Slow life in 「但馬」時々「神戸」

Slow life in 「但馬」時々「神戸」

PR

Profile

チョコまりん

チョコまりん

Free Space

*チョコまりんが作っている
アクセサリーの小さなギャラリー♪
Crystal*Label*Jewelpop
Crystal*Label* Jewelpop

【お薦めサイト】
*宝石についてなら
* 宝石・jp
*パワーストーンの意味調べ
* パワーストーン事典
* パワーストーン意味事典

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.02
XML
カテゴリ: お店紹介






和名:硫黄


宝石言葉:耐える愛



硫黄(サルファー)の特徴
明るい黄色から黄褐色をしているサルファー(硫黄)。
火山の火口や温泉の噴出孔付近から産出し、温泉の成分等としてよく知られている。
硫黄は、農薬やゴムの材料、洗剤や肥料、塗料と、身近に様々な形で使われている




《硫黄(サルファー)のパワー》

あらゆるネガティブな要素を吸収してくれるので、
精神や混乱を沈め、安眠に導く効果がある。
気分の落ち込んでいる時や悲しい時に手に取ると、
明るい気持ちにしてくれる石。

出典:
「パワーストーンの意味事典」さん








¥1680



¥3000



サルファークオーツってレモンクオーツのことかな?

¥1890






今日は予定どおり、大阪のジイジんちへ行って

バーベキューをしました。

行きしに、息子が寄りたいところがあると言うことで

西宮市の苦楽園へ行って来ました。

このお話は、また後日。





お昼は、苦楽園の

「TORO]でパスタランチ。

お店
「カルボニカエラ デル TORO」

ひき肉と小松菜のぺペロンチーネ は、胡椒が効いてて、

おいしかったですぺろり


お店




子供が小さい時はキャンプへ行ったり、バーベキューの機会が多かったのですが、

いまでは、年に2回ほど、ジイジちでやるのみです。



ジイジんちにレモンとゆずと、夏ミカンの木があるんですが、

もう、季節も終わりです。

もうすぐ花が開きそう、たくさん蕾が見られました。


レモンだけもらって帰りました。


??





それでは今日はこの辺で



see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


チョコまりん   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.06 19:52:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: