全52件 (52件中 1-50件目)

夏休みに行ったきり、久々のキャンプです。今回も行先は北軽井沢スウィートグラスでしたが、 ジャーン!!今回は15、16日開催のフィールアースに参加してきました。♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/♪ 土連泊を利用したので金曜日に子供達が帰って来てすぐに出発!!着いたのは6時過ぎでした。暗い中での設営は初めてでしたが、少しずつ雨が降り出し必死だったので、思ったよりも早く設営できました(笑) この日はカップラーメンを食べて早めの就寝。o( _ _ )o...zzzzzZZ 次の日は、心配していた雨もフィールアース開始時間頃には止みました。 v(^^*) 可愛く飾られた会場。 徐々に賑わってきて、テンションも上がります。 キャンプデビューをして間もない我が家はお洒落キャンパーさん達を前に驚きを隠しきれず完全に田舎者状態です(笑) ちなみに今回のサイトは偶然空いていた電源付サイトX。 紅葉もきれいで使い勝手のいいサイトでした。 にほんブログ村
October 17, 2011
コメント(0)

お天気に恵まれた3連休。土曜日は長男の幼稚園の運動会でした。 2年前の初めての運動会ではお遊戯もまともに踊れなかったのに、今年は綱引き、リレー、バルーン、大玉転がし等気合の入った立派な姿を見せてくれました。(ノ┏Д┓`)ホロリ・・・ 年長さんの遊戯 バルーン↓膨らませたり 隠れたり オオーw(*゚o゚*)w 青空にバルーンが映えてすごく綺麗でしたよ。 リレーも盛り上がりました。靴が脱げてもバトンを落としても必死で走る子供達。とにかく親の応援が凄すぎます∑(゚∇゚|||) でも、一番盛り上がるのは転倒者続出の保護者代表のクラス対抗リレーなんですけどね(笑)┗┃ ̄□ ̄;┃┓=з=з=з=з 幼稚園最後の運動会だと思うと寂しいけどとても楽しい1日でした。
October 10, 2011
コメント(0)

我が家のご近所のアルペン頻繁に行く訳じゃないけど、急にガスや炭が必要になった時や暇つぶしにキャンプ道具を見に行ったり便利に利用させてもらっていました。 なのに、2日前ふらりと立ち寄ったら「完全閉店」の文字がっ!? Σ(゚口゚;)// 閉店後は「ゴルフ5」という私とは何の関係もないお店になっちゃうと言う事でかなりショックでしたが、全品10%OFFを目にしてお買い物へ(笑) って、10%OFFなんて大した事ないんだけどね(;^ω^A この日は前から欲しかったスポークを購入 本当は1人1人色違いにしたかったのだけど長女と次女は確実にピンクがいいと言い張ると予想して仕方なくピンクを2本購入。 家に帰って確認したらやっぱり2人共ピンクが良いって言ってました。d(ー.ー )ホラネ? このスポーク、試しに使ってみたら子供達のお口には大きいみたい (;´▽`A`` でも、スポークも一生懸命お口を開いて食べてくれる子供達も可愛いからこれからガンガン使っていきたいと思いま~すъ( ゚ー^) にほんブログ村
October 9, 2011
コメント(2)
![]()
今日は久々に越谷レイクタウンに行ってきました。目的はお友達の誕生日プレゼントの購入だったのですが・・・ もちろんそれだけで済むわけもなく、(^_^;)L-Breathによってキャンプ道具を衝動買い!!(笑) だってずっと狙っていた商品が目の前にあって更に会員は今日まで10%OFFとか言われると・・・「えいっ!!」 (((o>_<)o★って買っちゃうでしょ?(笑) で、今回買った物は、↓ジャーン!!SOTO ステンレスダッチオーブン10インチハーフ+スタンドセット 怠け者の私は「ダッチオーブンならステンレスの!!」って決めてました。(=⌒▽⌒=)ハーフにするかどうか迷ったんだけど・・・これからの季節、家でもガンガン鍋をしたいのでこちらに決定★ 早速家に帰ってすき焼きを作ってみました。この子使えます。∑( ̄ロ ̄|||)蓋はフライパンにもなるし、他のお鍋の出番は減るだろうな~(笑) それともう一つ↓★CHUMS コーデュロイ スカート★セールで20%OFFになっていて更に10%OFFになると言うので・・・もう完全に衝動買いです。 予定外の買い物で家計がピンチだけど、凄く楽しい1日でした(笑) ↓ ネイティブスウェットパイルブッシュスカートも可愛かったなぁ・・・ ( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン にほんブログ村
October 1, 2011
コメント(4)

再び今更ですが・・・(;´▽`A``夏休みのキャンプ報告です。 8月20日~22日にスウィートグラスに行ってきました。今回は林間サイトで初の2泊3日!!木陰で涼しくのんびりキャンプしようと思っていたのにな、なんと 最初から最後までずっと雨でした。ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 設営、撤収の時は運良く?小雨だったものの見事な雨でした。(笑)いつか雨に遭遇する日が来ると覚悟はしていたけど・・・ 初めての雨に必死でテントの写真を撮っていませんでした(笑)こんな状況でもキャンプを楽しんでくれた子供達。笑顔に救われます(^▽^;) ほとんどのイベントが中止になる中、キャンプファイヤーだけは予定通り行うことができました。と言っても小雨の中ですけど・・・(笑)インディアンの酋長も出て来てくれて、雨の中1時間位ゲームをして過ごしました。貴重な経験が出来て楽しかったですよ。 ん!? あのクルクル金髪の子は誰!??c(゚.゚*) キャンプファイヤーの罰ゲームでアフロを被せられた長男でした。本人は嫌だったみたいでテンション下がり気味です(笑)でも最後に焼きマシュマロを貰ってニコニコに(*´▽`*) 2日目はダラダラ食事をして、近場の温泉に行って、ママはついでに岩盤浴もして、まったりと過ごしました。 今回のキャンプは朝起きたらスクリーンタープの中に川が出来てたり(笑)家に帰ってからの道具の手入れに苦労したり。特にテントとタープに泥跳ねが凄かったので軽く洗って干して、数日掛かりでしたが・・・(;´ρ`) グッタリその分学ぶことも多くて、雨も怖くなくなりました。<( ̄- ̄)> エッヘン! 特に雨の中でのベテランキャンパーさん達の手際の良さ、お見事です。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ次回の雨キャンプには是非その技を使わせてもらいます!! ・・・という事でたいした記録もなく夏休みキャンプは終了です。(笑) にほんブログ村
September 24, 2011
コメント(4)

今更ですが・・・夏休みにケニーズ・ファミリー・ビレッジでデイキャンプをして来ました。目的は長男希望の魚釣り&BBQです。一般サイトを利用したんですが、想像以上に狭くて車の横にタープを張ったらいっぱいでテントを張るスペースがありません。(;´▽`A`` 我が家は日帰りなので問題ないんですが宿泊される方は結構困っていました。 気を取り直して、まずは川遊び。凄く冷たい水で大人は足を浸けるのも躊躇してたのに子供達は平気なんだよね~オオーw(*゚o゚*)w しばらく川遊びして↓寒いって言って上がって↓体が温まって再び川へひたすらこの繰り返しでした(笑) メインイベントの魚釣り☆(釣堀)本当はつかみ取り希望だったんだけどね・・・釣った分だけお買い上げしなきゃいけないので長女、長男合わせて4匹でストップさせました(笑)串に刺してもらって サイトで食しました(*´∇`*)子供達が夢中で食べる程の美味しさでしたよ。 ちなみに撤収と同時にゲリラ雷雨に遭いましたが大成功のデイキャンプでした。 (v^ー゚) にほんブログ村
September 14, 2011
コメント(4)
![]()
すご~く久しぶりの更新です。(。-人-。) 今まで何をしていたかと言うと・・・夏休み直前に長男は「ウィルス性髄膜炎」で入院し楽しみにしていた林間保育にも行けず (ノ◇≦。) ビェーン!! 長男以上に全て用意していた私が悔しかったけど(笑)そんな慌ただしい中子供3人と共に恐怖の夏休み突入(p→-←)pアチャー 夏休みには快復した長男のリクエストで魚のつかみ取り→焼いて食べる(林間保育でやる予定だった)をするために飯能でデイキャンプをし、他には軽井沢で2泊3日のキャンプをしました。(o^∇^o)ノ この詳細は次回書くとして(;^_^A アセアセ・・・ 夏休み中に購入したキャンプ道具のご紹介。 まずは、ロゴスのエアウェーブマット ダブル ×2個 これは凄く良かったです。(≡^∇^≡)寝心地があると無いとじゃ雲泥の差でしかも付属の手動のポンプで楽に入る!!隣で寝返り打たれても全然振動ないしなんでもっと早く買わなかったんだと悔やまれます(笑) 続いては・・・ロゴス オートレッグベンチ33人の子供用に購入。本当はコットが欲しかったんだけど値段の関係でこちらに(笑)廃盤品らしく越谷レイクタウンのアウトレットでお安く買えました。 今回何故かロゴスのみ(;´▽`A``でも両方とも大成功でキャンプはとても快適に過ごせました。 にほんブログ村
September 5, 2011
コメント(2)

6月4、5日に北軽井沢スウィートグラスに行ってきました。今回は子供達との約束を果たすべく、念願のポリンポリンサイトです。d=(´▽`)=b ィェーィ♪ 2日間とも天気に恵まれ、ポリンポリンも遊び放題です。 大人は数分で疲れてしまいましたが、(;^_^A 子供達はずっと跳び続けてました。キャンプ場でできたお友達も誘ったりして、気付けばポリンポリンに子供が8人なんて事も・・・(笑) 今回は他にもイベントのSGレンジャーズに挑戦しました。SGレンジャーズはスタッフと一緒にお仕事をするキッザニアのキャンプ場版といった感じでしょうか。お仕事内容は、薪販売・消防団・ミルク配達です。 お揃いのTシャツを着てミーティング中↓ 消防団とは夜「マッチ一本火事の元」と声を合わせながら場内を歩き回るお仕事ですが、長女はまといを回しながら楽しそうにやってました。長男はと言うと・・・舌足らずな口調で「素敵な夜をお過ごしください。」と言いながら最後尾を歩いていました。(笑) 2日目の朝は、子供達が配達してくれた牛乳を美味しく頂きました。 ニイニ、ネエネがお仕事している間2歳の次女は1人寂しくティピの前でドドスコスコスコ・・・ラブ注入!? イベント参加はもうしばらく待っててね。 にほんブログ村
June 16, 2011
コメント(4)
![]()
6月10日(金)にCHUMSのムック本が発売されます。CHUMS好きの私が買わない訳もなく早々と楽天ブックスで予約しました。\(o⌒∇⌒o)/↓ 可愛いトートバックの付録つき☆ 楽天でポチッとしたし、後は届くのを待つだけ・・・((o(^∇^)o))わくわく な、なのに今日CHUMUS表参道店のブログをみたらTSUTAYAとCHUMS取扱店で限定のムック本が発売されると書いてあるじゃないですかっっ!!(゚∇゚ ;)エッ!?↓ ( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン......... 限定って言っても付録のトートバックがピンクなだけなんだけど、ピンクも可愛い(●´ω`●)ゞ 限定カラーが出ると知っていたら買わなかったかは迷うところだけど、なんか悔しい。┐( ̄ヘ ̄)┌ このままでは2冊買ってしまいそうです。( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・ にほんブログ村
June 8, 2011
コメント(0)

初キャンプで行って、すっかり気に入ったスウィートグラス。ホワイトバッファローの会員になってしまいました。(笑) はい、私、食事でもレジャーでも気に入ったお店や場所に通い詰めるタイプです。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ あっ、もちろん他のキャンプ場も行きますよ。(;´▽`A`` ホワイトバッファローの特典として●「先行予約」 一般の7日前から可能●「利用料金割引」 テントサイト10%off 施設5%off●レイトチェックアウト無料サービス●フォレストアドベンチャーあさま20%割引があります。ちなみに入会費1400円、年会費2100円です。 通常レイトチェックアウトは1000円なのでサイトの割引も考えると、2、3回行けば元が取れるかなと・・・(^_^;) スウィートグラスは季節ごとに楽しいイベントが満載なので会員じゃなくても年に数回は行きたいな。・・・という事で子供達との約束を果たすべく6月にポリンポリンサイトを予約してみました。 ぉお!!(゚ロ゚屮)屮雨が降らないことを祈ります。(-人-;) にほんブログ村
May 25, 2011
コメント(2)

キャンプでの勝手な憧れ。ハンモックでユラユラしたい。 ヽo(=´∇`=)oノ 単純・・・ そんな計画もない思い付き・・・思い立ったら即行動の私、早速行ってきました。 IKEA新三郷!! IKEAはこの時期アウトドア商品を扱うのでハンモックがあることはチェック済みです。(o ̄ー ̄o) ムフフ 狙いはこれ↓HÅLLÖ ハンモック ¥ 5,990 なのに探しても探しても見つからず・・・まさかの在庫切れでした。(ノДT)アゥゥ 気を取り直して第2候補発見!!ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー! ↓ DYNING ハンモック ¥ 3,990 黄緑が可愛い買ったけど、ちょっと派手過ぎたので無難にベージュをお買い上げ。でも、シンプルすぎてつまらないのでワッペンとか付けてプチリメイクしたいと思ってます。 ただ、このハンモック・・・微妙な位置に梁があって使い方がいまいち不明。(笑)しかも、家で吊るす場所があるはずもなく、ハンモックOKのサイトを押さえているわけでもないので、いつ日の目を見るかは・・・||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||||| ユラユラすることを夢見て計画を立てるぞ~!! エッ? (゚∇゚ ;)コレカラ? 金額的に無理だけどバイヤーいいなぁ~。( ´△`) にほんブログ村
May 23, 2011
コメント(0)
![]()
キャンプデビューを無事終えたと共に物欲が増し、早速新たなアイテムをGetしました。 まずは予定通りのユニフレーム チャコスタ そしてこんなものも(笑)↓ 懐かしさのあまり購入(笑) 次回のキャンプで試してみます(●^o^●)うまく炊けるかな・・・ にほんブログ村
May 19, 2011
コメント(2)
![]()
昨日の続きです。初期費用の合計は・・・ジャーン!! ¥96,943 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ まさかの10万です。ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!! 自分ではお得に買い揃えたつもりでも換算するとこんなになってしまうんですね・・・私、過去に趣味でこんなにお金使ったことないや。恐るべしキャンプ (_ _,)/~~ まいった ちなみに、初キャンプで使わなかったけど買っていた物にスノーピーク/ソリッドステーク30 6本セット ¥2,640と、ロゴス/Kids ヘッドライト 2つ 各¥1,029 があります。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ そして、キャンプ計画以前から持っていた物はコールマン/カップホルダー付スリムチェア 購入価格¥3,480を2脚 と、コールマン/クーラーボックス ポリライト 48(レッド) 購入価格¥5,300です。 時間をかけてこれだけ購入したけど、初キャンプを終えて無駄だと思うものは1つもありませんでしたよ。(-_-)ウームそればかりか物欲が増すじゃないかっ!!お、恐るべしキャンプ o( _ _ )o~† パタッ ・・・という事で、私の周りで囁かれていた「キャンプの初期費用は10万以上かかる(-_★)キラーン!!」は、本当でした。(笑) でもでも、キャンプは子供も大人も想像以上に楽しめるのでお勧めです。賢い人はレンタルから始めてみてはいかが?~ヘ(´ー`*) にほんブログ村
May 17, 2011
コメント(4)
![]()
さて、初キャンプを無事に終えたので初期費用を計算してみたいと思います。主婦なので初期費用は気になるんです(笑)大人2人子供3人(8,5,2歳)で準備期間に約5か月かけ、道具もそれなりにこだわったつもりなんですが・・・ ではでは、集めた道具のご紹介。●コールマン/フォールディングテーブル120 ¥5,695で購入。●ユニフレーム/ファイアグリル¥4,600、鉄板¥2,600、ケース¥1,900 ●モンベル/ファミリーバッグ#1¥7,300 #3¥6,800(各2個購入) ●コールマン/パワーハウスLPツーバーナー 実際はレッドの新品をオークションで¥10,000で購入。●コールマン/ノーススターLPガスランタン (レッド)新品をオークションで¥4,300で購入。●コールマン/キッチンテーブル なんと日替り商品で¥6,648で購入。●コールマン/テント・スクリーンタープ・ヘキサタープ↓ 以前のブログに書きましたが、この3点とグランドシート・インナーシートを¥33,000で譲って頂きました。 以上、おいくらでしょうか??How much? ( ̄ω ̄;)エートォ... 続く・・・にほんブログ村
May 16, 2011
コメント(5)

5月8日はキャンプをしてて母の日だってすっかり忘れていました。だって子供達はたくさん遊んで帰りの車ではすっかり寝入ってしまったから・・・私は初キャンプの成功と子供達の笑顔で満足だったし(^_-)-☆ なのに、今日長女が突然プレゼントをくれました。昨日一緒に行ったお買い物でこっそり買ってたみたい。 なんと花柄の可愛いカラビナ☆ 「いつもありがとう」って言葉も頂いちゃいました。 さすが長女。ママが何を欲しがっているか分かってる。∑(=゚ω゚=;) 大切に使うからね~ (o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う にほんブログ村
May 15, 2011
コメント(5)

スウィートグラスの魅力の一つポリンポリンサイト。トランポリンって言わないところが可愛い(*´ェ`*)ポッな、なんとポリンポリンを独り占めできちゃうサイトです。↓ (HPより) 今回我が家の隣がポリンポリンサイトでした。なので子供達が気になっちゃって・・・(笑)特に長男。気が付くとお隣のポリンポリンの方にスーッと体が吸い寄せられて行くじゃないですかヾ(ーー )ォィ 気持ちは分かるよ。でもそのポリンポリンは使えないんだよ~(o゚◇゚)ゝォォオオオイイイィィ!! と、言う事で今回は有料のポリンポリンで遊びました。 相当楽しかったみたい。長男は今回のキャンプで楽しかった事第1位らしいです(笑)ちなみに1度に3人まで利用できて30分500円。 次回はポリンポリンサイトに泊まろうねって約束しちゃったけど大丈夫かしら・・・(;¬д¬) って感じで、初キャンプは大成功に終わりました。さて、次はいつ行こうかな。ヽ(● ´ ー ` ●)/ にほんブログ村
May 13, 2011
コメント(8)

5月7、8日で行って来たスウィートグラス。 土連泊とレイトチェックアウトを利用した為、9:00チェックイン、15:00チェックアウトというのんびりキャンプが出来ました。(●^o^●)これなら1泊でも十分遊べますよね。 キャンプ初めての子供達。キャンプ場ではSGコロ助号に乗せてもらって場内をドライブ 荷台にはこんなに子供達が。 長男ちゃっかり助手席へ(笑) 夜はイベントのキャンプファイヤーに参加して長女、インディアンの酋長と一緒に点火のお手伝い。 天まで舞い上がる炎に圧倒されつつも懐かしくなったり、癒されたり・・・ 炎の前で1時間たっぷりゲームをして楽しい時を過ごしました。 にほんブログ村
May 11, 2011
コメント(2)

設営終了後、BBQの準備に取りかかりました。が、牛乳パックと新聞紙だけで着火剤を用意していないうえに火をつけるのに慣れていないパパ・・・かなりてこずりました。(^_^;)時間ばかりが過ぎていくので、もしもの為にと夕食に用意していたカレーも同時進行で作ることに・・・なんせ炊飯器を持って行ったので(笑)ご飯はパパッと炊けるし、カレーもバーナーで楽々♪ おっ?やっと成功☆ ってこれでいいのか?( ̄ー ̄?) カレー完成間際に火が付いたので無事BBQも出来ました(笑)お手伝いに励む長女と長男&遠くに見える食べる専門な次女。 そしてパパは帰ったらこれ↓を買うと宣言してました。(笑) にほんブログ村
May 9, 2011
コメント(6)

キャンプを決意して約5か月。無事5月7、8日に初キャンプを迎えました。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 場所は何処かと言うと・・・ ジャーン!! アウトドア雑誌でお馴染みの、北軽井沢スウィートグラスです。 SGのサイトを見てキャンプを決意したといっても過言ではない まさに憧れていた場所なのです。ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪ ちなみに標高は1150mでした。(*´人`*)心配いしていた天候は・・・1日目 曇り(寒) 深夜 雨 2日目 午前 晴天(暖) 午後 強風と、一回目にして多くを経験しましたが、日中雨に降られなかったのが何よりでした。ε-(´・`) フー サイトはガーデンサイトXというテーブル・電源付きの植栽で囲われたプライベートスペースです☆ おっ!我が家のテント初登場!!なんと、コールマンウェザーマスターブリーズドームテント・170T7250Jとスクリーンタープ・170T12850Jです。 実は私がテントを探していると知った心優しいベテランブロガーchakopeaceさんよりこの2点+ヘキサタープ゚・170T7700Jの3点セットの中古品を格安の3万円で譲って頂いたのです。↓ 更に図々しくグランドシートとインナーシートまでこちらも驚きの3千円で譲って頂きました。こんなに良いテント、定価じゃ絶対買えない・・・ ★o(´▽`*)/♪chakopeaceさんありがとう♪\(*´▽`)o゚★ 設営の練習をして行ったので当日もスムーズにできました。 でも、9時にチェックインして落ち着いたのが11時だったけどね(^_^;) …という事で初キャンプスタートです。 にほんブログ村
May 9, 2011
コメント(8)
![]()
初キャンプを計画して5か月・・・ついに明日キャンプデビューする事になりました。(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) ・・・と言っても予約をしたのは3日前。天気予報とにらめっこして予約したのに今はなぜか雨マークが(笑)はい、私雨女です。(ノ_-;)ハア... でも小雨らしいので気合入れて行ってきます。標高約1500mという事で寒さも心配だけど、耐えられなくなったら車で寝ればいいよね。(´~`ヾ) ポリポリ・・・ そしてさらに買い足したもの。ユニフレームのファイアグリルエンボス鉄板。パパが欲しいと言い出して結局購入。キャンプでのメニューは無難に焼肉とカレーなんだけどね。(笑) にほんブログ村
May 6, 2011
コメント(4)

4月29日に越谷レイクタウンに行ってきました。目的はスポーツオーソリティです。初キャンプを約1週間後に控え買い物もラストスパート!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ 今回購入したものはこれっ ↓ O(≧∇≦)O イエイ!! 写真が下手すぎて分かり辛いけどユニフレームのファイアグリルと収納ケースです。 以前から焚火台はユニフレームと決めてたので迷わずGet☆これ1台で焚火もBBQもダッチオーブンもできるなんて素敵です。でも、収納ケースだけで¥1900って・・・(-ε-)ブーブー その後、この日オープンのレイクタウンアウトレットに行って、ロゴスショップを覘いてみました。 商品が充実してて楽しかった~ヾ(@^▽^@)ノ ベンチが3000円位で販売してて、凄く気になったけど今回は我慢しました。(ノω・、) ウゥ・・・ にほんブログ村
May 1, 2011
コメント(4)
![]()
今更ですが以前買ったガスランタンを点灯しました。予備のマントルを買って臨みましたが失敗する事無く一回で成功!!点火する時の音にビビりながらもその明るさに感激です。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ ランタンの魅力に取りつかれるのも分かる気がするなぁ (●´ω`●)ゞエヘヘ にほんブログ村
May 1, 2011
コメント(4)
![]()
2週間ぶりの更新です。結構前になりますが、テーブルを買っていました。↓ 同じコールマンでもスリム三折りテーブル↓と迷ったのですが、安定性は大して変わらなそうなので安い方を購入。 高さが変えられるのが決め手ですが、スリムにしなかったのが吉と出るか凶と出るか・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ にほんブログ村
April 28, 2011
コメント(2)

4月の10日に大宮公園にお花見に行ってきました。小動物園や遊具があるので普段から人が多い公園です。この時期に行くのは初めてですが、さすがにお花見日和とあって賑わってましたよ。 やっぱり皆お花見は好きですよね。(●´ω`●)ゞ 満開 ♪ コブシの花もきれいに咲いてました。 うちの子達はもちろん花より団子で (´Д`|||)遊具で遊ぶ→動物園に行く→チョコバナナを食べる→遊ぶで、気付いたら日が落ち始めてましたが体を存分に動かし大満足だったようです。 いよいよ春本番!!たくさんお出かけしようねーーー ヾ(@^▽^@)ノ にほんブログ村
April 14, 2011
コメント(2)
![]()
先日、ついに寝袋を購入しました。 迷いに迷ったあげくモンベルのファミリーバッグ#1と#3にしました。寒いのが苦手なのでマミー型も考えたのですが、封筒型の方が使い勝手が良いと聞いていたのでこちらに決めました。\(^o^)/ 何故#1と#3にしたのかと言うとジョイントした時に寒いときは#1を上にそうでもない時は#3を上にして寝ればいいかなと(^_^;) ↑自分で収納してみたら最初のようにならない (ノω・、) ウゥ・・・ #1と#3じゃたいして差がなさそうなんですが、収納してみると結構差があるんですね。って事は温かさにも差があると思いたいのですが、まだ室内でしか使ってないので・・・ ちなみに我が家は5人家族なので#1と#3をそれぞれ2つ購入しました。それにしても#1はデカい Σ(゚Д゚ノ)ノ キャンプ道具は調子に乗ると車に積めなくなると聞いていたけど、もしかして・・・と段々心配になってきました。(´・ω・`;A) アセアセ にほんブログ村
April 7, 2011
コメント(4)
![]()
日に日に暖かくなって春を感じる季節になりました。例年なら桜の開花が気になり心が弾む時期です。そんな中、都営公園ではお花見自粛要請が出ました。一番の理由は電気の問題だそうです。 これに関してはいろんな意見があると思います。 私個人の意見としては、派手に騒ぐ宴会などは毎年自粛してもいいと思うんですが、(^_^;)桜の下でお弁当食べて、季節を感じる事は良い事なので積極的に行ってもいいのではないかと・・・もちろん、人に迷惑をかけない観賞が前提ですが。桜を見ると元気が出るのは私だけでしょうか??こんな時期だから日本中元気になって貰いたいし、何でも自粛自粛言わなくても、常識ある大人なら言われなくても判断しますよね。 今回私も毎年友人と行っているお酒をたしなんでのお花見は中止にしました。でも、家族でお弁当持ってのお花見はするつもりです。子供たちの笑顔と綺麗な桜を見て自然からパワーをもらってきます。そして今まで以上に自然の美しさと厳しさについて考え自然を常に感じられる生活をしていきたいと思います。 リビングにも春を・・・↓一人でまったりお花見するのも憧れます。(*´ェ`*)ポッ にほんブログ村
March 31, 2011
コメント(2)
![]()
昨日のブログで紹介しましたコールマン クアッドLEDランタン。 アイエスマート楽天市場店にて、29日21:00~限定30個販売!!私も狙っていたんですが、なめてました。m(__)m 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表対「Jリーグ TEAM AS ONE」を観戦していて後半82分、KINGカズがゴーーーール!!!44歳やるな~ Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!って呑気にカズダンスを観てたら・・・ な、なんと時間が21:03 Σ(゚Д゚ノ)ノ 慌てて購入しようとしても、時すでに遅し完売してました。(T_T)/~~~ 皆考える事は同じだよね・・・スタンバっていなかった私が悪いんです。ビェ━━・゚・・゚・(つД`゚)・゚・・゚・━━ン という事で、再び入荷を気長に待つことになりました。(〃∀〃)エヘッ★ にほんブログ村
March 29, 2011
コメント(2)
![]()
コールマン クアッドLEDランタン キャンプを計画し始めた頃から気になっていていずれ買いたいと思っていた商品です。 そんな矢先の地震、そして計画停電。今ではすっかり手に入らな状態になってしまいました。(>_<)コメント下さるブロガーさんからもコールマンでも在庫切れだと教えていただき諦めていました。 もちろん、被災地に必要ならばどんどん持って行ってほしい。でも、ネットや近所の店舗で買えるなら・・・やっぱり欲し~い!!!(^O^) って事で日々悪あがきをしていたところ見つけました\(◎o◎)/!! アイエスマート楽天市場店 明日3月29日21:00~限定30個の販売です。買えるかな??欲しい方はスタンバって頑張りましょう。 にほんブログ村
March 28, 2011
コメント(4)
![]()
計画停電、だいぶ慣れてきましたが、普段いかに電力に依存していたか思い知らされますね。第2グループの我が家。日が落ちてからの停電は、昨日を含めて3回程経験しました。 暗くなってからは、一つしかない懐中電灯 ↓ と小さなローソク2つ、携帯、DS(^_^;)の明かりで乗り切っていたのですが、5日前に長男が唯一の懐中電灯を壊してしまいました。\(゜ロ\)(/ロ゜)/ こんな時期だから買えないだろうと諦めていたんだけど、昨日フラッと入った近所のアルペンで子供用のヘッドライト発見!! 可愛かったし、やっぱりライトが欲しいという事でピンクとイエローの2つお買い上げです。さすがに懐中電灯はありませんでした。 ヘッドライトは思いのほか子供達に好評で、「モグラ~!!」 「探検隊っ!!」って喜んで使ってました。明るさも十分でしたよ。 にほんブログ村
March 26, 2011
コメント(2)
![]()
今回の地震、計画停電を体験して買っておけばよかった、欲しくなった物が結構あります。まずは基本の基本☆懐中電灯、ランタン特に↑コールマンのクアッドLEDランタンは絶対欲しい!!今はどのショップも品切れなので (T_T)入荷を心待ちにしてます。 我が家にはガスランタンがあるのですが、室内での使用はやめた方がいいと思い今回の停電では使いませんでした。 無難にラジオ付きの手回しも欲しい・・・(^_^;) そして☆寝袋仮にキャンプしなくても持ってると心強いよね。 ☆エネループ↑単三電池が単一電池になっちゃう優れもの!!我が家には単三と単四のエネループがあるので次は是非ともスペーサーを手に入れたい!! ↑女子はテンション上がっちゃうキラキラエネループ(●^o^●) これらの品々、今は売り切れ続出で手に入りにくいけど機会があったら買おうと思ってます。 にほんブログ村
March 23, 2011
コメント(6)
3月11日の東日本大震災から11日が過ぎました。今回の被害の大きさを知るにつれて自然の力、特に今回は巨大津波を前に人間は無力なのだと恐怖を感じました。 そんな中で、懸命に救助活動やボランティア活動をする方々、被害を受けつつも被災地で助け合って生活する人々を視て、「人間は強い」とも改めて感じました。 今、私たちにできる事・・・節電、買い控え、募金等微々たる力で情けなくも思いますが、いずれ大きな力となって復興の手助けになると信じています。 一日も早い復興を心から強く強く願います。 今回の地震で亡くなられた方々のご冥福を申し上げますと共に、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。そして行方不明の方が一人でも多く見つかりますように。
March 21, 2011
コメント(2)
![]()
「日替わり商品」過去にコールマンのキッチンテーブルを格安の¥6,648で購入してから、またいつかお宝に巡り合える日を夢見て頻繁にチェックしてます。(笑) 最近ずっと「う~ん・・・」 って感じだったけど、今日は久々に良いお品が(●^o^●)ランタンは持っているので購入予定はないですがなかなかお得だったので紹介します。 Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン(グリーン)¥5000Coleman(コールマン)蛍光灯ランタン(カムフラージュ) ¥1000Coleman(コールマン) スクエア2マントルLPガスランタン ¥4500 数に限りがあるのでお早めに(^_-)-☆ にほんブログ村
March 4, 2011
コメント(5)

先月の話になりますが、2月11日~13日の三連休にジイジ、バアバのお家がある那須に行ってきました。でもその日は東京でも雪が降るくらい寒かったので那須ではもちろん大雪でしたよ。 本当はスキー場に行く予定だったのですが、直前に長女が熱を出したこともあり、家の周りの雪遊びで我慢しました。雪がサラサラで雪だるまや雪合戦はできなかったけど、苦労して念願のかまくらを作りました。 元気に遊ぶ長女☆形は悪くても子供達は大喜びでしたよ。一応3人は入れます。 立ちつくす次女。(笑)大人以上に寒さに弱く、遊び始めて5分で家に入りたがります。 去年は初めて子供達にスキーをさせてみたりコテージに泊まってみたり・・・改めて自然の中で遊ばせることは必要だなと実感しました。 今年はキャンプデビューをする予定だし、去年以上に自然と触れ合いたいと思います。\(^o^)/ にほんブログ村
March 2, 2011
コメント(2)

少し先の話ですが、次女2歳が5月から幼稚園に通います。現在長男が通っている幼稚園の未就園児クラスです。長女(現在小2)の時は未就園児クラスなんて無かったので、便利になったなぁ~^m^ と思います。とは言っても週2回、10時~13時のたった3時間なんですが・・・ 8年前に長女を出産して以来、気兼ねなく使える自分の時間が無かったので、たった3時間でも週2回保障されてると思うと、ほんと嬉しくてしょうがないんです。(笑)ヽ(^o^)丿 3時間でもお弁当を持って行ってくれるので、ゆっくりランチもできますし。何をして過ごそうか今から楽しみです。 そんな次女に買ったノースフェイスのリュック。セール品でお買い得でした。最近新作が出たようで目移りしちゃいます。 にほんブログ村
March 1, 2011
コメント(2)
![]()
キャンプデビューを思い立ってから約一か月が過ぎました。この一か月で買った物は・・・ コンパクトキッチンテーブルノーススターLPガスランタン(レッド)そして一番のお気に入りLPツーバーナー(レッド)キッチンテーブルセット完成。^m^最初から買いすぎかなって気も多少するんですけどね。(笑)でも一つ一つ考えて買ったので満足です。使うのが待ち遠しいなぁ~(●^o^●)そして今専らの悩みはタープです。ロースタイルでくつろげるスクリーンタープかグループでもワイワイ楽しめるヘキサタープか迷うところです。(^_^;)にほんブログ村
February 22, 2011
コメント(4)
![]()
本日我が家の風邪は二周目に入りました。(笑)最初に体調を悪くした長女が今月二度目の発熱であります。こうなると呆れるしかないです。(^_^;) こんな感じで2月を過ごしていたら、長女の誕生日が3月1日なのをすっかり忘れていました。一応自転車が小さくなったので買い替えるつもりです。私としてはMTBに乗ってほしいのですが、女の子用ってないですよね。 しかも長女はピンク希望なので特にないです。あっても高かったり・・・(>_<) 可愛いなぁ~(●^o^●)自分のも欲しくなっちゃいます。でも、本人はラブリーな普通の自転車が欲しいらしいんですけどね(^_^;) にほんブログ村
February 21, 2011
コメント(2)
久々のブログです。なぜずっとお休みしていたかと言うと・・・週末の三連休に那須に行ったのですが日曜日に家に帰って来たとたんに長男が39・0℃の高熱を出したのです。単なる風邪らしいのですが、今回の風邪は厄介で夜になると高熱を出すを繰り返し長男はいまだに治らず・・・しかも、次女にも感染しダブル攻撃です。(>_<) ・・・という事で、那須での雪遊びや新たに増えたキャンプ道具の事を書きたかったのですが、もう少し先になりそうです。(ToT)/~~~
February 17, 2011
コメント(2)

我が家にまた一つキャンプ道具が仲間入りしました。誰でしょう?? ジャーン!! はい、そうです。 コールマンの2500 ノーススター®LPガスランタン (レッド)です。前からランタン買うならこれって決めてました。やっぱり赤は譲れず(笑) 今回はオークションで¥4300で落札!!送料込みで¥5300だったのでそんなに安くはないけどネットショップで買うより多少安かったので◎としてます。 ちなみに現在の最安値はこちらでした。↓ 素敵なデザインのランタンがたくさんあるのではまると大変な事になりそうです。(笑) にほんブログ村
February 7, 2011
コメント(4)
![]()
最近テント購入に向けてネットとにらめっこの毎日です。ずっとコテージ派だったのでテントの知識は無かったのですが、調べれば調べるほどどれにしたらいいか分からなくなります。今のところ候補は・・・ ☆スノーピーク アメニティドーム タープ スターターセット¥64,800なりテントが小さいかな~と心配はあるものの手の届きそうなスノーピークという事で候補に挙げてます。スノーピークの場合、価格的にスクリーンタープは諦めてます。(^_^;) 続いて・・・☆コールマン ウェザーマスターTMSTドーム/270 ¥39,900+コールマン ウェザーマスター TMヘキサタープII ¥25,200 もしくは☆コールマン ウェザーマスターTMSTドーム/270 ¥39,900+コールマン ウェザーマスターTMトンネルスクリーンタープ ¥49,350 ヘキサタープの解放感も捨てがたいんですが、スクリーンタープはロースタイルができるので良いですよね。 椅子が無い分荷物も減りますし、子供達も楽なんじゃないかって。 ウェザーマスターもお高いのでアウトレットやオークションを利用して少しでも安く買いたいと思ってます。特にスクリーンタープは定価じゃ厳しいですから。楽天で買えないのが残念です。 ここまでで分かる通り、形から入るタイプです。(笑)通常のコールマンが価格的にも機能的にもベストなんですが、色がベージュや茶系のテントにしたいんです。 馬鹿な奴だと笑って下さい。^_^; なので他にも ☆小川キャンパル ピスタ5とタープ とか ☆小川キャンパル ティエラ5なんかもチェックしてます。 ティエラ5はお買い得品¥79,800だったので候補入りです。(笑)まぁ、こんな感じで焦らずじっくり考えたいと思います。(^_-)-☆にほんブログ村
February 3, 2011
コメント(3)
![]()
昨日の予約の件は残念だったけどキャンプデビューに向けてテンションを上げていきたいと思います。 今日はレインウェア編!! アウトドアの必需品のレインウェア!!だけど実は持ってません。(>_<)子供の送り迎え、学校の旗持ち等で使う時があるから普段から欲しいな~とは思ってたんだけど・・・ 急な雨でも落ち込まないためにやっぱり欲しい。(笑)もちろんカラフルなのを☆ ジャケットは雨が降ってなくても使えそうな気がする ^m^そしてスカート ↓パンツだといかにもレインウェアっぽくて抵抗があるけどこれなら可愛くていいよね。 ちなみに、幼稚園のお芋掘りの必需品レインブーツはダフナのパープルを持ってます。ラインがすごく綺麗で可愛いんだけどすごく脱ぎ辛い。なので次買うならこれかな ↓ + これで雨にも負けないはず (^^)vにほんブログ村
February 2, 2011
コメント(2)

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ茨城県にある設備が整っていて綺麗と有名なキャンプ場です。前からチェックしてGWの3,4,5日の2泊を計画してたんです。 5月の予約は3か月前の1日からつまり今日からで、私は予約開始の10時前から電話の前でスタンバイしてました。(予約は電話のみ) 緊張の瞬間!!10時と同時に電話を掛け始め通話中→リダイヤルの繰り返し30分経過・・・1時間経過・・・気付くとホームページの空き情報は徐々に満室に(@_@;) 掛け続けること2時間、ついに第一希望の個別サイトはおろか3~5日はすべてのサイトが満室になったのでした。惨敗です。(T_T)/~~~ みんなすごいなぁ・・・もう一度計画を練り直します。(/_;) にほんブログ村
February 1, 2011
コメント(2)
![]()
★1/31(月)のアウトドア日替わり奉仕品★★送料無料★◆即納◆◆先着5名様◆Coleman(コール...価格:6,980円(税込、送料込)思わず目に飛び込んできたこの商品!!なんと日替わりで半額近くなってる\(◎o◎)/!残り3個っ!!こりゃ買わずにはいられないって事でポチしました。(笑)恐るべし日替わり商品。にほんブログ村
January 31, 2011
コメント(4)
![]()
サッカー日本代表、優勝おめでとう!!\(^o^)/白熱した試合で 私も手に汗握って応援しました。 Wカップが待ち遠しくて仕方がありません。(笑) さて、強引に我が家のサッカー事情・・・長男(5歳年中)が幼稚園のサッカークラブに入っているんですが年長になったらユニフォームを購入し時には試合などもするそうです。そんな時には、当番制で保護者が皆のお茶や送迎用の車を出したりするそうです。(>_<)まぁ、サッカーや野球クラブ等のお母さま方はどこも大変らしいのですが・・・ で、先輩ママからのアドバイス。「ジャグは必要だから買っておいた方がいいよ。」フムフム φ(..)メモメモ (・o・)!!!ジャグはキャンプでも使うし喜んで買いましょう!! 考える楽しみがまた一つ増えました。にほんブログ村
January 31, 2011
コメント(0)
![]()
キャンプ場をいろいろ調べて分かったこと・・・ほとんどのキャンプ場の予約が3か月前からだという事。・・・GWの予約をするならまさにgoodタイミング (^o^)/デビューする私には混雑ぶりが不安だけど逆にその混雑ぶりを楽しもうっ!!という事で気合十分であります。 だって人気があるキャンプ場は予約を取るのが大変って何かの本に書いてあったから(笑) ベテランキャンパーの皆様はGWはいったい何処でキャンプなさるのか気になります。 まずは情報収集 ↓ にほんブログ村
January 28, 2011
コメント(2)
![]()
最近、子供と外に遊びに行く時に持って行く物。アースカイト ↓ キーホルダーケース入りの凧です。凧は小さくたためてケース入るし、ケースもバックなどに付けて持ち歩けるからとっても便利(●^o^●)しかも色が鮮やかでとっても可愛いのです。 お値段も安いので我が家では長女、長男用に2つ買いました。 子供だけでなく大人もはまるからお勧めです。 いつか飛ばしてみたいなぁ ↓ にほんブログ村
January 26, 2011
コメント(0)
![]()
パルコール嬬恋スキーリゾートに行った話の続き・・・ 子供達にとって初めてのスキー場。急な斜面でのそりすべりに長女、長男は大興奮。こんな時大人もつい子供に戻っちゃいます(笑)ただ・・・次女だけは雪が苦手だったようで、そりすべりはもちろん雪の上を歩こうともしませんでした(笑)せっかく可愛いウェアやブーツを買ったのに・・・ まぁ、2歳だし寒さに耐えられなかったんだろうな。来年に期待です。 話は変わって、長女の希望でスキー教室に入りました。スキー教室の名前は・・・ 「スポンジ・ボブ スノーキャンプ」http://www.bob-snow-camp.com/index.html おぉ~!!超楽しそう!! でも、スポンジ・ボブのゼッケン(?)を付けるだけでレッスン内容は他と変わりないんだけど・・・(笑)ボブ好きの子供達はやる気満々☆なんと長男5歳までもやる気を出し二人そろってレッスンを受けてきました。 2時間のレッスンを存分に楽しんで二人共それなりに滑れるようになりました。 ちなみにスポンジ・ボブのハッピーセット☆もちろん我が家も購入しましたよ。 にほんブログ村
January 25, 2011
コメント(0)

今日楽天ブックスよりランドネ3月号が届きました。今回は「おすすめ低山ガイド」付☆ 今回は可愛いファッションと温泉の情報がたくさん載っていていつも以上に役に立ちました。そして物欲が・・・(笑) もちろん低山にも登りたくなりました。 にほんブログ村
January 24, 2011
コメント(0)
![]()
去年のクリスマスにパルコール嬬恋スキーリゾートhttp://www.palcall.co.jp/ski/に行ってきました。子供達にとって初めての私は8年ぶりのスキー場です。(笑) これを機に子供達のウェア、ブーツ、グローブ等いろいろ揃えたのですが私が唯一買った物がこれ ↓ ソレルのウィンターカーニバル!!履きやすいし色もデザインも可愛いし大当たりでした。あまりに気に入ったので普段も履きまくってます。にほんブログ村
January 23, 2011
コメント(0)
![]()
図書館で本を借りてみました。ジャーン!! いやいや、初心者にはわかりやすい親切な本でございました。 特にファミリーには有難い「子供と楽しむキャンプ 準備編・現地編」「応急処置」 「キャンプ場でのマナー」などがてんこ盛り。 で、改めて気付いた我が家に必要な道具テントタープシュラフマットランタンテーブルチェア(残り3脚) (;一_一) 「最初に揃えたい道具10」のうち7つが当てはまりました。(笑)ほぼ全部です・・・ まぁ、レンタルという奥の手はあるものの(笑)目標としている5月のキャンプデビューまでにどれだけ揃えられるか不安です。(>_<) How much ?? にほんブログ村
January 21, 2011
コメント(2)
![]()
キャンプデビューに向けて勉強中ですがいつも脱線しちゃいます。 今日脱線して出会ったお気に入りはこれ!! チャムスCHUMS◆なにを作ろか考え中◆【チャムス】 ブービーフェイス シェラカップ【CHUMS】BO...価格:945円(税込、送料別) CHUMSのシェラカップ!!可愛い~☆☆☆ 元々CHUMS好きの私。一目惚れしてしまいました。(●^o^●)ポッ 見れば見るほど欲しくなるけど最近ガスバーナー買ったばかりだし他に必要なものあるし今月は我慢しなきゃ!! でもそんなに高くないし・・・売り切れちゃうかもしれないし・・・ って言うか、そもそもファミリーキャンプに必要か?? いや、インテリアにしても可愛いかも・・・ こんな感じで一人戦っています。(笑) キャンプ道具って、そろえたい物たくさんあるのに一つ一つの値段が可愛くない。深みにはまらないように気を付けなくちゃ。 誘惑3兄弟 ↓ にほんブログ村
January 20, 2011
コメント(0)
全52件 (52件中 1-50件目)