Choco☆っとクラフト

Choco☆っとクラフト

PR

プロフィール

Choco☆☆☆

Choco☆☆☆

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

会員専用サイト「チョコスト」について

(1)

絵日記ライオンリソースブック

(12)

レッスンクラフトアイディア

(169)

【クラフト】アマゾンの箱

(27)

【クラフト】100均材料

(33)

【クラフト】はいざい&身近な材料

(96)

【クラフト】絵カード

(115)

レッスン風景

(232)

クラフトショップの話

(42)

ワークシート

(41)

教材づくりworkshop

(204)

絵日記ライオン

(38)

CTPと絵本の親子クラス

(133)

CTP絵本イベント

(23)

Weesing & Learn

(15)

レッスン絵本

(122)

ハロウィン

(166)

クリスマス

(116)

イースター

(70)

バレンタイン

(7)

絵本のオフ会

(7)

レッスングッズ

(41)

お城の話

(22)

シンガポール母娘旅

(4)

香港ちょい旅

(8)

北欧とバルト三国の旅

(87)

イタリアものづくりとブックフェアの旅

(54)

チェコ絵本と可愛いもの探しの旅

(36)

ドイツクリスマスマーケットとブックフェアの旅

(19)

スイス鉄道とおもちゃの旅

(7)

ロシアパッケージデザインの旅

(23)

ポルトガルレトロデザインの旅

(13)

フランスブックフェアとマルシェの旅

(6)

ブリュッセルXmasマーケットと寄り道の旅

(3)

オーストリア乗り継ぎの旅

(3)

スロバキアエクスカ―ジョンの旅

(2)

上海ブックフェアの旅

(6)

カナダ書店と教材ショップの旅

(11)

イギリス書店巡りの旅

(4)

中東ブックフェアの旅

(5)

台湾ブックフェアの旅

(4)

オランダアートの旅

(2)

アイルランドの祭り旅

(0)

アメリカ里帰りの旅

(144)

ひとりごと

(275)

ガラス作り

(47)

美大奮闘記

(22)

オンラインレッスン

(14)

Thanksgiving

(1)

サイド自由欄

オンラインショップ
「キッズクラフト」



インスタロゴ2.jpg

コメント新着

Choco☆☆☆ @ Re[1]:Bye 2021(12/30) Tamirinさんへ コメントありがとうござい…
Tamirin@ Re:Bye 2021(12/30) Chocoさん、今年もお疲れさまでした。 個…
Choco☆☆☆ @ Re[1]:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) hisakoさんへ ご視聴ありがとうございま…
hisako@ Re:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) Choco☆さん、ありがとうございました~! …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

英会話カフェ New! Urara0115さん

親子英会話サークル@… rainbow-saitamaさん
ベビーとサインでお… 平ここね☆サイン育児で広げよう可能性さん
♪こども英会話♪の裏庭 ひのき7293さん
Positive M… kanaco*さん
2022年04月02日
XML
元々一人旅の時は何か目的があって渡航するので
食事はかなり質素になるのですが、
今回はさらにその上を行く引きこもり食。
と言うのも日本帰国の条件として(2022.3月時点)
現地出発72時間以内のPCR検査で陰性証明が必要だったこと
帰国後空港検疫で陽性が出ると隔離対象になるため
外では絶対にマスクを外さないと決めていたのです。

食事は大体スーパーで調達もしくは近くのカフェで持ち帰りオーダー。
特に早朝だと空いているお店も少なかったり
逆に人気のカフェを避けて遠出することも。
ちなみにランチは食べてません。
ホテルに戻る時間はもったいなかったし
いつもだったら地元客に紛れてカフェでまったりするのも旅の楽しみなんだけど
よさげなカフェを見つけては我慢我慢と念仏のように唱えていました。






特にロンドンはマスク着用がマイノリティーだったので
強い意志を持って二重マスクに努めました笑

でも毎日のルーティーン、夜のビールは欠かしませんでしたよ。
って、最終日はビール風のイラストにだまされてハイボール買っちゃったけど。





Bologna Children's Book Fairの長い歴史の中で
2年続けて対面開催のキャンセル。
だから今年対面開催が決まったときは何とか行けないものかと
毎日のように出入国条件をチェックしていました。
ただ今年2月まではイタリアやイギリスからの帰国者は6日間の隔離施設送り。
いくら春休みといえどこの時期そんなに長く
ショップをお休みさせていただくわけにはいかないと諦めていたときに
3月より3回目のワクチン接種済みの場合はほとんどの国が隔離対象から外れ、
歓喜と共にフライトを予約したのもつかの間。
今度はウクライナ侵攻でロシア上空が飛行禁止になって
予約のフライトがキャンセルになり。万事休す。
ただJALがロンドンまでは代替え便を用意してくれることになり
そこから先は自力で向かうことにしました。
現地PCR検査は自分で探して会場まで行かないといけないのと
結果が出るまでの時間と結果の書式が厚労省の指定にあっているかも確認せねばならず
これまでの旅では考えられないほどの労力が必要でした。

また、PCRをどこで受けるか?
最終的にイギリスで受けることを決めたのは
その時点ではイタリアで万一陽性が出ると保険省に連絡が行き隔離施設対象になるのと
ウクライナ情勢で万一NATOが参戦した場合に帰国できない可能性が出るので
一刻も早く日本への直行便が出ている地域に移動すべきだと考えたからです。
ちなみにJALはロンドン、ANAはフランクフルトがヨーロッパのハブなので
この2便は比較的フライトが安定していると思います。

こんな大変な思いをしてまで行く必要があるのか?
一言で言うならこれが私の仕事だから。
今後教材作りをする上で今回のブックフェアは欠かせなかったのです。
だから今回の渡航のために全力でサポートしてくれた家族、
口には出さずとも、とても心配していたはずなのに
いつも通り送り出してくれたことに心から感謝したいと思います。

いつか今回行けたおかげでこんなに素晴らしい教材ができたよって言える日が来ますように。
そしてまたいつかまたロンドンに行けますように。
イタリアはあと数回は行くと思います笑
大好きな国なので。

そのときには世の中に平穏な日が戻っていますように。
さて、来週から新学期!がんばろう!!


インスタグラムやってます!
レッスンアイディアも盛りだくさん!!
ぜひフォローお願いします♪

インスタロゴ.jpg

手づくり英語教材はこちら
Kiz Craft





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月09日 20時10分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[イギリス書店巡りの旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: