PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

やすじ2004 @ Re:大根収穫&落花生天日干し(11/15) New! こんにちは 大根収穫や落花生の天日干し…
ちょこぱん. @ Re:ニクワウチ(肉バル)で個室ランチ(05/19) ハレノヒミートが閉店し、その後ここも閉…

お気に入りブログ

サブリミック / ワン… ♪くまち♪さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

「アップルパイ」 クーちゃん♪さん

2012年06月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「きなぁた瑞浪」 がOPENします。
水・日曜にプレ直売としてお店の前でテントで販売してるので行ってきました。
9時開店の所、思いつくのも遅かったので11時に行ったから思ったより人が無く
駐車場は10台くらい?今日は野菜の種類も数も少なくて品質も割と普通でした。
店内に商品が並び出すと需要の声も反映されて良い商品が次々並ぶでしょうね。

kinata.jpg

4月からプレ直売してるから、そんなに人だかりは出来ないよね(笑)
店内には野菜が山積みも出来るように低い縁台みたいのが沢山あり
農家ダイニングって食堂もありましたよ。来週は賑わうでしょうね。

来週OPENからは毎日の営業なので、瑞浪に出向いたときは必ず寄ろう。
大好きな、 みわ屋 の手前にあるんですもん。お買い物して帰ります。

きなぁた瑞浪まで45分。例えるなら、可児市とれった広場ミニかな。
とれったはJA可児で、きなぁたはJA陶都で道の駅とは違います。

9017.jpg

せっかく来たのにお買い物が出来なかったので、どこか寄って行こう。
やってきたのが、 どんぶり会館 。ここでは、全国道の駅すぐれもの!
と言うお土産のコーナーもあるので、お皿と共に少しお買い物したよ。

9014.jpg

さて、↑これは何でしょう?和傘の骨組みではありません。どんぶり会館の中心部
2階食堂の屋根になってます。どんぶりを見立てた設計で梁は集成材で出来てます。
湾曲の木材が出来る集成材。劣化もなく綺麗でした。中も綺麗だけど景色も綺麗よ。

昨日は天気も良くなったけど暑くもなく風も心地よかって、ドライブ日和でした。

9010.jpg

お昼になったので食事もここでしてきました。名物となってる献上丼は
どんぶりがお土産としてお持ち帰りとなります。器の絵柄も色々です。

9012.jpg

天ぷらそばを頂いてきました。メニューの写真よりボリュームあるね。
ミニどんぶりお持帰りの、どんぶりソフトもあり種類もとっても豊富。
今回は、お腹いっぱいになって無理だったので 前のブログ で見てね。

9011.jpg

瑞浪市の山の中にありロケーションは抜群で、デラックストイレも人気。
小部屋が丸くて広いですし、トイレからの景色がまた素敵なんですよ。
昨日も今日もとっても良い天気で暑いけど雲が多くて風が心地よいです。

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月14日 17時04分43秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: