ちまきろの日記

ちまきろの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちろこ0317

ちろこ0317

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/gyy3v2f/ 俺…
ゆき@ ひさしぶりですが 私もやや大きい買い物を・・・・踏みとど…
ちろこ0317 @ おひさしぶりです~。 そういっちゃうと私も当てはまるんですけ…
ゆき@ ここら辺は ・目が合わない。  →0.01以下なので、眼…
ちろこ0317 @ 年越しの お返事になってしまいました。 ひらにご…
2006年09月17日
XML
カテゴリ: 日々のつれづれ
出産前に、口コミでよいと知り、絶対買おうと決めて買った育児書です。
読んで納得。
とてもぶ厚い本ですが、年齢ごと(0~6歳まで)に分かりやすく区切ってあるので非常に読みやすい。
0歳については1ヵ月ごとに区切ってくれています。
著者の松田先生は小児科の先生です。
読んでいるとなんと言うか、ほんとに子どもの立場に立って育児、病気の治療を考えていてすっと心に入ってくるのです。
初版はなんと1967年。この定本は1999年に発行されたものです。
まだ、チャイルドシートもなかった頃だったりして若干時代を感じますが、受け継がれ行く育児の基本は変わらないと読んでいて思います。
楽天では品切れで買えなかったので、私はセブンアンドワイで購入しました。

定本育児の百科


閉鎖してしまって、書籍化を待ち望んでいました。
5月に販売開始されてたのにまだ購入してません
上の[育児の百科]を知ったのもこのブログからでした。
著者のセリカさんは、快活な物言いで、育児を理想化する危険性を「優等生主婦」を槍玉にあげてブログに書き、それについてたくさんの人が議論する活気あふれるブログでした。
妊娠前でしたが、感心しきりでロムっていたことを思い出します。
どんなふうに編集されたのか、早速自分で購入してみよっと。

ぶっちゃけママ流育児のお作法






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月17日 23時18分37秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: