全27件 (27件中 1-27件目)
1

今月も20くらいあるクーポンの中7品目しか応募できなかった。5アカウント分35品目チャレンジして当選は3個でした。娘達が好きなものばかりで、困らないものばかりだったからよかったかな。
2019.05.31
コメント(0)

娘が、待ち合わせの駅の近くに販売店があるので、送って行った後、乃が美はなれに生食パンを買いに行ってきました。車で20分はかからないので、今まで2回ほど昼過ぎに行って完売だったから、絶対に欲しいというわけでもなかったんだけど、待ち合わせ時間に開店時間が近かったからって感じで行ってみたら、開店15分後くらいでしたが、雨もあるのか行列もなく駐車場もすぐに止められました。まだまだ余裕な感じ実家におすそ分け分とで2本買っちゃった。1本2斤分824円だいたい12時半頃には完売するようです。今日は雨なので、ねらい目だったかもとのこと。しかし、購入後も、入れ替わるかのように、買う人がやってきていました。確かに柔らかい。パンの耳の嫌いな私にとっては、耳が柔らかくって食べやすいし、甘すぎない。結局、実家には、1斤分置いてきたから、残りの1斤をあっと言う間に食べちゃいました。もう1本は、早めにタマゴサンドにして食べようかな。
2019.05.28
コメント(0)

モラタメから食べ比べのそうめんとひやむぎが届きました。毎日30℃越えの暑い日が続くので、早速お昼ご飯にねばねばいっぱいで食べてみました。そうめん美味しかったです。そうめん派なので、素麺が先に食べたのですが、ひやむぎも近いうちに食べます。
2019.05.25
コメント(0)

ガチャモールで当たった30円券や10円券を使って買い物してきました。30円券は20枚近くあって、娘たちが使ってましたが、期限が近くなってきたから、とりあえず6枚分!30円券は30円分買い物でいいのですが、10円券は100円以上の買い物で使えるのだったから、103円のミンティアや108円のホットドックにして、差額は、懸賞でもらったQUOカードで払ったので実質0円LINEで当たったカゴメの野菜ジュースもね。
2019.05.22
コメント(0)

家に帰ったら、大きな箱が届いていました。中身は、ボンカレーGRANとマンナンご飯が各30個よく考えず応募していたんですが、おすそ分けのだったんだと届いて気付いた。早速、娘が、一人暮らししている子達に持っていきました。最初一箱揚げたら、喜んでくれたようで、更に2個持ってきました。自炊の子たちには大好評だったようです。あと姉や、知り合いにもおすそ分けしました。先日、舞浜に出掛けた時に湯沸かしポットを使って温めて食べたのですが皮過ぎず美味しかったのですが、チキンの肉はお微妙だったかな?ルーはおいしかったです。
2019.05.21
コメント(0)

5時前 1時間半ごとに目が覚めるの繰り返しだったのですが、昨夜、夜食を食べに行く予定だったのですが… 娘が寝てしまって、行けなかったから、おなかが空いていたので、起きることにしました。 荷物の整理などしながら、あるもので朝ご飯!5時半過ぎ 娘が起きました。 リゾートライナーの始発に乗ろうかと思ったのですが… 55分を過ぎてしまったので断念!6時10分前 始発のライナーを上から見ながら、2本目で行くか思案中6時10分過ぎ 2本目に乗る為に部屋を出て、クルーザーがないので、ベイサイドステーションに歩いて向かいました。6時20分前 ベイサイドステーションで2本目のライナーを待った後、シーへ6時半前 ゲート前どっちに並ぶか?悩んだ結果、サウスのゲート前へ一番短くて、前に増殖しなさそうね。3組目に並びました。 朝から日差しが強くて暑い… 平日なので、そんなに人多くないかな? 娘に7時の始発のクルーザーでこればいいようにLINE7時15分頃 娘がやってきて一緒に開園待ち。7時半頃 立ち上がるように案内があり、立ち上がって開園待ち8時 シーオープン 急ぎ目で、ドナポジに向かいました。 2列目ですが、今日は、待つことにしました。娘と交代で『うさぴよ』1回目開始待ち 『うさぴよ』の抽選しましたが、ハズレ!10時30分 『Tip-Topイースター』 1回目開始 最前の人が、いい感じに隙間あったので、撮りやすかったのですが… 後ろの女の人が、体をぴったりくっつけるくらいに前のめりで、カメラを出してくるので、めっちゃうっとおしかった。 終了後、最前の人が退いたので、最前に移動し、2回目待ち。 娘が待ってくれるというので、急いで、チャックアウトするためにサンルートプラザ東京に向かいました。11時半過ぎ ホテルについて、荷物をまとめていると、娘から『雨、チョー降ってきた』ってLINEが… 部屋の外を見ると、雨は降っていません。 雨の中そのまま待っているので、急いで、荷物を片付けました。11時55分 チャックアウトし、クルーザーに乗りに行きますが、なかなか来ません。12時頃 クルーザーで、ベイサイドに行き、ライナーでシーへ サンルートの辺りでは、ガラスにぽつぽつって感じで降ったかなくらいの雨でした。12時過ぎ シーに再びイン 雨はやんでいましたが、地面がめっちゃ濡れていました。 娘の所に戻りました。 娘が待つというので、ドックサイドダイナーにお昼を買いに行ってきました。 ショー待ちの人が食べて敵になったので、チキンと海老の冷やし麺を買ってきて、昼ご飯を食べながら2回目待ち。 冷やし麺思った以上に塩辛かったので、もういいかな。13時半頃 『システム不具合の為……』のアナウンスがあり、2回目の『うさぴよ』キャンセルが決定! キャンセルグリはあり。 隣の人が退かれたので、私のみそちらに移動。娘は、そのままがいいってことで、一人開いてしまったので、べつべつで待ちになった。14時 『Tip-Topイースター』キャンセルグリ開始 青空ぴーかんの天気の中、合羽を着たキャラたちが、キャンセルグリ 終了後、娘と一人挟んでいるため、お出かけは、キャストに声をかけてです。16時30分 『Tip-Topイースター』 3回目開始 行きたかった場所だったから、いい感じにビデオも写真も撮れたかな? ただ、ドナデジの決め歩の時、ドナが正面向かなかったのがちょっと残念だったかな。 終了後、娘は東京駅に用事があるから、先に、シーをアウトし、東京駅に行きました。17時頃 シーをアウト! イースターラストイン終了。 ランドに行かないで終わりました。 ライナーで、リゾートゲートステーションへ最後は、イースターライナーでした。 バス用の食料などを、イクスピアリで買い物。17時30分 舞浜駅を後にし、東京へ18時前 バスまで20分近くあるので、バス待合室で、娘を待っていました。18時頃 娘が来ました。 バス乗り場に向かうと、雨がポツポツと降ってきました。18時10分 定刻通り出発! 空いていたので、座席移動し、隣がいないので、ゆったりで、ほぼ寝てたかな? 遠州森町PAの休憩はあまり記憶になかったかな?23時45分頃 25分遅れで名古屋駅に到着 名古屋は、結構な雨が降っていました。23時57分 電車で地元駅へ21日0時19分 地元駅到着、駐車場に急いで行ったのですが… 清算したら…25分になってしまっていたため、1分過ぎたため、30分100円の100円が加算されてしまいショック! バスが遅れたおかげで、200円余分にかかってしまった。定時だったら48時間ギリで、いらなかったのにとショックを受けながら車で帰ってきました。1時前 帰宅 旦那が出張になったので急遽決定して出かけたイースター見納めのためのイン終了。
2019.05.20
コメント(0)

旦那が出張でいないため、イースターの見納めに行ってきました。18日23時半頃 近くのJRの駅発の夜行バスに乗る為、家を出ました。23時50分 コンビニに寄ったりしたため、50分に駅に着き、娘をおろし、少し離れた駐車場に車を置きに行き、急いでバス停まで来たのですが…… バスここで調べるとバスは10分遅れってことで、走るのをやめ、歩いてバス停へ19日0時 バス停で待っている娘に合流しますが、バスは来ません。0時10分頃 23時58分のバスが10分弱遅れてやっときました。 バスに乗り、東京へ 浜名湖SAで休憩がありましたが、寝てたかな?5時頃かな? バスタ新宿に到着のアナウンスで目が覚めたかな。5時45分頃 少し早めに東京駅到着6時過ぎ 京葉線に向かうのですが・・ 娘がゆっくり歩いているのですが・・6時17分 急いだおかげで、ギリギリで、乗れたため、娘より1本先の電車で、舞浜へ6時半過ぎ 舞浜到着 ライナーでシーに移動7時前 シーゲート前へ ギリギリかなってくらいで、荷物検査をして、中の入園待ち列最後尾辺りで並びました。 奈良田頃には、キャストによる、れるの整理が始まっていたので、前につけ、2つ目の植込み後方辺りで、開園待ち!7時過ぎ 娘がやってきました。 娘が来た頃には、荷物検査がいったん締め切られ、結構な列になっていたから、1本前の電車で来て正解だったかな。8時 シーオープン ドナポジに急ぎ目で向かいました。 2列目ですが、いい感じに隙間になっていて、柱の所ではありますが、最前に行けたので、待つことにしました。 娘と交代しながら、開始待ち!10時30分 『Tip-Topイースター』 1回目開始 始まってしばらくするとポツポツ雨が…って思いながら撮影していました。 ドナルドたちが、前に着て踊りだして少しすると… 音楽が止まった。 嫌な予感が… 『ショーの途中ですが…』のアナウンスがあり、途中中断決定! ドナルド達は、ミキ広の方にから帰って行きました。10時40分頃 中断し、雨も降ってきたので、待つのをやめ、抽選しましたが、ハズレ! ランドに行くことにし、シーをアウトし、ライナーでランドに移動。11時過ぎ ランドにイン 娘がアンケートに声をかけられたので、先に、エンポなどに行き見ていました。 この頃には雨もやんでいて、陽射しが結構さしていました。 『ギャグファクトリーに行く』って言っていたので、むかうことにしました。11時半前 ギャグファクトリーに行く途中にトゥモローランドホールで抽選したのですが、全滅 ギャグファクトリーへ ドナルドの誕生日ぬいぐるみを買うようで、娘が、お顔選びを始めました。 ぬいぐるみが50体くらいこの時点ではあったかな?(夕方には品切れになり、販売終了になったので、この時買っておいてよかったね)12時半前 悩んで悩んでやっとBDドナルドぬいぐるみを娘が買ったよ。 プラザからパレードルートを歩きながら『うさたま見っけ』のシールをもらったりしながら、チャイナボイジャーにお昼ご飯を食べる為に行ったのですが… お昼時で、会計待ちの列がミストのある通路の方まで延びていたので、諦め、イースターメニューのプリンクレープを食べていなかったから、クレープ屋さんに行くことにしました。 会計待ちの列もなくすぐに買うことができ、日差しが強くて、暑いから店内の席が開かないかと思ったら、買っている間に空いた為、バニラスムージーとプリンクレープでゆっくりすることにしました。 甘いものばかりなので、ガゼーボでオムライスコーン(牛カルビ)を買いに行ってきて、しばらく休憩。13時半過ぎ 『ドリミ』を見るためにクレープ屋さんを出て、ベンチに座って見たかったからプラザの辺りのパレードルートに行ったのですが、開始30分前を切っているので、ほぼ埋まってました。 ベンチも1人なら座れるところはいっぱいあったのですが、ウェスタンランドの方に向かいました。13時55分頃 座り見の一番後ろに座って見ることにしました。14時 『ドリーミング・アップ』 開始 写真を撮りたかったのですが、前の方に座っている、大きなボンボンのついた帽子をかぶった子供が立つため、フレームに必ず入ってくるから撮れなかった。14時20分頃 ドリミが通過し終了した後、そのまま『うさたま』を待ってもよかったのですが… 陽射しも地面も暑いので、待つことをやめ、ウッドチャックに行き、ミッキーチュロスなどを食べながら、またしても涼しい所で休憩タイム。 外は暑いようですが、店内は快適…15時半過ぎ 『うさたま』2回目開始1時間前になるので、パレードルートに行ってみました。 ドナの停止位置の立ち見は1列で、隙間は多少ある感じでした。 後ろで待つことにしました。 (お友達が、反対側でショー待ちしていたので、会いにっておしゃべり)16時半前 立ち見が、立ち上がるように案内があったので、娘の所に戻り、2列目に行くと、キャストから「立ち見は1列のみなので立てません」って言われ、隙間で入れそうなところもあったのですが、ミニーの停止位置の通路の3列目にして待つことにしました。 娘は、ドナ停止位置座り見に行くって行ったため、別々で開始待ち。16時40分頃 通路がふさがれ、移動でき、ミニーの真横になる場所の最前列の立ち見に行けました。16時45分 『うさたま大脱走』 2回目開始 ミニーの真横だったのですが… ドナルドを正面から撮れるので、ドナルドを撮影! 停止終了後、プラザのパートナー像辺りに移動。 4列目以降でしたが、見やすい場所で、またまたドナルドの停止を撮影。17時10分頃 停止終了後、アイスクリーム屋さんの所で、娘を待っていました。17時半前 娘がやってきた! エンポでお土産などを見た後、ランドをアウト。 ライナーでホテルに行き、チャックインしてもよかったのですが、早目に夕食を食べるため、ライナーで、リゾートゲートステーションに行き、イクスピアリの一風堂に行ったのですが、30分以上待ちだったので、やめて、フードコートに新しいお店で食べることにしました。18時前 料理を注文すると『10分から15分かかります』ってことでしたが、店の前で立って待つ一風堂と違い、テーブルの所で座って待てるからいいかな。18時過ぎ ほぼ15分ぐらい待ってやっと料理が来た。 おなかめっちゃ空いた分美味しかった。19時前 ライナーでベイサイドに行き、クルーザーで、サンルートプラザ東京へ19時頃 チャックインを済ませ、部屋へ プレジャープレミアムなので、Wi-Fiが使えるお部屋にしてもらえた。20時過ぎ 娘が寝てしまい、22時からの夜食に行く予定だったけど行けず、1日目終了!
2019.05.19
コメント(0)

リゾートライナーの窓が、ミッキーのいろいろな表情になってます。(ただし、うさたまうさぴよのものを除く)まだほかにもいっぱいありますが、少しだけ、写真撮ってみました。夜は、外が暗いので綺麗に撮れないから明るいうちしか撮れない。外の景色が入らないよう下から撮ってみました。朝始発の時間帯は、人も少ないし、朝陽が差し込んで影とのシルエットがいい感じでした。
2019.05.16
コメント(0)

父を病院に連れて行った後、11時過ぎだったので、お昼を食べて帰ることにしました。鰻でもよかったのですが、父は1ヶ月ほど前に食べたばかり「炒飯」っていうから、中華料理屋に行ってみました。お店があることは知っていますが、入ったことのないお店ランチが10種類以上あって、ラーメンメインと炒飯メインでどれも700円でした。父は炒飯だけでいいってことで、単品私はなんとなくで豚肉ときくらげの炒め物のランチにしました。ラーメンは台湾ラーメンご飯も山盛りな感じで、から揚げもついてるし、炒め物も結構な量でした。これで700円ならかなりお得!
2019.05.14
コメント(0)

姉が休みだったから、ランチに行くことにしました。「スパゲッティーが食べたい」という姉のリクエストで、20台の頃よく言っていたお店が今でもあるので、久々に行ってみることにしたのですが…月曜日なので、定休日なのではと思いながら行ってみたら案の定定休日でした。特に近くに行きたいお店もない結局イオンになってしまいました。パスタ系ということで、ブッフェの『パパゲーノ』になっちゃいました。食べ放題で、時間制限なし、1274円(税込)ドリンクバーとデザートバーは別料金なので、注文無し右下のパスタは、時間限定数量限定のミートカルボナーラピザも常にあるのですが、焼き立てが出てきたときのみ食べました。時間、数量限定の抹茶シフォンケーキ甘くなくっておいしかった。いる間に2回目の時間にもなったので、2回とも食べちゃいました。ドリンクバーもデザートバー無くても十分美味しかったです。因みにつけると両方別々で値段が違いますが、両方つけると350円増しでした。
2019.05.13
コメント(0)

今年もドームツアーが始まりました。東京、西武、名古屋、大阪、福岡ですが、福岡以外すべて申し込んだのですが、東京のみ当選したので、10連休最終日から3日間参戦してきました。毎年ライブツアーの初日に行けるのでセトリとかわからない中の参戦はワクワクとドキドキです。メインゲートの柱が電光掲示板になってました。開演前と開始10分前と終演後ではメッセージが変わっていました。「今日は、来てくれてありがとう!みんな楽しんでね」「まもなく始まるよ!!みんな急いで!!」終演後のは、動画撮ってないから記憶が定かではないですが「気をつけて帰ってね」のような感じだったかな?初日以外は、終演後電光掲示板は点灯して無かったから確認不可能でした。オブジェは東京しかないんだよね。横メンバーのイラストの掲示板もありました。デビューコンの東京ドーム以来8年ぶりにアリーナ席で近かった。銀テもいっぱい降ってきました。ツアーは始まったばかりでこれから名古屋とかあるのですが、わが家は、3DAYで終わっちゃった。名古屋、制作席とかの通知来ないかな?
2019.05.11
コメント(0)

4時40分 中央線の始発の時間になるので、デニーズを出て、水道橋駅へ 人いないのかな?って思ったのですが、意外と同類的な方がチラホラ4時44分 始発で東京駅へ 京葉線に移動し、舞浜駅へ5時30分 舞浜駅に到着 歩いてシーに行ってもいいのですが…… 足も痛いし、急ぐ必要もないので、リゾートライナーの始発を待つことにしました。 リゾートゲートステーションの辺りに待つところもないから、ランドに歩いて行ってみました。 ランドへのスロープを行き切ったところに、ゲート前に行く開園待ちの列ができていました。10人いるかな位だったかな。 ランドにインするわけではないので、ランドステーションの下の植込みの所に座って、ランドステーションが開くのを待っていました。5時40分過ぎ 開園待ちの人たちが、駐車場側の開園待ち列に移動して行ってました。5時50分頃 回送のライナーが駅員さんたちをのせてやってきました。5時55分 ランドステーションのシャッターが開いたので、上に上がって行き、改札を通った後、始発のライナーを待っていました。6時過ぎ 始発のライナーが来たから、乗り込み、シーへ6時15分前 開園待ちのため、シーゲート前に並びました。 場所によってですが、4組目でした。(前の人が一番少ない所にしました) 9時オープンなので、ゆっくり仮眠をとって待とうと思ったのですが…… 後に並んだ高校生?が、やかましく、挙句の果てには、ダンスの振り確認で踊りだしたから、騒がしくて寝れなかったよ。 トイレに行ったりしながら、寝れないので、LINEを娘としてた!8時半過ぎ 立ち上がるように案内があり、立って開園待ち!9時 シーオープン (娘にインのLINEをする) ドナポジに向かいました。 隙間で、柱の所ですが、ちょっと前が抜けたので、場所確保し、『イースター』待ち! ドナルドのBDグッズの買い物やトイレに声掛けして行ったりしながら待っていたのですが、陽射しが結構あって暑かったかな。10時20分過ぎ システム不具合のため、『Tip‐Topイースター』1回目のキャンセルの放送が… 今日は2回目待てないので、荷物をまとめ、シーをアウトし、ライナーでランドに向かいました。10時半過ぎ ランドイン 『うさたま』を見るため、ウェスタンのドナポジへ11時 「うさたま大脱走!』 1回目開始 『うさぴよ』がキャンセルになったから、開始前に来れたからいい感じに撮れたかな。11時半前 『うさたま』終了後、ワールドバザールに行き、ドナBDヌイバを買う為、お店へ いっぱいいる仲いい感じのものを何個探し、娘にLINE! 娘の気に入ったものを購入!12時頃 ランドをアウト ランドステーションからライナーでリゾートゲートに行き、イクスピアリを歩いて抜け、アンバサダーホテルに向かいました。 ホテルで、預けてあった荷物を受け取り、アンバを後にし、舞浜駅に向かいました。12時半頃 舞浜を後にし、東京へ13時20分 新幹線発車!15時過ぎ 名古屋到着 中央線に乗り換え16時半前 朝娘が駐車場に置いて行ったので、車で帰宅しました。 5泊6日(うち車中泊1日)10連休明けのキスマイライブ&ディズニー終了。
2019.05.10
コメント(0)

5時頃 目が覚めたので起きることにしました。 荷物の整理をしたりしながら、2度寝したり!6時半過ぎ 娘を起こし、あるもので、朝ご飯!7時半頃 娘が先に開園待ちのため、シーに向かいました。8時前 荷物の受け取りをベルに頼みチェックアウトし、クルーザーでシーに向かいました。 アーリーの列は、昨日までよりは短かったかな?8時15分頃 荷物検査をし、ゲート前に移動。 昨日までより30分ほど早く並んだ分だけ、前の方だったかな。8時45分 ホテルアーリーオープン スロープのドナポジに娘が向かいました。 私の方はいったん、ミキ広の最前に向かったのですが… 娘が目的の場所に行けたようなので、娘の所へ 何とか目的の場所に行けた為、1回目待ちの地蔵10時過ぎ 強風の為、1回目のキャンセルが決定、キャンセルグリあり そのまま2回目待ちすることにし、抽選に行ってみました。 3回目の当たった!10時30分 『Tip-Topイースター』キャンセルグリーティング開始 結構長めだったかな? 終了後、娘が待ってくれるので、シーをアウトし、ライナーでランドに移動11時前 ランドイン 急いで、ウェスタンのドナルド停止位置に向かいました。 何とか開始直前につけました。11時 『うさたま大脱走』 1回目開始 停止終了後すぐに移動し、プラザの2回目停止位置向かいました。 2回目は、ミニーにしようと思ったのですが、微妙に思っていた位置と違ったため、ドナルドにしました。 2回目の停止終了後、ランドをアウトし、ライナーでシーに戻りました。12時前 シーに再びインし、娘の所へ 交代でお昼を食べることにし、娘が先にカフェポルフィーノへ食べに行きました。13時過ぎ 娘が戻ってきたので、寿司ロールを買いに向かったのですが、キャストに聞くとアメフロのSSコロンビア号辺りと言われたので行ってみたら、違っていて、ポートディスカバリーのシーライダーの前にあるお店だったので、ポートディスカバリーへ向かいました。 寿司ロールなど買った後、娘の所に戻りました。14時 『Tip-Topイースター』 2回目開始 キャスト確認ということで、前にキャストが座っていたので、撮影は微妙ではあったのですが、撮れたからいいかな? 終了後、娘は先に帰るし、私は3回目が抽選当たったから、3回目待ちしないから、その場を移動! 娘は、シーをアウトし、アンバで荷物を受け取った後、東京駅から昼便の高速バスで先に帰って行きました。 娘と別れた後、3回目まで時間があるので、ベンチに座ったりして休憩!16時前 リドアイルへの入場が始まるので、リドアイルの入口辺りに行きましたが、組番号が、20番の後半なのでまだまだ!16時5分 入場開始になりましたが、まだまだです。 最初の番号は1番ずつですが、ある程度すると、5番ずつとかまとめて呼ばれるので、リドアイル内に入りました。 端の方なら、柵後ろの立ち見の最前に行けましたが、ドセンの辺りの2列目にしました。 開始まで15分位なので、ビデオとかの準備をして開始待ち! 朝位、風があったので、キャンセルにならないかと思いながら待っていました。16時30分 『Tip-Topイースター』 3回目開始 途中キャンセルもなく無事終了しました。17時過ぎ 『うさぴよ』終了後、シーをアウト! ライナーでリゾートゲートステーションに行き、アンバサダーホテルのエンパイアグリルに向かいました。17時半前 PSの時間より少し早いのですが、エンパに行くと席に案内してもらえました。 カクテルとパスタをスタッフの方と話しながら一人ディナーをしました。 コースターかわいい!18時半過ぎ エンパを後にして、リゾートゲートまで歩いて行き、ライナーでランドへ19時前 ランドイン アブーズにゲームに行ってチャレンジしてみましたが、入らず、ミッキーのピンバッチをゲットしてやめました。19時半前 ランドをアウト ライナーで、リゾートゲートに行き、舞浜駅へ19時半過ぎ 舞浜駅から、東京ドームへ向かいましたが…20時過ぎ 人身事故の影響で、八丁堀駅で、電車が止まった。20時30分 東京駅での折り返し電車の順番待ちなどで、やっと八丁堀から電車が動いた。 中央線に乗り換え、お茶の水で、乗り換え水道橋へ21時頃 水道橋に着いた! オブジェとか撮り忘れたのなど撮ったり!23時前 娘から「家着いた」ってLINEが来た頃には、マックで時間潰し中!
2019.05.09
コメント(0)

5時過ぎ 昨夜は少し早く寝たため、目が覚めたのですが、ベットでゴロゴロ!6時半前 6時半から朝ご飯が食べられるので、娘はまだ起きたばかりなので、先に一人で朝ご飯へ こだわりの朝食は、ウェストサイドの最上階なので、サウスサイドの西城から一旦1階に降りた後、また9階まで上がらないといけないので面倒ではあります。 こだわりの朝食は、利用できる部屋が決まっているため、混雑もなく、っていうか?言った時点ではだれもいなかった。6時半過ぎ 娘が来た時も誰もいないから貸し切り状態7時過ぎて 一組来たけど、それっきりな感じで、ほんと人いない…8時過ぎ 食事を終え、クルーザーでベイサイドに行き、ライナーでシーに向かいました。8時半前 サウスのアーリーの荷物検査が始まった頃に並び、順にゲート前に移動し並びました。 昨日一昨日とだいたい同じくらいの場所でした。8時45分 シーのホテルアーリ―オープン ドナポジに行ってみましたが、すでに最前列はほぼ埋まっていました。 ということで、待つのをやめ、娘は奥地にグリーティングに行ったので、アメリカンウォーターフロントへ写真を撮りに向かいました。9時前 写真をいろいろ撮影した後、シェリーメイのグリーティングの列がそんなに長くなかったので並ぶことにしました。 この時点でSB40分くらいでした。 抽選もすると『BBB』のみ当たりました。(『うさぴよ』当たらず終わるのでは?????)9時半過ぎ あと5組くらいで娘が来た!9時半過ぎ シェリーメイとの撮影を済ませ、ウォーターパーク内のオブジェなどを撮影しました。10時前 シーをアウトし、ライナーでランドに移動10時過ぎ ランドイン トゥモローランドホールに抽選に行きましたが、すべてハズレ! 『うさたま』1回目を見るため、ウェスタンのドナポジに向かいました。 日差しが強いので、日陰になるイン側で、しばらく待つことにしました。10時半過ぎ そのままでもよかったのですが、アウト側の立ち見に移動し開始待ち お友達がやってきたので一緒におしゃべりしながら待っていました。11時 『うさたま大脱走』 1回目開始 ドナの停止終了後、移動し、パートナー像の辺りのドナ停止位置へ行き、再度撮影。11時半前 2回目の停止終了後、ランドをアウトし、サンルートプラザ東京にチャックアウトに戻りました。12時前 ホテルに戻り、昨日やり残したライブTシャツの改良し、荷物をまとめ! 娘は、パークで過ごした後、当たったBBBに行くということで戻ってきません。13時 アンバサダーホテルへ荷物を送ってもらい、チャックアウトし、クルーザーライナーでシーに向かいました。13時半前 シーに再度イン 娘が先にシアターに行っているので、シアターに向かいました。 すでに入場時間になっているので、中に入り、座席でゆっくりしました。13時45分 『ビッグバンドビート』 2回目開始 シアター内は、涼しく、心地よい音楽が… 睡魔に何度も襲われながら、何とか鑑賞しました。14時半前 BBB終了後、シーをアウトし、ライナーでリゾートゲートに行き、イクスピアリで買い物した後、アンバサダーホテルへ15時前 すでにチャックインが始まっていたので、並んでチャックイン15時過ぎ 手続きを済ませ、部屋に行き、ライブに行くまで休憩! (6日も今日のようにのんびりしてから行きたかったんだよね…) イクスピアリで買ってきたものなど食べたりしながら、1時間弱ゆっくりしました。16時過ぎ ライブ参戦の為、部屋を出て、歩いて舞浜駅に行き、東京ドームに向かいました。17時過ぎ 予定通り東京ドーム到着(初日からこのパターンで来たかったね) スクリーンやオブジェなど撮影!17時半過ぎ 昨日までより早めに会場内へ スタンドだと思っていたら、アリーナでした。センターステージ近くの埋もれ席!18時 ライブ開始20時半頃 ライブ終了21時過ぎ ドームの周りで、いろいろした後、水道橋を出て、舞浜に戻りました。22時過ぎ アンバサダーホテルへ帰り、ディズニー&キスマイライブ3日目終了!
2019.05.08
コメント(0)

今回は、Wi-Fiが使える環境が良かったから、プレミアムの部屋にしたため、朝ご飯は、こだわり朝食です。最初に頼む卵料理は、エッグベネディクトにしました。プレミアム食パンのトーストと国産牛のステーキetc40食限定のフレンチトーストパンの後は、鯛めしなど和食用直メニューに、お気に入りのオレンジジュースデザートもいっぱいあったけど、メロンとかなくて残念プレミアム食パンは、バターを後塗りだた、熱々感が無くて溶けなかったので、乗せて焼いてもらいました。次はいつか分からないから、しっかり食べました。娘は食べれるものが少ないので、下の朝食の方がいいみたいだけどね。目の前には富士山が見えて綺麗でした。
2019.05.08
コメント(0)

6時 目覚まし時計で起きたのですが… 何もやってないので荷物の整理を開始!6時半過ぎ 荷物をまとめていると、娘が起きました。 昨夜帰ってくるときに買ってきたもので朝ご飯をしたりしながら、荷物の整理。8時頃 娘が先にシーの開園待ちに行き、後で戻ってチェックアウトをするのが面倒なので、チェックアウトし、荷物を取りに来てもらいました。 今日必要な荷物以外は、そのままアンバサダーホテルに預かってもらい、必要なもののみをサンルートプラザ東京に送ってもらいました。8時過ぎ チェックアウトし、クルーザーでシーに向かいました。8時半前 サウスゲートに行くと10連休明けの平日そんなに人いなかったかな?! アーリーに並んですぐに、宿泊チャックが始まっていたから、順にチェックをして、ゲート前に並びました。 ほぼ昨日と同じくらいの植え込み後方辺りでした。8時45分 シーのアーリーオープン 娘はドナポジへ、私は、娘がドナポジの2列目にいるのが見えたので、まだ最前に行けるから、ミキ広座り見の最前に場所を確保し、娘の方を見て、電話して、娘もミキ広で見ることになり、ミキ広真ん中ではありませんが最前列で開始待ちです。9時 シーオープン 人の波がやってきて、後ろが埋まってきました。 朝のうちは日陰でいい感じですが、だんだん日が昇るにつれ、日がさしてきました。10時30分 『Tip-Topイースター』 1回目開始 端の方ではありましたが、最前なので、よく見えたからよかったかな? 終了後、荷物を片付け、ランドの『うさたま』に行ってもぎりぎりなので、行くのをやめ、『うさぴよ』の抽選をしましたが外れ、2回目待ちもしないことにしたので、カフェポルフィーノのイースターメニューを食べていなかったから、お昼をカフェポルフィーノで食べることにしました。 少し並んでいました。混雑する前なので、10分ほどで買えました。 並んでいる間に、娘が、ザンビに行き、カクテルを買ってきてくれました。13時頃 シーをアウトし、ライナーでリゾートゲートに行き、ライブに使いたいものを探しに行ってみました。14時過ぎ いろいろさがしたのがいいのがないので諦め、ライナーでベイサイドに行き、クルーザーで、サンルートプラザ東京に行きました。 今回は、プレミアムの部屋なので、チャックインはアクアラウンジでしました。 お菓子とドリンクのサービスを受けながら、手続しました。15時前 部屋へ行き、ライブに出かける準備を始めると娘が、アンバサダーホテルに置いてきた荷物に入れてしまったものがある為、確認にアンバサダーに行き、昨日買ったツアーTシャツの改造をしながら、ゆっくりしました。16時過ぎ 娘が戻ってきました。 ゆっくりする時間もなく、東京ドームに向かいました。17時半過ぎ 今日はグッズとか買わないので、ギリギリで東京ドームに着きました。17時50分過ぎ 会場18時 ライブ開始20時半過ぎ ライブ終了 今日は、開場を出てすぐに帰るつもりでしたが、おなかも空いていたので、ココイチでカレーを食べてから帰りました。21時半頃 水道橋から舞浜へ戻りました。22時前 舞浜に到着、ライナーとクルーザーでホテルに帰りました。今日もディズニー&ライブでしたが、シーだけで、移動が少なかったかな。 明日もこのパターンです。
2019.05.07
コメント(0)

昨日に続き、ライブ修了後、水道橋駅までに『ココイチ』で遅めの夕食して帰りました。アスパラトマトにしたのですが、アスパラが、茎みたいで、失敗でした。娘の食べたいかカレーと値段一緒だったから、娘のほうのがよかった。
2019.05.07
コメント(0)

5日21時40分過ぎ 家を出て、バス停へ21時45分 4日以上になるから駐車場代がかかるから、最終のバスがかなり早いのですが、バスで駅へ (旦那がいるので送ってもらえばいい所ですが… なんとなく面倒なので、バスにしました) 夜行バスまでは1時間以上ありますが、JRの駅行きの最終がこの時間なので仕方ありません22時過ぎ いつもより1時間以上早くJRの駅に着いたのですが、乗車バス停の駅は、古くて座る所もないので、改札を入らず、駅のベンチでしばらくいました。22時半 少し早いのですが、乗車バス停の駅に向かいました。22時40分頃 乗車駅に着いた時点では、まだ、始発駅出てないからないから、1時間弱待ち! JRの駅Wi-Fi入るから助かるが、座る所がないから困る…23時 始発駅でたが、28分なのでまだまだ来ません!23時28分過ぎ やっとバスが来たので、乗り込み、東京へ 連休最終日前🚌は満席でした、 娘はすぐに寝てしまいました。 休憩SAまででそれ以降は記憶が無いから2時前には寝てたかな。6日5時55分 定刻通りに東京駅到着6時過ぎ 舞浜駅に移動6時半前 舞浜駅に到着 娘はライナーでシーのアーリーに並びに先に行き、私は、荷物を預けに、アンバサダーホテルに歩いて向かいました。7時過ぎ 荷物を預けて、地蔵グッズを受け取り、クルーザーでシーへ向かいました。7時半前 アーリーで並んでいる娘の所に向かいました。 宿泊チャックが始まっていて、もうすぐチャックする辺りでした。 宿泊チャックと荷物検査を終え、ゲート前へ 植込み後方辺りでオープン待ち!7時45分 シーのアーリーオープン ドナポジに行ったのですが、2列目! 娘が、リドを見に行くと立ち見のドセン辺りに行けるというので、ドナポジをやめ、リドに移動し、1回目を待つことにしました。8時 シーオープン 2分経たないうちに人が駆け込む感じでやってきて、リドアイル内が埋まって行きました。 開始まで2時間半弱 地蔵開始10時30分 『Tip-Topイースター』 1回目開始 リドアイルでは見たことなかったから、ビデオで撮りましたが、熊たちなので、いつもよりはキャラ追わないから、全体的に撮影しました。 終了後、2回目待ちできないから、リドアイルを出て、シーをアウト!11時過ぎ シーをアウトし、シーステーションに向かっていると真上にライナーが頑張って行っても乗れません。 改札を入り、エスカレーターを登りきるとドアが閉まりライナーは発車したので、次のライナーですが、次のライナーはシー止まりで、回送になるため、8分待ちで、次の次になります。 ということで、ランドの『うさたま』のプラザの停止には間に合いませんが、ライナーでランドへ向かいました。11時15分過ぎ ランドイン ワールドバザールを抜けるとちょうど停止が始まったくらいでした。 人も多いし、ビデオが途中からになるから、トゥーンタウンに向かうことにしました。 しかし、トゥモローランドテラス横で、通行を止められてしまっていた。 結局、通過していくのを、通路から見るだけでした。11時30分過ぎ 『うさたま』終了後、娘と合流し、トゥモローランドホールで、待ち合わせし、抽選することにしました。 抽選は、4時以降はライブに行く為『パーティグラ』のみ抽選したら、珍しく当たった! 13時25分開始の回! 当たった回まで、1時間半近くあるので、まずは、暑いから、アイスを買った後、アイスクリーム屋で、娘もアイスを買い店内で、休憩。12時過ぎ まだ時間があるから、プラズマレイズダイナーへ 娘とシェアして、おすすめセット等でランチ!13時過ぎ 『パーティグラ』を見るためにシアターアオーリンズに行くことにしました。 開始までにまだ時間があったので、パレードルートで地蔵しているお友達さんにご挨拶に行ってきました。13時20分頃 シアターオーリンズの中へ 結構一桁台の方の通路とその隣なので、斜め前のステージ中央がいい感じに見えるかな。13時25分 『レッツ・パーティグラ!』 2回目開始 最初にドナルドが取っていく通路で、最後の方でミニーが通るし、前もいい感じに見えたけど… 前の人の座高がめっちゃ高く、スマホを上の方に上げるのがって感じだったかな。14時前 終了後、ランドをアウトし、ライナーでシーへ14時過ぎ 『うさぴよ』の2回目はすでに始まっていました。 外は暑いし、いい場所でも見られないから、ミラコスタのベッラウィスタラウンジにグラス付きカクテルを飲みに行くことにしました。 カウンターならすぐに入れました。 振り返れば、『うさぴよ』2回目を見ることができます。(ただ音は聞こえませんけどね) グラスがかわいいからコレクションしているノンアルコールカクテル アンバサダーホテルに15時にチャックインに行けばいいので、ラウンジでまたまたしばらく休憩!14時半過ぎ ミラコスタを出て、ライナーでリゾートゲートに行き、アンバサダーホテルに向かいました。15時前 チェックインをする為にフロント前に並び順番待ち15時過ぎ チェックイン手続きを済ませ、部屋へ すでに荷物が届いていたので、着替えたりして、一息ついてから、ライブに行こうかなと思ったのですが… 充電しようとコンセントはちゃんと使えましたが、USBケーブルをつないでみたのですが、まったく反応なし、サービスホットラインに電話をすると「確認に伺いますのでお待ちください」とのこと。 待っていますが来ません、10分弱立ったので、再度電話すると「今向かってます」とのこと。 スタッフが来るため、着替えもお風呂も行けません。 コンセントの下を確認して自分で試しましたが、充電できない。15時半過ぎ ハウスキーパーがやってきて、確認しますが… それはさっき私が確認したのと同じことを説明したのにやり始めた。 『専門の者じゃないと…』っていったん外に出て行ったのですが… 時間がかかる。 廊下で、待っていたみたいで、専門のスタッフの男性がやってきて、確認作業はじめました。 結局、交換作業するとかで、作業し始め… そのおかげで、横にも慣れないし、全然休憩できないし、準備もできない。 だんだんこちらも苛ついてきてしまいました。 アンバサダーホテルだよ、高い金払ってるのに、部屋で過ごせない、設備の点検はしといてほしいよね。 何もできず、16時近くになってしまい、部屋にはスタッフが2人もいる。 イライラと焦りが… 何もできないので、聞いてみると『いない間に取り換え工事する』って言われたのですが… カメラとか置いていくので、信用はしますが、荷物を置いてすぐに出ていくのと、修理する間部屋にいるのでは違うから、スタッフにお願いし、部屋を替えるかどうかしてほしいというと 問い合わせてくれたのですが… またまた時間が…16時過ぎ 部屋替えをしてくれることになったのですが… もう出かける時間になってしまったから、出した荷物を全部バックに詰め、運んでもらえるようにして、急いで、準備をして、出かけたのですが… 慌てるので、忘れ物を何度もし、部屋に戻ったりして、結局、娘が何とか予定していた30分に乗って先にドームに向かいました。16時半過ぎ 何とか、舞浜から、ドームに向かえました。17時半頃 乗り越したりして、やっと、ドームに着いた頃には、開園30分前を切っていました。18時前 何とかギリギリで、開場に入りました。20時40分頃 キスマイのライブ終了!22時半前 CDを娘が買ったりいろいろしたり、遅めの夕食を食べたりした後、舞浜に帰りました。23時過ぎ アンバサダーホテルに帰ってきました。 いろいろアクシデントだらけで、部屋で、のんびりすることなく部屋替えをしてあったので、荷物を出して、何とか落ち着いたかな。 お風呂に入ったりした後、何もすることなく寝てしまいました。 ずっと前から出かけるために予約したあった10連休明けのインにキスマイのライブが重なったためのイン1日目終了。
2019.05.06
コメント(0)

東京ドームで、ライブが終わった後、夕食を食べ損ねていたので、どうとんぼり神座で食べて帰りました。神座は、何年も前にイオンにあって利用していたのですが、最近はずっと食べてませんでした。数年前にもらった期限のないトッピング無料券が使えたので、味玉をのせました。22時過ぎのラーメン一生懸命特茶飲んで努力している時の夜中のラーメンお腹空いていたから美味しかった。
2019.05.06
コメント(0)

1年以上ぶりに当たった!ハピチヤンのとき、交換しても食べないで、炒飯になったのに!今日から、ライブだから、、ドームのローソンで交換かな?
2019.05.06
コメント(0)

旦那が出張でいないし、ふふふの日で、2月にもらった222円引き(人数分)のクーポンが5月31までだしってことで、娘が仕事が終わるのを待って、夜ご飯にしゃぶしゃぶに行ってきました。三元豚ロース食べ放題90分コース(2000円税抜)三元豚バラ、恵那鶏むね肉、つくねのほか、水餃子、ワンタンの皮、ウインナーなど食べ放題野菜バーもついていますが、ドリンクバーは別料金です。デザートもついてます
2019.05.02
コメント(0)
2日目 昨夜からの雨に加え、風もすごく吹いている朝です。8時過ぎ 雨はやんでいたで、ゆっくりとした後、ランド行きのクルーザーでランドに行き、開園待ち12時半前 当たっていた『パーティグラ』を見るため、シアターオーリンズへ12時半 『レッツ・パーティグラ!』2回目開始14時半頃 『ドリミ』をミッキーの停止を撮るため、城前のトゥモローへの橋の方で開始待ちへ15時 『ドリーミング・アップ!』開始 終了後ランドをアウトし、ライナーでシーへ16時過ぎ シーイン ミキ広へ行くと、立ち見3~4列目ですが、待つことにしました。16時50分 『ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー』開始後は後日書けたら
2019.05.01
コメント(0)
下書き保存が1年経過したため、同日にかけないため現時点でUP出来る一番遅い日で一旦書きかけを上げてます。旦那が帰ってくるから、35周年ラストにインできないから、娘と一緒にインできるのが最後かなとインしてきました。6時6時半前 舞浜に到着 リゾートゲートステーションへライナーに乗りに向かいました。 娘は、ランドステーションで降り、ランドの入園待ちに行き、私のみベイサイドステーションへ クルーザーは7時からなので、歩いてサンルートへ荷物を置きに行きました。 蓑津を置いた後、クルーザーで、ベイサイドステーションに行き、ライナーで、遠回りですが、ランドへ行き、娘と合流11時前 当たっていた1回目の『パーティグラ』を見るためシアターオーリンズへ11時 『レッツ・パーティグラ!』 『ドリミ』は抽選が外れたので、撮っていないチデの停止を撮るため、プラザ内のチデ停止位置へ15時 『ドリーミング・アップ!』 終了後ランドをアウト ライナーでシーに移動16時半前 シーイン 『オンザシー』撮影のため、ミキ広に行きますが、2~3列目以降ですが、真ん中辺りで待つことにしました。 娘は、カメラなので、いろいろ移動しながらなので別行動。16時50分 『ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー』 開始17時過ぎ シーをアウト ライナーでベイサイドステーションに行き、クルーザーでサンルートへ17時半過ぎ 「カリフォルニア」に行き、のんびり夕食タイム22時前 『夜食タイム』の営業になるので、4時間以上の長い夕食タイムを終え、部屋に帰りました。後は後日
2019.05.01
コメント(0)

イン2日目6時前 3時ごろに1度起きただけで目が覚めたら5時50分頃だったので、起きることにしたのですが…6時過ぎ 娘も起きたので、荷物の整理を全くしていなかったのでしたりし、出かける準備をしました。7時頃 朝食付きプランなので、食べた後そのまま行けるようにして、「浜風」に行きました。(カリフォルニアかファンクションか悩んだのですが、結局和食になった) 朝からしっかり食べました。8時10分過ぎ 20分発のランド行きバスに乗る為、「浜風」を出て、バス停に向かいました。8時20分 バスでランドに移動8時半前 バスを降りて、荷物検査に向かうと結構な列が延びていました。 荷物検査を終え、入場待ち列に並び開園待ち! (バスを降りた頃から雨が降り始めていたのですが、やんだかなって感じ)9時 ランドオープン 植え込みの前辺りだったので、順に進みランドイン 急ぎ目で、エンポに向かいましたが、入場列になっていて、セレブレーションタワー横の入り口からポストの横で折り返し、エンポ入り口からモンスターズインク方面いワールドバザール内を建物沿いに伸びているので、最後尾を目指しました。9時5分 最後尾は、迷子センター横を折り返した辺りでならびましたが、並んでいる間にもどんどん列が延びていました。(娘も並びに来たかと思っていたら、さっさと諦めていたようで、ジャングルカーニバルにゲームに向かってた!) 列が進み始めたので、キャストにどれくらいで入れるか聞くと『30分から1時間以内』って言われたんですが… 列はどんどん進み、10分しないうちに購入券をもらい店内に入れました。すぐに商品を取り、レジ待ちの列が10人以上並んでいるところが多かったのですが、一番少ない数人の列に並びレジ待ち!9時20分過ぎ そんなに待たず、買い物を終えることができました。(入店待ちの列はまだ徐々に伸びていました) カメラセンター横の入り口が出口専用になっているため、娘と合流するためには、ワールドバザールを抜けなくてはいけません。 エンポの横は、列になっていてキャストが規制しているのでその横をそってセレブレーションタワーまで行き、そのあとは、3方向に分かれるので、人が少なくなってました。 娘がいるジャングルカーニバルに行くとベンチで座っていました。9時半頃 再度ジャングルカーニバルにチャレンジしましたが、入らなかった。 特にすることも予定もないから、35周年のスーベニアメダルの作っていなかったものを作る為にランド内を確認しながら1周しました。11時前 『パーティグラ』を見るため、シアターオーリンズへ11時 『レッツ・パーティグラ!』開始14時半前 当たっている『ドリミ』の鑑賞エリア入場時間前にエリア入口に行き入場開始を待ち14時35分 順番にエリア内へ 一桁台後半だったのですが、まあまあな場所で開始待ち15時 『ドリーミング・アップ!』 開始 始まってもまだ先頭のミッキーは、まだまだ来ません。 ミニー停止位置なので、まぁ何とかミニーの停止Verは撮れたかな。続きは、思い出すことができたら、書けたら後日更新します。
2019.05.01
コメント(0)
ずっと書き忘れていた下書き保存の日記が、行った日にちではもうupできなくなっちゃった。先週行ったばかりですが、リベンジに行ってきました。11時頃 『ハロニュ』を見るためにドッグサイドへ 立ち見の空いているところに場所を決め、開始待ち11時30分 『ハロー・ニューヨーク』 開始 何とかビデを撮れたかな? 終了後、シーをアウトし、ライナーでベイサイドステーションへ ベイサイドステーションから、クルーザーで、サンルートに向かいました。12時半頃 「カリフォルニア」へ行き、長崎グルメのランチ14時半前 ランチを終え、クルーザーでベイサイドに行き、ランドに向かいました。15時前 ランドイン もうすぐ『ドリミ』が始まるので、急いで、ドナデジの停止のプリマ前に向かいました。 何とか到着前につけましたが、ドナ側はいっぱいだったので、デジ側にしました。15時 『ドリーミング・アップ』開始 真横ではありませんが、ビデオには納められました。記録日記は書きかけですが、下書き保存ができないため、UP出来なくなると困るので、現時点で書いたとこのみUPしますが、思い出したら、書き加えようかな。LINEが携帯不具合で、消えたため、細かい内容が分からなくなってしまったので、とりあえず。
2019.05.01
コメント(0)
1年以上下書き保存で書きかけのままだったため、同日でUP出来なくなっていたので、とりあえず現時点でできるかこの日でUPしました。 詳しい内容は、後日かけたら書きます。1ヶ月以上前からホテルを予約してあったし、旦那が戻ってきたら、行きづらいは多少なるから、行ってきました。23日の夜行バスで行く予定でいたのですが、下の娘の都合や町内会行事等の関係で、娘のみ夜行バスで先に出かけて行く為、23時前の電車で、レディース号の夜行バスの乗車バス停に行く為、駅に送って見送った後、帰りたいところですが… 帰れません。 帰ってもすぐに家を出ないといけないから… コンビニで第一生命の歩くアプリで当たったコーヒーのクーポンがあったから、交換して、イートインコーナーが利用できたので、しばらく過ごしていたのですが、24時前なんだか居づらい…ってことで、駅に戻り、東京からの最終の昼行バスで下の娘が帰ってくるので、待車所で待つことにしました。23時半頃 上の娘からは、バス停にバス来ないのLINEが… 28分が定刻ですが… 5分以上過ぎても来なかったみたい。23時35分頃 下の娘からバス着いたって! (15分遅れで着いたようです)1ねん
2019.05.01
コメント(0)
日付が変わり今日から『令和』「昭和」「平成」「令和」の3時代を生きることになる。何かが変わるわけでもないが、昭和から平成に変わった時のように、国中が、喪に服す感じの暗いイメージじゃないのがいいね。新しい時代何年生きられるかわかりませんが、楽しく過ごしたいものですね。
2019.05.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1