに朝ごはんを買いに行くと看板に電気付いてないから嫌な予感! お店の前に行って予感的中、月に1度のメンテナンスの日で6時からの営業の立て看板があったので、やっぱりとおもっていたら、店員さんが降りて、『準備ができたのでいいですよ』ってことで、娘の朝御飯用の朝マックを購入し、舞浜に移動開始、東京駅手前で、6時2分の京葉線の時間をLINE 東京駅からの電車の時間を連絡するも既読にならない・・・・ 電車の発車時間になってやっとLINEが来たが、2度寝したので、ってことで、同じ電車には乗れません。 舞浜駅の構内で、娘待ち6時半過ぎ やっと娘がやってきたので、一緒に改札を出て、リゾートライナーでシーに移動7時前 娘にノースゲートに並んでもらい、ミラコスタに荷物を預け、傘を借りて合流 雨はこの時点で降っていませんでしたが、待っている間に降り始めた。(傘借りててよかった)8時前 宿泊チェックをし、ゲート前に移動。 雨はこのころにはやんでました。8時15分 ホテルアーリーでイン チームアーリーとかいないので、ダッシュする人はほとんどいなくて、みんな歩いてミラコ下に向かってました。 『ファッショナブル』の場所確保のため、ミッキー広場座り見最前に向かいますが、人いなくて、予定していた場所に行けました。 アーリーの時間帯なら余裕で最前行けましたが、オープンの頃には最前はほぼ埋まってたかな。 娘は、グッズなどを見た後、シェリーメイのグリに向かい、しばらく一人で地蔵! 8時30分 シーオープン 人の波がトイマニ方面に流れて行きますが、走る人は少ないかな?やっぱ平日だね。8時33分 オープン3分で、座り見2列目埋まってた!9時前 雨が降り出して来た。 荷物の雨対策は万全なので、問題ないんだけど… 初『ファッショナブル』は中止か雨Verの可能性大9時半頃 シェリーメイの後、トレイル、サルアミとグリをしてきた娘が戻ってきましたが、雨はやむ感じないかな? しばらくして、『ファッショナブル』の中止決定し、雨Ver決定し、10時前にハーバー沿いの網の所まで移動し、『ファッショナブル』雨Ver開始待ち10時30分 『ファッショナブル』雨Ver開始 バージの上から御挨拶なので、あっという間に終わっちゃいました。 2回目以降も雨な感じなので、2回目待ちはやめ、雨が降っていてすることもないし、 待ち時間がないので、セイリングビュッフェに早めのランチに!11時前 セイリングビュッフェは待ち列もなくすぐに店内に案内されました。 セイリングビュッフェで食べるのが5、6年ぶりです。 90分の制限時間ギリギリまで、のんびりランチタイムです。 食べている途中、カストーディアルさんが、パフォーマンスにやってきたりしてました。12時半頃 時間になったので、セイリングビュッフェを後にし、一旦シーをアウトしてライナーで、ランドに移動。13時前 ランドイン エントランスのカッパちゃんのグリが、開始直前で、花壇を折り返していなかったので、娘がミッキーに並び、私はミニーに並ぶことにしました。 グリが始まるとミニーの流れは早く15分ほどで、グリを終え、ミッキーの列に並ぶと娘がミッキーとのグリまで3、4人の位置にいました。 娘もミッキーとの撮影を終えて、ミニーに並びに行きました。 ミッキーも20分ほどで、グリを終え、娘の方に行くと娘もちょうど終わるころでした。 予定していなかったのですが、カッパちゃんとグリをした後、エンポーリに行き、イースターのグッズを購入した後、スーベニアメダルを作りに行き、雨が結構降ってきて風も強い為、『ヒピホピ』も中止決定、プラザ内の旗の写真を撮ったりして、ランドをアウトしました。15時 ライナーでシーに移動し、ミラコスタにチェックイン手続きに行き、フロントで、手続き待ちの順番を待っているとホットアップルティーのサービスがありました。 さむかったのでおいしかった! 荷物を後にして自分で部屋に行ってもよかったのですが、荷物の中身がほしかったので、案内を頼んだら、手続きした順番なので、20分ぐらいロビーで待たされたので、自分で行けばよかったと後悔。15時半過ぎ 荷物が出てくるのを待っているとやっと我が家の荷物が… 思わず『きた!』って、娘と言っちゃいました。 部屋に案内してもらい、やっと、部屋でのんびり! 今回は、2週間くらい前に電話して予約ができた外壁補修工事のお部屋、ポルトパラディーノサイドのお部屋ですが、窓にシールが貼られているので、外は見えません。窓の隙間から、ミキ広のステージが見えるので、工事部屋価格じゃなかったら結構なお値段です。雨だからショーもないので、外が見えなくても気にならない。 16時20分 たぶん雨Verかやらないと思っているのですが、『ファッショナブル』3回目の時間になるので、部屋を出てシーに再びイン 中止決定していました。することがないので、娘は部屋に帰り、ファッショナブルのスーべニアカップがほしいので、私のみ、ザンビに買いに行った後部屋に戻りました。 部屋に戻ると 娘はソファで寝ちゃって居たので、お湯を沸かしコーヒーを入れ、買ってきたデザートたべながら、のんびりホテルライフ! 娘は熟睡でなかなか起きません。19時半前 娘を何とか起こし、ライナーでイクスピアリに向かい、久々に博多一風堂で夕食20時過ぎ 夕食を終え、娘は、そのままライナーでホテルに帰り、私のみ、ランドで降り、再びランドイン 『ワンス』開始まで30分位、抽選はまだできたのですが、雨が降っているので、当たってもエリア内は傘がさせないので、抽選はしないで、花壇後ろの立ち見エリアに行ってみると2列目までは埋まってました。 雨が小雨だったし、2月以来見ていなかったのと、雨の日の『ワンス』も見てみたかったので、待ってみましたが、待っている間にすごい雨が降ってきてかなり足もとがびしょぬれ状態になっちゃいました。20時50分 『ワンス アナ雪Ver』開始 立ち見は傘OKなので、『前の人との間に間隔をあけてみたほうが』って、キャストさんが言っていたので、みんな間隔をかなり余裕でいたのですが、始まるとその隙間に後ろの方からどんどん割り込んできて、すごく傘とかが邪魔になってた。21時半過ぎ 『ワンス』を待って見ていたおかげで、ジーパンの裾はびしょぬれ、急いで、ランドをアウトし、ライナーでミラコスタに戻りました。 娘はまたまたホテルライフ満喫中というか寝てたよう。 ランドステーションを出る時にお風呂を入れといてもらったおかげで、即入れて助かったかな。24時過ぎまで 娘の持って帰る荷物とかを、バックに詰め、自分の荷物は特に片付けないで、寝ちゃった! 雨で、『ファッショナブル』も『ヒピホピ』見れなかった初イースターでしたが、ゆっくりご飯を食べて、せっかくのミラコスタホテル泊でホテルでのんびりホテルライフのできたかな。
2015.04.13
コメント(0)

当選メールが来ていたクーポンの商品をセブンイレブンで交換してきました。 娘と2人分だけどオロナミンC、私は当たらなかったよ!
2015.04.12
コメント(0)

登録しているローソンアンバサダーで応募していて当選してもらったクーポンやっと交換してきました。(ちなみに当選枠5000人) コンビニでコーヒーっていうか? コーヒーを買ってまで飲むって間隔がないので買ったことなかったのですが 最近用クーポンが当たって飲む機会が増えてきました。 コンビニによってなのか? お店によってなのか?わからないですが、カップをレジでもらい、自分で作って買えるのだと思っていたら、交換したお店は、カウンターの奥にあるので、店員さんが作って出してくれました。 (作ってっていうか、機械から出して) 最近インスタントコーヒー飲まないから、何処も一緒かなくらいでとくに特徴はないかな? ただコンビニコーヒーって手に持って帰るて感じなのか?袋とかに入れてもらうと安定が悪く中身がこぼれるから好きじゃない! おばさんは、コーヒー手に持って飲みながら、コンビニから歩いて帰るってのもないし他に荷物があるから手に持ってだと邪魔だから、袋に下げてってしたいけど、袋の中で揺れるとこぼれたり、横になっちゃったり袋の中に半分以上こぼれたことあるからどうにかならないかな?
2015.04.12
コメント(0)

下の娘が高校に通い始め、給食のありがたさを実感した1週間 9日木曜日のお弁当チーズ巻きとんかつは、柿の種の衣で、5分でで作成 10日金曜日のお弁当 実家からタケノコをもらってきたので、タケノコご飯を朝炊きました。
2015.04.11
コメント(0)

最近、娘と3人の夕食や朝ご飯でよく作っている『お握らず』残ったご飯が食べきれる為だったりおかずと一緒に食べられる、洗い物がいらない、残り物の処分など後は娘のリクエストで、食材を替えていろいろ作っています。 つくりたてがおいしい!鮭バターおにぎらず! 鮭チーズベーコンのサンドおにぎらず 納豆とチーズのおにぎらず 明太子とアボカドのおにぎらず! 温かいご飯で作って温かいうちに食べておいしいものと冷めてもおいしいものなどいろいろ 高校生と大学生のお弁当に冷めてもいいものは作って行こうかな。
2015.04.10
コメント(0)

一ヶ月ほど前モーニングバイキングのあるおはしCAFEガストでモーニングビュッフェを食べてまた行きたい! 下の娘が高校に入学し、娘の高校の方なので送った帰りにちょうどいいと思っていました。 昨日雨が降ったので、娘を送った帰りいってみるとなくなってる。っていうか?4月9日新規オープンの文字が・・・・ よく見るとCAFEガストの看板になってた。 普通のガストならもういいかな? 和食が食べられて、サラダバー、ドリンクバー、スープバーがついて699円(税抜き)だったから野菜食べたくなったら行きたかったので残念です。
2015.04.09
コメント(0)

下の娘の高校登校2日目さっそく朝から雨で、車で送ることに! 今日からお弁当を持って行く為、朝からお弁当作り再開。上の娘も、今日から授業開始(月火は休みで週休4日の大学生)なので、今日からは毎日2個作ることになりました。 今日は、昨晩の夕食の時点でお弁当に持って行くメニューにしていたので、夕食の残り物????最初から夕食はお弁当のおかず????なので、卵焼きを焼き、後は温めなおしでしたが、 下の娘は、白ご飯というか味のないご飯が嫌いなので、鮭フレークと甘い卵のそぼろご飯です。 左が上の娘用、右が下の娘用好き嫌いの多い上はちょっと少なめ 3年間毎日のお弁当作り(内2年??1年??は2個かな)がんばるぞ! あーーーー給食だった中学までが良かったね。
2015.04.08
コメント(0)
今日から下の娘は高校に自転車通学中学までは歩いて10分弱だったのですが、高校は自転車で約30分くらいかかるかな? って言ったら、『早目に出かける』って言っていたんだけど8時40分までに教室に入ればいいので8時頃出かけるのかなと思ったら、7時45分頃に出かけて行きました。 今日はお弁当がないので、2時前には帰ってくるのかなと思ってお昼ご飯を食べないで待っていたんですがなかなか帰ってきません。 やっと帰って来たのはもう3時になるかなって頃でした。 初の自転車通学道もわからないのもあったからもありますが、大変だったのかな? 16時前ご飯を食べると寝ちゃってました。
2015.04.07
コメント(0)
下の娘の今日は、高校の入学式 朝からどんより曇り空でしたが、何とか帰るまで持ってくれたのでよかったです。桜の花も散り始めていましたがピンクの色が残っていたのでよかったかな? 娘も2人目上の娘の時は、初めてってのがあったのですが…5年前に経験してるから大体は分かってるからっと思っていたのですが…公立高校でも高校が違うとやり方も違っていた。 入学式前に3ヶ月分の諸費用の集金を一人づつ支払い作業280人分なので1時間近くかかる間待っている現金を学校に持って行くとなくなるかもしれないってのはあるんだろうけどなんかすごく無駄な時間! 上の娘の高校は1ヶ月分づつ毎月引き落としだったんですが、下の娘の高校は3ヶ月分まとめて年4回集金だからなんでしょうが早くから行ったのでなんかすごく待った気がしました。 入学式は、20分ほどで終わっちゃったからまってる時間の方が長かったな。
2015.04.06
コメント(0)
下の娘の高校の制服を注文していたのを受け取ってきました。 上の娘と違う高校に行くことになったので、下の娘にとっては、初の新品(中学まではお古だったからね) ちびっこだった娘も6日の入学式からはJKです。 JKって呼ばれるのはいいんですが、いい意味で呼ばれてもしいね。 制服写真は載せたいとこですが… 制服で高校がわかってしまうので載せれませんが・・・・ 中学の制服みたいに脱ぎっぱなしはやめて、ちゃんと毎日ハンガーにかけてほしいね
2015.04.04
コメント(0)

2月に当選していた、特別ディナー 3月6日までに予約申し込みをし、今日行ってきました。 場所は、ウェスティンキャッスル名古屋、最上階の『クラウン』服装もスマートカジュアルってことで、下の娘とスーツでお出かけ正面には桜が満開の名古屋城天気が曇りなのでちょっとどんより メニュー キャビア、撮りふ、フォアグラに伊勢エビ、アワビなどなど豪華食材ばかり 三河産真鯛とズワイ蟹のシガーレット仕立てに幻のスターレット種のキャビアを添えて 特別ディナーはドリンクもフリーということで、普段は飲まないシャンパンもいただきました。 国産アワビのソテーとアスパラガスのリゾットスランス産セップ茸のカプチーノソース 丸1個入ってた鮑が柔らかかった! コンソメロワイヤルと魚介のうまみ詰まった濃度あるスープ・ド・ポワソン下にある茶碗蒸し状のものがおいしかったです。 国産伊勢海老のカダイフ包み焼きセルリ・ラヴューレとアメリケーヌソース シャンパンのグラニテ 特選黒毛和牛ヒレ肉と味噌漬けフォアグラのポワレトリュフの入ったペリグーソースのロッシーニ お肉がめっちゃ柔らかくって、フォアグラもおいしかったよ! 西尾産抹茶のガトーオペラヘーゼルナッツのグラスとフルーツを添えて 紅茶と一緒にきた小菓子 パンは2種類ありましたがフランスパンがおいしかった! ドリンクもなくなるとオーダーに来てくれたので、シャンパンロゼの他にもノンアルコールカクテルなどいっぱい飲んじゃいました。 食べ終わる頃には、外は真っ暗になっていて、ライトアップされた名古屋城がきれいでした。 アルコールを飲むつもりだったので、栄で友達とご飯を食べていた娘の帰宅に合わせ、ホテルに来るのを待って食事を終えました。 人生初めての豪華な夕食だったかもしれない?懸賞に当たらなかったら、地元ですが、一生ここで食事することなかったかも! ちなみに今回のディナーのお値段はお1人様4万円のコースだそうです。(上の娘も行けたらと思って、1人追加した場合のお値段聞いたら、教えてもらえた)
2015.04.03
コメント(0)
![]()
JINS!に度数変更に出していたメガネを取りに行かなくてはいけないので、アウトレットに行ってきました。 アウトレットに行くと必ず寄るお店サマンサタバサ ネクストページ(サマンサのアウトレット店)娘が、ディズニーとのコラボの財布がほしいんですが…30%OFFから安くならない50%OFFになったら買いたいんだけど…って半年が過ぎてます。 今日は久々に一緒に行ってしまったら・・・・いい感じの大きさのキャンパスバックが50%OFFになってたカメラにビデオ、敷物など入れてもいい感じの大きさ ただ色は白なので汚れが気になるのと中に間切りとかが全くないとこかな? 悩んだ結果、1万円はしないので買ってしまった。 汚れ防止に防水スプレーかけるといいってことなので、明日、買ってきて防水加工しなくては!【Samantha Thavasa】【サマンサタバサ】【正規品】正規品 サマンサベガ ブランドレップコラボビーチバッグ マリン柄 ホワイト
2015.04.02
コメント(0)
イオンスクエアの袋めんアンケートで当たりました。ネットWAONポイント500P 最近目に見えない当選品多い・・・・ 宅急便屋さん来ない・・・・
2015.04.01
コメント(0)

4月になりました。桜は満開ですが、今日雨が降っちゃった! 娘達は、上が昨日大学に久々にいったけど学校がないので毎日ゴロゴロ! 下の娘なんて6日の入学式まで、夜更かしの朝寝坊??昼寝坊??という位気ままに過ごしてる… 入学してすぐに課題テストあるんだけど・・・・課題やれよ… てな感じで、女三人での気ままな生活(すでに29日から始まってるが)が始まった新年度初日でした。
2015.04.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


