くまねこ2の中国語時々ガーデニング

くまねこ2の中国語時々ガーデニング

PR

プロフィール

くまねこ2

くまねこ2

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月02日
XML
カテゴリ: つぶやき
   ☆★☆★☆本題の前に★☆★☆★

また、某学校から車で帰宅途中、急ぎの翻訳依頼が携帯に。
PCにも届いていて、確認したら、
元原稿中国語約4400文字で、納期が明後日朝9時半。
の9時半です。
前回、この納期で30分ちょっと納期遅れ出してしまった。

二の舞を踏むといけないので、疲れていたけど
原稿発見後、急いで翻訳に取り掛かった。

   ☆★☆★☆★☆★☆★

お茶のネットコミュニティーのメンバーに触発され
中国茶のお茶のお供として出される「茶梅」作りに挑戦!
中国語では「話梅」と呼ばれます。

茶梅・話梅をご存知ない方へ…
 梅干を甘くしたようなもので、梅を塩と砂糖で漬け
 梅の果肉を食べます。
 乾燥したものもあるし、密漬けのものもあります。


お茶請け 茶梅【100g】


吉軒梅(凍頂茶梅)300g


緑茶で漬けた「茶梅」


茶梅(凍頂茶梅) キャニスター入 ・13個/約150g入


談話梅 150g


「やっぱり、話梅は種入りじゃなきゃ!^^」


★卸売り価格でご提供★ 中国茶カフェに納品している 甘酸っぱい 大粒・話梅《300g》2006112...



と言っても、そのメンバーの方の日記に書かれていた方法を
参考にさせて頂いただけなので、
具体的な作り方は、実は、知らない。。。

今年も梅シロップ、2リットル瓶に漬けて、もう飲める状態。
でも、その梅シロップは、私とくまさんの夏の必需品なので


20080628梅シロップ完成、冷蔵庫から出したばかりで瓶が曇っている2.JPG
完成した梅シロップ。冷蔵庫から出したばかりで、
瓶が曇っている。

そこで、情報によって、私が採ろうとしている方法は

1.梅シロップを漬けた梅を再利用。
2.梅シロップを漬けるのと同様
  再利用の梅と氷砂糖を交互に重ね、さらにシロップを出す。
  (今、漬けている梅、まだエキスが出そうだし、
   まだそれほど甘くないので、氷砂糖を追加購入しました)
3.うまくシロップが出てきたら、そのシロップを煮詰める際に
  中国茶(何を入れるかは未定)を入れてエキスを出す。
4.甘く漬けた梅と茶葉を交互に重ね、
  お茶のエキスの入ったシロップで
  再度、梅を漬け込む。

です。

20080629話梅用二番煎じ梅の砂糖漬け2.JPG
一番シロップを採った後の梅で、二番シロップを出すべく、
6月29日、再度、氷砂糖漬けに。

茶梅、塩と砂糖で漬けたもの、という説明だけど、コミュの方に聞いたら
塩は灰汁抜きや発酵抑制のために最初に刷り込むらしいけど
自分で食べる分は好みでいいのでは、とのこと。
そうですよね。なので、塩はなし。うまくシロップ漬けになってくれれば。

うまくできるかどうかはわかりませんが、チャレンジしてみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月02日 00時13分50秒
コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

くまねこ2 @ Re[1]:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) あしたのジョー☆さん >こんなの着ると、…
あしたのジョー☆ @ Re:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) こんなの着ると、頑張らざるを得ないっす…
くまねこ2 @ Re[1]:超厚切りマグロ(02/12) あしたのジョー☆さん 私も海の近くで育…
あしたのジョー☆ @ Re:超厚切りマグロ(02/12) 私も刺身は大好きで、週3~4回は食べて…
くまねこ2 @ Re[1]:2歳になりました!(02/02) あしたのジョー☆さん ご無沙汰しており…

お気に入りブログ

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

今日の散歩! New! やすじ2004さん

雑草物語 フレッシュベジタブルさん
花 ときどき 虫 ひまわりくろたんさん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: