そんな参観日があるなんて初めて知ったよ。
でも、おじいちゃん、おばあちゃんは近くに住んでいないことが多いから難しいよね~。

うちももしそんな参観日があったとしてもボヌ3は山梨だし、私の実家は自営業だからダメだろうな~。


(2005.10.27 10:57:09)

のほほん♪のほほん♪

のほほん♪のほほん♪

PR

2005.10.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はチビ殿の保育所の『祖父母参観日』でした。

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に人形劇を観ておやつを食べて過ごすだけなんですが・・・
普段、保育所での様子を見せたことがない子供達は、おじいちゃんやおばあちゃんが保育所に来る~ぅ(^^♪と大はしゃぎでした。
我が家のチビ殿も前日まではそうでした。
でも、我が家は『不参加』
パパさんの父母は、遠い岐阜県在住だし~ ワタシの父母は、仕事が忙しくどうしても参加不可能。

今朝、チビ殿に話した
『チビ殿のおじいちゃん・おばあちゃんは今日保育所には来れないけど、頑張ってね♪』

近くに祖父母が住んでいないことは、チビ殿の中では何となくは理解してくれていると思うが・・・


じぃじは?ばあばは?(岐阜の祖父母)じっちは?ばっぱは?(島の祖父母)(;O;)ボク・・・だれも来てくれないの?一人ぼっちで人形劇を観なくちゃいけないの?・・・ボク保育所お休みしたい(ToT)

祖父母が参加しない子供はチビ殿だけじゃないのですが・・・羨ましい気持ちだったのでしょう。。。
みんなと同じでいたかったのかもしれません。

夕方お迎えに行くといつものチビ殿になっていて、今日観た人形劇の話しをしてくれました(*^_^*)

今日ね♪人形劇を観た時Sちゃんのおばあちゃんのお膝で一緒に観たんだァ~♪オモシロかったよ(*^。^*)

自分の孫と同じのように優しく接してくれたSちゃんのおばあちゃんに感謝です。
本当にありがたい気持ちでした。

やれやれ^_^;今朝はどうなる事やら・・・と思っていた参観日も終わって安心しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.26 20:01:53
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:祖父母参観日(10/26)  
riemama☆  さん
まあ・・・ゆっくりやってもらえばいいなって
思っています。
様子はまた知らせますね~~ (2005.10.26 20:37:56)

祖父母参観日?  
こぴんてぃ  さん
楽しい参観日があるんですね。こちらのほうではあまり聞かない参観日ですがもしあったらうちのじじばばもこられないわー。
よかった元気に帰ってきて!
(2005.10.26 20:38:43)

Re:祖父母参観日(10/26)  
チビ殿、やさしいおばあちゃんに抱っこしてもらえて良かったね。
うちの方でも祖父母参観ってあるんだけど、実家の方では聞いたことなかったからびっくりしたよ。 (2005.10.26 20:54:53)

Re[1]:祖父母参観日(10/26)  
ちよmama  さん
riemama☆さんへ
-----
>まあ・・・ゆっくりやってもらえばいいなって
>思っています。
>様子はまた知らせますね~~

★はい!何かとよろしくお願いしますm(__)m (2005.10.26 20:55:49)

Re:祖父母参観日?(10/26)  
ちよmama  さん
こぴんてぃさんへ
-----
>楽しい参観日があるんですね。こちらのほうではあまり聞かない参観日ですがもしあったらうちのじじばばもこられないわー。
>よかった元気に帰ってきて!

★へぇ~・・・あまりないんだァ~こんな行事って!
まぁ~家庭の事情ってモンもあるからどこもかしこも参加する家庭があるとは限らないんだけどね~
チビ殿の場合・・・自慢?したい気持ちも合ったのかもねぇ~
なんせ!?岐阜のじいじ&ばあばは優しいからねぇ~^_^; (2005.10.26 21:00:19)

Re[1]:祖父母参観日(10/26)  
ちよmama  さん
みくろクローバーさんへ
-----
>チビ殿、やさしいおばあちゃんに抱っこしてもらえて良かったね。
>うちの方でも祖父母参観ってあるんだけど、実家の方では聞いたことなかったからびっくりしたよ。

★田舎だからかなぁ~??
父兄参観・祖父母参観とか多いよ~
(2005.10.26 21:02:26)

Re:祖父母参観日(10/26)  
Tatuko  さん
そうですね。みんな近くに住んでいるとは限らないんですからなかなか難しいですよね。
家の幼稚園では全くそういうイベントもなかったので助かりました。家も双方遠いもので。。。(σ(^^)の方は海外だし、、よく帰っては来るけど)
いいおばあちゃまがいらして良かったですね。o(*^▽^*)o~♪
(2005.10.27 02:24:40)

Re[1]:祖父母参観日(10/26)  
ちよmama  さん
Tatukoさんへ
-----
>そうですね。みんな近くに住んでいるとは限らないんですからなかなか難しいですよね。
>家の幼稚園では全くそういうイベントもなかったので助かりました。家も双方遠いもので。。。(σ(^^)の方は海外だし、、よく帰っては来るけど)
>いいおばあちゃまがいらして良かったですね。o(*^▽^*)o~♪

★海外在住ならなお更ですねぇ~
ワタシの実家も『海外』・・・と言っても『宮城県内の島』ですけど(^_^;)
祖父母参観は頭を悩ませます。。。 (2005.10.27 08:22:25)

Re:祖父母参観日(10/26)  

Re[1]:祖父母参観日(10/26)  
ちよmama  さん
ボヌール2号さんへ
-----
>そんな参観日があるなんて初めて知ったよ。
>でも、おじいちゃん、おばあちゃんは近くに住んでいないことが多いから難しいよね~。

>うちももしそんな参観日があったとしてもボヌ3は山梨だし、私の実家は自営業だからダメだろうな~。

★トコロ変われば!ってやつですよ。
でも、都会のほうは核家族が多いからないのが当たり前なのかもね~
田舎はじじばばと同居が殆どだから、我が家が珍しいのかも!? (2005.10.27 21:18:08)

Re:祖父母参観日(10/26)  
シホ太  さん
なんだか・・変なオトナもいると思えば、そーゆーあったか~い昔ながらのおばあちゃんもいるんだよね♪
よかったね~。チビ殿!
やっぱさ、思うんだけど人の子家の子関係なくそーやってあったかく包んであげる大人って、当たり前にいるべきだよね!
私らが、ばーちゃんになった時に果たしてそれができるかな?
(2005.10.27 22:02:41)

Re[1]:祖父母参観日(10/26)  
ちよmama  さん
ポン母へ
-----
>なんだか・・変なオトナもいると思えば、そーゆーあったか~い昔ながらのおばあちゃんもいるんだよね♪
>よかったね~。チビ殿!
>やっぱさ、思うんだけど人の子家の子関係なくそーやってあったかく包んであげる大人って、当たり前にいるべきだよね!
>私らが、ばーちゃんになった時に果たしてそれができるかな?

★そうなんだよねぇ~
ワタシ達もそんな年寄りになりたいもんだねぇ~
子供はちゃんと見てるもんねぇ~
この人は害がある人か?ない人か?ってさぁ・・・ (2005.10.28 08:06:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ちよんず

ちよんず

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Comments

maaimama @ Re:ムスメのこと(05/31) お久しぶりです!! ずいぶんと月日が経っ…
ちよんず @ Re[1]:忙しい携帯と暇すぎ!?携帯(06/06) 白うさぎ6684さん >先程はありがとうござ…
白うさぎ6684 @ Re:忙しい携帯と暇すぎ!?携帯(06/06) 先程はありがとうございました。 もしや同…

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: