鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
脱OL ワーホリ計画 in AUS
不自然な英語
☆
My name is~はヘン?
☆
私は短大で英語科に属していました
その時ネイティブの先生が言ってたことをふと、思い出しました
それは・・・・
自己紹介で名前を言うときにMy name is~というのは、オカシイそうです
日本語の感覚からすると、
我輩の名は~である。みたいに聞こえるそう
そういえば映画でこの表現を耳にすることはなかったかも・・・
フォーマルな場面ではどうかわからないけど
普通に話す限り、これは使わないと思います
だいたい日本語でも私の名前は~なんて使わないですよね?
サイト回りをしていると、学校英語は全然役に立たないという意見と
そんなことはない!というものに分かれてます
英語を習得したかったら、中学の教科書を徹底的に覚えれば
大体のことはしゃべれる・・・なんて
でも、実際ネイティブが教科書をみると
文法的に間違ってるもの、または間違ってなくても
表現的におかしいものがあるといいます
さっきの自己紹介なんて中1の教科書に載ってますよね?
どうしてもうちょっと自然な英語を載せないのか。
スラングを載せろとまでは言わないけれど
普通にネイティブの人達がよく使う表現を掲載すればいいのにな~
あと、公共の場で英語で説明された文章も
あまり信用しないほうがいいそうです
間違った表現も多々あるそうで・・・
そういった表現がたくさん載っている本を
私はオーストラリアへ旅行する際、関空の丸善で購入しました
飛行機の中でほおお~?と驚いたのを覚えています
ちなみにスラングのことですが・・・
ある程度自然な英語を話せる人が覚えるぶんには
ネイティブとの会話も弾むし、いいと思うのですが・・・
そうじゃない人はあまり気軽にぽんぽん使うべきじゃないそうです
まともに英語も話せないのにそういった表現を頻繁に使うと
ネイティブにバカにされると聞いたことがあります
命に関わるものは別ですが・・・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
海外生活
10年のアニバーサリー
(2025-11-13 22:52:13)
温泉旅館
錦秋の東北へ 米沢・白布温泉 湯滝の…
(2025-11-13 06:46:38)
中国&台湾
帰ってくるな!中国人!
(2025-11-19 20:54:19)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: