Slow life in 「但馬」時々「神戸」

Slow life in 「但馬」時々「神戸」

PR

Profile

チョコまりん

チョコまりん

Free Space

*チョコまりんが作っている
アクセサリーの小さなギャラリー♪
Crystal*Label*Jewelpop
Crystal*Label* Jewelpop

【お薦めサイト】
*宝石についてなら
* 宝石・jp
*パワーストーンの意味調べ
* パワーストーン事典
* パワーストーン意味事典

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.07.21
XML
カテゴリ: 出来事







パソコン壊れる前6月のことだけど、


お料理の上手な

ブロ友の ミミちゃんママ

以前紫蘇ジュースのレシピを紹介してくれたので、

赤シソが安く手に入った時に作ってみたよ~





ためしに1束分(400グラム強ありました)作ってみたら、

息子に好評だったので、





その後、2束・・・さらに追加で2束と、

結局合計5束。




2キロ近い赤紫蘇 を使ったことにびっくり






これは2回目2束買ってきたときの写真。

6月19日撮影になっているから

もう1か月くらい経ったのね~
007 (2).JPG

根っこが付いているので割安で買えました。

何と1束98円(笑)



ちなみに、

葉っぱだけ袋詰めしたものは

3倍のお値段びっくり




2束一緒だと、約800グラム

かなりのかさ高。




お水4リットルと一緒に

ふつうのお鍋に入らず、

結局、圧力鍋で作ってみました。



加熱、2分だとちょっと抽出不足だったので、

4~5分くらい加圧して自然冷却後、

葉っぱを引き上げ、濾したあと、

お砂糖1キロ入れて少し煮詰めます。




仕上げに、

クエン酸または、

お酢やレモン汁などを入れて出来上がり~





ミミちゃんママはクエン酸使ったとありましたが、

最初はクエン酸がなくって、

家にあった黒酢とポッカレモンで・・・












息子が少し甘ったるいというもので、

結局薬局でクエン酸も買ってきて、

少し酸味を追加。


クエン酸、500グラム入り買ったので

何年分かありそう~




お酢やクエン酸を加えると

シソジュースがとっても鮮やかな色に変わるんです。




出来上がったときの画像が

なくなったので、

現在飲みかけ中のものですが・・

007.JPG


大きい保存瓶は、流しの下に保管。

もう半分無くなりました。



ピッチャーにはその日飲む分を、水で3倍くらいに薄めて

冷蔵庫に入れてあります


きれいな色でしょ?




中サイズは大きいものと一緒で原液ですが、

冷蔵庫に入るので、冷やしています。





去年は、ミツカンの

ブルーベリー黒酢にはまったけど、

今年は、シソジュースで夏を乗り切りたいな。




黒酢入りなので、夏バテ知らずになるかも~






絞りカスの紫蘇は

ミミちゃんママが、「ゆかりにできるみたいよ」

ということで、

しっかり、塩を振って天日干し。


今、子どものお弁当のふりかけとして使ってま~す。





ミミちゃんママ、

いろいろ教えてくれてありがとう~

とっても重宝していますよ~








今朝は日がさしていたのに、

午後から雷をともなったゲリラ豪雨で

ちょっとびっくり。






でも気温も下がって

夜になってやっとエアコンをOFF。





さ~ゆっくり半身浴でも・・・と

風呂に入っていたら、




パ~ンパ~ンという音が・・・




もうそろそろと思っていた、

今晩は、芦屋の花火大会みたい。






半身浴もそこそこに、

お風呂から出て

何とか間に合って、

今年も見ることができました。







間近に見る感動はありませんが、

やっぱり見ておかなくっちゃね。




009.JPG010.JPG





そしてもちろんお風呂上がりに

1杯のシソジュース







今日はこの辺で



see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒



チョコまりん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.21 22:43:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: