PR

カレンダー

プロフィール

ちんねん(^_^)/

ちんねん(^_^)/

お気に入りブログ

自転車でGO! numenumeさん
禁煙ロード ごるご14さん
シダタク物語 シダタクさん
酒とワンコと映画と… たら@-5kgと禁煙大成功♪さん
「毎日の健康・発見… レイナ77さん

コメント新着

バーバリー ブラックレーベル@ txukinkqnp@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ちんねん(^_^)/ @ どうも レジャーっていうのは、完全な無駄遣いで…
grumpy@ Re:グリーンカーテン(87日目)(08/11) うーん(-.-)完璧に術中にはまりましたね(+…
ちんねん(^_^)/ @ どうなることやら 育ちが早いようで遅い、遅いようで早いっ…
kunihiko@ おお! けっこう来てるじゃん! 夏休みは快適な…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011年04月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
息子のセンター試験成績通知書が郵送されました。

地理B 96
近代以降の文章 82
古文 37
漢文 39
英語 162
リスニング 38
数学1A 83
数学2B 91

物理1 83

で、自己採点通りでした。得点率は84%くらいみたいです。

息子の第一希望の筑波大学・体育専門学群は、2次試験は実技試験と小論文ということで、センター試験オンリーで勉強したらしいですが、これだけ取れれば大丈夫だろうと安心していました。

実技試験は、肘の手術が完治していませんでしたので、医者の診断書を提出し、野球の遠投は行いませんでした。結局、不合格でした。

配点はセンター試験700点、小論文100点、実技試験600点です。今後、筑波大学・体育専門学群を受験する方の参考になればと書きますが、自己採点に誤りはありませんでしたので、筆記試験がある程度取れても、実技試験がダメ(ケガであっても)だと合格できないということになります。

ということで、心ならずも私の希望通りの進学先になりました。学費は、国立から私立へということで、経済的には厳しいですが、私は、野球を本気でやるのなら絶対に今の方がいいと思っていました。

ただ、こんなに厳しいとは思いませんでした。本人のためには、どちらが良かったのか? 神のみぞ知るです。塞翁が馬となるよう頑張って欲しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月17日 21時56分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: