モモ

モモ

2005入学式祝詞



 一年生のみなさん、入学おめでとうございます。
学校のお庭の桜も綺麗に咲きそろい、花びらが風とダンスをしながら皆さんの入学をお祝いしています。うれしい春がいっぱいですね。
 みなさんは、今日から、一年生です。
幼稚園や保育園のときのように、おうちのひとの送り迎えは」ありません。お兄さん、お姉さんや近くのお友だちと一緒に通います。
 学校に通う道には、車の通る危ないところもあります。お兄さん、お姉さんの言うことをよく聞いて、交通事故にあわないように気をつけて元気にきてくださいね。
 さあ、おとなりに座っているお友だちは、知っているお友だちですか?それとも今日、初めて会ったお友だちかな?
「おはよう」って、あいさつできるかな?
「あいさつが出来るよ」っていう人は手をあげてください。
たくさん手があがりましたね。そんな風に、お勉強の時にも元気よく手をあげてください。じゃあ、その手をおひざの上に戻して、前を向いてください。これから、たくさんお友だちをつくってくださいね。
 一年生のみなさんへのお話はこれでおしまいです。今度は、おうちの方にお話します。もう少し、そのままで聞いていてくださいね。
 ご列席のご家族の皆様、本日はお子様のご入学おめでとうございます。また、ご来賓の皆様、今日は一緒に子どもたちの入学をお祝いしてくださりありがとうございます。
 今日、子どもたちは 新たな社会に一歩を踏み出しました。
こうして神妙な面持ちのお子様方を前にいたしておりますと、微笑ましくなるのと同時にこの可愛い子どもたちが安心して学び、生活していける環境を作っていかなければと気が引き締まる思いがいたします。そのためにも、「学校、家庭、地域社会」の連携が必要です。どうぞ、学校行事やPTA活動に積極的に参加して、地域ぐるみで子どもたちを育てていきましょう。
 教育改革の大きな流れの中で子どもたちの健やかな成長を願い、PTAに対するご理解とご協力をお願いして、ご入学のお祝いの言葉とさせていただきます。

2005年4月8日

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: