全274件 (274件中 1-50件目)
とうとう関東から北も梅雨入りしてしまいました雨って本当ユウウツになりますよねでも意外に涼しいので、今の所そんなにイヤではないです気圧がちがうせいか、朝が起きられなくなってきましたそれに体がなんだか重く感じます皆さんは如何ですか?今年は冷夏と言われていますが、毎年言われているのにかなり暑い夏でしたよねなので、やはり今年も覚悟しておかないといけないかなぁまずは梅雨を乗りきらなければ!みなさんはどう乗りきりますか?私は仕事と家事と育児で乗りきりますまあいつもの事ですが
2014年06月05日
コメント(0)
ボノボンというチョコのお菓子を知っていますか?バレンタインに、プレゼント用と自分の家用に箱買いしたのですが、食べてみたら美味しくてハマってしまいました職場にもお裾分けで持っていったらかなりの好評で、私にも一箱お願いと頼まれる程でしたこの頃は箱で売っている店を見つけるのが大変で、この間楽天市場のショップで購入しました一つ20円位でセブンイレブンなどには駄菓子の所に置いてあるのですが、直ぐ食べてな無くなってしまうので、できれば箱売りしているお店が多いといいなぁと思います機会があったら一度皆さんも食べてみてくださいオススメです
2014年05月26日
コメント(0)
かなり久しぶりにブログします。この頃、家事、育児、仕事でなかなか時間がとれませんでしたが、少しずつ心に余裕が出てたました所で、先日奇跡的な再会をしました14年前に退職した会社の上司なのですが、半年程前にパートで勤め始めた職場に、なんとた働いていたのですつい最近見かけてびっくりしました。とても良い上司で、社員からも評判のいい人でしたので、また一緒に働けるといいなぁと思っていたのですが、その上司ももう定年しているのと、住んでいる 場所も隣の県なので、年賀状だけは毎年送っていましたがもう会う事は無いと思っていました。なので見かけた時は、本当に嬉しかったですまだ声を掛けるタイミングが無いので、いつか懐かしい話しが出来るといいなぁと思っています。
2014年05月24日
コメント(0)
職場の女性で、ここ二ヶ月位具合が悪くなり、休んだり早退が多くなっている人がいます。普通の具合の悪さではなさそうだったので、本人に聞いてみたのですが、症状は、呼吸が苦しくなったり、気持ち悪くなったりするそうで、涙目で早退していったりします後、家の中に一人で居るのが怖いとか…病院ではつい最近、カカンキ症候群(すいません字がわかりません…)と診断されたそうです。この女性は昔から雷が鳴ったり地震が来たりすると、普通の人よりかなり怖がっていたので、3月11日におきた、東日本大震災辺りから徐々に具合が悪くなっていったのではと思います心の持ちようだとは思いますが、昔からの体質や性格はそう簡単に治せないですよね。直接の被災地ではないけれど、心が被災した人は、全国各地にも沢山いるような気がします。
2011年08月23日
コメント(0)
今日の地震はホントに怖かった 生まれてから、これ程の大きな揺れは初めてだったので、ジュニアちゃんを抱えながら、家の中でテーブルで体を支えていました震度5強でとても長く揺れていたので、とうとうここにも来たかぁという感じでした。家の中はいくつか棚にあった物が落ちてきたのですが、散乱しただけで壊れた物はありませんでした近くのお店の駐車場ではスプリンクラーが作動してしまってて、アワアワになっていましたまた大きな地震がきたら怖いので、いつでも避難出来るように、上着を着てジュニアちゃんの食料やらオムツやらをリュックに詰めて、数時間背負っていました。やっと落ち着いてきたので良かったぁ皆さんも今日は大変な一日だったのでしょう。
2011年03月11日
コメント(0)
![]()
とても久しぶりです。この頃意外と忙しくてやっとブログに手をだせました。 ジュニアちゃんもどんどん成長して、つかまり立ちも出来るようになり歯もはえてきました ホント子供の成長って早いですね この頃赤ワインが飲みたくなることがシバシバあるのでノンアルコールの赤ワインを探してみました近所のスーパーや酒屋などにはいつみても置いていないのでなかなか手に入らないのですが、楽天で調べたら意外とありましたお酒を我慢しているママさんなどには助かりますよねアルコール度数0.5%未満ポルビニャンサンズアルコールワイン(赤)・750ml価格:1,304円(税込、送料別)ベルビニョ 赤 750ml価格:1,029円(税込、送料別)モンティヨン赤ノンアルコールワインアルコール分0.5%未満価格:1,029円(税込、送料別)[飲料]楽天最安値に挑戦中★24本まで同梱可☆カツヌマグレープ(赤) 720ml ノンアルコール...価格:850円(税込、送料別)カールユング社 脱アルコールワイン(アルコール0.5%以下)メルロー 赤 750mlノンアルコールワ...価格:710円(税込、送料別)
2010年12月09日
コメント(0)
ちょうれんぼぅの周りではなぜか妊娠ブームが来ています。ちょうれんぼぅも春に出産しましたが、友人や勤めていた職場の仲間達が次々に妊娠しています。出産予定日でいうと、4月に2人、6月に2人、10月に1人、2月に1人、来春4月に1人とこんな具合です。たまたまなのかも知れませんが、しかも皆初出産なんです!皆さんの周りでもそうなのでしょうか。
2010年09月04日
コメント(0)
先月の終わりころ、ちょうれんぼぅの友達二人が出産しました。一人は体の小さい友達だった為、帝王切開で女の子を産みました。もう一人の友達は里帰り出産で、予定日から一週間近く遅れて多少の難産で男の子を出産しました。でもこの男の子がとてもかわいいんですしかも4000gもあったそうで、写真を見せてもらったら、生まれて1~2カ月たっているように顔つきもしっかりしているんです帝王切開の友達は、ちょうれんぼぅのジュニアと同じ、少し小さめに生まれました。赤ちゃんも個人差がはじめからあるんだなぁって関心しました。
2010年07月11日
コメント(0)
久々にブログ書きます。この頃ジュニアちゃんのお世話で疲れてしまってなかなかパソコンをいじらない日々が続いています。ちょうれんぼぅのジュニアちゃんも早いものでもう生まれてから2カ月が経ちました。この頃物を見る力がついてきたようで、目で物を追うようになってきました。そして声をかけてあげると自分の意思で笑う様になってきました。なんだかとても嬉しいですねジュニアちゃんの笑顔を見ているとホントにかけがえのないものを授かったという気持ちになります我が家の相棒と二人、いつもジュニアちゃんにメロメロです
2010年06月12日
コメント(0)
先週ジュニアちゃんのお宮参りに行ってきました早いもんでもう生まれてから一カ月がたちました。我が家の相棒と、ちょうれんぼぅの母と、ジュニアちゃんを含め4人で初参りに行ってきたのですが、そこでちょっと不思議な出来事が初参式をおえて、携帯とデジカメで記念写真を撮った所、携帯の方だけですけど三枚位、白い後光のような物がさしているのです気にはなりましたが、撮影した神社は結構有名な神社でスピリチュアルパワースポットとも聞いた事がある所ですし、空気も澄んでいて心地よい場所でしたのでその写真を見ていても気持ちの悪いものではなく、きっとご先祖様が喜んで来てくれたのではないかと思いましたちょうれんぼぅも我が家の相棒もこういう写真を撮ったことが無かったものでちょっとびっくりしましたが、縁起が良いような気がします
2010年05月21日
コメント(0)
先月桜が満開の頃、待ちに待ったベビーが生まれましたホント自分の子供ってかわいいですねお世話は大変で精神的、肉体的にもつらいですけど、日々の成長や変化がこんな短時間でもわかるので嬉しいです。まだまだ新米ママなので、日々の生活に余裕がないのですが、少しずつ慣れてきました。初めての子育てで大変さがわかり、全てのママ達を尊敬してしまう程です。子育て中のママさんパパさん頑張りましょうね
2010年05月02日
コメント(0)
3月もあっという間に終わってしまいますね。桜が少しずつ咲き始めていますが、ここのところ寒いので今年は長く桜が楽しめるのではないでしょうかこちらは後1週間後位が満開予定のようです。毎年花見や紅葉を楽しみにしていたのですが、仕事上楽しめる時間が今までありませんでした。今年は出産子育ての為仕事をしない(出来ない)予定でいるので、散歩など季節をあじわえる事が楽しみです
2010年03月28日
コメント(0)
この頃出産ブームなのか、やけにちょうれんぼぅの周りでも出産した人や妊娠中の人が多いなぁとつくづく思います。自分と同じ境遇の人に目がいってしまうだけなのかもしれませんがちょうれんぼぅの友達の中にも、ちょうれんぼぅのジュニアちゃんと同級生となる予定のべビィちゃんを妊娠している人が4人もいます。偶然かも知れませんが、一気に同じ境遇の友達ができたのでなんだか心強いです。芸能人の方達もこの頃多いですよね
2010年03月19日
コメント(0)
先日我が家の相棒と近場へ小旅行にいってまいりました。もうそろそろ出産も近くなてきたので、最後になるかもしれない二人だけの旅行です。お腹も大きくなっているのでなかなか動きまわるのは大変でしたが遊びとなると意外に動けるものですねショッピングしたり、食事をしたり、景色を見たりと、普段通りのお出かけなのですが、これから当分行けなくなると思うのでなごりおしいような旅行でした。ジュニアちゃんが誕生したらどんな生活になるのか、不安もありますが楽しみでもあります。今度はジュニアちゃんも一緒の3人での小旅行になるのでしょうか
2010年03月17日
コメント(0)

値下げしました!Dear トゥモロー ジュニアちゃん用品またまたそろいました今回はベビーカーとチャイルドシートです。そんなにお金を掛けられないので、周りの友達もご用達の西松屋チェーンで購入しました。西松屋さんはホント安くて助かります。多少スポンジの部分など薄い感じもしましたが、家にあるタオル等で対策出来そうですしそれだけの為に倍以上のお値段のベビーカーやチャイルドシートを買う余裕もないちょうれんぼぅにはかなりうってつけでしたその中でもジュニアちゃんの様子を見ながらお出かけ出来るタイプ(切替付き)を探していたところ大体が24カ月までだったのですが、この商品は36カ月まで使えてお値段もお手頃でしたので即決して購入しました。チャイルドシートもレカロシートの様な、我が家の相棒が見立てた商品を購入しました。残念ながら西松屋さんのHPには載っていませんでしたが、2万円以内で購入できました。後はこまごました物をそろえなければ
2010年03月08日
コメント(0)
![]()
送料無料!ぴよだまりマルチクーファン(クリーム)先日我が家の相棒とこれから生まれてくるジュニアちゃん用品を買いにお店を色々とまわりました。そこで前から目をつけていた、ぴよだまりのマルチクーファンがかわいくて思い切って購入しましたベビーベッドだとちょっと邪魔になりそうだし、寝ている時の移動に、抱き上げて起こすよりは籠ごと移動できるので便利かなと思いました。開けばマットにも色々と使い勝手もありそうなので決めました。その後はぴよだまりシリーズのお布団も購入予定です。 送料無料!ぴよだまり布団10点セット(クリーム)
2010年03月06日
コメント(0)
仕事を辞め、専業主婦になってから1週間ずっと仕事をしてきたので、暇な時間が増えてしまい何をしていいか考えていると一日が終わってしまうそんな日が数日続きました。ジュニアが生まれるまではこんな日が続くのでしょうね。お出かけするにも、お腹が大きくなってきているのと体重が増えたのとで結構疲れるのが早くなってきました。掃除洗濯といっても、まだ我が家の相棒と二人の生活なので、毎日やるほど量も無く、お金も節約しないといけないのでお買いものにもなるべく行かないようにしているとついつい家にあるものをつまみ食いばかりしてしまって体重が…出産までは、せっかくの一人の時間なので何か有意義に使えるようにしたいですね。
2010年03月05日
コメント(0)
出産の為、昨日で8年近く働いてきた会社を退職しました。まだ辞めた気がしないのですが、これから収入が減るとなると何かと不安です。これから我慢の生活となることは間違いないとおもいますが、ジュニアちゃん誕生のためならなんとか頑張れそうな気がします。
2010年02月27日
コメント(0)
今月いっぱいでちょうれんぼぅは8年近く働いた会社を退職することになりました。妊娠も後期になり、そろそろ出産の準備に取り掛かろうと思っています。この頃日に日にお腹のジュニアが大きくなっていくのを実感する毎日です。ご飯を食べるとかなりお腹がパンパンになるので、呼吸も苦しくなり、座るという体勢もきつくなってきました。初めての妊婦体験なのであと少し幸せを楽しもうと思います
2010年02月19日
コメント(0)
早いものですね。今年になって早一ヶ月が過ぎました。ちょうれんぼぅは今月いっぱいで仕事を辞めて出産に控えようと思っています。今まで我が家の相棒と共稼ぎだったので、収入も半分になってしまうのでやっていけるのか心配ですが、とにかくやってみるしかないですね。
2010年02月01日
コメント(0)
今週の月曜日で正月休みもあっという間に終わってしまいました。今年は正月明けにお台場へ行ってきました。アウトレットが出来たということで、バーゲン目的と食事を兼ねて安いホテルを予約して満喫してきました。もうすぐ出産なので贅沢出来るのもあとわずか…今のうちにと我が家の相棒と二人だけのデートを楽しんできましたが、ホントあっという間のお休みで、もう仕事も始まり一週間が過ぎます。
2010年01月09日
コメント(0)
今年も今日でやっと仕事が終わりました。年末年始は5日間しかないのでアッと言う間に終わってしまいそうですが…来年は寅年ですね。ちょうれんぼぅジュニアもスクスクとお腹の中で育っています。この頃よく動くのでとても幸せな気持ちになります。会える日が待ち遠しいです
2009年12月30日
コメント(0)
先日びっくりするような出来事がありました。ちょうれんぼぅは妊娠中の為、あと一、二ヶ月で仕事を辞めなければいけないので、10月からアトガマを育てていました。ところが、その子も実は、仕事に慣れ始めた頃に妊娠が発覚。ちょうれんぼぅより2ヵ月遅れで妊婦となってしまったのですが、つわりが酷いらしくて、今月一杯で辞めることとなってしまいました。安定期のちょうれんぼぅは、また来月仕事を教えなければなりません。
2009年12月23日
コメント(0)
1年ぶりに昨日友達と船橋のららぽーとでランチをしました。久々なので、積もる話もお互い一杯で、8時間位ショッピングしたりお話したりしていましたが、あっという間の一日でした。毎年友達の家にお泊まりしに行って、友達の旦那さんも入れて3人で明け方まで飲み明かすのが楽しみだったのですが、今年はちょうれんぼぅが妊婦の為お酒が飲めないので、デートすることにしました。昨日からちょうどバーゲンが始まったようでしたが、まだそれほど人も混雑していなかったので色々とお店もじっくり見ることができました。夕方から結構な雨が降ってきたので多少濡れましたが、でも久しぶりに友達に会えて楽しかったです。
2009年12月06日
コメント(0)
先々週位から、たまにですが胎動がわかるようになりました。なんだかさらに赤ちゃんの実感がわいてきて、とても幸せな気持ちになりますね元気で生まれておいでよジュニアちゃん
2009年11月29日
コメント(0)
先週は雨の多い一週間でしたねまた今週も怪しいですが、今日はとてもいいお天気ですねお出かけに行きたい所ですが、我が家の相棒は毎週仕事疲れで日曜日は家でナメクジのようになっています気持の良い気候なので、紅葉を見に行くなどお出かけする人も多いでしょう。きっと今日は道も混んでいるのでは。昨日も道が混んでいましたね、母と二人で買い物に行きましたがお店もすごく混んでいました。クリスマスもあと1カ月ちょっとでやてくるので、下見の人達もいるのでしょうか
2009年11月15日
コメント(0)
先月、我が家の相棒の誕生日も兼ねて、箱根に温泉旅行へ行ってきました。お気に入りのいつもの宿に今回も行ってきました。いつのまにか、この温泉宿に行くことが一つの楽しみとなり仕事を頑張る活力ともなっている事に気がつきました。実際はもっと高級な隠れ家のような一度は泊ってみたいお宿は箱根にはたくさんあるのですが、私たちの手が出るようなお値段ではないので、いつものお気に入りの宿が、私たちにとってはとても贅沢な温泉宿なのです。箱根湯本の駅は改装されてとても綺麗になっていました。ただ一つ残念な事がありました。箱根湯本のトイミュージアムが閉館(つぶれて)してしまっていた事です。トイミュージアムの敷地内にあったハンバーガー屋さんのハンバーガーがめちゃくちゃ美味しかったのですが、それがもう食べられないということです。閉館のポスターを見てしまったので実際にその場所までは確認に行ってはいないのですが多分ハンバーガー屋さんもやっていないと思います。それでもメインは温泉宿で温泉を満喫すること。天気も良く夕方から涼しくなったので、湯上りがとても気持が良かったです。温泉シーズンですので皆さんも紅葉を見ながらの温泉いかがですか。
2009年11月08日
コメント(0)
先月の妊婦健診の時に、担当の先生にインフルエンザの予防接種について話がありました。新型のワクチンは産科に通っている人の分は確保してあるようでしたが、季節性のインフルエンザワクチンは無いようで、掛りつけか近くの内科で予防接種を受けておいて下さいといわれました。ですが、いざ近くの内科をあたってみたものの、予約終了の所や診察券を持っている方のみということで、新規での受け入れができない所ばかりでした。なのであきらめることにしました。インフルエンザにかからないことを祈りたいです。今日は夜とても寒かったですね。木枯らし一号が吹いたそうです。インフルエンザだけでなく、普通の風邪にも皆さん注意しましょうね
2009年11月02日
コメント(0)
そろそろ妊娠も5ヶ月目に入ります。つわりもほとんどおさまり食欲が出てきてしまいました。先週あたりから少し太り始めたような気がしますが、それに便乗して少しお腹が出てきたような…そろそろジュニアも大きくなってきたようです。どこまでお腹が大きくなるのかは、ちょうれんぼぅにとって未知の世界なので、楽しみでもあり不思議な体験でもあります。次の検診には性別も分かるかもしれません
2009年10月31日
コメント(0)
今日の富士山みましたか?久々にとても気持ちのいいお天気で、富士山がハッキリ見えましたもう雪が積もって真っ白でしたよ
2009年10月27日
コメント(0)
土曜日から雨が続いていますね。台風がだんだんと近づいているようです。ここのところ急に寒くなったので、我が家の相棒は風邪をひいてしまいました。皆さんも風邪をひかないように気をつけてください。
2009年10月26日
コメント(0)
明日は仕事になってしまいましたが、その代わり日、月とお休みを取りました。我が家の相棒がもうすぐ誕生日なので、お祝いに温泉旅行に行く予定です。後一日お仕事頑張ります!
2009年10月16日
コメント(0)
昨日は夜20時頃、久しぶりに雷がすごく鳴っていました。雷は怖い半面わくわくするので、部屋の電気を消してずっと窓の外の空を眺めていました。稲妻を見ながらおぉぉっ!と一人で騒いでいました。でも30分もすると雷もおさまってしまって、意外と短い雷でした。
2009年10月15日
コメント(0)
やっと一週間が終わりました。今日は仕事もお休みです。10月に入ってから、ちょうれんぼぅは新人教育を行っています。来年の出産を控えているため、仕事を引き継がないといけないのです。今の仕事はかれこれ7年半位働いていたので、なんだか寂しいような。辞めた後の生活がちょっと不安ですが、きっとなんとかなりますよね。他の人達にも出来ている事、ちょうれんぼぅにも出来ないことはない!そう考えています。やっと新人さんも一週間とちょっとが過ぎ、少し職場や仕事にも慣れてきたので多少手も掛らなくなってきました。ちょうれんぼぅのジュニアも4ヶ月目に突入しております。つわりもかなり減ってきたので、食欲も意外に出てきています。まだお腹は出てこないので、職場の人達には一部の人達を除いて内緒にしてます。お腹が出てきた頃の皆の反応を見たいからです
2009年10月10日
コメント(0)
先週、妊婦健診に行ってきました。まだお腹のジュニアは頭からお尻までで5cm足らずでしたがもう人の形(赤ちゃんの形)になっていましたたまたま見えた瞬間がベストショットで横向きだった為、おでこが出ていて目のくぼみや顔の輪郭が結構はっきりと見えていました。グーの手もはっきり見えていて、思わず感動してオォーッ!!と言ってしまいました後になってちょっと恥ずかしかったですが、ホントうれしい時って反射的に声も出てしまうんですね。順調に育っていて安心しました。次の検診が待ち遠しいです
2009年10月04日
コメント(0)
今日は朝から、昨日の残っていた味噌汁の入った鍋の取っ手に手を引っ掛けてしまい味噌汁をぶちまけてしまいました朝から台所の大掃除となってしまいました。そして、我が家の相棒を車で送って行く為に車に乗った所、バッテリーがなぜか上がっていて…近くの店が開くまで待ち、バッテリー交換を行い、2時間遅れで我が家の相棒を送り出しました今日は朝からてんてこ舞いでした。
2009年09月26日
コメント(0)
とうとう明日がシルバーウィークの最終日ですね。今日もどこもかしこも混んでいたようです。ちょうれんぼぅは今日から仕事でしたが、さすがに祝日なので朝の道は空いていました。今月も後一週間です。ホント月日が過ぎるのは早いですね。
2009年09月22日
コメント(0)
昨日からシルバーウィークに入りましたが、皆さんどこかお出かけしていますか?今日はとてもいい天気で、さわやかな秋晴れですね。とてもすがすがしくて気持ちが良いです。夏のお盆休みより気候がいいので、色々と楽しめそうですね。ちょうれんぼぅも昨日から3日間だけお休みなので、多少のつわりと戦いながら我が家の相棒とお出かけしてきます。
2009年09月20日
コメント(0)
ここのところ、つわりでずっと気持ちが悪くて、パソコンに向かうのも躊躇してしまいます。毎日夕飯の事を考えると憂鬱で、お腹は空くのに食べたい物が見つからなかったり食べ物の事を想像するだけで気持ちが悪くなったり…後数週間は続きそうなのでもう少しの我慢。お腹の赤ちゃんが育ってくれている証拠と思いながら頑張ります。
2009年09月13日
コメント(0)
実はちょうれんぼぅ初妊娠いたしました。妊娠できると思ってもいなかったので、なんだか不思議な気持ちです。まだ6週目に入った所ですが、もうすでにつわりが…とにかく眠くなったり、気持ちが悪くて毎日食べられる物を探しながらの生活です。のんべいのちょうれんぼぅも、しばらくお酒もお預けですが、今はそれどころではないくらい気持ちが悪い…妊娠初期の皆さんはきっと同じように気持ち悪さと戦っているのでしょうね。お腹の中に新しい命が宿った証拠ですから絶えていけるのでしょう。お腹の赤ちゃんに、私たちを選んで来てくれてありがとうという気持ちでいっぱいです。
2009年08月29日
コメント(0)
お盆休み最終日ですね。ほとんどの方が明日から仕事に復帰のため、今日は帰省ラッシュですね。台風が梅雨を全部持って行ってくれたようで、やっとカラッとした夏がやってきました。が、もう休みも終わりです…学生さん達は後半月夏休みですね。楽しみましょう。
2009年08月16日
コメント(0)
今日の朝5時過ぎに地震がありました。ちょうれんぼぅと我が家の相棒はびっくりして起きてしまいました。結構揺れたので、逃げ道だけ確保してテレビの速報を見たところこちらの方は震度4位に思えたのですが震度3とそうでもありませんでした。伊豆の方では震度6と発表がありましたね。震度3でもかなり揺れたように感じた程なので震度6と言えば相当揺れたのでしょう。ちょうれんぼぅはまだ震度6という地震には遭遇したことがないので想像がつきませんが、考えるだけで怖いです。2日前にも同じくらいの地震がきたばかりだったので、また来るのではないかと不安です。
2009年08月11日
コメント(0)
昨日、半年ぶりに会った友達とレストランでランチをしました。今年の正月に友達は初めての子供を出産して、忙しい時期だったのでなかなか会うことができませんでした。メールではたまに連絡を取り合っていましたが、ホント久しぶりの再会で積もる話が尽きないほどしゃべりました。赤ちゃんは大きくなるのが早いですね。生まれて1か月の時にお祝いに会いに行きましたが、その時はホントにとても小さくて…それが昨日会った時にはもう顔も丸くしっかりとした赤ちゃんになっていました。人見知りが激しいそうで、しっかり泣かれてしまいましたが…これからも仲良くしていきたい大切な友達です。
2009年08月09日
コメント(0)
おととい金曜日の日に突然の雨や遠くの方で雷が鳴っていました。久しぶりの雷に、とうとう梅雨明けかと思いましたが、昨日も今日も雷は鳴っていないようですが、天気は同じようです。晴れたり曇ったり雨が降ったり…(全部やないかぃ?)台風もどんどん発生する時期なので、この天気が今年の夏の状態なのでしょうか。
2009年08月09日
コメント(0)
2009年08月05日
コメント(0)
八月に入りましたね。学生さん達は今まさに夏休み真っ最中。会社にお勤めの方たちももうすぐお盆休みになりますね。みなさんお休みには山や高原や海などに出かけるのでしょうか。ちょうれんぼぅは今年の夏休みは3日間しかありませんが、湾岸の町の方に1泊だけお出かけしてきます。ちょうれんぼぅは山や高原に出かけてみたいと思っているのですが、我が家の相棒は虫が嫌いでしかも湿度のある山や高原もあまり乗り気にならないものでついつい町へのお出かけが増えてしまいます。そんな我が家の相棒もなぜか箱根の温泉旅行はお気に入りのようでロマンスカーの中で小田急デパートで買った大好物のうな重をほお張っているときの顔はとても幸せそうです。相棒の誕生日月には箱根温泉に行こうと予定を立てているところです。今回のお休みは町の方へ出かけることになりましたが町もなかなか楽しいもので、お買いものをしたり素敵なお店でお酒を飲んだり夜景が綺麗だったり。ちょっとお金はかかりますが1泊旅行が楽しみです。
2009年08月02日
コメント(0)
朝から久々のいいお天気となりましたが、湿度が高いですね。この頃、朝体が重くて起きられない事が多いです。疲れている時や寝過ぎた朝はもちろんですが、特に体調も普通のときでも起きられないのです。毎朝起きてから、なんで起きられないのだろうとちょうれんぼぅ的に考えたのですが、共通点を見つけました。朝から雨が降っていて薄暗く湿度の高い時は必ずと言っていいほど体が重くて起きられません。薄暗いからなのか、湿度が高いからなのかは解りませんが、きっと湿度が高いからなのだろうと勝手に思い込んでいるちょうれんぼうでした。
2009年07月25日
コメント(0)
先週梅雨明けしたはずなのに、まだ梅雨だったようですね。梅雨明けは8月になりそうだと、天気予報の番組で言っていました。でも、ちょうれんぼぅの中では梅雨明けしたという気持ちのままなので、意外と憂鬱な気持ちは無いのです。通常の雨と思えばそんな感じにとれると思いませんか。つくづく梅雨入り梅雨明けなんて適当だなぁと天気予報を見ていて思いました。
2009年07月22日
コメント(0)
昨日関東も梅雨明けしましたね平年よりも6日も早かったそうですやっと明けてうれしいのですが、ホント暑いですね。今年ももっと暑くなりそうなので、暑さ対策を考えないと。
2009年07月16日
コメント(0)

共働きの我が家では、夕食を作る時間があまりないのでよくパスタを作ります。具材を少し入れ、あとはピエトロのスパドレをまぜるだけでお店で食べるようなパスタの出来上がりなのです。とても簡単でおいしいのでとても重宝していたのですがこの頃スーパーでは見かけなくなってしまったので先日ネット販売で購入してしまいました。我が家で人気のスパドレは ごま醤油ガーリックとジェノベーゼごま醤油ガーリック 納豆にごま醤油ガーリックのスパドレをまぜてパスタと合わせて味をみながらさらにスパドレを混ぜたら、納豆パスタの出来上がり ジェノベーゼ 軽く砕いたカシューナッツにジェノベーゼのスパドレをまぜてパスタと合わせて味をみながらさらにスパドレを混ぜたら、カシューナッツジェノベーゼの出来上がり 我が家ではこの二つのパスタにハマってます。
2009年07月12日
コメント(3)
全274件 (274件中 1-50件目)

![]()
