くまねこ2の中国語時々ガーデニング

くまねこ2の中国語時々ガーデニング

PR

プロフィール

くまねこ2

くまねこ2

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月30日
XML
カテゴリ: 中国語翻訳
忙しい時に翻訳が来た。
依頼は29日昼食に外出した正午少し前。納期は31日木曜日午後2時。

29日火曜日は午後から某学校で中国語講義。帰宅は18時過ぎ。
30日水曜日は夕方から某社で今期最後の中国語講義、帰宅は21時過ぎ。
31日木曜日は朝から多分お昼頃まで、国保の健康診断。

翻訳は30日昼間しかできないに等しい。

なのに、原文約5600文字、翻訳・要約後の和文が4000文字。
要約後文字数が原文より少ないのは、かなり厳しい。
原文も長いし。



そんな中、30日の中国語講義に持っていく、冷凍茶を作ろうと、やかんいっぱいにお湯を沸かした。
冷ましてからピッチャーに入れよう、と蓋を取ったら、小さな黒いものがたくさん浮いている。
ありんこ!

慌てていたので写真を撮るのを忘れた

そのお湯は花に遣る水を貯めておくバケツへ。

お湯は再度、沸かすことに

忙しいと、また空焚きしてしまうので、ケータイでキッチンタイマーをかけた。
こんな忙しい時に限って、やり直しなんて。

もぉ~!

でも、どうしてやかんに蟻が? 甘いものは入れていないぞ。
これまでにも入っていたことはあったけど、今回ほどたくさん(20匹くらい)入っていたのは初めて。




29日のお花



20080729バードゲージのアイアンプランツとアメリカンブルー2.JPG
29日の、バードゲージのアイアンプランツとアメリカンブルー。
写真ではアメリカンブルーの花はほとんど見えないけど、五、六輪は咲いていた。

同じプランターに植えてあるブルースターは、買ってきた当初はついていた蕾が開いたけど、今は蕾すら見えない。休憩中?


追 記

29日の夜、必死で翻訳、できるだけやって夜中の1時半過ぎに寝た。
でも、どうも調子悪かった。夕食で食べた何かが歯に挟まっていて、デンタルフロスを使っても取れなくて、気になって気になって。
もちろん、歯磨きもしたけど、ダメ。
ただ、30日朝になったら、違和感はかなり減っていた。
寝ている間に何かがそれを食べた? 虫歯の虫

翻訳忙しいのに、こういう時に限って市の資源回収の日。
30日朝、先日まとめておいた雑誌、ダンボール、新聞、広告を出した。
朝から汗びっしょり
その後、への水遣りでさらに汗だく

そう言えば、やかんに入っていて知らずに沸かして煮えてしまった蟻、全部は無理だったけど湯ごとバケツに移した。
そのバケツと蟻。やかんに入っていた蟻はもっと多かった。
20080730煮蟻2.JPG

お口直しの涼しげ?な写真。ベランダの風船かずらに小さな実がついた。
小さな小さな花も咲いている。
20080730風船蔓の実2.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月30日 08時18分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国語翻訳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

くまねこ2 @ Re[1]:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) あしたのジョー☆さん >こんなの着ると、…
あしたのジョー☆ @ Re:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) こんなの着ると、頑張らざるを得ないっす…
くまねこ2 @ Re[1]:超厚切りマグロ(02/12) あしたのジョー☆さん 私も海の近くで育…
あしたのジョー☆ @ Re:超厚切りマグロ(02/12) 私も刺身は大好きで、週3~4回は食べて…
くまねこ2 @ Re[1]:2歳になりました!(02/02) あしたのジョー☆さん ご無沙汰しており…

お気に入りブログ

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

今日の散歩! New! やすじ2004さん

雑草物語 フレッシュベジタブルさん
花 ときどき 虫 ひまわりくろたんさん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: