Slow life in 「但馬」時々「神戸」

Slow life in 「但馬」時々「神戸」

PR

Profile

チョコまりん

チョコまりん

Free Space

*チョコまりんが作っている
アクセサリーの小さなギャラリー♪
Crystal*Label*Jewelpop
Crystal*Label* Jewelpop

【お薦めサイト】
*宝石についてなら
* 宝石・jp
*パワーストーンの意味調べ
* パワーストーン事典
* パワーストーン意味事典

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.09.20
XML
カテゴリ: 今日の誕生石




今日は2日分、駆け足でご紹介します。



9月19日の誕生石は


ラピスラズリ





ラピスラズリは、
ラズライト(Lazurite、青金石)の宝石名。
青い部分はラズライト、
金色の部分はパイライト、
その他白い部分などいくつかの成分から形成されるパワーストーン。
古来より人々に珍重されてきた鉱物。
ラピスラズリを細かく砕き、
絵の具の材料としても使われていた馴染み深い石。
ラピスラズリの名称は、ペ
ルシャ語で青色を意味する「lazward」と、
石を意味する「lapis」に由来する。



宝石言葉:聖業



和名:瑠璃



《ラピスラズリ のパワー》
星空を思わせるようなラピスラズリは、
死と再生をつかさどるパワーを秘めている。

古来より聖なる石とされ、
災いを回避し、
持ち主に最高の幸運をもたらすと言われている。
知性を洗練させ、直感力を高め、
潜在能力を引き出す効果がある。

出典:
「パワーストーンの意味事典」さん




ラピスラズリは、以前も出てきたような・・・

以前は原石だったかな 5月19日の誕生石




9月20日の誕生石は


ブルースピネル







スピネルは様々な色があり、
ルビーやサファイアと同じ場所で産出されるので、
長く混同されてきた。
歴史上で、ルビーとされていた赤い石が、
実はスピネルだったという話も多くある。
スピネルという名前はラテン語で
「とげ」という意味の「spina」に由来する。
原石の結晶はとげのような形をしている。
ブルースピネルは、青色をしたスピネルを指す。



宝石言葉:愛の刺激


和名:尖晶石



《 ブルースピネルのパワー》
古くから、風邪や病の治療、
免疫力を高めるために効果があるとして使われてきた。
新しいエネルギーを生み出し、
常に新しい思考をする手助けをしてくれる。
ブルースピネルは、恋愛運アップにも効果があり、
特に刺激的な恋愛をしてみたい人にはおすすめの石。
新しい相手との出会いのチャンスをつくってくれる。









ただ今、オークションはクローズさせて頂いています。

お急ぎでないオーダーのみ受けつけています。

ご了承ください。




9月18日 18時29分
9月18日18時29分

9月18日 18時33分
9月18日18時33分



それでは今日はこの辺で


see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒



チョコまりん 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.05 10:02:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: