PR
Comments
最後の日記からこんなに長い「間」が空いていました。
自分でもびっくりです。
ず~~~っと忙しかったのか、というと必ずしもそうではなく、
間が空きすぎたので「なんかなぁ・・・」「いまさらかなぁ・・・」
という気持ちの方が強かったかも。
お友達の日記を読んでは、ちょっとうらやましかったり...。
なので、今日は一念発起です...
前回の「少しづつ書こうと・・・」というのが嘘っぱち状態ですが、
間が空くとアップするのがツラくなるのを痛感したので、
今度こそ「これからは・・・」です。
同じようなことが続くとオオカミ少年だ。
気をつけなければ。
ブログ用のエディタの使い方も忘れてる...![]()
写真貼るのはどぉするんだっけ...うぅ...ホントに忘れてる...。
頑張って思い出さないと...。
たまっていた迷惑書き込みの削除にもすっごく時間かかったし。
これが「サボリ」の 《ツケ》 ですね
近況を少し....
お休みしている間、「ちく」「あみ」はいっさいしていませんでした。
これじゃあ《名に偽りあり》ですね~。
していたことと言えば・・・仕事、我が家の引っ越し、仕事、庭いじり、
仕事、兄家族の引っ越し、仕事、ゲーム、仕事・・・
仕事が忙しいとはいえ、やっぱり仕事ばっかりじゃなかったです。
引っ越したのは昨年師走。
日頃から忙しい仕事が輪をかけて忙しくなる12月・・・・。
主人や義父にヒンシュクをかいましたわ
「なぜこの時期に」と。
でもねぇ、気に入った物件は即決しないとねぇ。
私はそれほどブッ飛んだ人間じゃないので、
私が良いと思うものは他人様も良いと思うことも多く、
ぐずぐずしてられない。、
本気で探している人に先駆けて決めてしまうには12月だっただけで。
賃貸ながらも一戸建てなので庭付き!
久々の戸建てなので、待望の庭いじりができました。
春先にガンガン苗を購入し、
暖かすぎる3月は南京桃、一才桜、4月には一才藤...
と季節先取りで楽しめました。
見頃が終わるのも先取りでしたが。
って、庭植じゃなくて鉢じゃん。
庭がなくても愛でられる....
もちろん、狭いながらも花壇にもお花植えています。
カッチカチに堅くなっていた土を耕し、栄養の豊富な土を加えて・・・。
なのに、隣家が接近していてイマイチ日当たりが良くないので、
育ちが悪いんです。
で、プランターに力を入れることにしました。
置き場所は玄関先が中心です。
先日、玄関横の車庫にいると、前の道を歩く女性から
「お花がいっぱいでキレイね。前を通るのが楽しくなったわ」と声をかけられました。
梅雨のさなかは手入れも怠りがちなんだけどなぁ~、と思いつつも嬉しくなりました。
自己満足だけでなかった~。
これからは怠けずにもっと手入れしないといけませんわ。
と....なんてこたぁない近況でした~。
書き始めると書きたいことはいっぱいあるもんですね。
止まらなくなりそうなので、ここいらで、っと。
Calendar