2013.09.13
XML
カテゴリ: コスメ





半年ぐらい使い続けみて
良かった美容オイルをご紹介します。

とっても簡単なので、お肌のお手入れをなかなかできない、小さなお子さんがいるママにもおすすめです♪


アルガンドール・コスメティックオイル 20ml

アルガンドールのコスメティックオイル。
アンチエイジングに効果的なアルガンオイルです。

アルガンオイル

伸びも良く、オイルの中では浸透力が一番良いかも。
ワンドロップの量もちょうど良く、香りもよ~く嗅いでみないと分からないぐらい。
ほんのり植物系の香りがするかな~?ぐらいです。

洗顔後、化粧水を手にとってオイルを2~3滴垂らし
顔に馴染ませるという至ってシンプルな使い方ですが
肌にぐんぐん浸透して、ベタベタ感はないです。

これから乾燥が気になる季節になりますが、
目元や頬など乾燥が気になる部分には、美容液を重ねた方が良いですね。

HABAスクワランオイル

こちらは定番中の定番、HABAのスクワランオイル。
一番右の黄色っぽいのはホワイトニング効果があるタイプのものです。

こちらも何度もリピートして愛用しています。

HABAスクワランオイル


HABAのスクワランは、ドロッパーが緩めで
1滴が少し多めです。

個人的な使用感ですが、スクワランオイルの方がアルガンオイルよりもベタつく印象。
これはドロッパーのせいもあるかもしれませんね。


どちらも、お肌に乗せる時に手で人肌に温めてマッサージするようにして馴染ませて使っています。

生理の前などホルモンバランスの崩れやすい時には
美容オイルを使うと吹き出物が出る体質みたいなので
その時は使っていません。

化粧水+美容オイルの組み合わせにしてから、
自分の肌のコンディションが分かりやすくなって
使うほどにお肌が内側から強くなっていくような効果が得られます。


最後に、これはあまり期待しないで買ってみたものなんですが

アロマベラ マッサージオイル レストフルナイト

アロマベラのマッサージオイル。

妊娠をきっかけに、妊娠線予防にとマッサージオイルを使い始めたのですが、最初はスイートアーモンドオイル+好きな精油をブレンドして使っていました。

でも、それだと冒険ができないので、試しに市販されているマッサージオイルを買ってみたんです。

アロマベラ マッサージオイル レストフルナイト

これは夜用で、安眠効果のあるラベンダー・カモミールローマン・ティーツリーのブレンド。

アロマベラ マッサージオイル レストフルナイト

お風呂からあがって、娘を寝かせてほっと一息ついたとき、
オイルを手にとり肩こりや足のむくみのマッサージするのですが
なんとも言えない至福のひととき…

香りは、あまりラベンダーぽくなく
ティーツリーが最初に来てローマンカモミールがじんわり…といったかんじですが、これは自分でブレンドすることはなかった組み合わせでとっても新鮮。

ゆったり落ち着いた香りで、マッサージしていくうちにほんのりスーッと清涼感があるんです。
首や肩をほぐして、気持ちもリフレッシュ。
そのうちに肌にオイルが浸透して、スベスベです。
ぐっすり安眠できます。

自分で自分の体をケアできるって、素晴らしい。


Chee






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.13 12:17:53
コメントを書く
[コスメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: