chocoの部屋

chocoの部屋

PR

Profile

chocori

chocori

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.15
XML
カテゴリ: その他
それが昨日の夜ですわ。

今朝、さ、早いとこゴミを捨てましょう!!

と思って玄関に行ったら、


またアリが歩いとるやんけ…orz


でもコースが昨日と違う。

昨日、歩いていたところには一切いなくて、今度は玄関の反対側、下駄箱の上やら横やらを歩いている。

食べ物ホントに何もないんですけど…。

どこから出てきとんや、ワレ!!

と、ちょっとすごんで(蟻に)見せてから、行列の最初を見る。

玄関の脇、別のところにも穴が開いてますがなorz

もう、昨日の今日で、蟻たちは、この家の中に入ってみた~~い♪って思っちゃったんでしょうね、おそらく。



仕方ないので、まず、その新しく見つけた穴のあたりにば~~っとハイターを撒く。
よし、新しい蟻はいなくなった。

それから、すでに入っている蟻たちをとっては袋にいれ、とっては袋にいれ。
いくらかは外に出したけど、もうキリがないので、その袋はガムテープで密閉して、ゴミ袋の中へ。

それから家中をぐるぐるぐるぐる見て、蟻が他にいないかどうか確認して、それからやっとゴミを出しに行きました。

帰ってきたら、ハイターしたにもかかわらず、またしても蟻が入ってきている。

今度は風呂場のカビキラーを持ってきて、ぶしゅぶしゅとその穴の周辺に吹き付けました。
ハイターは液体なので、流れてっちゃうんだけど、カビキラーは泡タイプなので、長く残るからいいな~~と思って。

よし、入ってくるのはいなくなったな。

穴をふさぐのに良いものが全くないので、今日はまずそれも買ってこねばですわ…。
(アロンアルファはあったので入れてみたけど、すぐ全部流れていってしまったです。


今日出かけて、また帰ってきたら、蟻がいたらやだな~~~…。



と思いつつ帰宅したら、蟻がいなかったですよ!!
カビキラー、いい仕事したな!!(・∀・)

帰りに百円均一に寄って、なんか穴ふさぎを買いたかったのだけど、もう開いていなかったので、コンビニで、木工用ボンドを購入してきました。
乾くと透明になるやつです。



念のため、ひびいっている箇所にはぺたぺたすり込みました。

さっき見たら、薄くすり込んだ箇所はもう乾いていて、すっかり透明で目立たないので、木工用ボンドはすごく良い選択でした。

アリアースは買えなかったけど、買わなくても平気かな??
念のため買っておくべきかな???



アース製薬アリアース 速効シャワー 1000ml


 アリアース W 300ml 【アース製薬: 日用品 虫除け・殺虫剤】


 アリアース 微粒剤 550g 【アース製薬: 日用品 虫除け・殺虫剤】


 コニシ木工用ボンド 速乾タイプ 50g


木工用ボンド


木・布・紙同士のや相互の接着に!木工用ボンド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.15 21:33:55
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: