脱OL ワーホリ計画 in AUS

脱OL ワーホリ計画 in AUS

目指すレベル

ネイティブと同様の英語力を身につけたい・・!と思っている私。
でもこの目標は余りにも漠然すぎる。


結局私はどの程度の英語力で満足するんだろう・・・・
最近そんなことを考えるようになりました。



HPの最初でも言ってますが、欲しいのはネイティブ並みの英語力
じゃあ具体的にはどんなんだろう?ってことで・・・


日常生活で母国語である日本語と同じくらい
何の不自由もなく暮らせるレベル
 とします


これはあくまでネイティブ並みで、完璧なネイティブではありません
私が考える完璧なネイティブの理想の人は・・・セインカミュ


この人は小学生の時に初めて来日し、両親の教育方針とかで
地元の小学校に通ったそうです。
それから18歳までいたらしい


だから発音はもちろん、日本語の言い回しも完璧!
彼が出ている番組でからくりテレビがありますが、前よく見てました


その中で外国人がしゃべるヘンな日本語もどきをみごと当てるんです!
私にも何が言いたいのかわからない言葉があったのに・・・


ことわざや日本の風俗も知っている・・・
日本人と遜色ない知識レベルを持っているんです

コレが私の思い描く完璧なネイティブ像
でもこうなるには、現地で暮らさないと無理だと思う


今はすごい情報化社会でネットで海外の情報を得たりできるけど
それでもやっぱり限界があると思う


言葉は生きてるから、その時その時の流行ったものが新しい言葉になる
そこまで知ろうと思ったらやっぱり現地に住むしかないんじゃないかな~


でも、「ネイティブ並み」
自分の感情や言いたい事を自然な発音・文法で話すレベルには努力すればなれると思う。 いや、思いたい(笑)





next













© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: