PR
Calendar
Comments
Keyword Search
ありました。
ムスコの学校は珍しい平日開催
午前中のみという短時間タイプ・・・
平日仕事のオットは毎年来れず(´;ω;`)
さすがに今年最後なので都合をつけて運動会を見に来たら?
と前もって言っておいたので今年はスケジュールを
確保できたので一緒に見に行く事に♪
競技は1つの学年で3競技づつ・・・
6年生は徒競走、綱引き、ダンスでした。
綱引きとダンスの間に予定表では1時間くらい
待機時間があったので
オットとちょっとコーヒーでも飲みに行こうかと
ちかくのcafeへ行く事にしたのですが
ここで事件が勃発!!
運動会の様子をyoutubeで限定公開で見ることが出来る
便利な機能があるムスコの学校・・・
コーヒーを飲みながら進行状況を確認してみると
予定では、まだ余裕があるはずだったのですが・・・
なんと、ダンスの1つ前の競技まで進んでいる(;・∀・)
おそらく、急に進行速度が早くなったみたいで
オットと慌ててまた学校に戻ると、正門で同級生の
ママに遭遇✩
そして一言『ダンス終わっちゃったよ・・・』
エェ〜ッッ!!( ゚д゚ )彡
1番楽しみにしていた、ダンスを見損ねてしまった・・・
youtubeの中継は少しタイムラグがあって1つ前の競技をやっているときには、実際にはダンスをやっていたのかも
ムスコに聞いたら、急にペースが早くなったって(;´∀`)
運動会は結果的に予定よりも30分早く全ての競技を
終了する事となりましたとさ
楽しみにしているならしっかり待機して出番を
待つべきだったなと反省です(ToT)
・:.。. ✦ 。.。.:・゚ ✧ ゚・:.。. ✦ 。.。.:・゚
話はかわって庭の事を・・・
秋に咲いてくれた花やちょっとしたコツコツ作業などを
10月末頃ですがシュウメイギクの『初音』がほぼ満開✿
今年は花が少なめだけどお気に入りの斑入りの葉が
良い感じでした
このプランターにいたニチニチソウが枯れてしまったので
クリサンセマム alamode サーモン をお迎え
思ったよりあまり大きくならず、来年に期待かな
ユーフォルビアダイアモンドフロストも大きくなって
10号鉢を覆ってしまいそうです。
他の花と寄せ植えにしていたけど、負けててしまったかな
1株でこんなに大きくなってくれるなら花壇でも
良さそうです(#^.^#)
今シーズン最後のエキナセア
切り戻しから咲いてくれたコ
バラも少しだけ咲いています・・・
ラドルチェヴィータ
ストロベリーアイス
コツコツ作業も少し・・・
巨大化しすぎたガーベラのガーデンガルビネア
もっと早くに株分けしてあげれば良かったんだけど
鉢の中パンパンです(*_*;
テラコッタの鉢だから根が張りすぎて引き抜こうにも
ビクともせず
オットに頼んでこちらの工具を使って
何度も鉢と土の隙間に差し込みながら空間を作って
引き出しました~
満身創痍のガーベラ(笑
株分けして植えなおしたけど
根をだいぶ傷めつけてしまったので
今も復活とはいかずちょっと元気がありません( 一一)
寒さが本格的になる前に回復してくれると良いんだけどなぁ
それと、頭がボサボサで哀愁漂う
うなだれた姿のこのコも・・・
カットしてスッキリさせました
シャキッとしましたネ\(^o^)/
駆け足で振り返った秋の様子でした
季節は秋からまもなく冬へ・・・
いよいよ1年の締めくくり(*´∀`)
ビオパンや花苗も少しづつお迎えしているので
早く植え付けてあげたいです
・:.。. ✦ 。.。.:・゚ ✧ ゚・:.。. ✦ 。.。.:・゚
エレクトーン発表会&夏花壇にはコリウス… 2025年09月02日
お気に入りのペチュニアを色々な角度から♪… 2025年08月19日
酷暑でも元気に咲くお花。 2025年08月03日