Slow life in 「但馬」時々「神戸」

Slow life in 「但馬」時々「神戸」

PR

Profile

チョコまりん

チョコまりん

Free Space

*チョコまりんが作っている
アクセサリーの小さなギャラリー♪
Crystal*Label*Jewelpop
Crystal*Label* Jewelpop

【お薦めサイト】
*宝石についてなら
* 宝石・jp
*パワーストーンの意味調べ
* パワーストーン事典
* パワーストーン意味事典

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.27
XML




詳しい内容は→ こちらから





11月28日の誕生石は


シャンパントパーズ





トパーズの名称は、
サンスクリット語で火災の意味の「tapas」に由来する。
また、紅海に浮かぶ島、「トパシオン」に由来するともいわれる。
「トパシオン」はギリシア語で
「推測する」という意味を持ち、
霧の中に隠れて見つけにくい島であったことから、
このような名前が付けられた。

ブルー、ホワイト、イエロー、オレンジ、ブラウン、
ピンク、ブラックなど、様々な色をもつ石。
シャンパントパーズ(シャンパンカラートパーズ)は、
シェリー酒のような色合いからシェリートパーズとも呼ばれる。



宝石言葉:保護、包容力


和名:黄玉



《シャンパントパーズ のパワー》
トパーズは、東洋では美と健康、
富の象徴と言われ
真実の愛と友情をもたらす。

哀しみに打ち勝ち、悪夢や邪気を払う力があり、
不眠に悩んでいる人は、
この意思を枕元に置くと安眠できる。

シャンパントパーズは、
持ち主の勇気と知性を高め、
上品な魅力を引き出してくれる。

出典:
「パワーストーンの意味事典」さん





さすが、今月の誕生石。

11月8日、19日に次ぐ三度目ですね。


8日→ レッドトパーズ

19日→ ブルートパーズ



《トパーズの色について》
前回、ブルートパーズで、
宝石として流通しているもののほとんどは、
放射線によって濃い青色にしたものと
お伝えしましたが、

トパーズは、光や熱の影響で容易に変化し、
加工をほどこしていない原石は、
注意深く保管しないと、どんどん色が失われてしまうようです。

オレンジや褐色のトパーズは、
ゆっくり加熱すると透明になり、
ゆっくり温度を下げると、ピンク色や赤紫色へと変化する。

無色透明のトパーズは、エックス線を照射すると、
とろりとうつくしいシナモン色に変わる。

この性質を利用して、
さまざまな色のトパーズが生み出されるようです。



人工の処理が施されていない色がステキ











さて、昨日の続きです。

かなり以前、家族でオーストラリアへ行った時に

娘に買ってあげたオパールのネックレス。


チェーンが切れてしまったので、

以来ほったらかしにされていたようです。



チェーンの切れたオパールペンダント


遊色効果のある、

きれいなプレシャスオパールですが、

やっぱり、お土産~という雰囲気の品です。





もういらないというので、

チョコまりんが貰って、

切れて錆びていたチェーンも新しくしました。





極細のチェーンのため、

作業がかなり難航しましたが

こんな風にリフォーム完成

リフォーム完了オパールペンダント



パールと水晶を、

チェーンの途中につけるとちょっと

マダム向きになったかしら?



このパールは 「あこや」 なので、

ちょっとリッチな気分です



でも、服選びそうだから、

チョコまりんもつけるかなあ?





それでは今日はこの辺で



see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒



チョコまりん 

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.05 02:55:27
[パワーストーンアクセサリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: